キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

103件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

103件中 120件を表示(新着順)

「長野県佐久市」「中学生」で絞り込みました

塾アマノ野沢教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年1月

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 マンツーマン指導はどこも高いです。他の大手の塾よりは良心的な値段だとは思いますが

講師 子供に合わせてどの講師がいいのか判断してくれてるので今後に期待です。

塾の周りの環境 親の送迎がないと通えないが、わかりやすい場所なのは良い。治安は周りに学校があるので悪くはないと思います

塾内の環境 とても綺麗な校舎です。個室みたいな教室もあるみたいで周りを気にせずにできる日もあるみたいです。

入塾理由 自宅から近い場所でマンツーマン指導をしてくれる塾だったから。マンツーマン指導から個別指導、集団への変更も可能というのもあるので。

良いところや要望 集団、個別、マンツーマンと選べる所が良い。振替授業も融通効かせてくれそうな感じがあるので、何かあった時には相談させて頂きたいと思ってます。

総合評価 マンツーマンで値段が高いので今後の成績アップに繋がるといいな、と思ってます。

臼田経理学校野沢本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 下の娘の塾に比べると格段にやすかったため。またテスト前は全教科みてくれたため

講師 指導に関してはあまいいとは思わなかったようですが、それでも値段相応だったので文句はありません

カリキュラム 費用は安く、問題集もしっかりとした厚みがあったので比較的満足でした

塾の周りの環境 電車の駅から遠く、自家用車での送迎が必須でした。親の負担が大きかったです。ただ、スーパー近く、長期休みの一日講習のお昼は便利でした

塾内の環境 受講している人数も少人数だったので、場所はこぢんまりしている印象でした。ただ学校別に分けてくれたのでそこは良かったようです

入塾理由 友達から誘われて夏期講習を受けました。そのまま引き続き通塾する事となりました

定期テスト 元々受講している教科以外の問題も見てくれたので、ありがたいと思いました

宿題 量は少ないように感じました。
家でもう少し学習するよう出していただけたら 尚良かったのかなと思いました

家庭でのサポート 送り迎えが必須だったので、まずは送迎。
あとは各高校の情報収集などを主にしました。実際に通っている知り合いにも聞くようにしました

良いところや要望 お休みするときの連絡手段が電話のみだったのが非常に不便でした。
娘の通っている塾はネットでの欠席連絡だったので尚更感じました

その他気づいたこと、感じたこと お休みしたら振り替えということで、先生が通常の時間の前に前回やったところを見てくれるようでありがたかったです

総合評価 難関校にどうしても合格したい場合は向かないかもしれませんが、そこそこの上位校合格したいのであれば十分だと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はそこまで高くはないと思います。授業時間も長めかなと思うので、それを踏まえるとわりとリーズナブルかと思う。

講師 とにかく先生が優しいと言っています。内容もわかりやすいらしく、集中して取り組めているようです。

カリキュラム 子供に合わせて選んでくれていると思います。夏期講習も出ましたが、間が空いてしまったので、身につくとかはわからなかったです。

塾の周りの環境 駐車場が狭いので、送迎の際は混み合うこともあり、他に駐車場がないので天気の悪い日などは少し困ります。

塾内の環境 教室は決して広くはない印象ですが、それぞれに集中して学習出来そうだと思う。

入塾理由 友人が通っているという点で、様子がわかりやすかった。説明を受けた時も感じが良かった。

定期テスト 定期テスト前に特別授業をしていただけるので、さんかは自由ですがとても良いと思いました。

宿題 量は日によるようですが、すぐに取り組めているし、やりやすそうです。

良いところや要望 欠席の時の振替授業について、少しわかりにくかった。LINEで連絡できるのは手軽でありがたいです。

総合評価 今のところ子供に合っているようで、嫌がらずに通っています。成果につながるほど通っていないので、成果につながることを願っています。

ナビ個別指導学院佐久校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別塾と比較すると安い。
マンツーマンでは無く、先生1:生徒2というスタイルであるので、妥当な金額かも知れない。
ただ、時間を有効に使え、先生との距離感も程良いと感じるので満足している。

講師 指導の質は、まだ通塾回数が浅いので不明。
講師の質については、娘の人間性を理解し指導して下さるので良い。

カリキュラム 通常授業に加え、テスト前対策で追加授業を出来る等、自由度が高いのが良い

塾の周りの環境 大通りに面し、人通りが少なく駅から遠い為、一人で歩かせるのは不安。
他の駅近立地の塾と比較すると、周りの環境はあまり良くない。

塾内の環境 整理整頓され、清潔感がある。
仕切りの無いスペースで何組かが授業をするので、周りの声は聞こえて来るが、あまり気にならないと感じる。
塾内の環境は良いと思う。

入塾理由 先生との相性が良い
塾のスタッフが明るく親切で、雰囲気が良い

良いところや要望 こちらの要望に合わせ、ぴったりな講師を紹介いただき感謝しています。
説明も丁寧で、安心して入校を決める事が出来ました。
カリキュラムや指導内容については、まだ不明。
今後、親を含めた進路相談の機会があるとありがたいです。

総合評価 全体的に満足している。ただ、まだ数回しかやってないので分からない為、4とした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 苦手克服

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 双子で同時に行うと月謝金額がかかる、ただ個別指導だから仕方ない

講師 子供の性格から初めてなことは苦手で心配したが優しい先生だと子供たちが塾に入りたいと言ったから

カリキュラム 個々に決まったテキストがあるわけでなく生徒にあった教材を使用するということらしい

塾の周りの環境 駅前のロータリー横に塾を構えており交通の便は良い。送り迎えの駐車場は狭いが駅前駐車場に少しの間なら置けるための気にならない。近くに塾が複数あり激戦区になっている

塾内の環境 無駄な話し声は聞こえなかった。体験したときは…

入塾理由 月謝は高めで、金額から見ると別の塾に入ってほしかったが、子供たちが先生を気にいってここで頑張ると言ったから

良いところや要望 希望の先生には曜日の関係で教えていただけないが、調整は最後までしていただきありがたかった

総合評価 費用はとても高いが先生方はとても良い方々だ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 これからなので詳しくはわかりませんが、1対1で教えていただくので適応だと思います。

講師 最初に説明を受けましたが親切に対応していただきました。
また、体験の時の先生もわかりやすく教えていただいたようです。

カリキュラム まだ、通っていないので詳しくはわかりませんが、最初から教材を買う事もなく教科書を使って教えていただくのでとても助かります。

塾の周りの環境 学校から子供だけ1人でも行かれる距離にあるので助かります。近くには駅もあったりコンビニもあったり公衆電話もありとても不便しないと思います。

塾内の環境 まだ、体験授業しか受けていませんが、1対1の塾なので教室もとても静かで授業を受けてても集中できる環境だと思いました。自習室もあるので助かります。

入塾理由 以前の塾は複数で子供に合わなかったようだったので、1対1で教えていただける塾にしてみようと思い決めました。

良いところや要望 最初の説明の時も一つずつ丁寧にゆっくりと説明していただきました。教えていただく先生もとても感じの良い先生で安心してお願いできます。

総合評価 1対1で教えていただける塾で子供に合う先生に教えていただける安心感、曜日や時間が塾で決まっていない事がとてもいいなあと思い決めました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 お安くはないですが、本人のやる気次第で授業のコマ数を増やせるので、妥当な金額かもしれません。

講師 基本、個別に進めるので、振替がかなりし易いです。
それと、質問、要望などの LINE返信が早く助かります。

カリキュラム まだ通い始めたばかりですが、苦手な分野は戻ってやり直したりと、AIが判定して進めてくれるので、結果が早く付いてくるかもしれません。

塾の周りの環境 駅前にあるため夜でもかなり明るく、治安も悪くないと感じます。
しかし、駅前であっても自宅からは自家用車での送迎となります。

塾内の環境 建物も綺麗で、凄く広くはないですが学習するには良い環境だと思います。
雑音はほぼないです。

入塾理由 塾長さんの熱意とAIの活用。
同じ中学の同級生が他に入塾をされていないのが特に決め手です。

良いところや要望 とにかく、塾長さんの勢いと熱意に圧倒されます。
良い意味で。
AIを活用するタブレット学習が主なので、自分の実力にあった進度で学習が進んでいくのが良いです。

総合評価 やはり少し月謝がお高いので、なかなか友人には勧め難いです。春期、夏期などの講習に別料金が発生しないので、通えるだけ通えばお得なのかもしれません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 親や本人が知らないことも色々教えてくださるので助かっています

カリキュラム 全てお任せして子供を見てもらっているので、仕方ないと思っている

塾の周りの環境 自動車で送り迎えしているが駐車場がとりあえずあるので助かっています、駅の近くにあるのも送り迎えできないときに助かる

塾内の環境 先生が穏やかで子供にも合っている、色々教えてもらえるので助かっています

入塾理由 本人がいきたいと言ったので決めた、先生もぃぃので決めた
家からも近い

定期テスト 子どもの自由に勉強させてもっているようてす、学校の教材を持ち込んでいる

家庭でのサポート 送り迎えをずっとしている、長い休みも毎日送り迎えしている、、

良いところや要望 先生が穏やかで色々知っていて、子供にアドバイスしてくれて助かっています

その他気づいたこと、感じたこと 親が一人で夜勤業務があるので、子供に休みも任せているが、わかってくれている

総合評価 ここまで色々評価して、きちんと色々やってもらっていると改めて感じた

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自習学習できる施設があるとのことだった、使い勝手が悪いようで使うことがなかった

講師 担当の講師により、やり方や説明が異なり良くも悪くも相性があると思う。生徒により講師陣で打合せをしてほしい

塾の周りの環境 他店舗と共同駐車場で駐車区別がない。
車で送り迎えをして来たが、出入り口で車が渋滞しているので導線を規制してほしい

塾内の環境 自習室が教室と接しており、他生徒と教え会いなどの会話をすることができない

入塾理由 近場にあり、送り向かいがしやすさなどの複合的なり結いがあるため

定期テスト 定期テストな予想問題や対策をして貰っていたようだが、結果には反映出来なかった

宿題 宿題は多分無いと思われる
仕度で教室を広げているところを見たことがない

家庭でのサポート 送り迎えをして、学校から帰宅して行くための食事準備をしていた

良いところや要望 疑問に思ったことを連絡しておくと塾長から案内のための連絡をいただけた

塾アマノ浅間教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については周りの保護者から安いと聞いていたので安心して通わせる事ができました。教材なども厳選しており高くはなかったです。

講師 教え方が丁寧で生徒ひとりひとりと優しく接してくださり安心して通わせる事ができました。

カリキュラム 教材は見やすく子供も理解しやすいと学習に身が入っていたようです。授業内容はわかりやすく教え方も丁寧です。

塾の周りの環境 バス停も近くにあり通わせやすい立地で夜遅くなった場合でも比較的明るい場所にあるため安心して通わせる事ができました。

塾内の環境 丁寧に掃除が行き届いており備品の整理もされているためとても綺麗な印象です。

入塾理由 友人の紹介で塾の雰囲気や学習方法などを聞いており興味があって通わせることにしました。

良いところや要望 講師の方も優しくわかりやすい指導で子供も集中して勉強に取り組めていました。

総合評価 分かりやすい学習法で子供も意欲をもって勉強に取り組める塾なので通わせやすいです。

塾アマノ佐久平教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りよりは高いとは思うけどそれよりも娘の成績が徐々に
上がっていっているので料金に値する成績なのかなと思います。高いとも安いとも思いません。

講師 娘が講師の授業はとても分かりやすいといつも言っていて
そのおかげで成績も上がっていってるし、娘が塾を嫌がらないので良かったです。

カリキュラム 今の学年より上の学年の勉強もできて授業内容もいいし
娘が進学していく上では最高のカリキュラムだと思います。
娘もそう言っています

塾の周りの環境 交通の便では家が近いので通いやすいし車でも歩きでもいけるので行けない時は歩いて行ってもらっています。 周りの治安もいいし、過ごしやすい環境だと思います。

塾内の環境 立地や治安がいいので周りも見ても雑音が出るような建物や
物はないし、送り迎えに行く時も雑音が聞こえたことはないので良かったです。

入塾理由 娘が塾に行っていないときすごく成績が悪かったので
ママ友と話していると、この塾がオススメと言われたので
ここに決めました。

良いところや要望 とにかく成績が上がるところがいいところです。
講師の方たちも精一杯お世話をしてくれるので中途半端な所がないし娘を安心して預けられます。

総合評価 周りの環境がいいところがとてもいいです。外の環境に
邪魔をされず勉強できるので娘も家より集中できやすい
と言っています

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5教科の授業があり手厚く指導して頂いたので金額の割には安いと思った。

講師 わからないところはしっかり指導頂き、わかるまで付き合ってくれたこと。

カリキュラム 受験対策に特化した内容で本人にとっては前向気に勉強に取り組めたこと。

塾の周りの環境 駅が近くにあるため、仕事などで迎えに行けなくても帰ってこれたこと。警察署が近くにあるため安心感もありました。

塾内の環境 綺麗に整理されていて、勉強に集中しやすい環境だと感じました。

入塾理由 全教科見てもらえる割には安かった。比較的、家からも近く便利だったため。

定期テスト 本人任せていた部分が多いため、具体的な内容まではわかりません

宿題 量は適切だったように思えました。難易度は良くわかりませんが、テストの点数を見れば良かったのでとおもいます

家庭でのサポート 宿送り迎えや、講習への積極的参加申し込み。苦手教科の強化依頼

良いところや要望 教室を解放していただいていたので、友だちと一緒に勉強できる環境だったこと。

その他気づいたこと、感じたこと 先生との相性が良かったのでとても積極的に取り組んでくれたのが良かったです。

総合評価 先生との距離感や、教室の適度な距離感が心地よかったと思うので、子供も勉強に積極的にがんばれたとおもいます

いずみ塾野沢校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別の割に安いと思いますが、先生が
他の子に手がかかると自分の子の時間が少なくなってしまう。
仕方がないのですが教わる子のレベルを合わせてもらいたい。

講師 問題の解き方時間配分など詳しく教えてくださいました。他の子に手がかかり、
なかなか来てくれない事もあります。

カリキュラム すぐに解けない発想の展開の問題が多く知識が深まりました。
学校の教材と違って
基礎も深まり応用もできます。

塾の周りの環境 駐車場がやや暗く危ないです。
自宅から近いので通いやすい。
大通りから入りやすい。

塾内の環境 鳥のさえずりのBGMは
和みますが、なぜ流しているのでしょうか。
空調が整っているので授業に集中しやすい。

良いところや要望 テキストに載っている問題が楽しい。
先生同士が仲良さそうです。
生徒とも仲がいいです。

ナビ個別指導学院佐久校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾に比べると高めだと思います。夏期講習や冬期講習も別途掛かるので負担は大きいです。

講師 講師の方の年齢が若く、質問や相談しやすいようです。娘が体調不良で振替をお願いする時も素早く対応してもらえます。

カリキュラム 教材は塾オリジナルのものを使っています。予習タイプの塾なので、学校の授業の先取りが出来るので娘には合っています。

塾の周りの環境 大通り沿いにあるので、送迎しやすいです。ただ、建物から出ると屋根が無いので雨の時は大変です。駐車場に明かりが無いので子供たちが飛び出したりしないかヒヤヒヤします。

塾内の環境 個別指導ですが、パーテーションで分かれているので、狭いとは感じなかったです。

入塾理由 質問が苦手なので、個別指導してもらえる塾に入らせたかったので。

定期テスト 定期テスト対策はありますが、娘は受講した事はありません。来年は受講してもらいたいです。

宿題 量は普通です。授業でやった事を復習として宿題で出すので、とても役立っていると思います。

家庭でのサポート 塾の送り迎え、塾長との三者面談も参加しました。夏期講習や冬期講習の送迎もしました。

良いところや要望 体調不良などの連絡や、振替依頼をする際に専用アプリからの連絡で済むので電話をする手間が掛からないのが良いです。

総合評価 気の合う先生がいるようで、楽しみながら塾に行けているのでとても良いです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと感じました。学力テストの結果が伸び悩み、継続して通いましたが、やはり負担は大きかったです。

講師 相談にも乗ってくれて、優しく指導して頂きましたが、結果的に志望校のランクを下げ、思い描いていた結果が得られませんでした。

カリキュラム 教材はわかりやすく、カリキュラムも子供に合っていたと思います。

塾の周りの環境 駅前なので、電車利用の場合は良いとは思いますが、駐車スペースがないので、送迎の際は少し困りました。近くに公園もあり静かな環境だと思います。

塾内の環境 教室の広さと生徒数はちょうどバランスがとれていて、学習に集中出来る環境だったと思います。

入塾理由 夏期講習がきっかけで、個人指導も充実していて、本人のモチベーションも上がったため、決めました。

定期テスト 定期テスト対策は、ありました。講師は苦手分野を集中的に指導してくれました、

宿題 量が多くて、学校の課題と両立するのが大変そうでした。次の授業までに間に合わないこともありました。

家庭でのサポート 塾の送り迎えを行いました。また、申し込み時の説明も一緒に参加し、科目の選択についての相談にのりました。

良いところや要望 丁寧な指導を心がけてくださっていました。もう少し料金がやさしいと、よりアットホームな印象になります。

総合評価 指導面では、概ね満足しています。ただ、性格的に子供が合わないと感じた為、継続困難となりました。

いずみ塾野沢校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾だから高いのは分かっているが、夏期講習や冬季講習でもかなりの金額がかかる。

講師 個別での授業だから分からないところをきちんと教えてもらえる。また、テスト前の勉強が無料でやってくれるのがすごく良い。

カリキュラム テスト前の集中型の勉強か家でやるより捗って、今回のテストにとても活かせたので、良かった。

塾の周りの環境 コンビニと同じ敷地内だから、夜終わった後も真っ暗な中じゃないから安心して迎えを待っていられるのがとても良い。

塾内の環境 さほど音も気にならないし、静かに集中して勉強が出来ると思う。

入塾理由 高校受験が来年度になるから、三年生になるまでに点数を維持出来れば良いな、と思い通っています。

定期テスト テスト前対策は、土曜日に3時間みっちりやってもらえた。
好きな教科を教えてもらえ、今回のテストに活かせた。

宿題 1教科、問題集を2?3ページ位。中学の授業の予習な感じで出るので学校の授業もわかりやすくなった。

家庭でのサポート 塾の送り迎え、講習会のエントリー、テスト前対策への参加を促して、出席させました。

良いところや要望 全国統一模試などの案内も早目にくるので、ありがたい。
もう少し、講習会の料金を下げて欲しい。

総合評価 テストの点が維持出来ているから良かった。
テスト前対策もこれから毎回出たい。

塾アマノ浅間教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 素人ですし塾の特性もあるので、相場というのはあまりわかりませんが妥当な値段設定なのではないかと思いました。

講師 子どももわかりやすいと言っていましたし、勉強嫌いな子どもが通い続けられたのは講師の先生のおかげなのではと思っています。

カリキュラム 個々の生徒をみてくれているので、その子に合った進度で勉強させてくださるところが良かったと思います。

塾の周りの環境 交通の便や治安、立地にについて気になる点はなく、塾の周りの環境で困ることはあまりなかったように思いました。

塾内の環境 この塾内の環境や設備はもんだいないとおもいます。整理整頓もされており勉強する環境に適しています。

入塾理由 口コミでしりました。子の友人も通っており知り合いのすすめもありきめました。

良いところや要望 子どもたちが、集中できる環境で勉強ができ、個々の生徒にあった進度ですすめてくださるところがよかったです。

総合評価 特に悪い点について思いつくことはありません。子どもも勉強を続けられたので良かったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通の塾です。他の塾より安いきんがくだったのが決めてです。

講師 年配の女性で相談しやすい。分からない場所も集中的に教えてくれました。

カリキュラム 講師を信頼していましたのでカリキュラムについておまかせでした。

塾の周りの環境 車でないといけない距離、不便だった。電車、バスなど公共機関ののりものがなかった。車でも三十分はかかる距離でした。

塾内の環境 周りは商店街でしたか、特に気になるような音はしなかったです。

入塾理由 個人指導で安心できた。集団でやる授業より集中してできるかと思い申し込みました。

良いところや要望 個人指導。1人の生徒を集中的に教えていただくところが素晴らしいところだと思いました。

総合評価 個人指導が良かった。講師に相談しやすい環境だった。わからないとこらは集中的に教えてくださいました。

塾アマノ浅間教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に、高くもなく、安くもなく、標準的な月謝だと思う。長期休みの時の特別講習は、少し高めである。

講師 若い講師が多く、子供も気安いのだと思う。もう少し個別的に指導してもらいたい。

塾の周りの環境 通っている学校の横にある塾なので環境的には良いと思う。バス等の停留所は近くにない。電車の駅は近くで良い。

塾内の環境 教室は人数の割にやや狭く感じる。もう少し広くとってもらいたい。

入塾理由 他の評判の良い塾に移籍しょうとしたが、長続きせず、行かなくなってしまった。
結局元の塾が居心地がよえようで、長続きしている。

定期テスト 中間テスト、期末テストの定期テストの対策はしてくれています。

宿題 量はやや少なめだかこんなものか。難易度はやや低いのではないかと思う。

家庭でのサポート 塾への送り迎えは毎回している。情報やお知らせはインターネットで行なっている。

良いところや要望 特に強く指摘することはないように思う。欠席した時、他の時間を、あてがってもらっている。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。受講した分、目に見えて、成績が上がって欲しい。

総合評価 子供が行きやすい環境は作ってもらっていると思います。これを続けてもらいたい。

五十嵐学習塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾に入ることで勉強をする機会が増え、楽しんで勉強が出来るようなっていたように感じるが、出来るなら自力で能力を磨ければ、金銭面の負担は少ない。

講師 覚え方や勉強の仕方、解説などを丁寧に教えてくれた講師の方もいたと言っていたが、あんまり協力的では無い講師の方もいたと聞いた。

カリキュラム 個人の能力に合わせた学習内容で勉強の楽しさに気づかせてくれるようなカリキュラムだったような気が振り返ると感じる。

塾の周りの環境 徒歩約5分圏内にバス停もあるので何かあった時も大丈夫なのかなと感じた。治安に関してもそこまで悪いという訳では無い。

塾内の環境 環境や設備に関しては整理整頓させているし、騒音や雑音などは無い。建物は少し古い。

入塾理由 高校進学にあたって希望する進学先に偏差値が現状のままでは達しないと思い、近隣の学習塾に入塾することで目標達成を目指した。

良いところや要望 生徒と楽しく時には厳しく勉強してくださったこはと嬉しいと感じております。勉強するように自然に諭すことは難しかったと思います。

総合評価 最終的には志望校に合格することが出来たので、今までのことはプラスに働いていたのでは無いかと思います。 

「長野県佐久市」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

103件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。
ギフト券の送付はご応募から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

※2 塾・予備校検索サイト掲載教室数、掲載口コミ数調査 自社調べ(2024年2月16日)

※3 利用者が資料請求し、その後実際に入塾した場合に利用者に対して抽選で交付するお祝い金について塾検索サイト6社を比較した結果(当社調べ 2024年7月5日)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。