塾、予備校の口コミ・評判
10件中 1~10件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
10件中 1~10件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
「山梨県中巨摩郡昭和町」「中学生」で絞り込みました
文理学院昭和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間にすると高いなぁと思うけど成績もあがったので仕方ないと思います
講師 教え方も上手みたいでうちの子供達にはあってるなぁと思います!先生達もみんな信頼できます
カリキュラム テスト前も集中して教えてくれるみたいだしとても的を得ているなぁと感じる
塾の周りの環境 駐車場が送迎の際いっぱいになってすごく不便に感じる。塾に通う人数が多いためか不便いつもいっぱいで毎回駐車待ちになっている
塾内の環境 別にふつうだと思います!可もなく不可もない感じだと思います
入塾理由 前の塾がダメすぎてママ友から高評価な塾に行って先生達もちゃんとした人達で子供も成績があがったのでこれからも通いたい
定期テスト テスト対策はとてもしっかりしていると思います
宿題 学校の勉強と合わせると子供が大変と言ってたけどこれは仕方がないんじゃないかと思います
家庭でのサポート 塾の送り迎ええ説明会に参加しました!あとは別にって感じです!
良いところや要望 先生達の教え方がとてもしっかり上手だと子供達も言っているのでこれからも通いたい
その他気づいたこと、感じたこと 別に特に何もうかびません!これからも子供達が勉強にたいしてモチベーションをたもてるように頑張ってほしい
総合評価 うちの子供達にはとてもあっているとおもいます!
個別指導の明光義塾甲府昭和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めだと思います。高校や大学に行けるというある意味人生も少し決まるのでこれくらいでいいのかなとも思いますが。
講師 個人塾で先生も気に入った人がいれば指定できるので良いと思います。しかし、娘は人見知りなこともあり、塾長にも本当のことを言えていないのでそこはどうなのかなと思います。
カリキュラム 得意教科のワークも買わないといけないので勿体無いと思いました。また、学校のワークだけで手一杯なところがあるので、あまり活用できていません。
塾の周りの環境 近くの道路を通る車やバイクの音がうるさいです。騒音が気になります。
塾内の環境 時計が見えない席があるので時間が気になって集中できていない時があります。
良いところや要望 自分のペースで勉強を進められるのは良いと思います。嫌いな先生に当たるととても気分が下がります。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に友達がいるから行く気になれると言っていました。でも友達がいない日は最悪という顔で出ていきます。
西東京個別指導塾 マイラーン昭和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めての塾でいろいろと調べましたが、個人指導だとこのくらい掛かるのかなといった感じです。
講師 子供にはあっているようで、わかりやすく教えていただいています。
カリキュラム まだ行き始めたばかりなのでよくわからない点もありますが、プリント教材があるのが良いと思います。
塾の周りの環境 駅からは少し遠いですが、コンビニが近くにあるので夜でも明るいです。
塾内の環境 子供から特に不満の声を聞いてないので、環境は良いほうだと思います。
良いところや要望 塾の担当者の方が話しやすい雰囲気で、これからなんでも相談できたらいいなと思います。
個別指導Axis(アクシス)常永校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いわけではないが、夏期講習、定期テスト対策などが組まれていて、月により支払額がちがう。事前に金額のお知らせがないのは不満
講師 毎回、その時間の取り組みや課題点をまとめて伝えてくれる。また、勉強があまり得意でない子には、少人数が良いと思う。
カリキュラム 夏期講習などは、回数で決めていて、自分の都合で決められるのは良いが、成果が上がるかは疑問。
塾の周りの環境 家から3分。大通りに面していて、大型ショッピングモールのすぐ近く。
塾内の環境 教室はちょっと狭く、人との距離が近い
良いところや要望 個人の都合で時間変更などに、いつでも対応してくれて助かります。
甲斐ゼミナール昭和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金設定は高めですが、毎月のテストの代金も含まれているので良いと思います。
講師 子供が授業を面白いと言っていて積極的に塾に通っているのが良いです。。
カリキュラム 毎月テストがあり、学習の到達具合を自分で確認出来るが良いです。
塾の周りの環境 特に立地についてはありませんが、自宅から20分くらいで通えるので便利です。
塾内の環境 自習室は甲斐ゼミの中でも静かで使いやすいと評判がとても良いです。
良いところや要望 授業の振り替えが出来ないのが不便です。教室が沢山あるので授業の振り替えを出来るようにしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。父母面接の機会が年に1回なのが少ない気がします。
個別指導の明光義塾甲府昭和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週2回、各1.5時間でこの金額であれば他塾と比較しても高くないと思います。
講師 実際の指導時は判らないが、入塾前の説明および二者面談で教育方針の説明では非常に分かりやすかった。
カリキュラム 体験前の成績から考える選択、実際の体験学習後に改めてカリキュラム見直しと説明を頂いたので、実のある内容になっていると考えてます。
塾の周りの環境 自宅からの距離を重要視したのは良かった点、大通りに面しているので多少クルマの音が気になるのは悪かった点です。
塾内の環境 このような時期なので、アルコール等でのコロナ対策がしっかりと行われているのは良いです。
良いところや要望 自習室は何度利用しても良く、上記の通り自宅から近いので、非常に助かります。
あとは結果が出てくれればよいのですが。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室使用時には学習用のプリントも頂けるので、フル活用して学習できれぱ伸びてくれると思います。
いずみ塾甲府昭和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業は少しお高いかと思います。ただいろいろフォローしてくれます。
講師 親身になって分かるまでおしえてくれる講師の方が多いそうです。
カリキュラム 受験対策のテキストが充実していました。なかなかの中身の濃さだと思います。
塾の周りの環境 近年、整備された道路で夜間も外灯で明るいです。たまにうるさいバイクが通ります。
塾内の環境 明るく個別に仕切られており集中は出来やすき環境かと思います。集合部屋も集中できそうな広さです。
良いところや要望 連絡がしっかりできていると思います。どうしても子供は忘れてしまうので
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありませんが、最終的には高校受験が上手くいけばすべて良し
個別指導の明光義塾甲府昭和教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別に丁寧に指導してくれるとは言え、少し高いように思います。
講師 フレンドリーで面倒見がいいが、厳しさが足りないような気がします。自習室がわりと自由に使えるのはいいと思います。
カリキュラム 定期テスト対策は、してくれていたように思います
塾の周りの環境 通学路の途中にあり、通いやすかった。大きな通りに面しているので、夜でも一通りがあります。
いずみ塾甲府昭和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 丁寧な対応でわかりやすく説明していただきました。こちらが質問したい事を先に説明して下さり、淡々とスムーズに話を聞くことができ、良かったです。
カリキュラム すでに夏期講習の資料をもらい、勉強内容もいろいろなパターンがあったので、自分にあったものを選びやすいかな。と思います。
塾内の環境 塾の外周りは明るいので、夜でも安心です。
部屋の中も、圧迫感なく机の配置も工夫されていて良いと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的に良いと思います。
先生方の対応、子供への接し方等、子供たちが楽しく通える環境が作られていて良いと思います。
コアゼミナール本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の学習塾に比べると、安いです。また、ひとり親家庭には割引制度があり、他の生徒より半額の金額で塾に通うことができます。
講師 アットホームな雰囲気は良かったですが、自主性を伸ばすためなのか、指導が緩やかだったことから、子どもが生活の中で塾・学習を軽視する様になってしまいました。それによって成績があまり上がらなかった気がします。
カリキュラム 進学塾というよりも、普段のテストをクリアするというための学習をする塾です。難関校を目指すのであれば、お薦めではないです。教材は、学校の教科書とインターネット講座をしていました。
塾の周りの環境 大通りから少し入った所にあるので交通の便は良いのですが、大通りに出るまでの路が暗くて、お寺も近くにあるため、怖がりの子どもには不向きかもしれません。出来れば送り迎えなどでの利用をお薦めします。
塾内の環境 教室を建て替えたばかりなので、とてもキレイです。民家の中にあるため、騒音なども聞こえず学習環境としては申し分ないと思います。
良いところや要望 アットホームの雰囲気には満足していましたが、指導が緩やかなため、子どもが甘えてしまい塾よりも自分の用事や、やりたい事を優先してしまい学習がおろそかになってしまいました。
その他気づいたこと、感じたこと 先生には、入塾時から将来的な事を話しておいた方がいいと思います。自主性を伸ばす塾でとても良いのですが、自分で時間配分が出来ない子どもの場合には、甘えてしまい自分の時間を優先させてしまいます。
10件中 1~10件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ