キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

442件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

442件中 120件を表示(新着順)

「神奈川県横浜市港南区」「中学生」で絞り込みました

中萬学院上永谷スクール の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 沢山学べるのは勿論だけど人によっては成績の伸びが無いのにこの価格は高すぎるって言うこともあるからそこが良くないかなっておもう。

講師 みんな優しくて分かりやすく、勉強だけでなく高校のことについても教えてくれて、学校の成績から何までしっかり指導してくれるとこがほんとに他の塾にはないところでいいと思いました

カリキュラム 詳しく書いてあり、自分の苦手な分野から得意分野までさらに引き伸ばしてくれるほどのカリキュラムで良かったと思う。進度も授業内容も自分に合ったものでよかった

塾の周りの環境 家から近くとても良かったし。治安も良くて安心した場所だった。危険な場所ではなくて良かったのと近くに食べ物も買える場所もある。駐輪場もやや広くて良いと思いました。少し雨が強い日は階段が滑りやすいからそこを気をつけなければならない。新しくエレベーターもあり、体が不自由な人にも便利で優しい施設になってる。車も止める場所があり、自転車でも来れる近さであった。

塾内の環境 たまにバイクがうるさいことがあったけど特に気にならなかったのと、電車が近くにあるためその振動が少々あった

入塾理由 友達が通っていたからなのと、成績が上がる確率が高い。友達に勧められて入ったのが最初のきっかけでもあり、先輩も皆大体ここに入り、高い偏差値の高校にも受かってる生徒が沢山いる。

良いところや要望 先生がしっかりと生徒と向き合ってくれるところ。授業がわかりやすい。苦手分野をちゃんとサポートとしてくれる。いい厳しさ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。先生はいい人ばかりで良かったが、施設的にはあまりいいとは言えない。

講師 先生がとてもよくしてくれて、本人もやる気がすごく出たことが良かったから。

カリキュラム 親には教材の良き悪きはわかりませんが、本人がきちんとやっていたのでよいと思う

塾の周りの環境 駅から近い、他の塾もたくさんあり、帰りに友達とだらだらすることもあった。誘惑も多く、少し危ない感じはする。

塾内の環境 教室はせまく、トイレは塾の外にあり、誰でも行き来できる場所なのでセキュリティ面は悪い。

入塾理由 友人の勧めで一緒に通うことができた。駅から近いのも魅力。

定期テスト 対策は十分してくれていた。本人の気持ちも尊重しつつ、よく見てくれていた。

宿題 量は多い。難易度は普通。次の授業までに終わらすのに苦労していたと思う

家庭でのサポート 送り迎え、説明会に参加した。個人面談も適宜、適度に行ってくれた。

良いところや要望 まめに連絡もくれたし、子供ともきちんと向き合い真摯に対応してくれていた。

その他気づいたこと、感じたこと お世話になった先生が途中退職されたことがとても残念であった。

総合評価 子供が信頼できる先生とめぐりあい、第一志望に合格できたのでよかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受講費用は特に高いわけではないが、任意のセミナー等で追加費用等が結構かかる。

講師 個人ごとの状況をよく観察されており、その時々にあった助言や提案等を行ってもらった。

カリキュラム 本人の成績状況に応じたカリキュラムを追加でいただけたり、個別相談等を行ってもらった。

塾の周りの環境 通塾は自転車であったが、塾専用の駐輪場があり便利であった。また駅からも近く、雨天時はバスでの通塾も問題なかった。

塾内の環境 人数に対しては若干狭い感じはあったが、特に問題は感じなかった。

入塾理由 指導方法が魅力的であったことと、神奈川県に特化した塾であったため。

定期テスト 中学校ごとの対応を行っていただけた。子どもが
通っていた中学校の試験が特殊だったのか、あまり効果はなかったように思う。

宿題 量は適切と感じる。
継続的な学習を続けるための量であったと思う。

家庭でのサポート 塾の説明会、間食の用意、インターネットでの各種説明会等の参加。

良いところや要望 神奈川の高校受験に特化した情報提供をいただけた。
また、相談事等にも適切に対応いただけた。

その他気づいたこと、感じたこと 特にはなし。これからも高校受験のための周辺エリアの学生のサポートを継続いただければと思います。

総合評価 個人的には結果は出ませんでしたが、通塾により、
学力アップは出来たと思います。指導方法等も合っていたと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少人数なので、多少大きな塾と比べると割高だが、講師が一人なので指導内容は信頼できる。

講師 授業がわかりやすいのが良かった。 
特に英語の指導がわかりやすいそうです。

カリキュラム 教科書は購入したが、わりとプリントを使うようです。進度は特に問題ないです

塾の周りの環境 立地は駅にも近いしよいです。治安も良いし便利なところにあるので助かります。遠方からも来てる方が多いです。

塾内の環境 雑音はないが、少し雑然と荷物や参考書が置かれているので、すこし整理して頂けたらありがたいです

入塾理由 これまでの塾が集団だったので、なかなか成績が上がらず、また、本人も少人数を希望したので。

良いところや要望 少人数できめ細かい授業をしてれる。また親との連絡が密なのはありがたい

総合評価 施設面はややマイナスですが、授業の内容は良いので

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5教科を対象としているので、集団ではあるが料金は妥当だと思う。テスト対策もしっかりと行ってくれるため、本人のやる気も出やすい。

講師 指導が熱心。わからない所を徹底的に教えてくれる。
宿題をやっているかチェックしてくれる。していないと指導が入るので子供はきちんと宿題をやるようになった。

カリキュラム 通っている中学校が対象のため、学校の授業との進行にズレがない。

塾の周りの環境 学校からの距離が割と近くにあるため、学校帰りに自習室によりやすい。治安に関してはとくに問題はないと思われる。

塾内の環境 塾内の環境は悪くないと思う。整理整頓はきっちりとされている。周りも住宅があったりとするためうるさくない。

入塾理由 先生方がとても熱心で、授業もわかりやすかった。
子供が自分で通うことを考えて、通いやすかったから。

定期テスト テスト対策をしっかりと行っている。過去問や出やすいポイントを抑えて教えてくれる。

良いところや要望 先生方の熱心な指導で子供のやる気がアップしているように思う。授業も分かりやすい。

総合評価 6月から体験授業を受け入塾したので、まだ日が浅く、塾の様子を把握出来ていない部分もあると思ったから。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週に三回で2コマずつだと、かなり高い。それだけの効果はあるか分からないが、かけてみようと思った。

講師 ボート使って指導してくれるのでノートのとりかたがわかりやすい。

カリキュラム 塾長が、力を入れなくてはいけないものや、この時期に勉強すべきもので時間割を作ってくれた。

塾の周りの環境 駅近くで、通いやすいしバスでも通えます。自転車駐輪場もあります。近くに、クリエイトやイトーヨーカドーもあります。

塾内の環境 入り口に、アルコール除菌も設置されています。掃除もキチンとされているみたいでホコリも見当たりませんでした。

入塾理由 塾長が、相談にのってくれて不安に思った事をとりのぞいてくれた。

良いところや要望 色々、体験に行きましたが塾長が一番子供の目線に合わせてくれている人に思いました。

総合評価 こちらの塾長は子供目線で信頼できそうだ。

個別指導なら森塾上大岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1科目のみの受講を希望だったのですが、集団塾では3科目すべて受講しなければならないけれど、こちらでは1科目のみの受講が可能で、その分料金が抑えられ、お安くできました。

講師 褒めて伸ばす方針なのが良いのではないかと思いました。
褒められるのが気持ちよかったのか、学校の宿題も自分から終わらせることがありました。

カリキュラム 急ぎすぎない進度、つめこみではない内容、長い目でテストの点を上げていこうというスタンスが、うちの子には合っているのかなと思いました。

塾の周りの環境 交通の便は良いです。バスも電車も数が多いです。ただ部活動の関係で最後の時間帯で授業をとっているので、夜が遅くなってしまうのが怖く、今現在は送り迎えをしています。もう少しして部活動が落ち着いたら早い時間帯にして一人で行き来できると良いなと思っています。

塾内の環境 雑居ビルの中の教室なので、火事とかあったらこわいなと思っています。ゴミ捨て場が汚かったのが残念でした。

入塾理由 集団塾では授業についていけない事がわかり、個別塾をさがしていました。体験を通して本人が続けられそうと判断したので決めました。

定期テスト テスト後の間違えた問題の解き直しを全教科してくれようとしているのが良かったです。

宿題 以前体験で通った集団塾斗比べるとだいぶ宿題少ないと思いました。(もう少し出してほしいくらい)

良いところや要望 1科目から受講できるところ。子どもとフレンドリーなところ。通いやすいところ。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人塾なので、設備的に充実とはいてないが、少人数制なので、他の大手塾に比べて安いと思います。

講師 ベテランのようなので、分かりやすいと子供がいってます。メリハリのある指導なのもよい

カリキュラム 少人数なのがよい。授業がわかりやすいのがよい。転塾のため、教材を買いなおすので、金銭的には負担あり

塾の周りの環境 まず、駅チカでよい。人通りも多いので、治安面も問題ない。遠方から通われる方にもオススメです。駐輪場があったらいいなと思います

塾内の環境 やや、雑然としているが、許容範囲。もう少し片付けしていただけたらありがたいです。自習室をもっとスッキリしてほしい

入塾理由 少人数制で分かりやすい指導。人数が少ないし、クラスメイトが騒がしくない。

良いところや要望 少人数、問題ごとに生徒に確認をとるところが良いところ。LINEで先生とやりとりできるので、コミュニケーションとりやすい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月額料金はお安いと感じましたが、維持費などを合わせると、他の塾と比べても平均的だと思います

講師 休み時間などにフレンドリーに話かけてくださり、プレッシャーを感じることがなかったようです

カリキュラム 定期テストの理科の単元が苦手でしたが、テスト対策を受けて、平均より17点多く取れて感謝しております

塾の周りの環境 立地が良く駅前にあるが治安は悪くないと思います
自転車置き場が限られたスペースなので混雑していると不便なところがあります

塾内の環境 駅前にあるが、騒音は感じなかった
教室、洗面所は綺麗でした

入塾理由 体験期間が定期テスト前で、テスト対策期間でしたが、対策が充実しており、土日も実施してくださり、為になりそうだと感じました。
複数の塾を体験して、子どもが気に入ったので入塾いたしました

良いところや要望 前回の内容の小テストがあり、出来なかったところのフォローをしてくださり取りこぼしが少ないと思いました

総合評価 先取り学習と繰り返しのカリュキュラムで部活などの両立ができる
定期テスト対策も充実しているので

個別指導なら森塾港南台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他のグループ塾に通っていたときは、春・夏・冬期講習などは日数や授業時間が多く、料金がとにかく高かった。授業が多すぎて、こどもが疲弊していた。

講師 生徒2人につき先生1人なので、逆に遠慮して聞くのに時間がかかったみたいだが、慣れれば問題なし。自分のわからないところに寄り添って教えてくれるのが良い。

カリキュラム テキストが学校の教科書に沿ったものなので、先取りで予習になるのが良いし、テキストがとにかくわかりやすい。

塾の周りの環境 コンビニや駅近で、1番最後の授業後でも比較的明るく、送り迎えがしやすい。コンビニやパチンコ屋があるので、タバコのにおいや酔っぱらいがたまにいる。

塾内の環境 生徒数が多いので、自習室などはいっぱいになりがちかもしれない。

入塾理由 自分のペースで、わからないところもわかるまで指導してもらえるところ

良いところや要望 兄弟割引で入塾金が無料だったのがありがたかった。欲を言うなら設備管理費などの諸経費がもう少し安いとありがたい。

総合評価 個別指導なのに料金が比較的安いのと、子どもにあっていると思ったため

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 費用は高いが通いやすさ、先生の質、当日欠席も振替可能など考えると納得価格。

講師 丁寧に対応してくれて、合わない場合は次回から変更してくれるところがいい。

カリキュラム カリキュラムはこれからなのでまだわからないが、本人に合う教材を選んでくれるところがいい。

塾の周りの環境 駅直結ビルなので飲屋街などの繁華街を歩く事もなく、雨の時も傘入らず、人の通りも多いので安心感がある。

塾内の環境 わりと広い空間でごちゃごちゃしておらず、高層階で窓も広く開放感があっていい。

入塾理由 通いやすい。
振替が当日でもできる。
気に入った先生を固定できる。

定期テスト 普段は受験に向けての内容だが、定期テスト2週間前からテスト対策をしてくれる。

宿題 無理のない程度や量で、個々の生徒に合わせたものを出してもらえるので嫌にならないのがいい。

良いところや要望 駅から近いのと、当日欠席でも振替可能なのが1番ありがたい。お値段は高め。

総合評価 本人が気に入って休まず通えていることと、入室や退室の時にお知らせメールがくるので安心。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の料金は他と比べて高くはないが、夏期講習の追加料金が非常に高い。

講師 塾長の話し方の感じが、威圧感がなく本人にとっては安心したようです。
他の塾では押しの強い人がいて、それが苦手だと言う事でその塾はやめました。

カリキュラム 毎回、今日やった内容や生徒の理解度、課題などをすぐにアプリで送ってきてくれるので、親としては安心です。

塾の周りの環境 駅前で夜でも明るく、家からバスでも行けるので、暗い夜道を歩かなくても良いところが良かったと思います。

塾内の環境 どの塾も大差ないが、綺麗に整頓されていて、雑多な感じはない。

入塾理由 スケジュールが組みやすかった。
塾の雰囲気が良かった。
値段が手頃だった。

宿題 宿題は毎回出ています。
量も難易度も普通ぐらいと本人は言っております。

良いところや要望 いろいろな塾を体験したが、全体的に中庸で突出して良いところも悪いところも無い。

総合評価 勉強する習慣が多少ついたので、学校の小テストでは点数が上がった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので、集団と比べると授業時間も短く、5教科を取ろうと思うと大変なことになる。

講師 自分にあった先生を(教科ごとに)選べたり、変更できたりできるところ。

カリキュラム 自分の好きな教材を使ったり、先生が自分の理解度にあわせて問題集をおすすめしてくれたり、勉強をすすめることができること。

塾の周りの環境 大きな駅の所に塾があるので、デパートやお店も多く夜でも明るい。塾が駅に隣接しているので、雨でも濡れずに行ける。電車やバスも通っていて、家からも歩いて行けるところ。

塾内の環境 ビルの高層階に塾があるので、教室からのながめがいい。気分転換もできる。

入塾理由 家から近く、交通の便もよい。先生の対応が良かった。授業がわかりやすい。

良いところや要望 2対1の個別なので、時間を有効に使え、わからないところなどすぐに教えてもらえる。自習の時も気軽に質問できる。

総合評価 個別指導なので、集団授業より自分にあった勉強速度、苦手な教科はより詳しく、好きな教材などで勉強できる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月額料金は妥当なほうだと思います。
年2回支払う教材費や施設はなどがもう少し安いと良い。

講師 熱心でわかりやすい。
子供が学校の授業より塾に通うほうがわかりやすく
とても良いと言っていたため。

カリキュラム 学校のテスト対策など期待が出来る。
模試も数回あり、自習室も使える。

塾の周りの環境 駅前で通いやすい。塾前の時間潰しにも使える。
学校からも割と近くそのまま通える。
熱心に子供の様子を見てくれている。

塾内の環境 通り沿いだが、塾内は静かだがビルが古いので耐震性が心配です。

入塾理由 上の子が以前、利用していたとき、とても良かったため下の子を通わせる時はまず最初に行ってみようと思いました。

良いところや要望 駅前で通いやすく、学校からも直接行ける距離です。
ビルが古いが割と静か。もう少し教室が広かったら良いと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は適正だと思いますが、古い建物なのに維持費が高いです。

講師 娘の意見ですが、先生方が個性豊かで、的確な指導だそうです。まだ1ヶ月たっていませんが、学校の授業が楽に聞けるほどの成果が出ています。

カリキュラム まだついていくのが大変なようですが、授業がとにかく楽しいようです。宿題が多く間に合わない時は学校の昼休みを使って仕上げています。

塾の周りの環境 駅周辺のため、塾終了の21時半は繁華街のためあまりいいとは言えません。そのため、夫が車で迎えに行っています。

塾内の環境 下の階の小学生がうるさいようです。小中学部なのでこの点は仕方ないように思いますが。

入塾理由 塾ナビ資料請求後、上大岡校の先生から電話をもらい、熱心に私の話を聞いてくださり、見学を決めました。見学~面談では、娘が不安な点をいくつか質問し、納得のいく回答をもらえたようで1ヶ月無料キャンペーンから入塾の流れとなりました。

定期テスト 定期テスト対策を学校ごとにやるようです。まだ実際に経験していないためわからないです。

宿題 宿題は、本人にとっては多いようですが、『慣れれば大丈夫』と言っています。難易度はちょうどいいそうです。

良いところや要望 授業前に早めに入室して、自習をしながらわからないところを質問しているのですが、先生が親身になって指導してくださるそうでとても心強いです。

総合評価 建物が古いことがマイナス要因ですが、自宅から徒歩圏内ですし、おおむね満足しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1時間あたりは他の塾とあまり変わらないかな

講師 通いはじめたばかりでわかりませんが、優しく丁寧に教えてくれるとは言ってます。

カリキュラム 最初に到達度テストをして、その子に合ったテキストを用意してくれるようです。

塾の周りの環境 駅近で明るいが、ガチャガチャした飲食店やパチンコがある所ではなく、周りは一軒家が並び安全。
自転車置き場もあるし、車で送迎でも裏通りに待機できる所が結構あります。

塾内の環境 小学生の声が気になることもあるが、騒がしくて集中できないという程ではない。

入塾理由 1時間あたりの授業料はどこもだいたい同じだと思ったが、うちの子は今まで塾に行ったことがなく、勉強が遅れてる気がするので60分ではなく90分でじっくり取り組めるスクールIEにした。
季節講習などは、高くなるかは他の塾と比べられず、その子しだいかもしれないので今から恐いが…。

良いところや要望 通いはじめたばかりでわかりませんが、90分でじっくり学べるところ。
プレミアムクラブという、家でも無料で映像授業を見られるコンテンツもあるみたいです。

総合評価 大手なのでノウハウやデータが信頼できるかな?と思い。

中萬学院上永谷スクール の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 私が下した評価は3点であるが、総合的に判断した。講師レベル、環境、子供の向上具合など。

講師 子供が夜塾より帰宅して夕飯食卓で交わす会話内容は塾での事で良く講師の話題が多かった様子だった。

カリキュラム 学力クラス別に区分けされるので、子供学力に見合ったカリキュラムで進んでいた。子供から悪い話を聞いてはいない。

塾の周りの環境 自宅から自転車もしくは徒歩圏内ではあったが、嫁が自家用車で送迎していた。終了時間が22時過ぎる事が多かったので安全の為。しかしながら塾前に皆路駐になる。

塾内の環境 駅前に塾校舎があり、目の前がパチンコ店。気にならない訳では無いが、塾内では騒音は聞こえて来なかった。居残りで授業後も理解出来るまで教えてくださった様だ。

入塾理由 長女の友人も通塾していたこともあるが、体験入塾の様子が良かったことと、自宅からもっとも近かったから。

定期テスト 定期テスト対策はしっかり行なってくれていた様子。通常授業とは別で学校定期テスト対策もしてくれていた

宿題 宿題は適度に出されていた。通塾前に宿題を片付けている様子が何度も見受けられました。

家庭でのサポート 親として科目内容をアドバイスしてあげる事が出来なかったので、邪魔をしない様心掛けていた。

良いところや要望 特に不満は感じられなかった。家庭内会話も学校より塾の話題の方が多かった。

その他気づいたこと、感じたこと 志望校決定時、どうしても塾は合格実績が欲しいから、安全圏受験を誘導してくる。我が子は無視して挑戦校受験、見事に合格出来たが。

中萬学院港南台スクール の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くはないけれど成績を上げると声かけしてくれたので高くてもそこに期待したいと思う

講師 どの講師の方も熱心さが伝わりました。
息子にも成績を上げると声をかけてくれたことが本人もやる気に繋がり良かったと思いました。

カリキュラム 授業の内容をノートに書かせることが良かったと思いました。
毎回テストがある事も問題慣れさせるためにも良いと思いました。

塾の周りの環境 駅近でお店のすぐそばなので明るくてとても良いと思います。暗いところを歩く事もないので安心です。
スーパーも近くにあるので飲み物や軽食も買う方も困りません。

塾内の環境 自習室は廊下沿いなのであまり集中して勉強出来るといったようにはみえなかったです

入塾理由 講師の方の印象が良かったこと
春期講習を受け教え方がとても分かりやすいと息子が言ったこと

宿題 宿題の量はやや多く感じました。
少ないよりは良いと思うので今の量で良いと思います。

良いところや要望 講師の方が教え方がとても丁寧で分かりやすいところです。タブレットの貸し出しも良いと思います。

総合評価 まだ通い始めたばかりなので分からないが、今まで通った塾の中では1番息子が講師の方が分かりやすく丁寧だったと言ってたことから。

中萬学院港南台スクール の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 色々な塾比較検討したがどこも大体同じ位の料金だった。夏期講習、冬季講習の料金が高いと思う。

講師 公平な授業や内容がわかりやすく子供が楽しんで学べて信頼できる講師が多かった

カリキュラム ひとクラスの人数は多いがその子に合った指導をしてくれカリキュラムを立ててくれた

塾の周りの環境 駅前にあり便利。駐輪場が無いのが不便。お迎えの車が多くお迎え時間の路上駐車の数がやばい。特に雨の日は路上駐車も出来ない位の数の車が停まる。

塾内の環境 ビル自体がとても古くエレベーターが止まりそうで怖い。
最近は新しいビルに引越ししたので環境は良くなったと思う。

入塾理由 見学した時の雰囲気がよく先生も親切で自宅から近く通いやすいから

定期テスト 定期テスト対策もありテストが終わった後の間違いの問題も教えてくれていたようだ。

宿題 宿題は多かったが有名なお受験の塾よりは少ないと思う。量は丁度良かった。

家庭でのサポート 塾への送迎、保護者会、説明会等は必ず参加して子供の状況を塾と相談出来るようにしていた

良いところや要望 駐輪場の確保、駐車場の確保、塾へのお迎え時間が被らないような配慮をお願いしたい。

総合評価 レベルの高いところを目指す子には合わないがガツガツしないでそこそこの学校を希望するなら良いと思う。
高レベルな学校の情報が少ない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少人数制で講師のサポートが手厚いが、他の集団塾と比べてもそれほど料金はかわらないので、安いと思う。

講師 子供への接し方が上手。授業が分かりやすい。眠くならない楽しい授業。

カリキュラム 授業のはじめに行う口頭試問では、前回の復習の問題を出され、生徒にどんどん当てていき、答えられなかったら立つ、答えられたら座る、とゲームのようで楽しいと言っています。

塾の周りの環境 駅近くでないので、不便。バスの便もない。
しかし大通りに面しているし、団地がそばにあるのでよい。中学校の近くにあり、自習など行きたいときは学校帰りに寄ってこれる。

塾内の環境 建物内は、構造的に狭い。
整理整頓は出来ている。授業時間は静か。講師の控え室がなく先生は、休憩できているか心配。

入塾理由 少人数制である。通っている中学校専門の塾である。こどもが体験授業に行って、「楽しいから行きたい」と言った。

宿題 宿題は毎回出ている。量は一週間で十分終わる量。難易度は普通。

良いところや要望 先生方が、とても熱心に指導してくれる。熱心だがユーモアありの楽しい授業でこどもも塾が楽しいと言っている。
同じ中学校の子しかいないので、初めて参加したときも知ってる子ばかりで緊張せずに自然に馴染めた。

総合評価 こどもが塾が楽しいと言っていることと、先生方の至れり尽くせりの指導で、学力アップを期待してつけました。

「神奈川県横浜市港南区」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

442件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。
ギフト券の送付はご応募から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

※2 塾・予備校検索サイト掲載教室数、掲載口コミ数調査 自社調べ(2024年2月16日)

※3 利用者が資料請求し、その後実際に入塾した場合に利用者に対して抽選で交付するお祝い金について塾検索サイト6社を比較した結果(当社調べ 2024年7月5日)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。