キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

939件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

939件中 120件を表示(新着順)

「東京都江戸川区」「中学生」で絞り込みました

代々木個別指導学院小岩校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業一コマ分の料金がとてもリーズナブルで他の塾と比べても安かったから

講師 みんなとても親切で解説も分かりやすかったし、話しやすかったから気軽に質問することが出来た

カリキュラム 学校の進捗にそって授業を進めることが出来るから予習と復習を一コマの授業だけで完結することが出来るから

塾の周りの環境 大通りにあるため治安はいいが近くに駐輪場がないため自転車を止める場所がなく自転車関連のクレームを入れられることがあるから

塾内の環境 雑音はなくまた、プリント類や教材なども綺麗に整理整頓されていて教室内がとても綺麗に保たれている

入塾理由 値段が安く、見学した時もとても静かで勉強に集中出来そうだったから

良いところや要望 退会を申し出た際に何かと理由をつけて先延ばしにしないで欲しい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾に通うのは初めてなので他の習い事よりは料金が高い

講師 勉強が苦手な子供でも分かるまで丁寧に教えてくれそうで良かった

カリキュラム 100分間集中して学習出来るし、復習もしてくれて苦手を克服してくれそうで良かった

塾の周りの環境 篠崎駅に近くてある程度人通りもあるので夜遅くなっても少し安心
屋根ありの駐輪場もあるので自転車で通いやすい

塾内の環境 入口付近はガラス張りで出入りが見やすい、塾内はある程度区切られているがオープンで明るい雰囲気

入塾理由 体験授業で先生が丁寧に教えてくれたので本人が通う気になったのと、家から近くて通いやすい

良いところや要望 復習や苦手克服をしてもらって学力が上がると良い
自習室への出入りのお知らせが来るシステムがあると良い

総合評価 先生も優しそうだし、分からない所を復習してくれるのと、本人が通う気になったので良かった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 いくつかの塾の資料請求をしましたが、同じようなスタイルの塾であれば同程度と感じました。

講師 まだ、お試し体験のみで、本格的な授業は来週からになりますが、子どもにとってわかりやすかったようです。

カリキュラム 学校の授業をサポートしつつ、高校受験を見据えた授業内容をご提案いたただき、子どもが頑張れそうに思いました。

塾の周りの環境 駅前にあり、暗い時間帯に子どもが一人で通う場合でも、安心だと思いました。駐輪場がないのが残念でした。

塾内の環境 子どもが体験に行った際は、混雑しすぎず、静かな環境で過ごしやすかったようです。

入塾理由 塾側とのコミュニケーションが良好で、説明にお伺いした際、親子ともに良い印象を受けました。受講内容が子どもに合っているように感じました。

良いところや要望 塾長のご説明が大変わかりやすく、信頼できると思いました。また、諸手続きについても、大変丁寧で、スムーズに進みました。

総合評価 まだ、入塾したばかりで、成績面での成果はわかりませんが、体験期間中、子どもが嫌がることなく前向きに通っているので満足です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 以前通っていた個別塾より安い。ただし生徒3対講師1なのを考慮に入れると、それほど安くはないかもしれない。

講師 まだ入塾したばかりでわからないが、相性が合わない場合は講師を変えることができ、講師は固定でなく、合う講師数名で対応してくれる所が良かった。

カリキュラム 教材は以前の塾で使っていたもので対応してもらっている。
授業内容は悪くないと思うが、講師によって当たり外れがあるかもしれない。

塾の周りの環境 駅から徒歩数分で立地がいい。バスロータリーの目の前。明るい場所にあり治安も良く安心できる。自宅から徒歩10分以内で通えてとても便利。

塾内の環境 少し古い雑居ビルだが、室内は普通に整理整頓されていて特に問題ないと思う。

入塾理由 塾の雰囲気と体験時の講師が良かった。自宅から徒歩10分くらいで通いやすかったので。

良いところや要望 当日でなければ振替可能で、色々相談しやすいところが良かった。

総合評価 通いやすい場所にあり、振替や講師を選べるところなど、比較的自由な雰囲気なところが良かった。

栄光ゼミナール一之江校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べて平均的な値段で良くも悪くもないからいいと思います。

講師 全体的にとてもよく息子を通わせてよかったと思った。先生は優しくわかりやすかった

カリキュラム 教科書ワーク共にわかりやすく、自習がしやすそうだった
また進む速度をそれぞれやりやすそうだった

塾の周りの環境 駅周りでコンビニも多くバスでの通学も可能で不便はなかった、駅近なので周りの音が少しうるさいことがあった

塾内の環境 全体的に綺麗でとても清潔感溢れる教室だった、たまに席に落書きが書いてあった

入塾理由 近くにあり通塾しやすそうだったから、また先生方の対応が良かったから

良いところや要望 教科書の内容をもっと濃くもっと自習できるようにしてほしかった

総合評価 塾なので料金はある程度かかるが偏差値伸びるのでおすすめです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くってすごく良かったです。弟も通わせたいと思いました。

講師 子供のことをよく考えてくれました。
弟も通わせたいと思いました。

カリキュラム 授業内容もカリキュラムもわかりやすかったです

塾の周りの環境 うちから通いやすかったので、すごく良かったです。また通いたいです。立地もよく、治安は悪くありません。

塾内の環境 トイレなどがすごく綺麗でした。廊下や机も整理されていたので良かったです。

入塾理由 通いやすい距離感だったから通いました。
値段もお手頃だった

定期テスト 中間や期末の前にテストの対策があり、苦手な分野をしっかり教えてくれました

良いところや要望 もう少し安いとさらに良いと思いました。ですが、特に悪いところはありません。

総合評価 良かったです。特に悪いことはありませんでした。言うことがありません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先生も親切で、成績が上がったので、妥当ではあると思います。本来なら5科目受けさせたかったが、3科目が予算的に限界でした。

講師 息子は理科が好きなのですが、それでも、先生が理由で塾では英語の授業が好きだったそうです。授業後も質問には答えてくれたそうです。

カリキュラム スピードについては、息子に関してはちょうど良かったとのことです。たまに追いつけない時もありましたが、授業後に聞いて解決するレベルでした。

塾の周りの環境 治安は良かったです。駅からも徒歩1分でしたし、駐輪場があったので、自転車で通っている子もいました。
塾の時間帯的に、夜遅くなることもありましたが、犯罪に巻き込まれたことはありません。

塾内の環境 冷暖房完備で、キレイな施設だと感じました。とても勉強しやすい環境だったと思います。

入塾理由 ママ友からのおすすめと、通学のしやすさ。口コミ。
息子も友人と同じところの方がやる気が出ると言っていた。

宿題 学校の課題と合わせて、大体1日2時間以内には終わっていたので、適切だったと思います。

良いところや要望 アクセスも良く、先生も良い方ばかりで、とても満足しています。もう少し安くなれば尚良いです。

総合評価 学校の授業で分からなかったところまで、質問すれば答えてくれましたし、息子も勉強は好きではないですが、塾には積極的に通っていました、

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので相応額かなと思います。 長期休みの講習も自分で回数調整などして高額にならないようにはしています。

講師 担当の先生はとてもきめ細かく、根気強く優しく対応してくださっています。

カリキュラム ワークに沿って学校の先取り学習をしていただいています。
おかげで学校の授業に遅れることなく取り組めているようです。

塾の周りの環境 駅の繁華街から距離もあるので住民や学生、勤めてる方など以外はあまりいない地域かと思います。交番もすぐ側にあり大通りに面しているので周りの環境は夜でも安全だと思います。

塾内の環境 中学生の時間はみな集中しているので雑音は感じないようです。 早い時間で小学生が多いと多少賑やかに感じる時もあるようです。

入塾理由 知人からのおすすめで体験しました。担当の先生の教え方がとても分かりやすく、またとてもきめ細やかに対応してくださったのが子供には嬉しかったようです。

良いところや要望 今のところとても満足しています。 面談もこまめにあるのでありがたく思っています。

総合評価 子供が前向きに塾に行けているのと、成績もまずまずであるので我が子には合っているようです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いと思いましたが、先生や勉強方法が娘に合っていたのでプラマイゼロだと思い、続けました。

講師 特にはないのですが、先生の態度が少し目立っていました。姿勢や誠意をもう少し表して欲しかったです。

カリキュラム 繰り返し分からないところを重点的に教えていました。娘は分からないところをあまり聞かないでそのままにしてしまうので、この勉強方法は良かったです。

塾の周りの環境 特にないです。娘も塾で友達が出来たり、楽しくやっていました。先生も愛嬌が良く、娘も先生と楽しそうに話していて良かったです。

塾内の環境 雑音等は無かったと思います。勉強に集中出来る環境です。娘も特に何も言いませんでした。

入塾理由 友達からの紹介です。
見学させてもらい、ぴったりだったので選ばせて頂きました。

良いところや要望 もう少し具体的な説明などをして欲しかったです。説明など、具体的な説明がなかったので毎回困りました。

総合評価 全体的に良かったと思います。娘がもう1人いるので、また通わせるつもりです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し年間では高いと感じましたが、無事志望校合格できたので問題はありません。

講師 きちんと対策問題などもだして、テストに向けて力を入れていたいいところだと思います。

カリキュラム 1人の先生に対して生徒4人でしたが、問題はなくわかりやすく教えていただきました。

塾の周りの環境 近くて便利なところと、周りの環境もとてもよく静かな場所で集中できるところ。少し塾の周りにゴミが落ちていることがあり、そこは残念でした。

塾内の環境 壁に落書きのようなものが多数書いてあった。うるさい生徒と静かな生徒が半々いた

入塾理由 家から近くて通いやすいのと、知り合いが先にこの塾に入っていたから、知り合いから紹介されたから。

良いところや要望 いい点数をとったら壁に名前と点数を一緒にはってくれる、モチベや自信がついてよかった。

総合評価 わかるまできちんと教えてくれて、無事志望校合格できました。とてもいいところです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とても他の塾予備校の授業数よりも価格が安くとても効率がよくたまに少し高いかなと思うこともあるけれどそれ以外はとても快適でとても安く感心していますほんとに他の人にもオススメにして通って欲しい塾名のひとつであります。

講師 指導の私の担当の先生はとても熱心に娘を教えてくださりとても助かっておりますとてもやる気が出るみたいでとても良いなと感心していますこれからも頑張って欲しいと思い以前よりも成長した姿が見れると思います

カリキュラム とても将来的でとても良いなと思いました時には厳しく時には優しく寄り添ってくださってどんどん成長していく娘の姿が誇らしいですとても苦手なところを改善してくださって学校でのお話しも多くなってきた頃だったのでほんとにうに助かりました

塾の周りの環境 治安が少し悪いかなと思ったので毎回の送り迎えは私が車で塾前までお見送りしておりますいつも何が起こってもおかしくないので心配ですがたまにお友達と一緒に行く時もあり交通面は大丈夫だと思います

塾内の環境 教室や内装がとても綺麗で清潔感がありとても集中しやすく勉強しやすいスペースも教室も沢山ありすごいなととても感心してしまいました初めて来た時もとても良かったですとても自習スペースなどもありとても有難いと言っております

入塾理由 友人がここの塾に通わせていたので私も影響されて通わせましたとても関心出来たので現在通ってはいませんがとても素敵です

良いところや要望 友人に誘われて入ってみたものの最初は全体を含め良いとは言えませんでしたがだんだん行く回数を重ねる毎に娘が喜んで帰ってくる姿を見てとても通わせてよかったなと思っておりますこちらもとても感謝しております

総合評価 総合評価はとても他校の予備塾に関してはいいほうだと私は思っておりますとても是非塾を通わせるのを心配しているご家族の方などはここの塾に通って検討してみた方が良いと私は感じましたとてもお世話になってました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 先生が若く、話しやすくてわかりやすかった。
自習をすすめてくる先生などもいて行きやすく良かったです。

カリキュラム 個別指導なので自分のペースに合った勉強の仕方ができた。
タブレットでいつでも定期テストの点数を見返せたりしてべんりでした。

塾の周りの環境 とにかく家が近くてよかった。
駅も少し近かったので車などよりは交通機関を使って来ている人が多かった記憶です。

塾内の環境 居酒屋などが近くにたくさんあったので夜遅くなるとうるさかった

入塾理由 とても家が近かったのと色んな先輩、友達がその塾に入っていたのでそこに入りました。あと姉が入っていたのもありますね

良いところや要望 やっぱり個別指導だから学校とは環境が違ってやる気も上がりました。
理解するまで教えて貰えるのでとても良かったです。

総合評価 短期だったけど友達も多かったので楽しかった
イヤホンをしたり、匂いや音が気にならないようなお菓子も食べれたのが良かった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コースが選べたり、初月無料のキャンペーン等もあり、料金を安く抑えるための工夫が取れることや周りの塾と比べて料金が高いこともないことから料金には納得している。

講師 人によって質になみがあったようにかんじた。

カリキュラム あくまで学校の復習で、より理解を深めてもらえるようにしてもらえたので学力が身についたと感じる。

塾の周りの環境 家に近かったので、送り迎えできない時には子供だけでも通うことができて安心感があった。
治安も悪くなくそこも安心感がプラスされる材料となった。

塾内の環境 きちんと整理整頓されており、個別なので雑音も気にしていなかったように感じる。

入塾理由 広告等でよく見かける塾で家にも近く、周りの保護者の評判も良かったため。

良いところや要望 コースの選択の幅が広く、子どもに合わせて教育してもらえる点が良かった。

総合評価 できたときに褒めてもらえる環境が子供にとってプラスになったと感じる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いけど個別指導というのもあり、生徒一人一人に対してしっかりと、勉強を教えてくれる環境が整っていることが利点でした。わからないことを直接聞けたりメリットもあります。

講師 丁寧な説明と、生徒個人のわかりやすさに合わせて、熱心に教えてくれるところが良かったです。

カリキュラム 良かった点は、やはり、個人の問題を相談しやすい点です。悪いところはあまりないです。しかし、生徒と先生の相性というのが大切かなと思いました。

塾の周りの環境 交通の便が非常に良く、地下鉄や自転車、車など様々な通行手段が使えました。立地も悪くはなく、部屋も広いとは言えないがけっしてせまくはないです。

塾内の環境 環境設備は非常に整っており、トイレも綺麗だし、夏と冬の温度設備もすごく良かったです勉強に集中できる環境が非常によくととのっていました。

入塾理由 受験を控えていたので勉強を頑張る時期だったのもあります。大変そうでしたが、頑張って通っており、先生の優しい指導の元楽しく通っておりました。

定期テスト 定期テストではそこの分野を重点的に教えてくれたり、応援の声かけをしてくれたり、積極的にわからないところがない?ときいてくれてました。

宿題 量は多くなく、英単語を覚えたりなど、難しい宿題は出されませんでした。でもやってきてねと言われる問題集のページまでなど宿題はありました。

家庭でのサポート 応援をしたり、頑張った後はご褒美をあげたり、何かわからないこと精神的にに悩んでいることなど、こころの面でもケアが必要だと思いました。

良いところや要望 いいところは先生などが優しく、穏やかな環境だということです。家から近かったり、楽しく会話したり、人に恵まれているところですね。

総合評価 環境が良かったですね。先生も優しく、過ごせるところが良かったです。わからないところを丁寧に教えてくれたり、わかるように教えてくれたりなどと、色々良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこもそうですが学年上がるにつれ金額が上がります。
夏期講習、冬季講習はかなりの値段。

講師 塾長や女性の先生が中心
なので授業はしっかり教えてくれます。

カリキュラム 主にプリントやテキストが中心で学校の教科書に沿ってでは無かったです。もう少し学校の授業に沿って欲しかった。

塾の周りの環境 駅からは遠いです。近所の小学生や中学生が多い感じ。
大きい道路沿いで見渡しは良く危ない感じでは無かった。
大学受験の子は少なかったけどポツポツいました。

塾内の環境 あまり広くない。他の指導の声は聞こえます。きれいな教室でした。

入塾理由 少数指導で他の塾よりやや安い。講師の教え方がうまい。塾長始め皆さん感じ良かった。家から近所でした。

宿題 宿題出ます。あまり多くないですが。ぱぱっと終わらせてしまうのでもう少し多くても良かったかも。

良いところや要望 教科書と照らし合わせた授業もやって欲しかったです。
優しい先生で教え方は上手みたいです。

総合評価 優しい先生達なのでメンタル弱い子におすすめです。塾の雰囲気もカリカリ してなくて通い易いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は正直高いと感じているし、負担の分だけ成績が上がっているかといえば、成果は薄い気がする。

講師 個別指導なので丁寧には教えてくれている印象ではある

カリキュラム 教材は塾が用意してくれているが、それがレベルに合っているのかどうかはわからない

塾の周りの環境 とにかく、自宅マンションから近いので、通学の途中に寄り道するなどはほとんどできないので余計な心配はする必要がない

塾内の環境 人数が少ないので塾が常に開講しているわけではなく、先生がギリギリにならないと来ず、塾がいていないこともしばしばあるので、自習は難しい環境

入塾理由 学校を休むことがあるため、かりに学校を休んでも家が近いので塾にはサクッと通えるのと、学校の子たちが少ないというのも選んだ理由の一つ

定期テスト 対策と称して授業のコマ数は増え、金額もその分払ってはいるが成果が微妙

宿題 身になっているのかは正直微妙ではあるが熱心には教えてくれているようなので嫌がらずには通えている

家庭でのサポート 相場を知り合いに聞いて個別指導の割には安いということで参加した。悪いうわさは聞かない

良いところや要望 1週間を通していつでも開校しているようにしてくれれば自習で通えるので、塾でしか勉強しない子には助かる

その他気づいたこと、感じたこと 午前中の体調が悪くて学校を休んだとしても、その後の体調次第で塾には行けるという点は助かる

総合評価 成績上位者が通うにはメリットがあまりないかもしれない。テクニックを教えてもらうというよりも、わからなければ質問できるといったスタイル

市進学院西葛西教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は集団で5教科なので個別指導塾に比べたら安いと思います。また他に検討した塾よりは安かったです。

講師 明るくて面白い先生が多いです。保護者にも頻繁に説明会や面談等フォローがあります。

カリキュラム テキストは基礎から応用までバランスが良いと思います。また学校の定期テストのフォローがあります。教科書準拠のテキストも活用できます。

塾の周りの環境 自宅から10分位で通いやすいです。駅から近いので、駐輪スペースはないが近くの駐輪場の料金はだしてもらえます。人通りは多い場所にあります。

塾内の環境 広くはないので、授業の声が外に聞こえやすいです。教室は余裕のあり広さでよいと思います

入塾理由 少人数だった。体験授業のとき講師がわかりやすくて、よかった。

定期テスト テスト1か月前くらいから自習室で勉強(質問できる)、対策講座、対策テストがあります。

宿題 量も内容もちょうどいい感じでした。授業後にチェックもちゃんとされてました。

家庭でのサポート 日程をまちがえないように把握したり、疑問点は先生とラインでやりとりして共有していた。

良いところや要望 少人数のため不満はあまりありません。
欠席の振替や映像授業も豊富にあるのがよいです。

その他気づいたこと、感じたこと 集団塾なので受け身になりやすいので、質問できる子は良いと思います。

総合評価 テキストがよいのと少人数でわかりやすい。宿題やテスト前フォローが良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思う。価格設定に見合っているかは判別がつかない。長期休暇中の講習はかなりのコマ数を受講する提案をされるので財布との相談となる。

講師 子供の希望で講師のチェンジ対応をしてくれたので良かったです。

カリキュラム 定期面談は長期休暇の講習の勧誘で、かなりのコマ数をとるように言われるのがあまり良くない。

塾の周りの環境 駅前で自宅からも近かったから。道路に面していて灯りがついていることや生徒が学習しているのが分かったのが良かったです。

塾内の環境 面談するところは片付いていた。

入塾理由 個別指導で分からないところを丁寧に教えてもらえそうだったから。また家から近いから。

定期テスト 分からないところを重点的にフォローしてくれるのでその点は良かったです。

良いところや要望 塾に通うことで、勉強する習慣ややる気が少しでもでて、成績があがれば自信につながったのは良かった。そのきっかけが塾通いの一番の効果だとおもう。
授業料は高い。

総合評価 勉強に自信がない子供でもやる気が少しでもでる塾だと思う。1対2ですが、個別指導なのも良い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導塾としては普通の金額だと思うが、自習を促す仕組みなど、工夫されていると思いました。

講師 年齢の近い講師、同じ中学出身の講師などが多く、楽しみながら勉強に打ち込める環境が整っていました。

カリキュラム 成績を上げる為のノウハウがあるように感じます。しっかり反復させてくれたところが良かったです。

塾の周りの環境 駅前で夜でも明るく、安全な場所に立地しているのが良かったです。徒歩でも通える範囲であり、車で迎えに行くにも便利な場所でした。

塾内の環境 自習スペースと個別指導スペースがしっかり分けられており、周りが勉強している様子も良く伝わる環境でした。

入塾理由 アットホームな雰囲気で、講師や教室長とのコミュニケーションも取りやすい環境だと思い決めました。期待通り楽しく通えたと思います。

定期テスト 定期テスト対策は範囲内のポイントを繰り返し反復して教えてもらえました。

宿題 量も難易度も都度、レベルに合わせて出してもらえたので、抵抗なく復習できたと思います。

家庭でのサポート 雨の日や夜遅いコマの時は送り迎えをしました。三者面談にも積極的に参加しました。

良いところや要望 とにもかくにも雰囲気が良く、コミュニケーションが取りやすいのが一番でした。

総合評価 学力が中堅ぐらいまでのお子さんには適した塾だと思います。学習する習慣をつけてくれます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほかの塾をあまり知らないので現在の塾が安いかどうかはわからない

講師 わかりやすい先生もいるらしいが定期的に講師が違うようなのでよくわからない。

カリキュラム 塾側からやった授業内容や子供の授業態度などをメールで毎回くるので良い

塾の周りの環境 家からすぐのとこにあるので天候不良などがあっても直ぐ行けるし終わってからのお迎えに行く手間などもないので楽です。

塾内の環境 全体的に結構狭い。一人分の席幅もあまりないのでキツキツな感じ。自習室はあるし使ってる子もチラホラいる。

入塾理由 一人じゃ勉強の限界があるから。自ら机に向かう回数をもっと増やすため。このままだと高校受験も危ないので

定期テスト 定期テスト対策はあるが今まで申し込んだことがないのでわからない

宿題 宿題は出されないので、一つでもいいから出してほしいと思う。もう少し自学する時間などを増やしてほしい

家庭でのサポート 塾に通わせてるお友達にどこがいいかなど色々聞いて最後は主人にお任せし、その中から体験に申し込み入塾しました

良いところや要望 定期テスト前に特別講習をしてくれるのは良い。申し込み科目以外でもわからないところがあればきちんと教えてくれる。

その他気づいたこと、感じたこと 高校受験の情報量は豊富だと感じた。通塾している子供からしたら教室がもっと広いところが良いらしい。

総合評価 まだ通い始めて間もないのでよくわからないがテストの点数に反映されると嬉しい。子供ももっと勉強内容を理解できて机に向かうやる気が出るといい

「東京都江戸川区」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

939件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。
ギフト券の送付はご応募から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。