キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

626件中 4160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

626件中 4160件を表示(新着順)

「長崎県」「中学生」で絞り込みました

英進館住吉校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供の成績もしっかり伸びたことを考えると良かったと思います。

講師 先生によって色々ではあったようですが質の高い授業だったようです。

カリキュラム 基本的には授業か、問題を解いて解説をしていました。演習まで含めてできたので解き方が身についたようです。

塾の周りの環境 バス停、路面電車も近くにあり良かったと思います。ただ、車の送迎などで周辺の道路が混雑しており危険だったように思います。

塾内の環境 トイレなども綺麗でした。教室もしっかり掃除されていて勉強に支障はなかったようです。

入塾理由 近くの塾で生徒数も多く、体験で子供もここがいいと言ったため。

良いところや要望 しっかり個人の成績を見てアドバイスなども頂けたのでよかったです。

総合評価 先生によってある程度、授業の質に差があるのは仕方のないことですのでそれを考慮しても良かったと思います。

能力開発センター長崎本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:その他中学校
進学できた学校
学校種別:その他中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 的確な指導の割には料金が安いと思った。
もっと上げてもいいと思う。

講師 雰囲気もいいし、確実に子供の実力が伸びてきていると感じるから指導の質は高いと思う。

カリキュラム テスト対策についてもよくしてくれて助かる。
ですが部活との両立は難しいと思う。

塾の周りの環境 近くに中央橋があるのと、裏が広いので送迎がしやすいと思う。雑音もなく静かな環境で勉強することができる。

塾内の環境 授業が終わったら綺麗にして帰るので、とてもせいけつかんがいい。

入塾理由 能力開発センターでは、それぞれの実力にあった教え方をしてくれると聞いたから

良いところや要望 個人の能力にあった勉強を教えてくれるので受験などにとても役に立つと思う。

総合評価 とても先生がよく、それぞれの能力にあった勉強をさせてもらえるので受験のために行くのもいいと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 団体と違って個別は高いなと思った。自分たちから聞かないと教えてくれないことが多かった

カリキュラム たくさんの教材をもらったけど一部しか使わなかったし同じ問題を何回も解かされてた

塾の周りの環境 大村駅から近かったので交通機関は便利だし近くにコンビニもあったので小腹が空いた時に買ったりしてた
自習室もあったので学校帰りに勉強することもできた

塾内の環境 隣はいるけどある程度の距離があるし一つの机で勉強しやすかった

入塾理由 個別の塾だからわからないところがあったら聞きやすいなと思ったから

宿題 量も難易度もそこまで高くはなかったでもたまに量が多い時はありました。

九大進学ゼミ大村校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場としては高いほうかと思います。ただ、割に合っていると思います。

講師 定期的に面談しますが、子供と講師の話す内容や、経過がリンクしていて良い応対と思っています。

カリキュラム 新しい取り組みも行われているし、そこだけに囚われず、子供も向き合う姿勢に感銘を受けています。

塾の周りの環境 自宅にちかいのはもちろんですが、交通の便からみてもいいのではないでしょうか。ただ、住宅街に囲まれているので、回りに迷惑がかかっていないか心配なときがある。

塾内の環境 不要なものがなく、整然としています。限られたスペースを有効に活用されています。

入塾理由 合っている。とても合っている。すごく合っている。優しく丁寧。子供目線の対応が善き。

定期テスト 子供の声に耳を傾け、必要な支援をしていると思います。臨機応変な対応も心強いです。

宿題 こちらが黙っているだけでは物足りなさはありましたが、子供、親、講師との対話のなかで、今は満足しています。

家庭でのサポート 送り向かいはもとより、課題に対して時間を与えること、時には一緒に問題を考えること、定期面談では課題解決を図る話をしています。

良いところや要望 要望や相談は日頃からやっていますので、かしこまっての話しはありません。

総合評価 全般いいですが、金額は安いとはいえないので、そこが唯一の減点です。ただ、内容は充実しているので満足はしています。

個別教室のトライ大村校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高く感じました。
本人の成績もあまり変わらず

講師 期待したように成績が変わらなくどのような指導があったのか分からなかった

カリキュラム 理解度チェックなどがあったようだがいかせていない様に感じた。せっかくの教材がもったいない

塾の周りの環境 教室までの距離がかなりあって通うにあたり車による送迎が必要だった。
送迎のために仕事の調整するのが面倒に感じた。

塾内の環境 教室は清潔感があり静かで勉強する環境としてはとても良かった様に思います。

入塾理由 子供の成績が悪く志望校への進学が出来そうになかったため成績が上がるように通わせました。

定期テスト 定期テスト対策もしていただいたが結果が変わらなくてどの様にしたら良かったのかわかりません

宿題 宿題はある程度出ていましたが予習復習に上手く利用出来ていないようでした。

家庭でのサポート 高校受験に備え塾に通わせたり学習への取り組みを促したりしましたが思うようにできませんでした。

良いところや要望 設備や教材はとても良かったと思います。
要望としてはもう少し厳しく指導して欲しかった

その他気づいたこと、感じたこと 夏季講習や冬季講習などが有りましたが料金が高く支払った料金の割に成績に結果があらわれなかった。

総合評価 自分から積極的に学習する子には良い塾だと思います。
もう少し厳しく指導して結果を出して欲しかった

桑原塾長崎駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適正価格だと思います。高くもなく安くもないと思いました。紹介割引などよくやっています。

講師 よい先生がたくさんいらっしゃいましたが、途中で、辞められてしまって残念でした。

カリキュラム うちの子には難しい教材でした。わからないことが多くてしんどかったみたいです。、

塾の周りの環境 駅から近い。コンビニも近い。車での送迎は困難でした。車を停めている時間は短くないと迷惑になるような場所でした。

塾内の環境 特に気になる点はなかった。授業が日によって教室が変わるのが大変だった。ちゃんと予定表をみないといけない。

入塾理由 家から近く、先生方も熱心だったため、決めました。他の塾も見て回りましたが、生徒一人一人を伸ばそうとしてくれているのはここだけでした。

定期テスト 定期テスト対策はなかったです。私立中学校に対応していなかった。

宿題 うちのこには大変な量と難易度でした。ほとんどわからなかったようでした。

良いところや要望 良いところは面談とかよくしてくれていました。うちの子には難しい授業で全くついていけてなかったのを対処しようとしてはくれていましたが結果はでませんでした。

総合評価 賢い子には適している塾だと思いました。前にいた先生の授業は面白くて良かったです。

智翔館早岐校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本どこの塾も高いなと思っている。夏季冬季で別料金をとらる。

講師 自分の子のように相談にものってくれる。本人が気分がのらない時でも話して気分を上げてくれる

カリキュラム 受験に向けしっかりと対応しカリキュラムを設定してくれている。

塾の周りの環境 駅からも近く学校からも近い。近くにスーパーやコンビニもあり非常に便利ですが道沿いなので駐車場がなく不便

塾内の環境 中に入ったことがなくよく分からない。子供に聞く限りでは良さそう

入塾理由 色々他の塾のサイトなどでも調べましたが口コミもよく本人に合っていると判断したから

良いところや要望 いつ塾に着きいつ帰ったかスマホから確認ができるのは安心できる。

総合評価 子供が塾に行きだして勉強への意欲が変わった。楽しそうにしている。

桑原塾長崎駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:その他中学校
進学できた学校
学校種別:その他中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 この後に通い始めた塾が少しやすめのきんがくだったのでとても高いとかんじました。

講師 おもに授業形式で課題などでプリントを用いていましたとてもわかりやすかった。

カリキュラム 学校の内容を少し先に進んでの授業だったので学校でわからないということがすくなかった

塾の周りの環境 建物が多いところにあり、すこしせまく駐車場もなかったのでそこはあまりよくなかったとかんじた。駐車場をつけるなどくふうをすればもうちょっとよくなるとおもう。

入塾理由 とても人気のある塾で友達や家族にお勧めされて入塾しました。はいってよかったとかんじました。

定期テスト 定期テストの対策としてぷりんとをくばってくれたわかりやすくとけるプリントだった

良いところや要望 この塾はせんせいも優しく生徒もなかがいいので楽しく真剣んに、勉強ができるかんきょう。

総合評価 この塾は勉強面では楽しく真剣に学べる環境なのでとてものびのびでき、勉強ものびやすいとかんじた

九大進学ゼミ道の尾校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較して時間や通塾日数も変わらないのに、受講料が安いです。

講師 高校受験に向けた面談等も頻繁にあり、適格なアドバイスをしてくれます。

カリキュラム 受験対策だけでなく、学校の定期試験などへの準備も手厚くしてくれます。

塾の周りの環境 バス停からや駅からも近く、近くにはスーパーもあるなど色々と充実しています。
子供の塾終わりにもスーパー内で待ち合わせることができて便利てす。

塾内の環境 建物が古く、少し暗い雰囲気があります。古いため清掃はされていますが衛生的な所が少し気になります。

入塾理由 短期の講習を受け、サポートやアドバイス等か丁寧で信頼できると思ったからです。

定期テスト それぞれの学校にあった対策の時間を設けてくれており、手厚いと思います。

宿題 宿題はそれほど多くいので、もう少しふやしてもらった方が勉強するのかなと思います。

家庭でのサポート 送り迎えを毎回しています。面談にもほぼ毎回行ってアドバイスを受けています。

良いところや要望 こちらの疑問や不安に思うことにも親切にアドバイスしてもらえます。

その他気づいたこと、感じたこと 上の子供が、短期講習を受けたら、下の子供が安くなったりします。

総合評価 金額面や先生のアドバイスなど良心的です。また立地もよくて通いやすいです。

個別教室のトライ矢上校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:浪人
通塾頻度
週1日未満
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特にありませんね、普通の料金でした、と言うか他の塾の料金を知らないのでなんとも言えませんね

講師 わからないところをしっかりと教えてくれてわかりやすかったと思いますね、講師次第でしょうが

カリキュラム 自分やりたい部分をやってくれるので嬉しかったです、あと復習を大事にするようなカリキュラムだった気がするのでそれも嬉しいです

塾の周りの環境 バス停のすぐ前にあるので立地は良いと思います、あとコンビニや警察署も近いので良いですよ、駐車場もありますし塾外環境は恵まれている方かと

塾内の環境 これといった雑音もなく良い環境でした、あと教室内も全体的に綺麗で良かったです

入塾理由 家から近かったのでここに決めることにしました、あとコンビニも近くに有ったのでここに決めることにしました

良いところや要望 トイレのドアが壊れていたので早く修理して欲しいことくらいですかね

総合評価 全体的に自由で親身になって授業をしてくれたので感謝しています

英進館住吉校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の金額がわからないのですが高いと感じました。
最初は夏期講習無料から始まり、月謝も安かったのですが、冬期講習やテキスト代、システム料金などがかかりました。
3月は数日しか授業日がなかったのにも関わらず月謝が少しだけしか安くなっておらずびっくりしました。

講師 難関高校に特化しており、入学したクラスの半数以上は同じ塾に通っていた生徒さんでした。
親にも入試について詳しく教えて下さったりと心強かったです。

カリキュラム レベルにあわせたクラス分けでカリキュラムもそれぞれにあった内容でした。
教材も良く、入試予想も素晴らしかったです。

塾の周りの環境 飲食店が多くうるさい。
アクセスはよく生徒の通いやすい場所だと思います。
駐車場はなく、路上に送迎の車が多く迷惑になるかと思った。

塾内の環境 建物が古く暗い印象
アレルギーのある子どもは大変そうだった。

入塾理由 自宅から近いこと
無料のテストを受けたことで勧誘があり、熱心だったので入塾

定期テスト 受験時期のみ通っていたので定期テスト対策があったかは不明です。

宿題 量はやや多く難易度はそれなり
学校の課題もあり時間に追われていました

家庭でのサポート 送迎、説明会、テスト結果の確認
補食の用意など
学校の特色や進路状況を調べた

良いところや要望 やはり実績がよいことです。
難関校への合格率はトップクラスだと思います

その他気づいたこと、感じたこと とてもよい先生がいたのに途中でいなくなったが
何の説明もなかったので、退職したのか異動になったのか一言でもあったらよかった

総合評価 子どものやる気を引き出してくれる所だと思います。
休み時間にも生徒同士話すのを禁止していたりおやつも禁止しており窮屈だったと思いますがみんな頑張っていました。
実績をあげるために希望している所より上の受験を勧めます。行かないと言っている私立を受けてみたら、なども言われるのできっぱり断ることが出来たらいいと思います

花丘塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くも高くもなく丁度良い金額だとおもいました。
しかし夏期講習とかはすごく高くて参加できませんでした。
もし参加出来ていたらもうすこし成績アップしていたかもしれません。

講師 親身になっておしえてくれていてとても良かったです。
本人もわかりやすく満足してました。

カリキュラム 教材は子供の行きたい高校に合わせくれてよかったと思います。カリキュラムも子供のペースに合わせてくれてよかったです。

塾の周りの環境 家から近いので自分で行き来出来たので親が車で送り迎えしたくていいのがよかったしもし遅くなっても徒歩ですぐ帰ってこれるのがよかった

塾内の環境 教室自体は大きくないのですがかえって集中力があがってよかったと思います

入塾理由 学校の保護者から勧められて体験に行ったらいい感じだったし家からも通いやすかったのが理由です。
本人も満足している様でよかったです。

定期テスト 定期テストの対策は学校のテスト範囲にあわせて対策してくれました

宿題 宿題の量はそんなに多くはなかったとおもいます。
他のところを知らないので比較はできません

家庭でのサポート 家から近いので送り迎えはいらなかったので楽でしたがたまに行きたくないと言う子供をはげまし送り出していました

良いところや要望 いつも相談に乗ってもらい親切にしてもらいました。
要望はありませんでした

その他気づいたこと、感じたこと 初めての塾だったので他がどんな感じなのかわかりませんがほかの進学塾にくらべるとすこしゆるいのかなと思いました

総合評価 すこしアットホームで自分の子供にはとてもあっていた様におもいました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別授業なので少し高いですがそんなに気になりません。特にエピソードもないです。

講師 英語の先生は分かりにくかったです。数学の先生は分かりやすいです。

カリキュラム 進度は自分のペースで進むので困りません。学校の予習ができていいです。

塾の周りの環境 バスもあるし近くに駅もあるので交通網には困らないと思います。近くには店などもあるのでとても便利です。

塾内の環境 夏はエアコンが寒すぎます。席を移動したいと言っても空いてないから無理だと言われました。

入塾理由 小学生の頃みんなで授業を受けていたけど成績が伸びず、個別授業にしてみようと思ったから。

定期テスト テスト前はテスト勉強をさせてくれるのでいいです。分からないところがあったら聞けます。

良いところや要望 いい所は水が置いてあるのが何気に便利です。とてもいいと思います。

総合評価 個別で自分のペースで進度を変えられるのはいいです。個別なので困ったら先生にも聞きやすいです。

桑原塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は大手に比べたらかなり安い方だと思います。他は年間いくらとか一度に払うから大変でした

講師 あまり出来ないし大丈夫かなと思ったけど意外と出来るようになったので良かった

カリキュラム 教材とかもオリジナルのものであったこともあり大変使い勝手が良く助かります

塾の周りの環境 クルマでお迎えに行きますがあんまり止めるところがなくてみなさん通行の邪魔でしたけど騒音とかは無かった

塾内の環境 中に入って見たことはないのでよくわからないので正直言ってできない

入塾理由 もちろん合格出来たことですね。

定期テスト テスト対策は長年の歴史とかでよく出来ていました。おかげさまで無事合格しました

宿題 出されていたし難易度は高くなって来ていました。でもげきなくても大丈夫

良いところや要望 大きなところではないですが熱心に指導してもらうのでいい感じになる

青雲塾大宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾の周りの環境 家から近いため通わせやすいが、駐車スペースはなく送り迎えに気を使うときがあるが特に気にするほどではない。

塾内の環境 授業を見た訳でわないが、教室が騒がしいと子供から聞いたことがある

入塾理由 家から近いため、送り迎えがらくだったし、近所の友達も通っていたから

定期テスト 定期テスト前になったら、いつも通っている曜日以外に受講させてもらっていたと思う

家庭でのサポート 塾や、模試、英検、送り迎えぐらい。あとは嫁がいろいろやってくれてます。

智翔館日宇校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 補習や講習、ワークなどと、月額とは別に毎回徴収があり全部まとめたら結構なものになると思います。

講師 教え方もわかりやすかったようです。
一人一人と向き合ってくれて、ステキな先生に出会えてよかったです。

カリキュラム 短い期間しか通わなかったので、講習の内容などよくわからないところもありますが、参加したものについては良かったと思います。
ただ個人的に、途中からだったので不要なテキストなどが沢山あって勿体なかったです。

塾の周りの環境 道路沿いで交通の便も良く、
近くにはローソンやセブンイレブンがあるので
休憩の時間に行っていたようです。

塾内の環境 少し狭いかなーとは感じました。
ちょうどコロナなどが流行った時期だったので心配もありましが、その時期はリモートなども取り入れてもらっていました。

入塾理由 自分で学習する能力が高まったと感じる。
意欲的に学習に取り組み、先生への指導のお願いなども率先してできるようになった。

定期テスト 定期テストはありました。
そこでニガテなもの、得意なものを
仲間で教え合いながら学んだようです。

宿題 宿題も出ていたようですが、自分の授業時間外でも教室の空いた席で学習してよかったので、いつもたいてい塾でやってきていました。
なのでどのくらいの量をもらっていたかよくわかりません。

家庭でのサポート 通う前までは、勉強しなさいとよく言っていましたが、塾へ通いだしてからは進んでなんでもよるようになったので、勉強に関してはあまり口出ししなくなりました。
それ以外はサポートを頑張りました!

良いところや要望 自らのやる気をあげてくれたので、それがなにより良かったと思います。
進学した学校では自分達で何でもやっていかないといけないので、塾で身につけておけて良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 他特に気になるような点はないと思います。
車で送り迎えする点では、駐車場スペースが少し広いと助かるかもです。

総合評価 子供に合った学びの仕方をよく理解してくれる先生方がいらしたことが、とても良かったと思っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業のコマ数で考えると、割高に感じるが、カスタマイズを柔軟に対応してくれた

講師 成績向上への熱意と言う面で物足りなさを感じた

カリキュラム 教材は特定のものは無し。個別指導なのでそれは仕方ないが、工夫が欲しい

塾の周りの環境 自宅から近く、徒歩で通える圏内なのは助かった。塾の周囲の環境にも特段不平は無く、通いやすい環境であると思う。

塾内の環境 狭い環境であるが、講師との距離が近くなるため、一長一短だと思う

入塾理由 学校のカリキュラムにあった指導を対応して欲しかった。その目的は達成出来た。

定期テスト 定期テストの対策はしっかりと対応してくれた。成果の面でもう一つ

宿題 宿題、課題は特に出されないので学習の継続性に疑問ありと考える。

良いところや要望 個別指導の効果は高いが、講師の質や授業の継続性などに改善の余地を感じる

総合評価 生徒のカリキュラムに柔軟性を、持たせたい担場合におすすめ出来る。

ナビ個別指導学院長崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周囲の父兄から聞いてまたいた月謝とあまり変わらない相場だったから妥当かなと思いました。

講師 学習していて不明な点や質問には丁寧に対応していただいている様子。

カリキュラム カリキュラム等は任せている。結果的に成績が向上しているので納得しています。

塾の周りの環境 バスで通えるところに立地しています。しかし、授業時間からバスの最終便に間に合わず、迎えに行っています。

塾内の環境 授業には集中して取り組めているので問題ないと判断しています。

入塾理由 同級生が先に通っていて、雰囲気がよく、続いているとのことで自身から通いたいと意思表示してきた。

定期テスト 対策は特になく、授業等の質問は適宜対応していただいています。

宿題 量は適量です。難易度は普通だが、学校の授業より先に進んだ場合はやや難儀しています。

家庭でのサポート 塾の授業で納得できていない場所についてごくたまにサポートしています。

良いところや要望 友達間の交流も良く、自由で明るい雰囲気があるようです。先生とのコミュニケーションも取れやすいようです。

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んでも別日に補講してくれています。適宜対応してもらえてます。

総合評価 子供には合っていたと言える塾でした。長く続けているから安心しています。

個別教室のトライ長崎本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は平均的だと感じている、他の塾や予備校に比べると平均的な受講金額だと感じています

講師 講師の質が高く生徒の学力に応じた指導内容で1人1人に合った学習方法を取り入れている

カリキュラム 1対1の指導方法なので子供に合わせた授業内容で子供が分かりやすく理解できる内容になっている

塾の周りの環境 交通のアクセスが良い場所で、バスの本数も多く市内中心地の立地なので交通の便が良い、市電、JRなども利用しやすい環境なので通いやすい

塾内の環境 子供が学習しやすい環境を整えているので子供が集中して学習できることができる

入塾理由 子供の友人が通っていたので子供が興味を持ち体験教室を通して本人の希望により通うことになった

定期テスト 過去のテスト対策や受験に合わせたテスト内容の対策をしっかりとしているので安心できた

宿題 子供に合わせた宿題内容なので子供が分かりやすく子供の身に付く宿題の内容になっている

家庭でのサポート 子供が学習しやすいように家族みんなで協力していた、テレビをつけない親は仕事をするなど

良いところや要望 1対1の指導方法なので子供が分からないことなどがあると直接その場で質問などができるので子供が学習しやすい塾だと感じる

その他気づいたこと、感じたこと 講師の質が高く子供に合わせた指導内容なので子供に無理なく分かりやすく学習できる環境になっている

総合評価 子供の成績が分かりやすく伸びたこと、子供が意欲的に自分から進んで学習に取り組み志望校に合格した

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通い放題なので、たくさん通えるならば他の塾に比べると安く感じます。

講師 まだ成果がわからないので、指導の質までは何とも言えないですが、基本的には自習のような形なので見守ってもらっている感じに近いと思います。

カリキュラム タブレットを使って授業をするので、自分のペースで取り組んでいるようです。学校の授業にはついていけない子や、逆に物足りない子は自分のペースでできるのがいいと思います。

塾の周りの環境 バス停や電停も近く通いやすいと思います。お店も多い場所である程度人通りもあるので、子供1人でも通える環境です。夜遅い時は車で送迎しています。

塾内の環境 カフェのようなスペースで、塾っぽくはないところが気に入っているみたいです。

入塾理由 部活や体調不良で急な予定変更がありがちですが、臨機応変に対応してもらえるので助かるところ。

良いところや要望 宿題はないので、うちの子のように宿題をストレスに感じるタイプの子にはおすすめです。今は1教科だけお世話になっているので十分ですが、日曜日月曜日が完全休みなので週5のうちに何教科分も通うとなると部活や他の用事がある子は時間配分が難しいのではないかと思います。

総合評価 まだ成果が分からないのですが、今のところ嫌がらずに通っているのでそれだけでも勉強の機会は確保できています。成果が出てやる気が出てくれることを期待しています。

「長崎県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

626件中 4160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。