塾、予備校の口コミ・評判
126件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「兵庫県川西市」「小学生」で絞り込みました
個別館阪急川西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 4.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの個別塾より高いと思うが、先生の質と、
いつお願いしても先生が確保されているので、
少し高くても良いと思う。
講師 こどもがわかりやすかったと、帰ってきたから。
あとは内部進学についての知識が多かったから。
カリキュラム 内部進学の過去問なども大量にあり、情報量が多いです。
息子の学校のテスト範囲も全て把握されているので、
何もしなくでテスト対策してくれます。
塾の周りの環境 駅の改札の目の前なので、本当に便利だと思うが、
阪急電車が上を走っているので電車か通るとかなりうるさいと思う。
塾内の環境 電車が上を通っているので少しうるさいと思うが、
こどもが学校帰りに行くには便利だと思う。
コンビニも近くて便利だ
入塾理由 内部進学のための資料が多かったので、
決め手になりました。
塾長の説明ご分かりやすかったです。
開成教育セミナー川西中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬季講習や夏期講習の値段が思ったよりやすい。
イベントも無料
講師 教え方がとてもよく、子供が集中できていた。
接し方もいい。
カリキュラム 子供にあう、進度、カリキュラムで
子供がやりやすそうだった。
塾の周りの環境 治安がよく、駅近で、コンビニも近いので
明るいしよかった。だから、子供も安心して
行けていたのでよかったと思い私も嬉しい
塾内の環境 子供がうまく勉強、集中できるように
整頓されている。なので親も塾にあずけやすい
入塾理由 やはり、外観がよかった。
先生の対応がよかった。
環境が整っていた
定期テスト 定期テスト対策が毎回やってくれるので
定期テストの結果がいい
宿題 とーーーても多かったので、その分
子供の力になった。だからよかった。
家庭でのサポート 宿題のわからないところや
イベントの日程などをサポートした。なのでよかった。
良いところや要望 子供が先生との付き合いがうまくやっていて
集中できる環境がいい。
総合評価 とてもよかった。子供の実力にしっかりと
ついてくてくれるので、よかった。
個別指導の明光義塾多田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い方だと思います。
夏休みや冬休みの講習をすすめられると、一気に金額が上がります。
教材代も高めだと思います。
講師 話しやすい講師の方が多くいて、わからない所など教えてもらいやすかったと言っていました。
大学生活なども聞くことが出来て良かったみたいです。
カリキュラム 子どもにあった教材、カリキュラムで充実できていたと思います。
しっかり指導していただきました。
塾の周りの環境 駅から近いので、通いやすかったと思います。
学校から直接行くのも行きやすくて、良かったみたいです。
塾内の環境 整理整頓されていて、勉強する環境には良いと思いました。
教室内は広々としていました。
入塾理由 家から近く、アットホームな感じがしたからです。
用事がある時、日時変更出来るのと、退出時にメールの連絡が来るのも良かったです。
定期テスト 定期テスト対策は、自分のわからないところをしっかり質問して対策していただいていました。
宿題 子どもにあまり聞いていなかったのですが、宿題が大変ということは言っていなかったので、程よい感じで出ていたのだと思います。
家庭でのサポート なるべく無理がないように心がけていました。
講習の数もいっぱい詰め込むのはやめようと思い、室長さんとの懇談でもはっきり話すようにしていました。
良いところや要望 講師の方が親身になって対応してくださるのが、1番良かったところです。
総合評価 受験対策よりも、日頃の勉強に適している塾だと思います。料金と教材代が高くなければ、5点でした。
個別指導学院フリーステップ川西駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別で2教科、思ったより高いと感じたから
講師 授業後にアプリで授業報告があるが、指導内容やこどもの様子など詳しく記入してあるから
カリキュラム 宿題は多いとこどもは言っているが、何とかできているので適正な量だと思うから
塾の周りの環境 駅近で、有料だが駐輪場も沢山あるから。教室は2階だが死角も少なくたむろする所はない。人通りもあるので少し遅くなっても安心だと思う
塾内の環境 こどもが特に騒がしいと言っておらず、集中して取り組んでいるから
入塾理由 面接時の説明が分かりやすく、こどもの意欲に合わせたカリキュラムを考えてくれたから
良いところや要望 面接の方が分かりやすく丁寧に説明してくれたので、好感が持てた。
総合評価 本人のペースで教えてくれていると思う。
宿題が少し多いとはこどもは言うが、文字などが丁寧になってきたのでそれなりに成果が出ていると思う
日能研[関西]川西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他塾と比べ安価に設定されていると思う。月謝にはテスト代や模試の料金も含まれているため、他に支払うものがテキスト代と講習費用のみとなります。年間費用を把握しやすいです。
講師 学生などでのアルバイトの講師はおらず、講師は社員の方々です。そのため、講師のレベルにバラツキはなく、一定のレベルが担保されていると思います。
カリキュラム 教材は授業用テキストと宿題用テキストにわかれており、使いやすいと感じる反面、子どもにとっては使いにくいと感じるかもしれません。
塾の周りの環境 阪急川西能勢口駅から徒歩5分ほどで、大通りに面していおり、人通りも多いため比較的安全に通塾できる思います。
塾内の環境 教室は広く、人数にも余裕があると感じました。授業で使わない部屋を自習室として利用できるようです。
入塾理由 指導内容が他の塾と比べて魅力的に感じ、本人にも合っていると思い決めました。
また、費用の面でも負担が低かったことも理由です。
定期テスト 中学受験塾のため定期テスト対策はありません。中学受験対策のみです。
宿題 宿題の量は少なく感じますが、実際にやってみると消化するのにはちょうど良い分量だと思います。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、宿題の丸つけをしました。また、おやつの準備など学習以外にも手伝わなければならないことは多いです。
良いところや要望 実績で評価されることが多いと思いますが、実績を一番に宣伝するのではなく、子どもが主役である事を一番に考えてもらえていることが評価できます。
総合評価 費用と実績の面から、コストパフォーマンスは良いと思います。塾の実績で選ぶなら他塾だと思いますが、成長を感があるのであれば適していると思います。
日能研[関西]川西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節毎の講習費用に加えて教材費などもかなり高い。また、毎週末に行われる模試費用も嵩む。
講師 特にここが良いと言うものは、無い。塾の体質としてかなり多くの宿題をさせる事で学習する時間を増やしている。
カリキュラム 教材は、入試の過去問などを中心にカリキュラムされており、対策は、きっちりと出来ていると思う。
塾の周りの環境 阪急の駅前だから交通の便は、良い。
しかし車で送り迎えするには、駐車場が無い為、路駐行列が出来ている。
塾内の環境 環境は、普通だと思う。特に悪いことも良いこともない。至って普通!
入塾理由 入塾説明会に於いて子供に合いそうな気がしたから。
また雰囲気が良かったから。
定期テスト 毎週末にその週に学んだカリキュラムを中心に定期テストが行われる。
宿題 宿題は、かなりの量が出題され、塾に行く日以外は、この宿題を熟すだけで大変である。
家庭でのサポート 宿題が多いこともあり、子供は、必死にその宿題を熟す事に注力する様になる。しかし、熟す事よりも間違えた問題を解く事に注力する様、指導した。
その他気づいたこと、感じたこと 駐車場を完備してもらいたい。警察がよく来ている。
総合評価 子供は、楽しんで通っていたので、その点が良かったのかなあと思う。
開成ベガ【開成教育グループの中学受験コース】川西中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 アットホームで、講師の方も優しく親切に教えてくれているので、塾の時間を楽しく過ごしているようです。
カリキュラム 初めての塾通いで、まだまだ宿題を効率良くできていないので大変ですが、やるべきことが明確なので、本人はとても頑張っています。
塾の周りの環境 駅近で交通量もあり、夜遅くなっても通塾する道のりは明るいです。狭いですが少し駐車スペースもあり、お迎えに行くのにとても便利です。
塾内の環境 駅近ですが、繁華街からは少し離れているので、静かで集中できる環境です。自習スペースもあり便利です。
入塾理由 少人数制の塾で、子どもの勉強スタイルに合っていると思ったから
総合評価 ずっと抱いていた塾への偏見や壁などを感じさせず、勉強に楽しく向き合える環境を作ってくださっていることに感謝します。
個別指導学院フリーステップ川西駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2対1でここまで指導してくれて、ここまで成績が伸びているなら、安い方だと思います。
講師 講師は教え方がとても上手いと息子が言っていました。
カリキュラム 進度は個人に合わせてくれているから、とても充実したカリキュラムだと思います。
塾の周りの環境 駐輪場から塾までの距離がやや遠いと思いますが、まあまあ便利だと思います。そして、駅からもまあまあ遠かったのでもっと近い方がいいと思いました。
塾内の環境 道路の音も気になりませんでしたが、光が少し眩しいと感じました。
入塾理由 先生の対応がとても良く、授業に取り組む我が子の姿がとても見られるようになった。
良いところや要望 自習室の席をもっと大きくして欲しいのと、喋ってるやつが割と多いと思いました。
総合評価 塾としてはまあまあいいほうだと思いましたが、そこは個人の判断だと思います。
個別指導の明光義塾多田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導ではあるが、一人の講師に対して3人の生徒を見ており、教え方も講師によってはいい加減さを感じたり、1人辺りに講師が指導する時間が短すぎると思う。ほとんど自習のような感じで帰ってくる時もあるので、それはちょっと…と思う事は沢山ありました。高校受験が終われば、塾は変えるつもりでいます。
講師 講師の質については正直良くないです。人にもよるのかも知れませんが、教える事に対する予習などされている訳がない感じで、教え方も不慣れなのが感じがとても感じました。
カリキュラム 教材については可もなく不可もなくだと思います。子供には合っていたのではないかと思います。
塾の周りの環境 道が狭いので、夜道を帰るのに危ない(車や自転車)思いをした事が数回あったかと記憶しています。車が猛スピードで曲がって来たりなど。
塾内の環境 トイレの清掃がされておらず、怖いのでほとんど利用はした事がないと聞いています。また塾内のエアコンのホコリが気になる感じだと聞いています。
入塾理由 中学入学するにあたり勉強する習慣、中学入学後に落ちこぼれていかない為。
定期テスト 定期テスト対策は子供が望めばしていたのかもしれませんが、個別指導なので特に授業中そればかりやってくれていた事はなかったと思います。
宿題 宿題は毎回出ていたかと思います。多くもなく少なすぎる事もなかったかと思います。
家庭でのサポート 塾の送り迎えは雨の時のみ。塾長との連絡、講師の先生に対しての要望、騒がしい生徒さんがある場合等は随時相談させていただきました。
良いところや要望 今現在の塾長に対してはとても一生懸命に対応して頂いて感謝しております。
総合評価 講師の先生についてはもう少し中堅の先生がいてくれれば、大学受験でも利用したいと思いました。
浜学園川西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容を考えると致し方ないかと思いますが、もう少し安いと助かるかなーという感覚です。 テキスト代や長期休みの講習代分が高く感じる。
カリキュラム 内容としては4?5のハイレベルな内容で、受験に向いていると感じる。
塾の周りの環境 塾は駅前にあり、バス停も目の前にあるため、一人で通わせるのもしやすい。また、駅まで付き添いもしてくれるため、安心して通わせられる。
塾内の環境 教室や設備については特に可もなく不可もなくといった感じです。無駄な設備もなく、足りないものもないかと思います。
入塾理由 中学受験に向けて、受験に特化していること、実績、指導内容の幅があっていると感じたため。
定期テスト まだ小学生のため、定期テストはありません。学校よりも先に進んでおり、学校のテスト対策という意味では不要。
宿題 その日にやった内容を確実に定着させるための復習としての宿題に重点を置いた内容となっており、満足してます。
家庭でのサポート まだ勉強する習慣がついていないので、一緒に宿題に付き合っている。
良いところや要望 理解できていない場合には、もう少しサポートがあると良いと思います。
総合評価 受験には適している塾だと思います。それ以外の生徒がいないと思われるため、低いレベルに合わせる必要がないため、刺激になると思います。その分、ついていけない場合は、親のサポートが必要になると思います。
開成教育セミナー川西中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業の金額はまぁそんなもんかな、という感じ。
長期休みの講習が高い。というか、通常の授業料にプラスで講習のお金を払うので、夏休みは特に期間が長いから仕方がないが高いと感じた
講師 塾の直前に息子を叱ったところ、息子が拗ねて何も言わずに出ていったので塾に行ったものと思っていたが、行っていなかったことがあった。(塾の荷物が置いたままだった。)
だが、どこにいるか分からず携帯も持っておらず、もしかしたら塾に行ってるかもしれないと思い、塾に電話をして来ているか聞いたがやはり行っておらず。
「もし来たら連絡する」とおっしゃって下さり、もし帰ってきても塾の方にわざわざ連絡は不要ですと言われた。
結果1時間ほどで帰ってきたのでよかったが、塾の授業が終わった頃に心配して先生の方から連絡を下さり、今度先生の方からも指導してくれると言ってくださって申し訳ない気持ちもあったが、寄り添って貰えた気がして嬉しかった。
塾の周りの環境 阪急の駅からも徒歩5分ほどで立地もいい。
周りは賑わっているところで夜は暗くもないので帰宅時もそこまで危なくは無いと想う。
塾内の環境 ここ数年で出来た開成の自社ビル(?)なので、綺麗だし他の企業などが入ってる訳でもないのでそこは安心
入塾理由 家から近く、送り迎えをしなくても一人で行くことが出来る。友人も一緒に行くから。
定期テスト 定期テスト対策は毎回してくれています。
通常の授業とは別で希望者のみの対策授業がある。
宿題 毎回出されているようです。
わが子からしたら少し難しいのか、すぐ答えみてます。でも量はそんなに多くはないと思います。
家庭でのサポート 説明会には一緒に行きました。
あと、数ヶ月に1回かな?教育相談会があるので、そこに出席して、塾での様子などを聞いた。
良いところや要望 もっとお値段下げて欲しいです。
講習のお金は特に高いので、その間だけ休む?とか思ってしまっちゃいます。
総合評価 今のところ塾のおかげで子の成績上がったな!と思えていないので、なんとも言えないです。
個別指導学院フリーステップ川西駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師1人に対し1~2人の場合と講師1人に対し3~4人では、金額が違います。体験の後、集中出来る子供なら3~4人の方でと進めてくれます。
集団塾よりは、やはり高めですが、、、。
講師 何社か塾の説明を受けました。こちらの塾長は、希望の大学に行く為には、どれくらいの成績が必要か苦手を克服する為の勉強の仕方等、具体的に説明してくださいました。(我が子との面談でも具体的な問題を出してくださり、弱点を確認してくださいました。)
説明の際、こちらの話しを聞きつつ要点を分かりやすく説明してくださるので、我が子の勉強の進度も講師の方や親と連携しながら、細やかに見て頂けるかなと思い、入塾しました。
行き始めたばかりですが、我が子はすごく分かりやすいと話しています。
カリキュラム 苦手なところを勉強してもらえるのは、集団塾にはないかなと思います。
2教科を受けてますが、今のところ宿題も無理なく出来ています。
ただ、集団塾のような勉強の進む速さとは違うと思うので、そこはいずれ考える必要が出てくるかなと思っています。
塾の周りの環境 駅前にあり、人通りもあるので安心です。
駅前には駐輪所もあるので、自分で自転車で通ってます。
塾内の環境 塾内は、大通りにあるにもかかわらず静かで集中できるみたいです。
救急車の音は、さすがに聞こえますが、、
良いところや要望 要望は、ケアレスミスをする我が子の弱点を自分で気付けるように、又どうしたらしなくなるかを講師の方に指導して頂き、克服してもらいたいです。
日能研[関西]川西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段は、妥当ですが、夏期講習などは、毎日いくため、値段が高いです。
講師 苦手科目が克服できて、先生と仲良くなれたから、楽しく勉強できました。
カリキュラム 教材は重いですが、しっかりと復習していただけたり、テストがあるので、充実していました。
塾の周りの環境 駅から近いのと、友達と一緒に通っていたので、楽しんでいました。周りもにぎやかではありますが、暗くなるので、塾のあとは、駅まで先生がおくってくれます。
塾内の環境 人数がきめられたクラスなので、せまくなく、教室もきれいで、受け付けがすぐにあるので、不審者もいませんし、徹底していました。
入塾理由 クラスの友達がかよっていたのと、友達のお母様からすすめられたから。
宿題 毎回、量があり、宿題におわれますが、嫌いといったことはなかったです。
家庭でのサポート わからないところは、みて、それでもわからなかったら、翌日、先生に聞くようにしていました。
良いところや要望 先生も受け付けもよく、教え方がよかったので、楽しくかよっていました。
総合評価 塾がおわると、居残りできるので、わからないところをすぐに聞けたりできました。
京進の個別指導スクール・ワン山下教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 定期テスト前の追加授業や長期休みの補習などで料金が結構かかることに驚きました。
講師 丁寧に教えていただいています。勉強以外の楽しみ要素を取り入れてくださり娘も頑張って通えています。
カリキュラム 普段習っていない科目でも対応してくださる。どの先生にも丁寧に教えていただいています。
塾の周りの環境 学校も駅もスーパーも近く特に問題はありません。駐車場は有料のため迎えに行っただけの時に停めにくいです。
塾内の環境 勉強は落ち着いてできる空間で入口の辺は広く開放感があります。
入塾理由 見学に行った時に本人が楽しそう、と思ったため。学校からも近いため学校終わりに通えるところもいいと思います。
定期テスト 直前に追加授業をしてくれています。過去の定期テストもあるので先生対策もできる。
宿題 難しいようです。でも分からない状態で持っていっても優しく教えてくれるので助かります。
家庭でのサポート 家庭では特にしていません。塾があるかどうかだけ確認しています
良いところや要望 特に不満はありません。先生たちと楽しくお話もできているようです
その他気づいたこと、感じたこと 本人、家族から特に要望等ありません。いつも良くしてもらっています。
総合評価 先生が学校のことをよく考えていただいており対策をきめ細かにしていただけているので不満はありません。
個別教室のトライ川西能勢口駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。しかし1対1の個別を選んだので納得はしている。
講師 娘の性格に合いそうな先生を選んでもらい、教え方もわかりやすく、娘が先生に対し安心感をもち授業を受けれています。
カリキュラム ちょうど夏期講習の時期で、完全個別なので基礎からのやり直しをしてもらえるのが良い点です。
塾の周りの環境 駅に近く、人通りの多い場所にあるのが安心できて良い。少し古いビルの4階に教室があり、エレベーターやフロア共用トイレを利用する際は注意するよう伝えている。
塾内の環境 いつでも使える自習室と個別授業を受ける部屋が一緒で、自習をしている小学生がうるさい。もう少し注意してほしい。
良いところや要望 まだ入塾したばかりなのでわかりません。家庭内で勉強のアドバイスしても子供は聞く耳を持たず、親はイライラし関係性が悪くなるだけなので塾に通わしています。勉強するしないは本人ですが、効率の良い勉強方などを教えて頂き、うまく導いて頂けたらと思います。
日能研[関西]川西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定はコマ数に応じたものとなるのですが、買った教材の中にもあまり使っていないようなものもあるので少し不満あります。
講師 質問にはしっかりと、わかるまで答えてもらえるので、とても良いです。
進路などの相談にもしっかりと乗って頂き、感謝しています。
カリキュラム 教材は、少し読みにくいところや、字の間違いなども所々あり、そこはしっかりとチェックして欲しいと思いました。
塾の周りの環境 阪急電鉄の駅から徒歩5分ほどで、近くにもコンビニなどがあるので、とても便利です。
駐車スペースは混み合う時があるので気をつけなければいけないです。
塾内の環境 教室は人数の割に狭くなっていて、多くなったクラスは教室を変更したりしていたので、少し不満があります。
良いところや要望 教室の温度調整もしっかりとされているのでとても良いです。電話をかけると直ぐに応答していただけるので、とても良いです。
その他気づいたこと、感じたこと Web授業もないようがしっかりと分かり、宿題などもしっかりと説明していただけるのでとても良いと思いました。
個別指導の明光義塾多田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人なので、こんなものかなと思います。集団だともう少し安いのかなとイメージなので、まあまあ妥当。
講師 当たる人によって良し悪しあり。
それはどこも同じなのかな?っていうイメージなので、特に不満はなし。
カリキュラム 受験前等色々融通はきかせてくれる為、満足である。
基本先生に任せている。
塾の周りの環境 駅も近くにある、治安もいいため、安心である。
交通量が多いので、車だと送り迎えは大変。
塾内の環境 となりは道路等はありますが、その辺りは特に気になりはしませんでした。
清潔感もあり良い。
良いところや要望 基本的に対応は丁寧なので、安心して任せることができます。
面談等も満足でした。
開成ベガ【開成教育グループの中学受験コース】川西中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金について良かった点は、他に比べると比較的安いと感じた。
悪かった点はテストが別料金。
講師 講師については、楽しい先生もいれば、厳しい先生もいる。みんなわかりやすく教えてくれる。
カリキュラム カリキュラム、教材や講習について、テキストは良いが、宿題が多いのがつらい。
塾の周りの環境 塾まわりの環境について、電車が近いのは良いが、車で迎えに行くには不便。
塾内の環境 塾内は勉強に集中できるかと言うと、集中できるとおもいます。
整理整頓もされています。
良いところや要望 アプリが充実していて、問い合わせもしやすい。
オンライン授業にも対応しているのも良い。
日能研[関西]川西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、正直なところ高価だと思います。しかし、まだ結果が出ていないのでどちらとも言えません。
講師 子供が、先生の教え方がわかりやすくていい、と気にいっています。
カリキュラム 大量の教材に最初は圧倒されましたが、カリキュラムに沿って取り組んで行けば理解出来るもののようです。適度にチャレンジングな課題もあるようです。
塾の周りの環境 駅のちかくではあるのですが、授業のおわる時間が遅く、すこし暗い道を通らないといけないです
良いところや要望 教材の解説を充実させてほしいです。子供の勉強をみることがあるのですが、小学生にわかる説明は難しいことがあります。
進学塾ニュートン多田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学生は三教科と五教科の料金設定です。他のところより安いと思います。夏期や冬期は高い印象ですが、春期はかなり安いと思います。
講師 子どものことをよく見てくれましたが、定期テストの点数をとらせるため基礎問題だけを解かせたりしたこともありました。親がもう少し要望を伝えてたら良かったなと思いました。
カリキュラム テスト前は学校別にクラスをわけて対策してくれました。通常時は学力別です。学校によってテスト期間が違うので、時期がかなり違うと対応が難しそうな印象でした。
塾の周りの環境 駅前で立地は良いと思います。うちは車だったのでかえって人の流れと道幅に難儀しました。
塾内の環境 活気がある印象でした。自習室も用意されているので活用しやすいと思いました。
良いところや要望 相談しやすいと思います。ラインやメールで相談要望を出すと電話頂けるので時間を有効に使って貰えてるなと思いました。