キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

745件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

745件中 120件を表示(新着順)

「三重県」「小学生」で絞り込みました

勉強会本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少しこの月謝安いと思う、なぜならわかりやすくこの塾から名門校へ行った人が何人もいるから

講師 凄く優しい、いい先生だった
だだ少し遊びすぎたと思うときもあった子どもたちが喜ぶのは良いことだが授業の時間ももう少しほしい

カリキュラム 子供が喜んで塾であったことを話してくれた
話によるとすごく楽しく学べるらしい楽しいらしいし友達も良くできて先生も話に乗ってくれたり楽しいらしい

塾の周りの環境 少しの衝撃で廊下などが揺れたりすることがある
そこが心配だったでも塾自体はすごくきれいで整った環境であった

塾内の環境 音漏れが凄くある心配だしたまに良くないことも聞こえているかもしれないので心配だ

入塾理由 話し方が柔らかく、教え方も分かりやすい
見に行ったところ皆が楽そうに授業を受けていて若干コミュ障の息子でも楽しく通えそうだった

良いところや要望 頭が良くなっている人が多いらしくそれなりに期待は出来るし実際息子もこの塾にかよってから頭がすごく良くなっている

総合評価 凄く良かった
この塾が今まで見てきた中で1番楽しそうだった

星伸スクール上野本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 体調不良であまり行けなかったから、高くついてしまった。もうちょっとちゃんと行っていればいいと思う

講師 話しやすい先生が多い。周りにもこの塾に通う子が多い。昔からある塾なので安心。

カリキュラム 学校の先取りとテスト対策をしてくれるので、予習復習両方ともできる

塾の周りの環境 駐車場がないので、送迎は不便だが、数メートル先に市の駐車場があるので良かった。路駐で送迎している人もいるが、ちょっと迷惑。

塾内の環境 線路が近いが、そんなに気にはならない。そんなに本数もないので、気にはならない。

入塾理由 家から近くて、大手の塾だったから、通わせた。周りにたくさん塾ができてきたが、あまり良い噂をきかないので。

良いところや要望 話しやすい先生が多い。質問も相談もしやすい。保護者への連絡もお願いすればしてくれる

総合評価 あまり行けなかったのが心残り。体調不良が続く子で、行った日は楽しくしていた。

松蔭塾【三重県】本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中々満足ですね。
偏差値が高くなったので良いと思いました。

講師 結構良いですね。
先生は、優しく分かりやすく教えられたそうです。

カリキュラム 授業内容は、学校で習うのもありますが。
応用問題もあるそうです。

塾の周りの環境 近くの交通網が発達していて、通いやすいと思いますよ。
周りは、人が多かったので誘拐とかの心配は、要らないと思いますよ。

塾内の環境 整理整頓されていて綺麗でした。
ちゃんと整っていて凄くスッキリします。また綺麗だったので勉強に集中できるそうです。

入塾理由 偏差値が低くて高くしたいから入りました。
またいつも通っていて気になっていました

良いところや要望 頭良くなる、偏差値あげたいとかの要望にピッタリだと思います。

総合評価 結構良いですね。
先生の態度も良くて整理整頓されていて勉強に集中出来ていいですね。

昇英塾百合が丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 模試にお金がかかりすぎていて高いと思ったが、模試は勉強になるしお金がかかっても仕方がないとも思う。

講師 わかりやすい先生は本当に分かりやすくて面白い先生もいっぱいいますが、たまに字が汚くて授業が分からない時もあったそうです。

カリキュラム 使わないのに分厚い問題集を買って少しもったいないと思いました。でも自分で解いてもらって無駄にならない為の努力をさせたら良かったと思います。

塾の周りの環境 家からさほど遠くはなく、親が送り迎えできる場所もあって、いい場所にあるんじゃないかと思われます。階段は少し急で危ないですが、自習室もあり、教室も毎日先生方が掃除してくださってた様なので綺麗です。

塾内の環境 たまにうるさいバイクが通ることがあったそうですが、その時は授業を止めて通り過ぎてからしてくれていたそうなので良いと思いました。

入塾理由 色んな模試や対策をしてくださる塾だと聞いたのでしっかり勉強できると思い入塾を決めました。

良いところや要望 住宅地にあるので、皆来やすい所もいいし、たくさん自分の実力を試すことが出来るテストが定期手にあっていいと思います。

総合評価 先生達もすごく仲良く話してくれるし、だからといって授業がめちゃめちゃになるわけでも無く、全体的にバランスの取れた塾だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:その他小学校
進学できた学校
学校種別:その他小学校
通塾頻度
週1日未満
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 予備校の指導などは、嫌がることも無くうけれていたので質はよかったのかと思います。

カリキュラム 授業内容、進度、カリキュラムはよかったです。無理なく取り組めていたと思います。

塾の周りの環境 交通の便など、環境や治安、立地については何年か前なので今は変わっていると思います。悪くはなかったという記憶だけです。

塾内の環境 整理整頓されていて、雑音もなくよかったです。設備もきちんとしていました。

入塾理由 知り合いやクチコミを見たりなどをして、進められることもあり決めました。

良いところや要望 先生が無理なく指導してくださること、レベルに合わせてくれることが助かっていました。

STEP進学塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立専門学校
学部・学科:ミュージック・イベント・タレント
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安くはない値段なので国内上位くらいの学校を狙っている学生さん以外はあまり入塾する必要性は無いかなと思います。

講師 先生の指導はとても丁寧らしく、個別塾ではないが、一人一人としっかり向き合ってくれるのでそこら辺は安心かなと、思います。

カリキュラム クラスが下からAクラス、Bクラス、Cクラスと、分かれており、自分のレベルが今どれ位なのかを知れると、いう面に関してはとても良いと思います。

塾の周りの環境 周りの環境は普通に良きだと思います。皆真剣に勉強に来ているのでメリハリがあり、緊張感も味わう事が出来ると思います。

塾内の環境 みんながみんな真剣なので、雑音もなく全集中できる空間で授業を行う事ができます。

入塾理由 こちらの塾はかなり先の事を勉強しており、学校の授業に遅れをとることは恐らくないと思います。

定期テスト テスト対策はございます。どこら辺がテストに出題されるかや他には難しい漢字や言葉などを覚えやすく変えたパンフレットなども配布してくれます。

宿題 多い分には親としてはありがたいですが、かなり多めです。しかし特に無理難題のような問題は出さず、塾で習ったところの復習が宿題になると、いう感じです。

良いところや要望 いい所は空間や環境の質がいい所、総合的に授業を教える先生方の授業がとても丁寧なところです。

その他気づいたこと、感じたこと 特にございませんが強いて言うなら更に勉強の質を高めるため水を無料でくめる場所などを設置するというのはどうでしょうか。

総合評価 総合的にみて、この塾は先生方も空間、環境、授業内容や授業の進め方、基本から叩き込んでいくところがとても良いと個人的には思います。

eisu桑名駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については妥当だと思いますが、学校の予習をしてしまうところがあるためそれは塾等がすることではないと思います。

講師 話しやすい傾向にあるため馴染みやすいと聞いてます。友達もいるので。

カリキュラム 教材は良いと思いますが、復習などをやってもらいたいのだが、予習してしまうのが本来の塾としての目的が変わってきてると思います。

塾の周りの環境 駅から徒歩10分圏内であるため良いが、幹線道路があり交通がかなりあるので危ないと感じる時があります。

塾内の環境 教室内は綺麗に整っており、良いが幹線道路が近いため車の音がします

入塾理由 英語が苦手でリーディングやスペルなど勉強したいと思って決めました。

定期テスト 定期テスト対策はありました。予想問題などが中心でしたので良かった

宿題 量はそれなりだが、学校の宿題もあるため勉強漬けになってしまうのが現状

家庭でのサポート 塾への送り迎えは雨の時はしています。友達の送迎も同時にしています。

良いところや要望 連絡系統はいつも早いため助かっています。質問があるときにすぐ回答がもらえない

その他気づいたこと、感じたこと 急な休みの際に対応してくれたが、休んだところの授業へ行われずに進みます

総合評価 全体を通しては良いと思います。ただ、子供の意見も聞いて改善があれば対応して欲しい。

eisu上野駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思いますが、出来るだけ安くしていただいたら、ありがたいです。

講師 年齢の若い講師がいらっしゃいますので身近に感じることが出来、質が高いように感じます。

カリキュラム 教材は偏差値に合わせて選定してくれています。本人にあっていると思います。

塾の周りの環境 駅からも近く治安も良く交番もあるので安心しています。教室の周りも明るく目立つので防犯対策になっています。

塾内の環境 教室は人数の割に狭く集中できるように感じます。自習もしやすい環境です。

入塾理由 志望校に合格するために、偏差値を上げる必要がありましたので決めました。

定期テスト 定期テスト対策は良かったです。講師もテスト対策を中心に解説してくれています。

宿題 宿題は毎週出されています。ちゃんと終わらないと追加で宿題を出されます。

家庭でのサポート 送り迎えや家では、私が講師になって教えることが多いとおもいます。

良いところや要望 良いところは、本人のやる気を引き出してくれています。頑張って本人も勉強しています。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、色々、個人の要望を聞いてくれている学習塾だと思います。

総合評価 本人のやる気を引き出してくれている学習塾だと思います。良かったです。

伊賀ゼミナール希望ヶ丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安くてとてもいいと思います。安いけど、熱心で、丁寧に教えてくれます。

講師 どの先生も熱心で、情熱があり、一生懸命に教えてくれました。感謝しかありません。

カリキュラム 苦手な教科や問題を中心にその子に合わせた学習方法で教えてくれました。

塾の周りの環境 駅からは離れており、車がないと不便ではあります。バスはありますが、台数はしれてますが、おすすめの塾です。

塾内の環境 部屋は適度な広さで、学習するには充分であると思います。おすすめ

入塾理由 親切、丁寧な教え方や個々の能力に応じた指導は確実です。子供の能力もグングン伸びました。

定期テスト 苦手な問題や科目の聞き取りからはいり、その対策を徹底してくれました。

宿題 その子に必要な課題と問題について与えられておりました。適宜妥当。

家庭でのサポート 塾の送り向かいや、学習についての補助、たとえば、学習資料の検索などしていました。

良いところや要望 先生が、熱心で、情熱があります。その子のかだいや問題に集中して取り組んでくれます。

その他気づいたこと、感じたこと 感謝でしかありませんが、もう少し課題や宿題を増やしてもいいのかなと思います

総合評価 建物よし、場所よし、先生よし、課題や取り組みはさいこうでした。

eisu桑名駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 映像授業を自分のペースで進めていくのだけど、やる気がないとなかなか難しい。 先生方も声をかけてくれて気にかけてくれてはいるけど、性格もあるのかなかなか進みが悪いから。

講師 受験のプロと言う感じの先生が揃っていて親身になって対応してくれる。 たくさん励ましてくれる。

カリキュラム 先生達がいろいろ声をかけてくれてはいるけど、映像授業だと一方的になるので、真剣に聞いていない時もありそうだから。 

塾の周りの環境 送迎に路上駐車をする人が多く、渋滞がすごい。 先生達が交通整備に出てきてくれるが、マナーの悪い人達には注意できないようで、迷惑駐車が減らない。 そのせいかご近所さん達も、送迎の保護者に向く目が厳しくなっているようで、嫌がらせのような幅寄せをされて、すれ違うのにぶつけられるかとヒヤっとすることもあったり…

塾内の環境 すぐ前を電車が通っているのでその度に騒音に驚くが、子供達は慣れてしまうようなので。

入塾理由 先生方が熱心で、親身になって相談に乗ってくれる。 三重県での受験に関してのデータは1番だと思う。

宿題 量が多いと言われていたが、少しずつ進めていけばそれほどではないように思う。 難易度は少し高め。

良いところや要望 先生方が良い! フォローもしっかりしてくれる。 子供の性格によっては、フォローが物足りなくもっと気にしてもらいと思うこともあるかもしれない。

総合評価 我が子には合っていたから。 たぶん先生方も1人1人に合わせた声かけをしてくれていたから、子供が納得できる意見が聞けたんじゃないかなと思う。

白子国語教室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生 苦手克服

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はとても高めだとおもいます。
ただ、一対一だったし、国語の根本から教えてくれるので本人的にはすごく勉強になってると思います。

講師 国語力の伸びもよくなくて、どのようにして伸ばしていくかを夏休み前に相談させていただきました。
とても、私自身も勉強になりました。

カリキュラム 年齢、学年にあった本をまず紹介してくださります。
本の読み解くコツみたいなのも教えてくれるのでいつも助かっています。

塾の周りの環境 メインの駅から徒歩でも行けるし駐車スペースもあるので、便利です。
駐車場は交通量の多い道とは反対側にあるので安心です。

塾内の環境 お手洗いが教室にはないので少し不便です。

入塾理由 国語が壊滅的に悪かったので、何でも勉強は国語が1番なので、入校をかんがえ、入学しました。

良いところや要望 ラインがコミュニケーションツールなので、情報が早くとても便利です。

総合評価 国語力を伸ばすのにすごく良い塾だと思います。
少人数制なので、その子にあったペースで出来るのでよいです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生~中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べ、費用は安価な方だと思います。安価になっている理由は分かりませんが、少し指導者の数が少なかったかもしれません。

講師 本人曰く、質問がしにくいことがあったようです(先生が少なく聞く機会が得られなかった)。

カリキュラム カリキュラムは特筆するものではなく、平均的なものだったという印象です。

塾の周りの環境 住宅街の中にあって周辺は静かで、治安もいい環境です。
公共交通機関はないので、親が送り迎えをする必要があります。

塾内の環境 教室内は問題ないと思いますが、駐車場が狭く、送り迎え時に待機する場所の確保が大変でした。
歩道に車を止めている保護者も多く、歩行者に対し危険だと思うことがありました(道交法違反である)。

入塾理由 自宅に近く、送り迎えがしやすかったから。また、身近な友人が通っていた。

定期テスト テスト対策はあったと思います。それで成績も伸びたことがありましたが、維持が難しかったようです。

宿題 量が多いということはなかったと思いますが、なかなか取り組むモチベーションが湧かないということを本人は言っていました。

家庭でのサポート 塾への送り迎えは常に実施していました。また、塾の時間に合わせて、食事の時間の調整もしていました。

良いところや要望 学校にも近く、通いやすい場所にあると思います。友人も多かったようです。

その他気づいたこと、感じたこと 歩道に車を止める保護者が多く危険なため、その注意喚起はしてほしかったと思います。

総合評価 悪い塾とは思いませんが、質問がしにくいといったことを本人が言っていたので、もう少しコミュニケーションが取りやすいとよいのかもしれません。

みそのスクール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月料金はそれほど負担はありませんでしたが、夏期講習、冬季講習等の費用は負担に感じました。

講師 兄弟お世話になりましたが、それぞれの子にあった指導をしていただき感謝しています。

カリキュラム その子のレベルに合わせた教材を用意していただいたり、受験前には面接の練習もしていただき感謝しています

塾の周りの環境 自宅から近い場所にあり助かりました。塾の前が車の交通が多い場所なので夜や雨の日等は危ないように感じました。

塾内の環境 実際、塾内を拝見したことはないのでわかりません。子どもたちからは特に不満な発言はなかったので整っているのだと思います

入塾理由 家から近い場所にあり、1人1人丁寧に教えてくださること、クラブチームでスポーツをしていたこともあり、時間の融通もつけていただけたことで決めさせていただきました。

定期テスト 定期テストに合わせて、資料や問題や宿題を出してくださり対策をしていただきました。

宿題 宿題のあと、振り返りのテストが塾開始時にあり、合格しないと次の日も塾がなくても再テストがあり子どもたちは苦戦してました、

家庭でのサポート 雨の日等は送り迎えをしました。テストの結果が良くなかったりした時は塾の先生自ら連絡をくださりアドバイスをいただきました。

良いところや要望 最後まで兄弟それぞれに見合った方法で、関わってくださり感謝しています

総合評価 その子にあった指導方法を考えてくださり、スポーツとの両立も理解していただけて良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初は入会金とかが安かったり1ヶ月無料だったらしたのですが長期の休みの時の講習代がかなり高くて自分日数とかも選べるのですが、おすすめにするとかなりの金額になるので意外と負担が大きいです

講師 合う先生もいれば合わない先生もいるので合う先生だと勉強とかも自分から聞いたりしているのですが合わない先生だと自分から中々質問もしづらいみたいです

カリキュラム 教材費も無料になるのですが日数とか少なくすると教材費が無料にならなかったりするので困る点もある。
カリキュラムは本人に合うように組んでいただけるのでありがたいです

塾の周りの環境 道路に出る時が車の往来が多くて出にくい時がある
道路もバイクとか走ったらしてふかしたりしてうるさい時もある
駐車場も屋根が無いので子供達は可哀想だと思う。

塾内の環境 塾の中にもうるさい人とかいるらしくうるさくて勉強に集中出来ない時もある

入塾理由 高校進学する為に入試対策や日々の勉強の為に指導をお願いしたく本人も希望し決めました

定期テスト 定期テストもあるのですが受けるのも自由なのですが受けると入試対策に役に立つと思います

宿題 塾ではほとんど宿題は無い。自分から進んで勉強することって言われているのですが中々やらないので塾で自習に行ってもらって勉強してもらってます

家庭でのサポート 塾の送り迎えや塾の先生と面談してもらい本人にやる気を出してもらうようにしてもらってます

良いところや要望 先生との面談が少ないと思うのでもう少し増やしてほしい。
子供達に親身になって色々と相談に乗ってくれている

総合評価 高校入試にはとてもいいと思います。
でも改善点もあると思うので、親の負担金を考えるともう少しだけでも考えていただけると助かります

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高専
学部・学科:電子・電気系
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高かったと思います。
夏期講習や冬期講習の料金も結構負担でした。

講師 苦手教科は個別(2名制)で受講していましたが、先生が何言ってるかわからないとよく言っていました。
レベルの高い子に合わせていたんだとは思いますが、個別の意味…

カリキュラム 教科自体は苦手教科を選定してくれていたのでよかったのですが、もう少し息子のレベルに合わせたカリキュラムを組んでほしかったです。

塾の周りの環境 駐車場が狭すぎる。
お迎え時間になると周辺一帯が大混雑。
せめて通行ルートを決めてほしかった。
マナーの悪い親御さんも数名気になりました。

塾内の環境 中に入ったのは1度きりなので細かいことはわかりませんが、個別でも別室だったわけではないので集中できていたかどうか疑問です

入塾理由 家から近いのと姉を通わせていたため。
個別と集団学習が選べたのも選んだ理由の一つです。

定期テスト 定期テスト対策はありましたが土曜日開催でしたので部活に入っていた息子はほとんどいけていませんでした。

宿題 出されていたようですが量は多くなかったように思います。
もう少し多くてもよかったのではないかと思います

良いところや要望 先生との距離が近いところは質問等しやすくてよかったと思います。
なにせ駐車場問題を解決した方がいいと思います

総合評価 先生がフレンドリーで質問しやすい環境はいいとは思いますがもう少し子供のレベルに合った授業をしてほしかったです。

eisu名張駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料、教材費などで中学受験に挑めるなら毎月試験もあるし、教材も無限にあるから、安い方なのかもと思った。

講師 どんな質問をしても答えてくれる。お子さんが有名校に行ってるから指導には定評がある。

カリキュラム 受験コースで授業先取りもしてくれるし、応用問題も出してくれるし、もっと進める子にはプリント出してくれるし、毎月自分のレベルが分かる試験があるので力がつきそう。

塾の周りの環境 先生が怖いと通うのが苦痛になるからそこは優しいし良いが、もっと勉強を促すように、指導スパルタでもいいのだが。

塾内の環境 塾らしい塾で賢くなれる気がする。行く意味がある。自習で何日も行けるのも良い。

入塾理由 地元では中学受験コースをやっているところは珍しく、
難しい教材を使っていて力がつきそうと思ったから。

定期テスト まだ通い始めてすぐなので、その対策はない。あと、授業のテスト対策はしてくれなくても自分でやるので、塾では中学受験対策だけしてほしい。

宿題 宿題は学校の宿題ぐらいのやりきれる量なのでちょうどいい。もっと難しい内容でもいい。

家庭でのサポート 毎日夜はつきっきりで勉強を教えていて、分からないことをそのままにしない。

良いところや要望 もっとその子の行きたい学校に合わせた問題対策をしてほしい。塾には、受験に合格させます、ぐらいの意気込みでいてほしい。

総合評価 田舎の塾だが、都会の塾に負けないように、受験情報を仕入れて、対策してほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りから聞いていた金額と同じくらいだったから

講師 子どもが実際に受けてみて、やりやすいと言っていたから。誠実な人柄だと感じたから。

カリキュラム 本人が試しに講義を受けてみたところ、難しすぎず、簡単すぎず、ちょうど良いと言っていたため

塾の周りの環境 駐車場が入りやすいものの、交通量が多く出られなくなったのが少しマイナス点でした。
ただ自宅から近いこと、駅前で交通の便が良いことはプラスと思いました。

塾内の環境 個別で進められるように、間仕切りで席を隔てていたので、隣が気にならず良いと思った。講師の声も控えめで良かった。

入塾理由 子どもが分かりやすい、居心地が良いと言っていたので
また講師の雰囲気が子供に合っていると感じたため

良いところや要望 受験校の合格者数はほとんどないようだったが、子供の性質に合っていて本人が嫌がらず通ってくれることが最優先だったので成績が伸びていけば良いと思う。

総合評価 まだ通塾前で、体験授業を1回受けたのみなので、その体験から感じた評価です。説明の際も丁寧に説明していただいたため、好印象でした。

ナビ個別指導学院桑名西校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.00点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まあ こんな感じかなぁと思います
個人とはいえ どこまで付きっきりになってくれるのかは不明なので 高いか安いかは わかりません

講師 1番最初の体験で付いてくれた方は 無愛想な感じでサバサバしているだけかもしれませんか、子供は 怖くて嫌だと言っていました。塾長さんだったら良いと子供が言うので入塾しました

カリキュラム まだ 詳しくはわかりませんが
時間を間違えて20分遅く行ったのに
遅刻だと言う事を教えてもらえませんでした

塾の周りの環境 近くに学校があり 動物病院があり
公園があり 治安は良いと思います。
家は遠いので、どちらにせよ車での送迎になってしまいますが、交通の便利も良いと思います
1人で来ている生徒さんもたくさんいらっしゃると思います
塾内も明るい

塾内の環境 狭い空間です
整理整頓はされていると思います
狭いので 他の生徒さんが出す雑音や雑談は丸聞こえになり 気が散るのではないかなぁと心配になります

入塾理由 塾長さんが 親切だった
子供が体験して 通いたいと言った
家から まあまあ近い

良いところや要望 塾長さんが親切で丁寧なところが良いと思います
学習面では まだ結果が出てないので何とも言えません
もっと情報を教えてほしい

総合評価 まだ 通いはじめたばかりで何とも言えないので
まあ こんな感じかなぁという直感の評価です

スタディー菰野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 先生が優しいと子供が言っています。

カリキュラム 子供が嫌がらないように無理なく基礎学力がしっかりつくように指導していただけそうです。

塾の周りの環境 大通りで明るい場所にあり駐車場もあるので交通の便も良く治安もいいし立地も良いとおもいます。近隣はスーパーや銀行などもあるので便利です。

塾内の環境 入塾の説明の時に一度教室に入っただけですが
とても綺麗に整頓されていたと思います。

入塾理由 先生が優しかったと子供が気に入ったのと
通塾出来ない日の振替に柔軟に対応して頂けそうなので
きめました。

定期テスト 対策していただけると思います。

宿題 宿題はありますが現時点では少しで子供も嫌がらない
負担がない程度です。

良いところや要望 通塾の曜日や時間が選びやすいのと先生が優しいです。
基礎学力をしっかりつけていただきたいです。

川口進学教室明和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎回の学習時間が長いし、テスト期間は追加料金なしで毎日塾があるから。

講師 算数が苦手で通い始めましたが、先生の教え方が分かりやすく、中学に進んで数学が苦手ではなくなったから。

カリキュラム 数学や英語を選択していても、国語力を養う為に速聴での読書時間があって、ベースを築きながら勉強している感じがします。

塾の周りの環境 駐車場がほとんどない。歩道が狭いので危なく感じます。

塾内の環境 人数の割に狭いような気はするのですが、子どもは特に不満なく静かで集中できると言っています。

入塾理由 周りの評判が良かったから。近所の子達がたくさん通っていたから。

定期テスト テスト期間中は毎日塾があります。追加料金はないので、良心的だと思います。

宿題 毎回しっかり宿題を出して貰っています。多すぎず少なすぎずで良い量だと思います。

家庭でのサポート 塾の送迎は毎回車で行ったり来たりです。面談がテストの度にあります。

良いところや要望 よく見てくれているので満足しています。テストの点数も良いです。

総合評価 成績は良くなっています。数をこなしてしっかり覚え込ませる感じです。

「三重県」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

745件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。
ギフト券の送付はご応募から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。