キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

40件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

40件中 120件を表示(新着順)

「埼玉県ふじみ野市」「小学生」で絞り込みました

早稲田アカデミー上福岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

2.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の兄弟が利用していた地元の別の塾より値段が高かった。
また成績上位者でない、本人に必要の無い模試をよく受けさせられたから。

講師 人気のわかりやすい先生が教えてくれたのは小学生までだったから。

カリキュラム すべて使用していれば成績も上がりそうだが、自分の子供には多すぎたかもしれない。

塾の周りの環境 近所に治安の悪いことで有名なビルがあった。
無料の塾の駐輪スペースや迎えにいく際の駐車場も近くになかった。

塾内の環境 教室は狭く、建物を古い印象があった。
雑居ビルの中にある教室といった感じ。

入塾理由 中学校の成績上位者が通っているイメージ立ったから。指導方法が気になった。

定期テスト 一応あったが、学校別ではなかったため、非常に不安だった。
複数の中学校から生徒が来ているので社会は
地理や歴史など今やっていない分野の対策が行われていた。

宿題 量は程よい感じで、毎日コツコツやらないと終わらない量で親的には良かった。

家庭でのサポート 模試の予約などのサポートがメイン。
また個別面談で言われたことを伝えて
改善した。

良いところや要望 成績上位者に手厚い塾といった感じ。

総合評価 成績上位者や私立付属高校を受験する子には適している塾だと思う。

俊英館フレックス上福岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.50点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

カリキュラム カリキュラムってほどではないが、学校の授業を先取りして教えていた。

塾の周りの環境 コンビニが近くにあって、中学生が勉強時間の途中で抜け出して買い物していた。自転車でも車でも行ける場所。

塾内の環境 自社ビルで、他のテナントが居ないので、トラブルもなくよかったと思う。

定期テスト テスト対策でプリントをこなしていた、これがよかったのだと思う。

宿題 宿題はほとんど出ていないと思う。小学校だったからかもしれない。

家庭でのサポート サポートは塾の送る迎えるくらい。この時間で分かったことや気づいたことを話し合った

早稲田アカデミー上福岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講師の指導が明確で分かりやすく、ユーモアのある講師も多く、非常に素晴らしい

講師 特別具体的な話は子供から聞き出してはいないが、当人は非常に満足していた

カリキュラム 具体的な事はどのように良かったのかは分からないが、当人の成績が向上したのは間違いなく早稲田アカデミーのおかげだと思っている

塾の周りの環境 駅から少し離れると多少治安は悪いが、駅からとても近く、徒歩圏内だったので送迎しなくとも安心して通わせていた。

塾内の環境 私は行ったことがないので分からないが、当人はその点の不平不満は言った事がなかったので環境は良かったと思われる

入塾理由 近いから、他に通っている子の評価評判が良かったから。カリキュラムが当人に合っていそうだったから

良いところや要望 もっと保護者に対して具体的な教育方法を伝えても良いと思われる

総合評価 具体的なエピソードは特別ないが、当人の成績も伸びたので通わせて良かったと思っている

早稲田アカデミー上福岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は一般的だと思う。小学生でも夏休み、冬休みの講習があり別途でお金がかかる。

講師 先生は熱心に子供達に教えてくれるようです。英語の先生はよく変わる。

カリキュラム 授業のだいぶ先を進んでいるので、塾の課題には苦労しています。ただ、学校の授業の理解度は高いようなので、それは良い。

塾の周りの環境 上福岡駅からすぐのビルの中にあります。駐車スペースはなく、狭い道ですが、送り迎えの車が多いので、道も混んでいる。

塾内の環境 小学生~高校生までコースがあるので、教室の数や先生はたくさんいるようです。

入塾理由 小学校4年の時に子供の友達と一緒に体験にいき、そのまま入塾を決めた

定期テスト 定期的に診断テストで学力を測ります。対策授業もやってくれます。

宿題 学校のだいぶ先の勉強をしているので、課題をするのは苦労しています。

家庭でのサポート 送り迎えは毎回しています。英会話のオンラインもあるので、隣で受けています。

良いところや要望 定期的に説明会が開かれ、受験の情報も教えてくれる。電話やメールなどで連絡も取りやすい。

総合評価 子供が文句を言いながらも、続けているし、先生とも連絡が取りやすいので。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

カリキュラム 良かった点、悪かった点はまだない。

塾の周りの環境 塾の周りにはイオンタウンがあるので、次週が長引いたりして急に食事がしたい時などの買い出しなどには困らないと思う。

入塾理由 スクールIEふじみ野市役所校が、自宅から近くいので一人で通学できるため

宿題 宿題は出ているが、多くて困る量ではないので、次回の通塾時には終わっている

家庭でのサポート 雨が降った日は通塾に不便な距離なので、車で送迎している。宿題は分からないところを自分が教えている

その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいたところは見当たらないが、定期的に面談があるようなので気づいたらその際に話す

総合評価 自習室も完備していて塾の前に予習をしたり、授業の後には復習もできるようなので助かる

エイメイ学院ふじみ野校舎 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し、夏期講習代は高いと感じましたが、その分ちゃんと伸ばしてくれるので良かったと思います。

講師 数学や英語が苦手だったら、どうしたら伸ばせるのかを真剣に考えてくれて、課題やプリントを出してくれます。分からないところは分かるまで教えてくれました。

カリキュラム 定期テスト前にはNexusといった取り組みがあり、早くから勉強に取り組めるようになっている所や、テスト前には土日も開けてくれるため勉強ができる所が良いと思います。

塾の周りの環境 駐輪場の前がすぐ道路なので、少し危険だと思いました。しかし、先生方が外に出てくれるので安心しています。

塾内の環境 部屋と部屋どうしの壁が薄い所があるので、隣の教室の音が聞こえてくる時がありますが、特に気になったりはしないので大丈夫です。

入塾理由 先生たちの雰囲気がとてもよく、子供もこの塾に通いたいと言ってきたため。

宿題 夏期講習などは宿題が多いです。普段は普通だったと思います。追加課題が欲しい子はもらってやっていたと、思うのでやればやるほど伸びると思います。

良いところや要望 先生方と生徒が仲が良く、授業も面白い。しかし、進路や子供の、私生活などの相談には真剣に聞いてくれる所が良いと思います。

総合評価 受験前には生徒どうしで応援メッセージなどを書きあったり、夏祭りや修了式など様々なイベントがあるため子供も通いやすく、楽しみながら通塾していました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導では、高くもないし、安くもなく、中間な料金だと思う。

講師 分からない事を丁寧に教えてくれた。

カリキュラム 進み具合は良いと思う。

塾の周りの環境 駅前にあるので、交通の便は良いと思う。
しかし、エレベーターの乗るところが、パチンコ屋さんの換金所になっているのが、少し気になる。

塾内の環境 出来たばかりの塾なので、綺麗だし、雑音は無い。
生徒と先生の無駄話しは無い。

入塾理由 個別指導を初めから探していて、入塾の説明の時熱心に話をしてくれたのと、塾の中が静かだから集中して勉強出来ると思ったたから。

良いところや要望 本人が、理解出来るまで教えてほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人授業なので高いとは思うが、仕方ないのかと思います。テキストも個人向けなので高いです

講師 子供が優しい先生で楽しく塾に通っています。塾長の先生も優しくて親身になってくれるので信頼できます。

カリキュラム テキストも個人向けにつくってくれているので苦手分野中心に勉強できるので良いと思います

塾の周りの環境 家から近いし、人通りも多いので、多少暗くなっても安心しています。自転車を停めるスペースがもう少し停めやすいと良いのですが…

入塾理由 低学年から授業についていけておらず、またマイペースで集中力もないので個人授業じゃないと集中出来ないと思い、決めました。塾長の先生も優しそうで信頼できそうだったので。

宿題 宿題は毎日出されます。なかなか自分ではわからないようですが、頑張っています

家庭でのサポート 先生との面談に参加しました。冬など暗くなるのが早いときには送り迎えをしました。

良いところや要望 特別に早い時間帯で教えていただいています。助かります。こちらの要望に柔軟に対応してくれます

その他気づいたこと、感じたこと 振替も入れやすくて予定がたてやすいです。時間に制限が多いので助かります

総合評価 子供が嫌がらずに行けているのが何よりの理由です。勉強は嫌いですが楽しく言ってくれています

進学塾クレア上福岡大原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供が先生に質問した際にわかりやすく紙にまとめながら説明してくれたそうなので、そうゆう面も含めてとても良いと思った。

講師 わからないところはわかるまでその子に合った方法で教えてくれるところ。

カリキュラム 子供のペースに合わせながら時には補足の教材も使って教えてくれるところが良かった。

塾の周りの環境 街灯などもしっかりとあり、近くには大きな道路もあるため人目があるので安全である。人通りがあるのは安心感がある。

塾内の環境 塾の内部を見学した際にしっかりと整頓されていて良かった。また雑音もなく良かった。

入塾理由 知人の子供が通っていたため通わせるようになった。また家から近く利便性が良かったため。

良いところや要望 先生方が丁寧に優しくわかりやすく教えてくれるそうなのでとても安心して通わせられました。

総合評価 先生方がとてもいい方達ばかりなので安心して通わせることができました。

個別指導なら森塾上福岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人塾なのに色々なプランもあり、他の塾とは比べて安めだなと思いました。

講師 1人1人に優しく、分かりやすく教えて頂けましたので良かったです。

カリキュラム 分からないところは分かるまでちゃんと人それぞれにあった教え方で教えていただいてました

塾の周りの環境 駅の近くで通いやすかったり交通や治安など不便も特になく、子供の不安や不満なども特になかったです。とても快適に通わせていただいておりました。

塾内の環境 凄く綺麗で雰囲気もよく、せいけつかんが凄くあり、子供も通いやすかったそうで非常に良かったなと思いました。

入塾理由 個人で分かりやすく教えて頂けるところや、値段が凄く他と比べて安いなと感じたのでこちらに入ろうと思いました

良いところや要望 塾に抵抗がある子や、行きずらいような子でも行きやすい所じゃないかと思います

総合評価 一人一人それにあった教え方で誰でも平等な教え方かつ、分かりやすく子供達に教えていてすごくよかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テスト前には、日曜日にもテスト対策があったり、子供達と先生が一体となって頑張っているのがわかるため、それなりの料金かと思っています。

講師 いつでも、子供が相談出来る雰囲気があり、思春期の子供にとって、勉強以外でも支えになっていると思う。

カリキュラム 日曜日などは、オンライン対応があったり、進学コースにより、様々なカリキュラムが考えられている。
学校選択問題の高校に向けての教材などもしっかり対応されている。

塾の周りの環境 商業施設内にあるため、明るくてとても良い。
お弁当が必要な長いカリキュラムのときも、用意出来なければ、施設内のスーパーで買ったり出来て、大変べんりです。

塾内の環境 自習室もしっかり整備されており、清潔に保たれています。過去問など、必要な資料をコピー出来たり、便利です。

入塾理由 大手塾にない、細やかな対応が可能であったり、子供と先生の距離感が近いため。

良いところや要望 先生が身近で、話しやすい。事務方がいないため、電話が繋がりにくいのが難点です。

総合評価 立地は抜群です。先生が子供に対して愛情を持っているのが伝わる。

進学塾クレア上福岡大原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金の割に授業時間が長い。ただ最近は職員のリフレッシュ休暇とかで、平日に休みあり

講師 コロコロ担当が変わる。受験学年でも、しっかりした先生は全科目に一人

カリキュラム 特にナシ。あまり成績が上がらないので、どんな指導をしてるか不安

塾の周りの環境 家から近い。徒歩5分。
コンビニ、飲食店あり。
駐車場があると尚良い。
駐輪場はあるが、あまり広くない

塾内の環境 あまり入ったことはないが、物件自体が古い。
改装したりしているが、改装が目当てなのか、休むのが目当てなのか不明

入塾理由 友達からの誘い。料金が比較的安い。地域密着している。中規模だから

定期テスト 参加したりしなかったりなので、あまり良いものではない様子。科目で判断しているのか、講師で判断しているのか

宿題 全体的に少ない。暗記系のチェックなどが、甘い。知識科目が伸びない

家庭でのサポート していない。基本的に本人任せ。説明会や学校知識も乏しい。情報発信が少ない

良いところや要望 あまり見当たらない。料金、距離程度。

その他気づいたこと、感じたこと 宿題も少なく、補習などもほとんどないので、トップ層の受験には向かないと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は納得しています。

講師 子供は意欲的に取り組んでいます。指導方法が子供には合っているようです。良かったです。

カリキュラム 指導時間、宿題量が程よく、子供がやる気を失わないでやっている。内容も理解できているよう。

塾の周りの環境 駅から近く、通いやすい。教室もキレイ。

塾内の環境 駅前だが、騒音が気になる程ではない。
教室は整理整頓されてます。

良いところや要望 駅から近くて良かったです。
子供の学力が上がってくれると良いです。

その他気づいたこと、感じたこと 子供は意欲的に取り組んでいます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾したばかりでまだ効果が分からないという事もありますが、少し高いように思います。

講師 経験不足と思われる講師がいたようですが、次の授業では改善がみられたそうです。

カリキュラム 教材購入前に数回レベルの違うプリントを試し、子どもに合った教材を選んで頂いたようです。

塾の周りの環境 家から近い塾を選んで良かったと思っています。
駅チカで交番も近いので、一般的にみても立地は良いと思います。

塾内の環境 毎回ではありませんが、授業中先生同士の話し声が気になる事があったようです。
整理整頓はされていると思いました。

良いところや要望 小学生に90分授業は長すぎるのではないかと少し心配していましたが、長く感じる事もなく楽しく通っているのは良かったと思います。

進学塾クレア上福岡大原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まあ高いですよね
普通に考えればでもそれで志望校合格できて勉強できるのなら安いもんって考えてまふ、

講師 わかるまで丁寧に教えてもらえるため通いがいがあると思います。私も昔通っており、受験期になると毎日勉強でしんどかった記憶がありますが、そのおかげで志望校に行けたことがあるので良かったと思います。

カリキュラム テスト前になると学校事にわかれてテスト対策などやってくれるのでありがたいことだ思います。学校の授業より先の事をやってくれるので学校での勉強はしやくくなってると思います。

塾内の環境 ひかくてきしずかだとおもいます。部屋数も多いし、小さい部屋から大部屋まであってその場面に合わせて移動出来るのでいいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 先生によっては小テスト連続100点だったらアイス奢りとかあるので、生徒からしたらやる気は出るのでいい事だと思います。

早稲田アカデミー上福岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関していえば高い。安くおさえることもできるのではないかと思うが。

講師 どちらでもないので良い悪いは判断しかねる為回答はできません。

カリキュラム どちらとも言えないのはまだまだわからないことなのでその回答になった

塾の周りの環境 駅前なのは悪いことではないと思うが住宅地に近いと良いと思うが。

塾内の環境 施設の中を見た訳ではないのでよくわからない。なので中間である。

良いところや要望 生徒自身に寄り添って対応してくれれば良いと思うがむりですだと思う

個別指導なら森塾上福岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いです。安いに超したことはありません。誰しもそうではないか。

講師 特に可もなく不可もなしというだけでこれといって何もないです。

塾の周りの環境 駅まえ。なのはよいことではあると思うが住宅地に近ければよい。

塾内の環境 施設を見て直接みたことがないためよくわかりません。

良いところや要望 結局は人と人なのでこの人となら勉学に集中できるという人で通うのが筋である

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は集団教育より高くなるが、そのぶん結果を出してもらえれば良いと思う。

講師 個別指導なので子供の勉強を細かく見てもらえるので良いと思う。

カリキュラム 子供は一生懸命取り組んでくれているので良いと思う。あとは結果を出すだけではないか。

塾の周りの環境 自宅からそんなに遠くないし、周囲の環境も良いので安心して子供を送り出すことができている。

塾内の環境 まだ開校してから新しいせいか良い環境で勉強できているのではないか。

その他気づいたこと、感じたこと 学校の勉強のみならず、人生を歩んでいくうえでの手がかりも語り合えたら良いかもです!

俊英館フレックス上福岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 お得なのかどうか分かりかねます。

カリキュラム こどもの感想を聞いた限り、楽しんでいるので、いいのかなと思っています。

塾の周りの環境 子供の感想を聞く限り、こんなものかなとおもっています。悪くはない。

良いところや要望 子どもが嫌がっていないのだから、きっといい塾なのでしょう。経営もこの辺りでは最も長い

その他気づいたこと、感じたこと 特に気づきはありませんが、長年地元にある塾なので、そこそこ評判がいいのだと思います

早稲田アカデミー上福岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団なのに値段が高い。進路指導が薄くとにかく不安になる。事務手続きも杜撰で情報共有がされていない。

講師 独特の分かりやすい指導。ただ集団のため個別のフォローが薄い。

カリキュラム カリキュラム、教材は妥当。季節講習も時間が多く充実していたがとにかく値段が高い。

塾の周りの環境 駅前にあり電車通学には便利だが通うのは地元の子供なので送迎用の駐車場がなく不便。駅前なので治安も心配。

塾内の環境 静かな教室、自習室があり集中はできる。

良いところや要望 指導はわかりやすく良かったが、個別のフォローにも気を配ってほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 検定のフォローをもっとしてほしい。難関校を目指す生徒以外には手を抜いているように見える。

「埼玉県ふじみ野市」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

40件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。