塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

110件を表示 / 28件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

国大セミナー蓮田校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2024/5 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

語学力向上

通塾時学年:小学生

料金

値段相応だと思う。個別指導に近い形で、この金額で先生も厳選されているだけ、妥当ではあると思う。

講師

塾長なので良いと思う。何かあれば連絡もらえ、保護者への説明や対応もよくしてくれるので、良いです。

カリキュラム

カリキュラムは、一般的だが、宿題やテストなどをこまめにする事で、学習定着率が高まっていると思う。

塾の周りの環境

駅前なので、交通便利だが、提携駐車場がないので、車での送迎時に停める場所や待ち合わせが出来ないのが残念。

塾内の環境

教室は静かで環境は悪くないが、少し暗い気がします。また教室数が少ないので、自習室とかないのが残念だが。

入塾理由

先生が熱心で、少人数制なので、きめ細かい対応が可能になり、宿題もきちんとみてもらえそうだから。

良いところや要望

先生が熱心だし、個別ではないが個別に近いので、きめ細かい対応、一人一人に目配りが出来ていると思う。

総合評価

値段や授業内容等を総合的に判断して、良いと思う。でも欲を言えば、もっと資格試験を意識して対応して欲しい。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 語学力向上
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間以内
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

あづま進学教室蓮田 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生

講師

ほぼ全員が社員であり、バイト講師のように途中で変わることがないのは安心。

カリキュラム

宿題が多く慣れるまでは大変だったが、習慣スケジュールを立てて学習習慣が身についた。

塾の周りの環境

駅から徒歩数分と近いが、途中で暗い道を通る必要があり慣れるまでは心配もあった。繁華街では無いので落ち着いており、遅くなっても酔っ払いが少ないのは安心。

塾内の環境

教室は小さいが、そのぶん少数精鋭で集中して授業をうけられているよう。

入塾理由

志望校に特化していた
体験授業後に子ども自身が希望して選んだ

定期テスト

小学生なので定期テスト対策はなかったが、試験対策は複数回あった。

宿題

とにかく量が多い。週間スケジュールを立てて計画的にやらないとまず終わらない。

家庭でのサポート

週間スケジュールを一緒に考えて、一緒に勉強した。丸付けや分からない問題の相談にのった。

良いところや要望

半年ごとの長期スケジュールが示されるので、旅行などの年間予定を立てやすい。

その他気づいたこと、感じたこと

特にないが、とにかく宿題の量をこなせるかどうかで全てがきまる。

総合評価

志望校に合格出来るかどうか、まだ結果が出ていないので明確には評価出来ないが、学習習慣がついたことは良かった。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導 スクールIE蓮田校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

料金はちょっと高いと思います。でも講師の先生方が親身に接してくれるのでいいと思います

講師

塾長はじめ講師の先生方が親身に接してくれるので助かっています。

カリキュラム

カリキュラムに沿って授業があるのでわからないところは先生に直接聞いて、指導してくれます

塾の周りの環境

最寄り駅から近いので仕事帰りに会うと一緒に帰れるところはいいと思います。
車の駐車場もあるので助かります

塾内の環境

車通りは多いですが集中できる環境なのでさほど問題ないと思います。

入塾理由

塾長ほか講師の先生方が体験講習の時に親身になって教えてくれたのが理由です

定期テスト

テスト対策はなかったような気がしますが塾がないときも自主勉強をしに行っています

宿題

量はさほど多くはなく毎日20分くらいで終わる程度です。わからない時は自習室で聞いているみたいです

家庭でのサポート

半年に1回、面談がありそのときに成績について説明があり、改善点などを説明してくれます

良いところや要望

塾長や講師の先生方が対応してくれるのでさほど心配はしていません。

その他気づいたこと、感じたこと

授業を欠席しても振替授業があるので問題ないと思います。助かります

総合評価

自習室も自由に使えるので家で集中できないときは利用しています。講師の先生が空いていれば教えてくれるのでいいと思います

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

こうゆうかん【集団指導コース】蓮田校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

学習意欲、習慣づけ

通塾時学年:小学生~中学生

料金

他の塾よりは安いかな、と思います。
夏期講習、冬期講習でけっこう取られました。

講師

高校受験シーズンは熱心に指導して頂きました。
他は可もなく不可もなくという感じでした

カリキュラム

高校受験の年の夏期講習は合宿に行くのですが参加させて良かったかなと思います。

塾の周りの環境

駅前で自宅からひとりで通えたので良かった。
蓮田から来てる子はあまりいなかった様子です。
人通りの多い道を通って通塾できたのも良かったです。

塾内の環境

ビルの中に入ってるので小さい塾でした。
どこに自習室があるのか分からなかった。

入塾理由

駅から近く、本人が気に入ったから。
勧誘がなかったのも良かった。

定期テスト

テスト対策をやってくれて良かったです。
家だとすぐ集中力が切れてしまっていたので。

良いところや要望

校長が穏やかな方だったので良かったです。
穏やかな反面、熱心さは少し欠けるかな、と感じたこともありました。

総合評価

値段はまあまあ、
途中から生徒が増えたと聞いてたので
きちんと見てもらえるか不安になったが
本人の成績は上がったので全体的には良かったのかな、と思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校(難関校)
通塾の目的 学習意欲、習慣づけ
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

こうゆうかん【集団指導コース】蓮田校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.50
投稿:2022 保護者
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

苦手克服

通塾時学年:小学生

料金

料金の設定については高くもなく、安くもなく、妥当な設定だと感じます。

講師

先生は、いつも学校での悩みを親身になって聞いて下さるので、親としても安心して子供をお任せしております。

カリキュラム

宿題の量も丁度良く、学校の宿題と両方出来ています。確認テストで理解できているかチェック出来るところも良いです。

塾の周りの環境

駅前なので、夜でも明るい点は良いのですが、駐車場がないのであれば尚便利で良いです。

塾内の環境

選挙のシーズンになると、演説などの音がうるさく感じる時もあったそうですが、普段は勉強に集中出来る環境です。

良いところや要望

入塾前は苦手だった理科と社会の勉強の仕方がわかるようになったようです。

その他気づいたこと、感じたこと

新型コロナウイルスによる学級閉鎖などで塾に来られない日はzoomで授業に参加させてもらえて良かったです。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 苦手克服
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

国大セミナー蓮田校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2021 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:小学生

料金

料金は若干割高かもしれませんが、子供にあっているようですので、費用対効果を考えれば悪くないのかなと思います。

講師

塾の勉強楽しい!と子供が言っているので、教え方が上手なのかなと思います。

カリキュラム

まだ入塾したばかりでよくわかりません。季節講習が必修というのはどこの塾でも同じかと思います。

中学ては英国数の3教科受講予定ですが、理社は通信講座が無料受講できるそうですし、定期テスト前は理社含めて対策をしてくれるそうです。

塾の周りの環境

駅前のロータリーに近いのですが、ロータリーに駐車スペースがないので車で迎えに行く時が難しいです。中学生になったら自転車にしますが、駐輪場代金を塾が負担してくれるそうです。コンビニも前にあり立地はいいと思います。

塾内の環境

駅前なので電車やホームの音はすると思いますが気になるほどではないようです。

良いところや要望

少人数の塾は少ないので貴重かなとおもいます。学校と違って進むペースが早くて飽きない授業をしてくれてるみたいです。

塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

THE義塾蓮田校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2020 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

授業料は妥当だと思うが、高学年では、それ以外に、春期、夏期、冬期講習や夏合宿、直前講習などを必須で受講しなければならず、

講師

少人数だったので、個人のレベルに合わせて、しっかり指導してもらえた。志望校のテストに沿った勉強カリキュラムがある。

カリキュラム

四谷大塚と同等の教材で、受験勉強にあったカリキュラムで授業が進められている。応用問題など設問も多い。

塾の周りの環境

駅から近く、人通りも多いので、安心。授業終わりに電話、メールでの退出時間のお知らせがある。

塾内の環境

授業を受ける教室の他に自習室などある。質問できる環境が整っている。

良いところや要望

ひとりひとりに、行き届いた勉強指導をしてくれている。受験校を決めるときに、いろいろなところを勧められるのは、合格実績を増やしたいからなのかと思うところもある。

その他気づいたこと、感じたこと

全国規模のテストがあり、偏差値や志望校の合格率などがよく分かり、受験の目安になる。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 私立中学校(難関校)
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導 スクールIE蓮田校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2020 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

気持ち高いと感じました。息子の取り組み次第では…時間、人数、料金で考えると平均的かもしれないが親としては理想料金よりは少し高めだと感じる。

講師

とてもハキハキした先生で、息子の良いところをたくさん見つけてくれました。また苦手なところも同じように感じてくれてそこもまた良い意味で次に繋がる努力をしてくれました。

カリキュラム

わかりやすく、本当にやる気スイッチを押してくれるような内容がたくさんありました。

塾の周りの環境

交通手段は車のみです。大きな通りに面していて、駅近です。駐車場は1~2台分しかないので、待機してるのは難しいです。

塾内の環境

とても隅々まできれいにされていて、また配置も工夫されていました。

良いところや要望

まず、学長がしっかりしてる。挨拶や指導の声もハキハキしててわかりやすいので、親としては文句なし。息子はシャイなのでため息が出ることもあった。

その他気づいたこと、感じたこと

息子の表現力への理解を示してくれるところ、嬉しく感じました。学校の授業ではお友達もいるので、冷やかされたりとかとても苦手で、発言したり積極的な部分があまり見られないが、塾での様子はとても積極的に取り組み、面白い回答にも先生がきちんとアドバイスしてくれたりと、良い雰囲気でした。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

あづま進学教室蓮田 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2020 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:小学生

料金

他の塾に比べて少し割高のように思います。もう少し安くなるといいと思います。

講師

受講料が他の塾に比べて少し高い。受講生の勉強に対する意識が高いので良い。

カリキュラム

教材は適度に難しく良いと思う。保護者が丸つけしなければならないのが大変です。

塾の周りの環境

駅に近いので割と安心できます。駐車場がないのが難点であります。

塾内の環境

基本的には勉強しやすい環境だと思います。席によっては空調が強すぎる場合があります。

良いところや要望

あづま自体が難関校合格を目的としてるから、意識が高い受講生が多いと思います。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 高校受験
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

こうゆうかん【個別指導コース】蓮田校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2020 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

料金は、恐らく普通なのでしょうが、低所得のため安いに越したことはありません。

講師

年齢の若い講師が多く、子供もやりやすい雰囲気であったように思います。

カリキュラム

教材は、各自の能力に合わせて用意はされていなかったように思います・

塾の周りの環境

駅に近くなので、交通手段は良かったですが送迎時に混雑することもありました。

塾内の環境

教室は、人数の割にはちょうどやかったかと思います。自習室も有りました。

良いところや要望

駅に近いので、交通手段は便利でした。もう少し駅かr離れていたら良かったです

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

110件を表示 / 28件中