キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

4,832件中 1,8611,880件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

4,832件中 1,8611,880件を表示(新着順)

「愛知県」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 どの予備校も、高等部は同じような値段だとは思うが、やはり負担感は大きかった。

講師 親身になって相談にのってもらえた。高校の進路指導にあまり期待できなかった分、現実に沿った指導をいただけた。

カリキュラム 細かく分かれていたので、必要に応じて選べた。有名講師の授業がオンラインで受けられた。

塾の周りの環境 大通りに面し、夜間でも明るさがあり安心だった。車の送迎も楽だったが、駐車スペースが不足気味なのが残念だった。

塾内の環境 自習室もあり、教室の収容人数も適切だったと思う。試験期間中は自習室が混雑したようだった。

良いところや要望 先生の熱意は十分伝わる環境だったと思います。これからも地域に密着した指導を望みます。

その他気づいたこと、感じたこと 先生方の働き方が気になります。この業界は人の出入りが激しいのかも知れませんが、もし労働環境の改善で、慣れ親しんだ先生が長くとどまれるのであれば、見直していただきたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は大手よりも安いとは思いますが、2人となると結構な額になるので大変かと思います。

講師 体調が悪くなって辞めましたがそれ以後でも声を掛けてくれる優しい先生方です。

カリキュラム 個別指導なのでわからない事や聞きにくい事も質問できると言っていました。

塾の周りの環境 歩いて行ける立地条件なので魅力的でしたが駐車場が3~4台しかないので雨の日等は争奪戦でした。

塾内の環境 個別指導なので遊ぶことなく集中して勉強していたと思います、自習室もよく使わせて貰い助かりました。

良いところや要望 親切丁寧な先生方で非常に好感が持てました。卒業した上の子の名前もずっと覚えてて気にかけてくれる先生方です。

共栄塾古井校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 平均的な塾の料金を知らないのでこれが普通だとおもっています。

講師 子供が高校選択で迷っている時など、時間をかけて話を聞いてくれた。

カリキュラム 共栄ノートや、A1と呼ばれる塾内試験など、中一から高校受験を見据えたカリキュラムが良かったです。

塾の周りの環境 家から近かったので決めた塾なので交通手段は良かったです。ただ、周りの道が細い割に車の交通量が多いです。

塾内の環境 塾の授業中は勿論自習室でも私語は禁止されていたのでしっかり学習出来ていると思われました。

良いところや要望 ひと月前に塾スケジュールと成績に関するお手紙が届き。日々の塾での出来事はブログなどでわかるようになっています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金の割りに、授業の時間が短く、回数が少ない感じがしました。

講師 お年を召したベテラン先生もいらっしゃって、若い先生をご指導されていたようです。息子はベテラン先生が気に入っていたようでした。

カリキュラム カリキュラムは、他の学習塾とあまり変わらない印象でした。ただ、家が近くだったのは、助かりました。

塾の周りの環境 交通手段はほとんどが、両親の自家用車による送迎でした。明るい内に帰宅できる時は、自転車でも行きました。

塾内の環境 極普通の学習塾という印象で、通りから一本入ったところなので、静かな感じでした。

良いところや要望 時間の変更や、連絡事項がある時は、きちんと連絡をいただけるので助かりました。

その他気づいたこと、感じたこと 風邪をひいたりして休んだ場合は、休んだところの補習もしていただけました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 中学校の学習塾費用としては妥当と考えます。兄弟がいる為出費は厳しい

講師 あまり塾の内容を、子供と会話をしていない為、回答する内容がありません。

塾の周りの環境 駐車場が少ない状況です。また、塾前の道路が狭い為、車で出入りするのに注意が必要です。

塾内の環境 まわりに何も無い為、勉強に集中出来る環境にあると思います。虫は多いかなぁ。

開拓塾豊田北校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

講師 特にない。可もなく不可もなく、まあまあの感じでした。のびのびと勉強できた。

カリキュラム とても使い易く、勉強をするのに何も不便がなかったとのことでした。

塾の周りの環境 自宅から近く、送り迎えがとても楽で、特に不自由なく送迎できた。

塾内の環境 あまりこの点に関してのコメントは聞いていないが、特に不自由があったと聞いてないので。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.50点

小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金の印象は高いイメージしかない。詳細をみても高いと思った。

講師 やりとりノートがあり、その日の授業内容が書かれているが、字が汚くて読みづらい

塾の周りの環境 駐車場が狭く、送り迎え時があまり印象がよくない。出入りもよくなかった

塾内の環境 教室自体はキレイで集中力がなくなるわけではないと思う。勉強はできていたと思う

良いところや要望 全体的な料金としてもう少し安く通いやすい値段にしてほしかった

その他気づいたこと、感じたこと その他の気づいたこと等は特になしです。カリキュラム等わかりやすくしてほしい

名進研志段味校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 月々の料金が明確でわかりやすい。他がどれくらいかはわからないが、まあ普通の料金かと思う。

講師 先生方皆さん良い方で、とてもやる気を感じます。いつも皆みえるので分からないところなどどの科目でもすぐ聞ける環境にあります。

カリキュラム 年間スケジュールをもらえるので今どの部分を勉強しているかが把握しやすい。

塾の周りの環境 基本車がないと不便。バス停も遠い。夜は近くのバス停まで送ってもらうなどがあればいいが、ないので迎えが必須。

塾内の環境 自習室は基本的に私語厳禁で、そこは厳しいため集中はできるかと。

良いところや要望 よく電話で現在の状況など伝えてくれます。あとは伝えるだけでなく、子どもに具体的に指導してもらえると助かります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 時代からかもしれないが、 自身が通っていた頃と比較してしまうと高く感じる

講師 子どもが自発的に通う事は、非常にいい環境が整っていると考えています

カリキュラム 学校の授業と連動していないため、暗記モノはいいのだが、応用力を必要とする科目の成績が上がらない

塾の周りの環境 駅近くでもあり、自宅から歩いて10分程度。大通りに面している為、安全性も期待できる

塾内の環境 一人で集中して勉強が出来る。マンツーマンでの教育であれば、子どもに合っていると思う

良いところや要望 一番の要望が、帰宅時の連絡が自動でメールで送られてくるのだが、直接連絡してほしい

その他気づいたこと、感じたこと 特別講習にも参加させているが、これといった成果が全く見えないので困る

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 毎月の料金が決まっていない。明細が郵送で届いて初めて知る感じ。とにかく高い。

講師 先生たちは話しやすく相談などもしやすいとは思いましたが、子ども一人一人に合った勉強法を提示されていたかは少し謎。ひとつ前の塾では合わなかったので少人数で教えている塾にと思って入れたが、あまり成績は伸びなかった。

カリキュラム よくも悪くもなくといったところ。教材は四谷大塚の物を使用しているため良いものとは思いますが。

塾の周りの環境 駅がすぐ近くにあり、電車やバスで通塾している子にはとても便利なところにあると思います。

塾内の環境 集中できる環境かといえばあんまりかな。自習室が出入口付近のためざわつきはどうしてもあった。

良いところや要望 先生方がとても接しやすく良い人達だと思います。もう少し個別に具体的な勉強法などを教えてもらえたら良かったです。

野田塾矢作校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金設定は科目数に応じて変更されるため、適切な選択が可能なところがよい。

カリキュラム オンライン授業でこの時期でも休講することなく対応しているところ。

塾の周りの環境 送迎するための駐車場が完備されているところ。もう少し広いほうがよい。

塾内の環境 教室に入ったことはないが、自習室も完備されておりよいと思う。

良いところや要望 進路指導についてもう少し厳しい指導があったほうが好ましいと思う。

がんばる学園上郷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生~中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は妥当だと想いました。ただ、テスト前の追加授業、夏期講習などがあり、やはりそれなりに料金は掛かるなとおもいました。

講師 夏期講習を受けて、苦手だった問題が解けるようになりました。私自身があまり講師の方との交流がない為このような評価にさせてもらいました。

カリキュラム こちらの希望に沿う形で授業内容を決めて貰いましたが、少し強引に勧めてくるのが気になりました。

塾の周りの環境 大きな通りに面していて、近くにコンビニもあり便利です。交番も近くにあるので安心します。

塾内の環境 自習室で勉強していても、周りの雑談が気になり集中できないと言っていました。

良いところや要望 直接会って話をする機会があまりない為、よく分かりません。疑問に思う事など、メールで対応していただけるので特に気になる事もありません。

その他気づいたこと、感じたこと 担当講師が毎回同じではないのですが、子供がその事に不満を言っては来ないのでさが、他のお子さんはどうなのかな?と思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金体系は、少し高い気がしましたが、ヤル気を持続できるなら仕方ない

講師 割と若い講師の方が多く、熱心に指導してくれ、面倒みが良かった

カリキュラム 教材は、学校の進度にあわせた物を用意してくれるので、わかりやすかった

塾の周りの環境 場所は駅から近くにあり便利ですが、飲み屋、居酒屋が多く有り、心配でしたが講師の方が配慮してくれました

塾内の環境 自習室は静かでたいへん良く、勉強に集中してやれることができました、

良いところや要望 都合が悪くなった時でも、代わりの日を、すぐに用意してくれ対応が良かった

その他気づいたこと、感じたこと 講師の方が熱心に指導してくれるので、不得意な教科が良くなった

秀英iD予備校高畑駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

講師 たまに講師が変わることがある

カリキュラム カリキュラムは個人の能力にあわせて行ってくれるので心配は少ない。

塾の周りの環境 比較的、大きな道路に面しているので、夜もあかるく通うのに安心できる

塾内の環境 とくにおおきな不安なことは聞いたことはないので、勉強はしやすい環境にあると思う

良いところや要望 直接、講師と連絡を取れないので、なかなか実際の成績の改善点などを把握しづらい

その他気づいたこと、感じたこと 個人のレベルにあったカリキュラムをくんでもらえるので、安心感がある

中村進学会春日井校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 大手と比較しても個別制というスタイルを考えてもお値打ちと思います。子どもの学習に対する伸びがまだ変化がないためお値段以上なのか値するのかは不明。

講師 直接話す機会が少なく参観なども無いため評価するのは難しいです。

カリキュラム 教材は、ワーク一冊を一年通して利用するが厚みが薄いため不安がある。

塾の周りの環境 主要道路に沿っているため近隣の方や送迎の方には良いが駅からは自転車で10分歩いて20分ほど掛かるので駅利用の場合は、不便かも。

塾内の環境 室内が狭く個別制にはなっているが机の並びを見ると大手じゅくと比較してしまうと個別制の雰囲気がない。

良いところや要望 希望すれば適宜、面談や電話での応対ををして下さるようです。算数国語のみならず他の教科もワークが主みたいですがみてもらえるようです。

西塾いりなか校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 他の塾に比べ、料金は少し高めですが、塾にいる時間が長いので、割りにあっていると思いました。

講師 ひとりひとりにきちんと目をかけてくれていて、的確なアドバイスをしてくれる

カリキュラム とても良い教材だとは思うけれど、我が子には難しく感じるので、合っているのかどうかわからない

塾の周りの環境 学生街で治安も良く、駅からも近い。少しビルは古いけれど、、、。

塾内の環境 ビルの周辺は裏通りということもあり静かです。教室の中がもう少し整理されていれば、と少し思います。

良いところや要望 少人数のせいか、一人一人に目が行き届き、些細なことも聞きやすくて良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 褒めて伸ばしてくれるところが、気に入っています。やる気にもさせてくれます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生~中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 個別の相場かもしれないが、一教科だけなら何とかやりくりできるが、2教科や週2にすることが必要になると負担がすごい

講師 テスト対策の部分が少し甘かった気がします。テスト範囲をみて、よく出題される部分の苦手を繰り返しやってほしかった

カリキュラム 先に進めていただき本人も授業で頭にスッと入ってきて良かったと思うが、以前の問題の振り返りがあまりされていないような感じがし、こちらがお願いすると組み込んでくれていたので、もう少し本人や学校に合ったやり方を積極的に提案しやらせてほしいと思った

塾の周りの環境 家からは近いところにあり立地的には問題なし。 送迎の時駐車場がないのが少し不便だった

塾内の環境 区切られていて、集中できるスペースだったと本人から聞いていた。面談の時も子ども達と同じフロアでしたので、別の部屋があったら、面談されてても集中してやれるのになと思っていた

良いところや要望 少し無理なことをお願いしても子どもの為に資料をそろえてくれたり丁寧に教えてくれて、とてもわかりやすいと聞いている。 他県の受験情報が少ないのかなと思ったので、そこだけ気になった

その他気づいたこと、感じたこと テスト日が他の習い事と重なると、調整してくれて助かりました。自主勉強で行った時も声をかけてくれたり少し教えてくれたこともあったそう。成績もすぐに上がりとても感謝でしたが、苦手科目が増えて回数を増やすのに経済的な負担が理由で退塾することを残念に思っています。

野田塾三好丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 やはり学校以外の勉強なので、料金がきかるのはわかっているが、高いと思った。

講師 子供がわからない所は熱心に教えてくれる。ただ、先生にもよります。全員ではなかった。

カリキュラム 学校の授業の先を塾で教えてくれるので、学校でわからない。という事がすくなかった。

塾の周りの環境 駐車場が狭いので、迎えは大変だったけど、先生が生徒の親が来るまで、だいたい一緒に待っていてくれた。

塾内の環境 人数は多いけど、実力に応じてクラスを組んでいたので、そのクラスに合った授業進み具合でスムーズだった。

良いところや要望 家から近いので、遅くまで授業はあるが、送り迎えが楽だった。先生によって違うが、生徒と向き合ってくれる先生が多かった。

その他気づいたこと、感じたこと 先生の入れ替わりの度に、ちょっと生徒が困ってしまう事があったので、ある程度同じ先生でいて欲しかった。

共栄塾古井校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 3教科での料金として考えると低料金でありがたい。中学になると夏期講習とか別料金がかかってくるのでそこは辛い

講師 子供自身好いてない講師がいるから

カリキュラム また受験などはしていないからよくわからないが学校の教科書を使って授業してくれるのでありがたい

塾の周りの環境 自宅から近い為子供だけで行けるので送り迎えしなくていい事がありがたい。車の通りは激しいが大きい交差点なので安心出来る

塾内の環境 割と教室も広く1人1人勉強出来るスペースもあるのでいいと思う。

良いところや要望 中学になったら個別はあるみたいだが小学生でも個別があるとありがたい。コロナで緊急事態宣言中はオンライン授業が安心出来るのでして欲しい

つくし学園大治校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金としては、見合った結果を頂いたので安かったと思います。きっとここでないとこの結果は、無かったと思います。

講師 親身になっていただける先生で、子供は大変楽しんで塾に通ってました。

カリキュラム 夏、冬の講習は、朝から晩まで、しっかり勉強漬けでやってくらるので預ける親として安心出来ます。

塾の周りの環境 塾の回りに商業施設もなく、誘惑が無いので勉強をしっかり出来る環境です。

塾内の環境 教室は、大治と甚目寺にあり、日によって勉強する教室が変わるので、子供としては、気分転換が出来ていたと思います。

良いところや要望 先生との距離が近くいつも、親から先生に相談を出来る環境が整ってます。

その他気づいたこと、感じたこと 他の生徒さんとも仲良くなり、先生を中心に社会勉強も教えてくれるので通わすことによって子供の考え方が、大変成長しました。

「愛知県」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

4,832件中 1,8611,880件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。
ギフト券の送付はご応募から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

※2 塾・予備校検索サイト掲載教室数、掲載口コミ数調査 自社調べ(2024年2月16日)

※3 利用者が資料請求し、その後実際に入塾した場合に利用者に対して抽選で交付するお祝い金について塾検索サイト6社を比較した結果(当社調べ 2024年7月5日)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。