キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

4,832件中 1,7611,780件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

4,832件中 1,7611,780件を表示(新着順)

「愛知県」「小学生」で絞り込みました

明倫ゼミナール神の倉校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は普通だと思うが、学習教科が増えると家計への影響が避けられない。

講師 生徒の学習に関する悩み事に対し的確なアドバイスが出来ている。

カリキュラム 別料金になるが、夏期講習でしっかり学習のフォローをして頂けた。

塾の周りの環境 マイカーでの送迎時、専用駐車場がなく不便を感じる。また教室付近の生活道路の交通量が意外と多い。

塾内の環境 昇降口で履物は個人管理となっており整頓されている。教室内も無駄な物が無い印象。

良いところや要望 生徒各自への指導が行き届いておりありがたいです。そろそろ学習成果に反映されてくるのを期待してます。

その他気づいたこと、感じたこと 帰り際、生徒へ声掛けするため、スリッパで外に出て、拭かずにそのまま教室内に戻るのが気になります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は高いほうかと思います。個別はとくに高くかんじます。姉妹兄弟で入ると割引はあるようです

講師 教え方が良い 生徒とのコミュニケーション 講師同士の情報共有などができてる

カリキュラム 確認テストなどで満とれなかったら取れるまで追試。 テスト前対策なども行っており1人1人面談もあり、学習のやり方も、細かく教えてくれる

塾の周りの環境 車の通りはあるほうですが、遅い時間には講師が外に立っているので安心。

塾内の環境 コロナ対策も徹底されていて個別なども1人1人仕切りがあるので安心して学習できる

良いところや要望 良い所 講師同士情報共有、引き継ぎができてる。 悪い所 料金の毎月の明細などがペーパーレスのためかない。毎月引き落とし金額を紙でポストに郵送してほしい

その他気づいたこと、感じたこと 自習室などで、各自勉強してる中他の生徒がうるさくしていたとしても何も言わないのは気になった。 子供に、悪影響にもなって集中できなくなるのも困る。

進学塾サンライズ神丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 定期テスト前の追加講習等は高く感じているが通常時は妥当かと思います。

講師 生徒のモチベーションを向上させる話し方が印象に残っています。

カリキュラム 量的には多くもなく少なくもなくというところ。試験対策用のプリント等も随時あり。

塾の周りの環境 車での送り迎えをするのに駐停車する場所が近くにないことが不便。

塾内の環境 大通りに近いため静かとは言えない。今はコロナ対策で窓を開けているので騒音も気になる。

良いところや要望 塾の近くに送り迎え用の駐停車場を準備いただけると大変助かります。

その他気づいたこと、感じたこと 特に大きな不満はありません。コロナ対応で塾時間が変則的になったことは大変でしたがしょうがないと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金については他の塾と特に変わらないのではないかと感じる。ただ、中学三年生になると、追加で色々な講座が増え、出費が増えることがある。

講師 子どものやる気を引き出すようなサポートをしてくれていると思う。時には厳しく、時には優しく、子どもに良い刺激を与えてくれていると思う。

カリキュラム 教材が多いので、うちの子では賢い子はいいかもしれないが、うちの子では、やりきることができない。、

塾の周りの環境 隣にコンビニがありるため、迎えの時に買い物しながら、駐車場を利用させてもらっている。

塾内の環境 教室もきれいで設備も整っていると思う。教室の数も広さも十分だと思う。

良いところや要望 お知らせ等はメールで行われ、専用サイトで、内容を確認することができる。専用サイトから、相談することも出来、コミュニケーションは比較的に取りやすいと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 個別の塾に比べると高くなく、小学生は4教科か英語を入れた5教科かを選べます。英会話をやっていたので4教科を選択しましたが、英語の内容も良さそうでした。

講師 若い先生が多いと思います。話し方がはっきりと聞き取りやすく、また、子供の興味を上手にひきつけているようです。国語も算数も苦手意識をあまり持たずに授業を受けることができています。

カリキュラム 理科、社会の授業がもっとあるのかと思っていたので少ないような気もしますが、週1回の時間の中で国語と算数の理解を深め、楽しい内容と本人が言っているので続けさせています。

塾の周りの環境 車で送迎の人が多いです。駅前の道路を渡るだけなので、駅が近い子は電車で来れます。子供達の出入りする時間は塾の前で先生やスタッフの方が外に立って挨拶されている姿もあります。

塾内の環境 授業や学力トレーニングができる部屋がいくつかあります。説明会の際には窓も換気され、色々な掲示物が壁に貼ってあり、良い環境のように思いました。

良いところや要望 さなネットというオンラインで宿題の確認や欠席連絡、親向けの案内がきたりするのが、便利です。今後も子供のモチベーションを上げるような授業をしてもらえたら良いなと思っています。

その他気づいたこと、感じたこと コロナ対策でzoom授業がありました。対面に戻るのですが、希望者はオンラインも選べるとの事。ただ、オンラインを先にお願いしていないと、急に振り替えはできないようなので、体調不良など急な場合の対応ができると良いなと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金設定は以前の塾よりは安いが科目や頻度などで妥当な値段設定かと思う

講師 どのような講義を行っているのかあまりよくわからないので3にした

カリキュラム どのような教材を使って講義を行っているのかよくわからないから

塾の周りの環境 家の近くで駅の近くでもあるから立地はよいけどあまり治安はよくないと感じる

塾内の環境 塾内の環境は行ったことがないからよくわからないが、立地場所的に電車の音が気になると思う

良いところや要望 良いところは子供達のやる気が以前の塾よりは上がった感じがするところ

その他気づいたこと、感じたこと コロナの影響でリモートになっているか、対象人数が多すぎて個々へのサポートがおろそかになっている気がする

名進研竹の山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 三年生まで、夏期講習や冬季講習は無料だったので塾になれるのはとても良い機会だった

講師 夏期講習や冬季講習のみ通っているが、進度や今後の課題を明確にしてくれた。塾の共通テストを実施して、今の全体の位置を把握できた。

カリキュラム カリキュラムは時間に無理なく、長すぎず集中力の続く時間設定で、国語、算数の基本教科をオリジナル教材で的確に教えていた

塾の周りの環境 自宅から近くて送迎し安く便利。自転車で行くが、駐車場が狭いので雨などで車を使う時はやや不便

塾内の環境 道路に面しており、車の往来が頻繁にあるが、教室は静かで勉強できる環境にある

良いところや要望 先生が個人の能力に合わせて教え、伸ばしてくれる。わからないことは都度質問して解決してくれる

その他気づいたこと、感じたこと 各講習は4日程度の短期間だが、少しお金を払い、勉強したい科目や引き続きやりたい科目をやれたらいい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので料金は高いです。
2教科進められましたが、1教科にしました。

講師 優しく親切に教えて下さり、子供も安心して受講できています。
今のところ先生は固定ではないようです。

カリキュラム 教材の購入は必須ではないので良かったです。
塾の教材をプリントアウトして学習しています。

塾の周りの環境 大通りに面していて、治安はいいです。
通いやすい環境です。

塾内の環境 新しい塾なので綺麗で、子供も喜んでいます。
雑音もないので、集中できます。

良いところや要望 子供のレベルに合わせて指導して下さるのが良いです。
教材もレベルに合わせて、塾にある教材をプリントアウトして学習させてもらえるのが良いです。

ナビ個別指導学院一宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 毎月、何とか支払っていける料金の為、低評価にはしませんでした。

講師 授業後に授業の内容の説明があり、出来たこと・出来なかったことを説明してくれるところ。

カリキュラム 学校の授業を先取りして予習してくれることもあれば、苦手箇所を復習するために、教材を準備してくれるところ。

塾の周りの環境 交通手段は、車が基本だが、遅い時間まで、明るい時期は徒歩で通うことも出来るため。

塾内の環境 教室の入り口付近はすっきりしており、片付けされている印象です。

良いところや要望 毎週の出校日と時間が固定されており、間違えにくい。 早く着いても対応してもらえるところ。

その他気づいたこと、感じたこと 面談等もあり、不安な・困り事を聞いてもらえる姿勢が良いと思いました。

秀英iD予備校常滑駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 通常料金はそこまで高いとは感じなかったのですが、中学3年生になったとたん講習の度にプラスされていく額に負担は少しありました。

講師 年齢の近い先生や色々なタイプの先生がいて、話かけやすい様でした

カリキュラム 定期テスト前の対策、入試前の練習試験など、その都度ごと合った対策があってよかったと思います。

塾の周りの環境 駐車場が狭いため送迎の車で時間によっては混み合うことがありますが、目の前が駅なので、比較的明るい。

塾内の環境 個別ブースなので、集中はできるようです。 自習室もあり、テスト前は毎日利用してました

良いところや要望 アプリでの連絡のやりとりができ、すぐに返信をいただけるのでよかったです。 コロナで休校中や、受験前にも随時情報が送られてきました。

その他気づいたこと、感じたこと 塾長によって少し方針や対策の練り方がかわるような感じがしました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 夏期講習や冬季講師など色々講習のあるたびになかなかな金額を請求されるのでしっかり貯めておく必要あり。

講師 先生の熱力はやや他の塾より高い感じはしますがそれが良いのかはよく分からない

カリキュラム サナスタなのでまだ勉強を楽しむ感じ、タブレットを購入して楽しく学習するスタイル

塾の周りの環境 駅近くで明るくて通いやすい場所だか近くに駐車場がないのが不便です。

塾内の環境 教室自体はとても綺麗だが授業中隣の教室の先生の声が聞こえてくる。 慣れてこれば勉強の邪魔にはならないと思うが…

良いところや要望 携帯に学習内容が後日送られてくるので家でも今やっている内容が把握しやすい。

その他気づいたこと、感じたこと 塾に着いた時と帰るときにはメールで連絡があるので仕事中などちゃんと行けたか確認しやすくて便利

野田塾千種校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 やはり進学率をうたい文句にしているため 高いようなきがする

講師 子供に寄り添ってわからないことを逸諸になぅて 一生懸命教えてくれた

カリキュラム 学校の授業をわかりやすく教えてくれ解説してくれた

塾内の環境 コロナたいさくもしっかりしていていて 席の間隔もやってくれてる

良いところや要望 変更などの事にすぐ連絡もきて 色々な 対処が早く安心できる

その他気づいたこと、感じたこと このままでもよいがもっとこまくできれば 有ことない
値段もさげてもらえば

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 様々なコースがあるため、これもいいなと思い追加していくと、総合的に高いと感じる。

講師 面談を担当してくださる先生かが、ハイレベルでとても良いのだが、子供は提案に応えきれないようだ。

カリキュラム 映像授業と、テキストだけで理解が進んでいる様子で、安心している。

塾の周りの環境 学校からの帰宅途中にあるため、寄りやすい位置にあると感じている。

塾内の環境 子どもの話によると、静かで落ち着ける環境整備がされているようだ。

良いところや要望 子供が塾が空いている日や、時間を把握していないため、親もわかるように一覧表が、Webでみられると助かる

その他気づいたこと、感じたこと 今まで答えた以外の内容で、特別その他気づいたこと、感じたことはありません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 他の塾と比較して、特別高いとか、安いたか感じていないです。標準です。

講師 熱心な先生が多いため、子供は楽しんで塾に通っているとおもう。

カリキュラム 今のところ、学校での成績でも結果を出せていると感じています。

塾の周りの環境 駅から比較的近い立地であるため、通いやすいが、駐車場がない。

塾内の環境 校舎全体が、やや古さがある。特にトイレは入りにくいと感じてしまう。

良いところや要望 学校の時間変更にも、素早く対応してくれていると思います。感染対策もよい。

その他気づいたこと、感じたこと 今まで答えた以外の内容で、その他気づいたこと、感じたことはありません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 お高いですが、結果が全てなので、結果次第では高く感じないかもしれませんが、今はまだ高いと思ってしまいます。

講師 希望の高校を卒業した、経験あるハイレベルな先生が教えてくれるから、安心して任せられます。

カリキュラム 塾長と子供で、自分に必要なカリキュラムを話し合って決めているので、私はお任せしています。

塾の周りの環境 大通りに面していて明るいし、駐車場もしっかりあるし、実習室もあるし、とても整った環境だと思います。

塾内の環境 個別指導なので、個人個人でちゃんと出来ていると思います。実習室もあるので、出来ればもっと、実習室を利用してほしいけれど、うちの子はあまり利用してません。

良いところや要望 個人個人に合わせて、希望の高校へ行けるように先生も教えて下さるし、塾長さんと親でちゃんと懇談の機会もつくってくださるし、子供も親もそれぞれ安心して任せていられると思います。

E‐ぐるゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学受験にあたり、ほかに2軒、料金を調べました。他にスポーツの習い事が毎日あって塾に割ける時間がないと相談すると小5の春からスタートなのでまだ時間もあるし、週2時間でいいと言ってくださいました。その代わり毎回の授業はしっかりこなすようにという対応でした。6年生になると増やすかもしれないという条件付きではありましたがすごく助かりました。他の個別では週2 4時間は必要ですと話され、料金も高く、イーグルゼミナールは一番料金設定が安かったので決めました。

講師 気分の上下がなく、いつも落ち着いて対応してくださる点です。やる気が無い子にも怒るというよりはたしなめるという感じがあり、個別なので周りに影響することもなく良いと思います

カリキュラム 中学入試ですが、文字ばかりで写真や絵がないので社会は特に小学生にはイメージしづらい地理等は親が写真をインターネットで調べて見せてあげるとか、なんらか協力してあげないとついていくのがむずかしいです。

塾の周りの環境 車送迎なので何とも言えませんが、通学の子供やドラッグストア、近くのテニスクラブの送迎等、人通りも車通りも多い場所にあります。また、バス停も側にありますが、東岡崎駅に向かう1本のみなので、バスで通うには乗り継ぎ等しないといけないし、急な坂道の上のため自転車で通うのも大変かと思います。

塾内の環境 先生の机は事務机としてパーテーションの裏にあり、生徒たちは机に向かう時はホワイトボードしか目に入らない工夫があります。また、授業中先生は机に座るのではなく生徒の近くに立ってみえるので目が届きやすいと思います。

良いところや要望 特にはありません。保護者との面談の時間も夏休み前には取ってくださいますので困る事はその時に相談ができますので助かっています。

その他気づいたこと、感じたこと お休みをしたら振替ができます。直前でも当日でも席に空きがあれば嫌な顔をせず受けてくださいます。岡崎市は月曜と木曜は学校の部活がないので塾も混み合っていて、本当はその曜日に通いたいですが入れないので他の曜日で調整しないといけないところが大変ですが、集団塾のように決まってはいないので時間をうまく調整して続けていけるようにできています。

名進研太田川駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 授業時間が少し短くなり料金が少し安くなりました。ただ、長期休みの講習は通常授業が3/4程の月(例えば7月)も満額支払の上に払うことになるのでそこは疑問が残るところです。

講師 学校の先生より親身に対応して下さいます。面談を希望すれば時間を取り先生の方からアプローチしたり改善に向けて動いて下さります。

カリキュラム 正直あまりわかりませんが、季節講習は期間毎に内容が区切られており選択ができたので各々に合った講座を選ぶことはできるのではないかと思います。

塾の周りの環境 私は車での送迎ですが、駅から近いので交通の便はよいかと思います。 駐車場でも授業が終わる時間になると先生が交通整理して下さるのでスムーズに帰宅することができます。

塾内の環境 塾内は綺麗にされていると思います。机と椅子が可動式でないのでズレたりすることもないので整った印象です。

良いところや要望 定期的に保護者と子供両者からWebでアンケートをとります。その中で月に1度講師から電話があるか否かというものがあり、小学生のうちは電話がありましたが中学生になってからはありませんと面談でも伝え改善されないのであればアンケートを取る意味がないとお伝えしましたが相変わらずお電話はありませんので最近はアンケートに応えません。

その他気づいたこと、感じたこと 中学に上がるタイミングでコロナが流行ってしまった為、塾側も対応が大変なのは理解できますが、塾側からの保護者に対するアプローチが少ないように感じます。成績が上がっていればよいのですが伸び悩んでいるため親としては塾が子供に合っているのか心配になります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はさすが大手。ガッツリです。継続するには最大のネックでした。

講師 熱意を感じるし、分かりやすい教え方だったと子どもから聞きました。楽しさもあったようです。

カリキュラム やはり大手。しっかりとした読みやすくて、程よい難易度の問題ばかりでした。

塾の周りの環境 人通りはやや多めだと思う。店も多いので、明るい。しかし、自宅から行くと途中が暗くなる。

塾内の環境 学習しようとする雰囲気が全体にただよっていて、ピリッとできるのが良い。清潔感もあるし、新しい。投影機なども用いて、視覚的にも良い。

良いところや要望 さすがと思う教え方や雰囲気で、子どもが行きたくなるし、親も安心。

星煌学院知多西校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

小学生~中学生 補習

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 適正な料金かとは思いますが、安ければ安いほど保護者としては有りがたいので満点はあえてつけませんでした。

講師 非常にマメでコロナの環境にもすぐ適応した学習を、してくださり助かりました。もう少し講師の数が多くて開講師数が多いと良かったです。

カリキュラム 上野の子供と同じシステムだったので、不安なく通わせられた。受験目前の講義は特に子供にとって良かったです。

塾の周りの環境 家から近く、近所の友達と一緒に通えました。送迎を両家の、親で交代してできたのも利点の一つです。

塾内の環境 参観したことがないので想像の域を越えませんが、住宅地にあり、静かな環境で勉強できたと思います。自習室の数がもう少し多くて自習している学生の質問に即答できる講師が常駐してくれると言うことなしです。

良いところや要望 きょうだい2人が通って望む高校に入学できたのは塾のおかげと思っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 その他

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

その他

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一対一なのでやはり高いが、その分待つ時間が無く、集中できるので妥当だと思う

講師 一人の講師で、全ての教科に対応してもらえるはありがたい
毎回宿題がもらえるのが良い

カリキュラム 良かった点
子供の学力レベルに合わせたものから対応してもらえる

悪かった点
決まった教材があるわけではないので、何をお願いするのが最適か悩む

塾の周りの環境 駅前なので電車だと便利。
夜は街灯が少なめで少し薄暗い

塾内の環境 混雑している時間は教えている声があちこちから聞こえて少し集中しづらいように親は感じたが、一対一なので、子供は騒がしさは特に気にならなかった様子

良いところや要望 教えてもらいたい分野だけピンポイントで頼むことができるのでありがたい

「愛知県」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

4,832件中 1,7611,780件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。
ギフト券の送付はご応募から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

※2 塾・予備校検索サイト掲載教室数、掲載口コミ数調査 自社調べ(2024年2月16日)

※3 利用者が資料請求し、その後実際に入塾した場合に利用者に対して抽選で交付するお祝い金について塾検索サイト6社を比較した結果(当社調べ 2024年7月5日)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。