キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

4,832件中 1,5811,600件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

4,832件中 1,5811,600件を表示(新着順)

「愛知県」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は比較的安い設定で、特別講習等は別料金で参加できる。今後の進級による授業料の上昇はわからない

講師 接しやすく分かりやすい授業で、学校のレベルに合わせた進め方をしてくれる。

カリキュラム 学校のレベルに合わせた進め方をしてくれる。解らない所は個別的に対応してもらえる

塾の周りの環境 静かな環境にあり勉強に集中出来る場所にある。周囲の道路は街灯が多く通いやすい。

塾内の環境 明るく清潔な教室で少人数で授業を受けることができるので、集中して勉強できる。

良いところや要望 個人のレベルに合わせた進め方をしてくれるので、授業内容が理解しやすい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 規模は小さいものの、単価は他の大手校と変わらない印象がある。

講師 親身になって教えてくれるという印象で、合うか合わないかは本人次第。

カリキュラム 学校のテスト対策をきちんと行ってくれる。教材は難易度は高いものではない。

塾の周りの環境 大通りには面してはいないが、通いにくさはない。自転車で通う子が多い。

塾内の環境 自習とかできるので勉強はしやすい環境下であると思う。部屋は狭い印象。

良いところや要望 本人次第ではあるが、自習できるよう開放してくれる時間もあるので勉強の場を提供してくれる。

その他気づいたこと、感じたこと 規模は小さいものの、生徒数はたくさん集まっている印象はある。

名進研中村公園校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いです。

講師 厳しくもなく、一生懸命やってくれた。
電話すれば、いつでも丁寧に答えてくれてよかったと思う。

カリキュラム 繰り返し学ばせてくれて、身についていったのではないかと思う。勉強は繰り返しだと思う。

塾の周りの環境 迎えの時間に車が集中するので、止めるところがない。

塾内の環境 防音が整っているので、車が結構通る道路側でも静かだった。集中できたから

良いところや要望 こまめに電話をしてくれて、よくみてくれているのを実感します。モチベーションを保てます。

その他気づいたこと、感じたこと 先生はストレス溜まりそうだけど、生徒たちは丁寧に指導してくれた。

遊comm巽が丘教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当な料金だと思う。

講師 子どもが楽しんで通えていることは大変良かったこと。
まだ通いだして1月なので悪い点は見当たりません。

カリキュラム 時間が自由に選べる。
まだ通いだして1月なので悪い点は見当たりません。

塾の周りの環境 自転車で通っていて、踏み切りを渡らなくては行けないので、心配。

良いところや要望 要望は、もう少し宿題は多い方が良いと思います。塾でやって来たという日もあり、塾では先生から教わる時間にして欲しいとおもった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は有名な塾なだけに妥当だと思う。しかしコロナ感染が続くなかなのでそこの配慮をしてもらえるとありがたい。

講師 まだ通いはじめて間もないのでなんとも言えないが子どもはやる気があり楽しみに通っている

カリキュラム 有名な塾だけあって教材の内容は基礎から応用までしっかりあり量もそれなりだと感じた。

塾内の環境 個々でしきりがあり集中して勉強出来たと言っていたのでそれなりに環境はいいと感じた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の相場がわからないから、少々高かったですが払っていけたので大丈夫です。

講師 子供から聞いたが、とにかく先生の説明がわかりやすい見たいです。始めたばかりの時は問題の難しさについていけるか心配でしたが子供の良いところを引き出してもらえたと思っています。

カリキュラム やはり授業ペースが速い分、ついていけない部分もあった。でも基礎力はものすごくついたと思います。学校のテストはほとんど満点でした。

塾の周りの環境 駐車場が狭いのと、足りていないため混雑すると大変です。あと、出入口が見通しが悪い。

塾内の環境 塾なので別に中などは気にしていません。自習もできる環境があるので不満はないです。

良いところや要望 駐車場がもう少し広いとうれしい。生徒数も中学受験以外にも多くいるので・・・

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小学生の月謝は比較的安価でとても良心的だけど中学生になると一気に値段が上がるので他の塾は‥と転塾を考えたくなる。でもすべての教科をしっかり指導してくれているし…と悩みどころ

講師 面白く時には厳しく指導してくれている。年度が変わっても先生が変わらないので嬉しい。

カリキュラム 基礎的なものから応用まで指導してくれている。まだ習っている子が少ないので個別に声がけしてくれているとのこと

塾の周りの環境 近くにスーパーなどがあるので買い物がてら子どもを送りに行ける。

塾内の環境 電子黒板で映像と板書のいいとこ取りで良いと思う。ただ黒板が明るすぎる印象で将来的に目に悪そうな感じ。

良いところや要望 保護者会が少なく先生と親との信頼関係が築きにくい気がする。小学生だからなのかは不明

その他気づいたこと、感じたこと 我が子が国立に行っているので中学生になったら校舎を変えないと地域の中学校別の授業になってしまうのが残念。先生との信頼関係をもっている我が子に可哀想

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。ただiPadで定期テスト対策が配信らしくそこがどうかなと思います。

講師 集団塾なので難しいかもしれませんが、もう少し一人一人を見て欲しかった

カリキュラム もうすこし私立対応のカリュキュラムや教材があってもいいのではと思う

塾の周りの環境 周りにスーパーがあり、環境や立地はとてもいいです。休憩の時などそこで気分転換できていいと思います。

塾内の環境 自習室がとても張り詰めた空気だったようで逆にやりづらかったようです。
もうすこしお互いに教え合えるような自由があってもいいのではと思います。

良いところや要望 もう少し先生と生徒の距離を近くし、気軽に質問や話せる環境だといいのかなと思います。

秀英予備校浄心校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾の状況がわからないが、講師の取り組み等を聞いて、適正だと思う。

講師 親身になって一生懸命、子供達に教えてもらえ、やる気につながった。

カリキュラム 学校の進捗状況にあわせて進めてもらえ、しっかり指導してもらえた。

塾の周りの環境 自宅から歩いて行けるところにあり、安全に通うことができたと思う。

塾内の環境 同じ学校の生徒や隣の学校の生徒がおり、和気あいあいとできたと思う。

良いところや要望 講師から適宜連絡があり、塾内での様子が把握することができた。

その他気づいたこと、感じたこと 特に言うことはありませんが、勉強をする環境は整っていると思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います。確かに安ければ良いですが、安くて質が落ちるのであれば、今のままっ良いと思います。

講師 子供がとても親しみやすく楽しく勉強できているから。
特に面白く勉強している。

カリキュラム 自分ではよくわからないので、子供が楽しく勉強できているみたいなのでいいと思います。

塾の周りの環境 勉強するにあたってうるさくなく、かといってへき地ではなくちょうど良い環境だと思います。

塾内の環境 あまり中の事はわかりませんが、そんなに大人数ではないみたいな事や、何より楽しく勉強できているので、よい

良いところや要望 今のままで基本は子供の事を第一に考えて下さい。
そのほかは、通わせていく中で考えていきたいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金についてはそうぞうの範囲内だったのでちょうどよかったです。

講師 個別でいいと思っていたが自由なのはいいが適当な感じがしていた。

塾の周りの環境 家から徒歩でいけるのでよい。近くにコンビニやバス停などがあり安心

塾内の環境 狭い感じがしてどうしても雑音が気になるみたいで整理整頓はできています。

良いところや要望 連絡がまめにくるのが良い所です。要望はもっと真剣にやってほしいです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.25点

小学生~中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思っていますが、夏期講習等の特別講習はお高めです。また教材(テキスト類)がバラ売りで買うと高いので必要だと分かっていても出費が痛いです。

講師 大半の講師は子供のペースに合わせて進めてくれますが、中には答えに導くのではなく、数式自体を教えてしまい子供が解き方を理解できない為、宿題や学校で困りました。講師は若い人が多いですが、親の扱いに不慣れな面も感じます。

カリキュラム 月例テスト(Itto模試)用のテキストは暗記に役立ちますので良いと思います。英語はやりたくないと何度かお伝えしていますが、やたらと英語の受講を推してくるのでそこは不快です。夏期講習は子供が一人で行ける時間帯もやっていますが、親の送迎が無いと厳しい子は結局夕方になってしまい、そこは考えて欲しいと思います。

塾の周りの環境 道路沿いにありますが駐車場が割と広めの為、送迎の待機ができ便利です。近くに駅がありますが専ら車又は自転車での通塾かと思います。近くにスーパー、ドラッグストア、コンビニ等がある為、親は送迎後に買い物や時間潰しができます。ただ、市民病院が近くにある為、救急車が頻回に通り騒音が酷いかと思います。

塾内の環境 市民病院が近い為、救急車が頻回に通り騒音はあると思います。

良いところや要望 アプリを使い、授業日報や月例テストの結果が確認できるのは助かります。ただ、とにかく事務ミスが多いです。数学・理科の日が国語・数学になっていたり。注意して欲しいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 授業の振り替えの回数に制限がある為、学校行事が立て込む時は休むしかなくもったいなく思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 春期講習、夏期講習などけっこうかかります。         

講師 親身になってくれる先生が多く、子ども達を大事にしてくれているのが伝わるので安心して通わせられる。

カリキュラム まだ通い始めたばかりで、あまりよくわかりません。       

塾の周りの環境 駐車場はないけど、車を停めるスペースがあるので送り迎えがしやすい。

塾内の環境 校舎はあまり新しくないけど、きちんと掃除がされている感じがしてキレイです

良いところや要望 事前にプリントで休みのお知らせの紙をもらったが、GW前に休みを間違えないように電話をしてきてくれた。一人一人に連絡するのは大変だと思うけど、優しさを感じます

みやび個別指導学院百々校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金ほ、やや高めかとも感じたけど、他の塾でも、大体こんなものかとおもった

講師 個別なので、分からない問題がわかるまでかかるところがよかった。

カリキュラム 学校の授業や、定期テスト対策などしっかりやってもらえたので、よい。
苦手な教科を重点的に教えてもらえた

塾の周りの環境 いえから、少し遠いし、遅い時間の授業だったので、送り迎えが必要だったので、少し大変だった。
駐車場も少ないので、困った

塾内の環境 教室は、いつも清潔で、
勉強しやすい環境でとてもよかったです。

良いところや要望 用事ができたときなど、振替授業をやってくれるので、よかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 本当は、前日までに振替を申し込まなければいけないのだけれど、月曜日の授業どったので、当日でも良いと言われ、助かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思うが、他の塾と比べるとまぁそんなもんかって料金設定だと思う

講師 どんな授業をしているのかあまり理解していないけど、子供の学力はあまり変わっていない気がする

カリキュラム どんな教材を使って授業しているかわからないから点数を平均にした

塾の周りの環境 家から近くて夜でも明るい道を通って通えるが、授業の時間がもう少し早いと良い

塾内の環境 授業中の状況をわかっていないので点数を平均点にしたが授業環境をもっとわかりやすくしてほしい

良いところや要望 子供が嫌がって通っていないからまだ良いほうだと思うが、中学生でも入退管理をしてほしい

その他気づいたこと、感じたこと 補習や学校が長期の休みの時の追加カリキュラムの値段が高すぎると思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.00点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いです。入塾の際は、無料で授業を受けさせ、テストも行います。一定以上のレベルでないと入塾すらできない、とのことですが、真意のほどは怪しいです。テキストはたくさんあるようですが、活用できているかは疑問です。商売ですので、需要と供給のバランスで料金は決まると思いますが、既に3年通わせているので、サンクコストとして諦めています。

講師 比較的、若い先生が多い印象です。妻の希望で馬渕に行かせているので仕方ありませんが、塾代はかなり高く、小学5年で、毎月、色々かかります。一方、偏差値レベルに応じてクラス分けしていることは評価できますか、その基準がかなり甘いです。誰でも上のクラスに行けるのでは、と思ってしまいます。

カリキュラム かなりの頻度で模試を行います。その成績でクラス分けを行います。教材は、一学年上の教材を使っています。二学年上でも良いのではないかと思います。宿題も出しているようですが、大した量ではありません。大概の生徒は、塾に居残りをしてやれる程度です。目指す中学のレベルに応じた内容だとは思いますが、もっと厳しくやっていただきたいと思います。

塾の周りの環境 藤が丘駅から徒歩2分程度にあり、人通りも多く、夜の授業の後は、親御さんが迎えに行けない場合でも、藤が丘駅まで先生が生徒を送ってくれます。ただ、駐車場がない。コンビニ、飲食店は、たくさんあり便利です。夜食も馬渕弁当として、近所の弁当屋さんから配達されます。勿論、別料金です。

塾内の環境 成績毎にクラス分けされていますが、一クラスの人数が多いように感じます。そのためか、狭く感じます。また、友達同士で話す場面もあり、個人の独立性があっても良いと思います。その割には、授業料が高いです。自習室は完備されています。トイレも綺麗です。

良いところや要望 良いところは、駅チカで、授業室の環境が整備されていることと、比較的、新しいじですので、設備が新しいことです。電話も妻にはよくかかってくるようで、コミュニケーションは取りたいと思っていると思います。定期的に面着、リモート関わらず、面談やフィードばっがありますが、正直、物足りません。

その他気づいたこと、感じたこと 気づくと先生が代わっています。別に構いませんが、親御さんへの説明はあっても良いのではないかと思います。総じて、自宅が塾の近くなので、どうせ塾に子供を通わせるなら、良い立地ですが、コスパはかなり悪いです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.25点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はまずまずだと思います。ただ、中学受験などは狙っていないため、普段の小学生としての基礎的なバックアップ程度にしかなりません。

講師 勉強を教えているというよりは、考える思考や習慣を教えているイメージです。

カリキュラム カリキュラムは、面白そうなものがありました。半分遊びのようなものあり、低学年なら良いと思います。

塾の周りの環境 藤が丘駅から徒歩5分以内でまずまず美味しいの立地です。交通の便も良いと思います。コンビニなどあります。

塾内の環境 人数は、多くみえました。もう少し、個別感があると良いと思います。整理はあまりされていない印象です。

良いところや要望 良いところは立地。改善点は、何を目的とした塾なのか、はっきりしない点です。

その他気づいたこと、感じたこと 受験には特化していないので、受験目的なら辞めたほうが良いと思います。パズルやゲームを取り入れていますので、低学年なら良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと感じていた。中学3年は更にあがる上に、そこまでの効果は見込めなかったので退塾した。

講師 熱心に教えてくれる先生が多く、それぞれのバラつきも少なかったと思われる。

カリキュラム 教材はやはりしっかりしたものが使われており、きちんとやれば成績は上がると感じた。

塾の周りの環境 自宅から徒歩1分という好立地だったため、環境は本当に便利でした。

塾内の環境 整然とされているし、明るい。周辺が住宅街なので雑音騒音も少ない。

良いところや要望 うちの娘に限っての話だが、集団指導は向いていなかった。雰囲気と立地で通っていたが成績が期待していたほどには伸びなかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は平均的だとは思いますが、テキスト代、定期講習費用など、やや負担に感じる。

講師 学習の時間帯だけでなく、授業の前後時間にも気軽に声をかけていただける。

カリキュラム 学校ごとにテスト期間中の対策を行なっているなど、伴走型のカリキュラムとなってる。

塾の周りの環境 駅前の立地ながら、車での送迎が主となっており、駐車場の少なさが不便に感じる。

塾内の環境 教室内は清潔で、学習環境が整っていると感じる。外部から教室内が見えることも安心感につながる。

良いところや要望 オンライン授業への対応も早かったと感じます。オンラインへのログインが遅かった際には、電話連絡があるなど、丁寧な対応だと感じた。

その他気づいたこと、感じたこと 子ども本人が塾に通うことを楽しいと感じており、そのことが何より重要だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に高くも無く、安くもない。通常のクラスの他に、作文クラスなどがある。

講師 通い始めたばかりのため結果等が現れていない。相談は聞いてもらえるみたい

カリキュラム テキストに直接回答を記入するので、2回めの学習ができないので困る

塾の周りの環境 本山駅から歩ける範囲で、通塾には苦労しない。

塾内の環境 クラスが上位クラスと下位クラスに分かれており、成績で決まる。

良いところや要望 授業の復習をユーチューブで配信しているので、子供に復習をさせている。

その他気づいたこと、感じたこと 自習室がないため、塾での自習ができない。その他は、特に問題ない。

「愛知県」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

4,832件中 1,5811,600件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。
ギフト券の送付はご応募から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

※2 塾・予備校検索サイト掲載教室数、掲載口コミ数調査 自社調べ(2024年2月16日)

※3 利用者が資料請求し、その後実際に入塾した場合に利用者に対して抽選で交付するお祝い金について塾検索サイト6社を比較した結果(当社調べ 2024年7月5日)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。