塾、予備校の口コミ・評判
4,832件中 1,521~1,540件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県」「小学生」で絞り込みました
個別指導塾Jアカデミア尾張旭校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は特別高くもなく安くもなく、受ける科目を絞ればそれなりの料金です。
講師 自宅近辺では面倒見がよい、学力アップするなど評判がよいのですが生徒人数が多いので子供からすると色々と不満があるみたい。
カリキュラム 生徒人数が多いのでなかなか先生から指導をしてもらえず子供からすると不満みたい。
塾の周りの環境 自宅から近く歩いていける距離だから便利だけど夜遅い時間だと不安になる。
塾内の環境 教室は人数のわりに広いみたいてす。先生人数が多いけど余裕みたい。
良いところや要望 先生人数が多いので、受講する曜日、時間帯を強制的に決められるところを改善してほしい。
講談社こども教室木曽川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
幼児~小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費が比較的高く感じられる。内容に則しているのかは判断できないが。
講師 時間帯にもよるが、生徒が多いときは指導が薄くなりがちである。これはマンツーマンでないと解消されないので、仕方無しと考える。
カリキュラム 個人の進捗に合わせて進める形式なので、比較的理解が進みやすいと感じられる。遅れがちにもなりやすいのが難点。
塾の周りの環境 ショッピングモール内のため、送迎の待ち時間は苦にならない。塾のあとに食事を取るのも容易くて良い。
塾内の環境 隣の英会話教室が大変賑やかなので、その音声に気が取られないか心配。
良いところや要望 急な日程変更にも比較的柔軟に対応してくれている。代替日の設定も比較的容易である。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、比較的遠方になるので、近場で同様な教室があれば良いかと思う。
日能研[東海]千種校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年がすすむと月謝が高くなってきて、夏季や冬季の講習も含めるとかなり高額になっあ気がする
講師 比較的若い講師が多く、難しい問題も分かりやすく丁寧に教えてくれた
カリキュラム 実際に中学入試で出題された問題を中心にカリキュラムが編成されており説明も分かりやすかった
塾の周りの環境 JR東海の千種駅から近くにあり利便性がよく、夜遅くなっても治安が良かったので安心できた
塾内の環境 教室はそんなに広くなかったけど、自習室もあり環境は悪くなかった
良いところや要望 講師が若くてやる気が感じられるので、生徒もその気になって一生懸命になれると思う
秀英予備校瑞穂通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習会は3年生までは無料なので月謝が明瞭で助かります。三年生になると季節講習以外にも講習会が多いようで都度お金がかかるようなのでかなり金額が上がると思います。
中1現在、入塾後に別途お金が発生したのは通常テキスト以外の教材販売によるテキスト代です。できればこれは入塾時に込みにして欲しかったと思います。
講師 以前通っていた塾や他に見学に行った塾と比べ、先生方の対応がとても丁寧だと感じています。分からないことがありこちらが質問してもすぐに返信の連絡をくれるので安心です。
カリキュラム 通常は国語の授業がなく、テスト前になると各学校の進度別に進めて行くので国語が苦手なお子さんでは少し心配があるかも知れません。
家庭学習を習慣付けるためのオンラインスタディルームというものに週一回、3時間ほど参加必須のため(校舎と家庭をzoomで繋ぎ各自手元を写して自習)勉強をある程度自分でやる習慣のあるうちの子は苦手なようです。
通常授業のテキスト以外に、テスト対策テキストなどが細かく分かれていて結局やりきれず子どもはテキストが多すぎると言っています。
講習会は3年生までは無料なので月謝が分かりやすく助かります。
塾の周りの環境 大通りに面していて多少車の音がきになるかもしれません。地域柄、治安が悪い感じはありません。地下鉄の駅も歩いてすぐのところにあるので、親がどうしても送って行けない時でも子ども一人で通塾できるのがありがたいです。
塾内の環境 自習に行く事がありますが、子どもの話だとみんな静かに勉強しているそうです。落ち着いた雰囲気の校舎だと思います。
良いところや要望 先生方がとても感じがよく、子どもも以前の塾より質問しやすい雰囲気だと言っています。
その他気づいたこと、感じたこと 通常授業の授業料で兄弟姉妹割があれば下の子も通わせやすいなと感じています。
明倫ゼミナール徳川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の設定は高い塾と比べると安いほうで、値段相応だと思います。模試などは別料金が発生しますが、日々の授業料には不満がありません。
講師 体験授業では、講師はとても優しくて分かりやすい授業をしてくれたそうで、子どもが喜んで、自らこの塾に行きたいと言い出しました。塾に関するご説明や質問に対するご対応も親切で、安心して子どもを行かせると思います。
カリキュラム カリキュラムと教材の内容は良く、学習問題もたくさんあり、勉強に対して関心とやる気のある子どもには良いと思います。
塾の周りの環境 大通りに面して人通りも多いので、治安が良いです。自宅から近くて、子どもが自分で自転車で行けるので、通いやすいです。
塾内の環境 整理整頓されて、雑音もないように思うので、勉強に集中できる環境です。
良いところや要望 これから講師と良くコミュニケーションを取り、子どもに合ったご指導を頂き、子どもの勉強に関するやる気を高め、成績をあげることを期待しています。
秀英予備校中央台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高かったです。料理設定はコマ数に応じるからこんなにするの?と驚きました
講師 年齢の近い講師が多くて話し易く分からないことを聞きやすかった
カリキュラム 教材は息子に合わせて選んでくれました。しかしながら息子には合ってなかったと本人が言っていました
塾の周りの環境 自宅から塾まで暗い所をを通らなくてはならなかったから心配だった、
塾内の環境 塾の中はよく整理整頓されていていい環境だった。パンフレットが新しかった
良いところや要望 塾までの道のりは暗くて心配でしたが講師の方々は熱心に指導してくださいました
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ日進校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成果がどうかはまだよくわからないですが、少し高い感じでも続けられてるので、その点ではコストパフォーマンスは悪くはないかなと思います
講師 自宅から歩いていけるので、自分で行けること、本人のやる気が落ちないスケジュールで続けやすい
カリキュラム 本人のやる気を落とさないように工夫されており、継続性が低い本人がつづけられてるから良い
塾の周りの環境 歩いていけるところにあるし、近くにスーパーがあり送迎時にはピックアップが可能なので便利
塾内の環境 環境は一般的だとおもう。悪い点も見当たらないし、本人が続けられてるので良いとおもう
良いところや要望 休んだときは、うっかり忘れてしまったときも連絡をくれて振り替えてくれるので、無駄がなくて良いと思います
その他気づいたこと、感じたこと コストパフォーマンス的にも悪くないので、なんとか続けてもらって維持してもらえらばよいかなと思います。
個別教室のトライ香久山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場の料金の認識ですし、費用対効果は今後に確認できると思う。
講師 親としては特に可も無く不可も無く当人が気に入って通っており、行きたがらなくはなっていないから。
カリキュラム 学校に合わせたカリキュラムを用意してくれており、一番の希望であった苦手教科の克服ができているため。
塾の周りの環境 自転車でも5分で通え、送迎にも駐車スペースがあり、とにかく自宅から近いところ。
塾内の環境 少人数体制で担当講師が個別に対応していただけてますので、今のところは満足している。
良いところや要望 比較対象も無い中で、当人が積極的に通えているところがあるので今の時点では満足です。
馬渕教室(中学受験)藤が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金についてはやや高額ですが、中学受験塾の受講費としては相場通りだと思います。
講師 特にございませんが、運営するにあたり熱心に取り組まれている印象です。
カリキュラム 受験勉強に対するモチベーション維持が期待できる内容だったと思います。
塾の周りの環境 不便に感じることはありませんでした。駅から徒歩圏内のため通塾するには便利な立地です。
塾内の環境 集中できるかどうかは所属クラスによって異なる印象をもちました。塾内は雑音等なく、整理整頓されていると感じました。
良いところや要望 良いところ、要望等について思い当たるところは特にございません。
サクセスゼミナール千代田橋南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
幼児~小学生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
語学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習などで有料となるが、問題ないレベル。交通費がかからなかったのでよかった。
講師 親身になって相談にのってもらえた。連絡帳などでい意思疎通がしやすい。
カリキュラム 有料で夏季講習や冬期講習があり、定期的に実力アップを目指せた。
塾の周りの環境 治安は非常によく、交通の便も良い。問題ない。家から近く非常に良かった。
塾内の環境 雑音などは気にならないレベルで問題ない。 整理整頓もされている。
良いところや要望 連絡などすぐ取れるし、先生からの折り返し電話もあり問題なかった。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時の代替授業の候補日が少ない
明倫ゼミナール徳重校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生にかけるにはちょっと高いなと思う。また授業のコマ数が多すぎる。
講師 無理やり勉強をやらせるわけではなく、厳しい感じではなかった。学校の先生より優しく接していた。
カリキュラム 特にこれといっためぼしいものはなかった。学校別に教材が変わることもない。
塾の周りの環境 地下鉄の駅も近く、交番やコンビニも近くにあり、街灯の光も明るい。
塾内の環境 特にこれといったものはない。入り口にだいたい人がいるのでセキュリティはいいと思います。
良いところや要望 小学生にとってこのカリキュラムはちょっとやり過ぎではないかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 小学生に対して時間をやればいいという感じがどうなのかなと思います。
佐鳴予備校のさなる個別@will岡崎本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別は高い感じがする。大勢のクラスのほうがレベル分けテストもあるので刺激があるので良いかも。
講師 英語のクラスこ講師が英語が喋れない感じがした。それなら自分で教えたほうが良いとかんじた
カリキュラム 実力を上げると言っていたが、教材を見ても実力が上がる内容ではない
塾の周りの環境 車が止めにくい。狭いので、Uターンもしにくいので大きな車で送迎しにくい
塾内の環境 子供に聞く限りでは大きな問題は無さそうであった。有料で、使えるようなことを聞いたが、ならば自宅の方が良さそう。
良いところや要望 特にない。講師のレベルは直接観察しないとんからないので、しっかりと確認が必要だと考える
佐鳴予備校のさなる個別@will三好本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数に応じた妥当な金額設定だと思います。都合の悪い場合にはコマ変更も出来たと思います。
講師 基本的なカリキュラムは問題なく通い続けることは出来ていたが、子供のやる気を引き出すことがあまり出来なかった。
カリキュラム 子供の学力レベルに応じて、読書課題などが設定されており、普通。
塾の周りの環境 クルマでの送り迎えであったので、交通の便はとくに問題なかった。
塾内の環境 建物も新しくキレイ。周囲も基本的に住宅街で静かな環境だった。
良いところや要望 もう少し子供のやる気を引き出す工夫があっても良いかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。
個別指導キャンパス浅間町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コスパがすごくいい。まだ人数が少ないので特にコスパがいいと感じる。
講師 まだ一人の講師しか授業を受けていないが、その人なら任せられそう。
塾の周りの環境 自転車置き場が遠いのが難点。じゃりなのも難点。場所は暗くない。
塾内の環境 広さの割に人が少ないので、集中ができる様な、出来ない様な、微妙なところ。
良いところや要望 塾の時間問題を自分で解いて自分で丸つけして終わり、ように自習をして終わり、ではないところがよい。
ナビ個別指導学院新安城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均がわからないのでなんともいえない。成績が上がっていくなら、高くないと思えます。
講師 子供が楽しく行っているので、今後も行って、成績が上がることを期待して頑張ってもらいたいと思ってます。
塾の周りの環境 交通量が多いので少し心配。辺りが暗いので、夜だと少し心配になります。駐車する場所が少ない。
塾内の環境 集中できる環境だと思います。整理整頓されているので、子供も集中できる環境に思えます。
良いところや要望 明るい塾だと思いました。フリーWi-Fiを設置してほしい。連絡がつくほうがなにかと安心なので。
学研CAIスクール Study Fun弥富教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均の受講料金がいくらなのか分かりかねるのですが、もう少しおやすいと助かります。
講師 生徒に分かりやすく丁寧に教えてくださり、熱心な先生かと思います。
塾の周りの環境 家から遠く、通うのが大変なので、もっと近いといいと思いました。
塾内の環境 皆も集中でしてやってみえるので刺激になり本人もやる気になると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 振り返え授業ができるところが助かります。時間も選べるともっと通いやすいと思います。
きどころ英語教室本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良心的な金額です。
講師 低学年クラスは、楽しい雰囲気で授業が進んでいる様子です。高学年になると、ピリッとした雰囲気になるようで始めはとても緊張したそうです。
カリキュラム 教材費は半年に一回徴収されますが、良心的な金額でしたのでとてもよいと思います
塾の周りの環境 通いやすい場所にありますが、車通りが少し多くて危ないです。。
塾内の環境 化粧品店と同じ建物にあり、教室は2つあるのですが、どちらもそこそこ広いのかな?という感じです。
良いところや要望 仕方のないことなのですが、宿題の量が少し多くて、参ってしまうことがありました。
名進研本山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年が低いうちは、まだ安くて家計にも優しい値段でした。これからも応援します。
講師 わからないところを、丁寧に教えてくれる。
字がきれいで読みやすい
カリキュラム 内容がやや難し目であるので、学年が低い時は、けっこう大変です。
塾の周りの環境 駅からすぐなので、通塾にはとても便利だと思いました。人も多いため安心
塾内の環境 大通りに近いが、教室が奥まった所にあるため、静かにできてるかんきよう
良いところや要望 家から近く、人通りが多いところが魅力的です。
野田塾日進校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾との違いがあるとは思うが、成果が出れば安く感じるし、成果が出なければ高く感じるので、それは今後わかってくることである。
講師 年齢は30代くらいで、熱心に教えてくれている。学校の成績を確認しながら、得意な教科、苦手な教科を把握して個人個人のレベルを把握したうえで指導にあたってくれているので、授業についていけないとか、理解が追い付かないとかがない。
カリキュラム 学校の授業に先行して教えてもらえるので、学校の授業が理解しやすくなっている。また、学校の試験スケジュールを睨んで、カリキュラムを組んでいるので、自分で教科書を見て勉強するより効率的である。
塾の周りの環境 自宅から自転車で数分で行ける場所にあり、親が送り迎えする必要がない。住宅街にあるため治安、立地もよく比較的静かな環境であり、勉強することに適している。
塾内の環境 塾の室内は整理整頓がなされているし、雑音がないので勉強しやすい。
良いところや要望 まずは、子供がやる気をもち、勉強を続けられるように指導、教育してほしい。成績向上につながるかどうかはその次の要望であるが、まだ中学1年なので、それほど重視していない。
その他気づいたこと、感じたこと まだ、通い始めて間がないので、まずは子供の様子を見ながら、負担になっていないかを見定めている段階である。
秀英予備校一宮本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 スタディルームに週何回通ってもよく、チューターにも質問しやすい環境で、月額は安いと思う
講師 何人もチューターがいるようですが、どのチューターも教え方がわかりやすい
カリキュラム 動画で自学習する塾が多い中、個人が勉強できる環境と、わからないところを教えてくれる先生がいる。息子の希望に合った塾。
塾の周りの環境 駅からも近いし、自宅からも近いので、通いやすい。総合駅から歩いて5分程度。周りにお店やコンビニもあり、便利。
塾内の環境 パーテーションで仕切りがあるので、集中できる。
テスト週間でもそれほど混んでいないそうです。
良いところや要望 塾長が大学志望校を決めるに当たり、熱心に相談してくれました。なんでも相談に乗ってくれそうです