キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

4,832件中 1,4611,480件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

4,832件中 1,4611,480件を表示(新着順)

「愛知県」「小学生」で絞り込みました

武田塾岡崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当だと思います。塾代がかかるのも、別費用講習代がかかるのもどの塾もそれほど変わらないと考えています。

講師 固定された授業ではなく、多角的な考え方を教えてくれるので良いと感じている。

カリキュラム 基本的に学校の授業速度を加味した上で、早めに授業を完了する。特に不満もありません。

塾の周りの環境 自宅から塾までは車で送迎しているため、特に具体的なエピソードはありません。

塾内の環境 子供からそのようなエピソードは聞いておりませんのでわかりませんが、特に不満なくこなしている様子です。

良いところや要望 子供からそのようなエピソードは聞いておりませんのでわかりませんが、特に不満なく通塾しているので良い塾だと。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、他の塾に通っている親御さんから聞くと高い気がしてしまう

講師 分からないところがあっても授業以外に観て頂ける所が良いと思っています

カリキュラム 教材は特に問題はないかと思いますが、定期考査の時に自主学習や補習のような事があり子供も良いと言っております

塾の周りの環境 子供の送り迎えに関し、近隣の方からのちょっとしたクレームがあったりする為、車の送迎には気を遣ってしまいます

塾内の環境 教室には自習室があり、生徒のやる気次第で自由に使う事ができる

良いところや要望 生徒のやる気次第ではないかと思いますが、先生たちも一緒に目標に向かって指導して頂いております

その他気づいたこと、感じたこと 特にはありませんが、講師によって得意不得意があるので、科目によって毎日通う形になってしまう事が欠点です

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は兄弟割もあり、
兄弟で通うのであればお得だと思います。

講師 集団で個々でワークを進めるスタイルなので、
自分から出来ない子は時間が過ぎて終えてしまうのではと心配でした。

カリキュラム 教材はちょうどいいかと思いました。
ただ、できなくても時間が過ぎれば終わりな感じがしました。

塾の周りの環境 自宅から近く便利でしたが、駐車場の数が少なく、停めるのに困ることがありました。

塾内の環境 教室はすっきりきれいで、特に不満はありません。
くつを履くところが混雑しているようにみえました。

良いところや要望 特に不満はありませんでしたが、
良くも悪くもという印象です。

その他気づいたこと、感じたこと 欠席した場合、同じ月であれば別日で振りかえることができたので、
他の習い事とも両立はしやすかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通程度だと思う。コロナ対策のために休塾になった時は、返金より補修が優先的であったので、補修の時はスケジュールが密であった。

講師 報告・連絡・相談がこまめに行われる。問題の改善に努めようとしている。

カリキュラム 漢字や計算に早期に取り組んでいる。正確さの後に速度向上を行っている。

塾の周りの環境 幼稚園で、通園当時からそのまま続いていて、自宅から車で5分で送り迎えできる。

塾内の環境 幼稚園の教室そのままであり、整理整頓されている。ただし、良い意味・悪い意味両方で友達同士の馴れ合いがある。

良いところや要望 現在は問題ないが、近所で通えるのは小学校3年生までで、以降はやや離れた地区へ変わると聞いているので、どうしようか悩んでいる。

名進研江南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学受験校にしては平均的なのかもしれないが、授業料だけでなく、オプションで次々と値段がふくれあがる。

講師 研修や講習をきちんと受けている講師で、授業自体が楽しかったようです。

カリキュラム 生徒一人一人に合わせたカリキュラムと集団授業もあるので
よいと思う。

塾の周りの環境 自宅から遠く、車で送り迎えが大変だった。近所にもあると助かる。

塾内の環境 校舎がせまく、解放感がない。
窓も少なく、昼間でも外の明かりが入りにくい。

良いところや要望 中学受験の塾として専門的な知識と情報がそろっており、講師のレベルも高い。

その他気づいたこと、感じたこと 中学受験をする子供、家庭にはとても良い。受験をしない子供でも通えるカリキュラムがあるとよい。

日能研[東海]藤が丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 目的が達成されたので満足しているが、やはり安くはないと思います。

講師 悪くはないと思います。

カリキュラム 何故そうなるのかなど、暗記ではなく理解出来るように作ってありますが、全部やるには時間がかかる。
毎週のようにテキスト訂正のメールがきました。

塾の周りの環境 小学生相手の塾で21時を過ぎるのに駐車場がなく、送り迎えが大変だった。最近近くに大型コインパーキングができて解消している。

塾内の環境 自習室も確保され、フリースペースでは空いているスタッフが指導してくれた。フリースペースにスタッフがいるので騒ぐとすぐに注意が入るため静かな環境が確保されていた。常に清潔な感じであった。

良いところや要望 個別面談などは時間的融通が効いて助かった。多数の市町からの生徒がおり、学校の夏休みが異なるのに夏期講習などに配慮が少なかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安いほうだと思います。以前の塾に比べて安いですし、臨機応変に対応してくれるのもありがたいです。

講師 女性の教師で話しやすく、質問がしやすいみたいです。主の教科以外でもわからないことは教えてもらえます。

カリキュラム まだ通い始めて数ヶ月なので、季節講習はうけてませんが、案内をもらっただけで特に受けませんか?などの声掛けもなく、無理やり感が無かったのがいいと思います。
テスト前には他教科でも教えてもらえ、臨機応変に対応してくれます。

塾の周りの環境 駐車場スペースが少なく、駐車場の入り口も分かりにくく入りにくい。

塾内の環境 あまり教室内をじっくりみたことがないのでよく分かりません。子どもが、冷房が効きすぎて寒いとは言っていたので、上着を持っていくようにしています。

良いところや要望 電話だけでなく、メールでのやりとりも出来るので、時間がない時には助かります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思います。
次回の予約も空きが都合良く合わなかったです。

講師 一人一人に合った学習方法で苦手を克服して貰える。
個室で周りが気にならない様にしてある。
自宅から距離があり到着まで車で寝てしまい起こすのに苦労し学習の時は機嫌が悪かったので続かず残念だった。

カリキュラム 個人に合わせて教材を考えて作ってくれる。
コロナの時はオンラインに切り替えてくれた。

塾の周りの環境 住宅街にあり、駐車場がいっぱいだと路上に停めて置くわけにはいかず、車の通りも結構あったので。

塾内の環境 個室で周りの音も気にならないし部屋もシンプルで集中出来る部屋でした。

良いところや要望 個人個人の苦手を考えてわかりやすく学習して貰えるので続けられれば良かったです。進路も相談出来ます。

その他気づいたこと、感じたこと 発達に遅れのあるLDの子供達の特性を理解している方が経営されているので専門的な相談も出来ます。
学習は一人一人に合わせた勉強をして貰えるので良いと思います。

城南コベッツ天白植田教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金的には、内容等考えると妥当だとは思うが、もう少し手頃だと通い続けやすい

講師 子供の弱点をしっかり見極めてもらえ、そこを補うように指導してもらえたのがよかった

カリキュラム 学校の教科書や授業の進捗状況にあわせて指導してもらえたのがよかった

塾の周りの環境 塾へは送り迎えで通っていましたが、車での送り迎えに不自由ない環境がよかった

塾内の環境 周りが静かな環境なので、集中して授業を受けることができたと思う

良いところや要望 全体的に良いとは思ったが、やはり料金的にもう少し安いと通いやすい

その他気づいたこと、感じたこと 苦手克服で通って、それなりに成果がでたのはよかった。がんばれば得意を伸ばすこともできそう

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別だから当然妥当な値段だか、我が家の家計にはちょっと贅沢 子供が通い慣れてるのでなかなか変える決意ができなかった

講師 子供の性格を熟知し、寄り添ってくれるから
毎回学習内容の報告が丁寧

カリキュラム 個別だからその子の進捗に合わせたテキストを選択し、又親からの要望も聞いてもらえる

塾の周りの環境 駅近く 明るい 家から5分くらいなので遅くなっても危険が少ない

塾内の環境 年々塾が人気で人数多く、なかなか自習スペースが使い辛い

良いところや要望 塾長のきめ細かな配慮もあり、先生も子供に真摯に向き合い、丁寧な指導をしてくれるいい塾だと思うので長くお付き合いさせていただいてます

その他気づいたこと、感じたこと 他の塾を知らないので集団も行かせて見たかったと思います
個別はその子の力を伸ばすにはいいと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほぼ強制の講習費用が高いのがネックです。普段の塾の料金は普通だと思います。

講師 先生との懇談もありその都度どのようにして欲しいか聞いてもらえる。

カリキュラム ドリルがたくさんあるので重かった。タブレットなどでやれるといい。

塾の周りの環境 コンビニが近くにあるので帰りも人通りが少なくはならないのがいいと思う。

塾内の環境 教室は狭いが先生が1人なので目が行き届くちょうどいい広さなのかなと思う。

良いところや要望 お休みの連絡や先生への問い合わせなどは直前のとき以外はアプリから連絡できます。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更はアプリから連絡したらすぐに対応してくれるのでありがたいです。

日能研[東海]浄心校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本の授業料に別途の別料金が多い。
コロナでほぼ1ヶ月お休みで少しオンラインをやっただけなのに割引が10%しかなかった

講師 先生によって対応の違いがあり、微妙だなと感じる事があったから。

カリキュラム 特に弱い部分や勉強したい部分を集中的にやれる様にプリントしてくれたりした。

塾の周りの環境 親が塾周辺で待つ際に停めるところが有料駐車場なかった。
先生が送迎時間に道路で誘導してくれたのは良かった。

塾内の環境 設備自体は一通り揃っていたが、一階の店舗が良く分からない感じだったのと、結構古いビルだった。

良いところや要望 いつ質問しても大抵、答えてもらえたし…きちんと調べてからの折り返し等の対応も良かった

その他気づいたこと、感じたこと こちらの都合でお休みしても、授業の録画を配信しており、確認作業がスムーズだった。

野田塾西春校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学年が上がるに連れて料金が上がるので奨学金制度があると良いと思う

講師 テスト週間に入ると塾へ行き授業以外でもテスト勉強を親身に教えてもらった

カリキュラム 学校の授業の進行状況を見て先回りで授業をしてくれる店は良いと思う

塾の周りの環境 学校校区なので近くて便利。夜が遅いので送り迎えをしている。女の子たので

良いところや要望 建物の中の改装、きれいにしてもらえると学生もより気持ちよく勉強できるのではないか

その他気づいたこと、感じたこと 塾内でのテスト等での結果を加味した通知表みたいなものがあると良いのでは

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金の妥当性は分からないが、支出的には割と負担が大きいと感じるが、子どもがしっかり通っているので。

講師 子供からの評判が良く、塾に行くことを特段いやがらずに毎日通うことができた

カリキュラム コロナの影響もあるかと思うが、オンラインでの授業などもあり、いろいろ工夫していると思う。

塾の周りの環境 自宅から比較的近いため、送り迎えしなくても自分で行くことができるから。

塾内の環境 勉強するときに、家では集中できないということで、よく塾の自習室を利用している。

良いところや要望 子どもが頻繁に利用できているので、行きやすい環境ができているんだと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金が学年が上がるにつれて高くなってくる。夏期講習など別料金のものが多い。

講師 進路の相談にいろいろ乗ってくれる。講師が年度ごとの異動で代わってしまう。

カリキュラム テスト前の対策や受験のカリキュラムなど細かい行き届いた内容。

塾の周りの環境 家から近くて良いが駐車スペースがなく、送り迎え乗って際に不便である。

塾内の環境 教室はきれいで整理整頓がしっかりとされているので良いと思います。

良いところや要望 生徒に対して真剣な指導が良いと思う。良い先生は他校へ異動してしまうのが残念です。

名進研一宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾と比較すると高いと思う。夏期講習などの病院も高い。

講師 子供の学習の理解度などを、定期的に電話で報告してくれるから。

カリキュラム 教材は東京の大手進学塾の教材を利用しているから。本人の考える力がつきそう。

塾の周りの環境 商店街のアーケード沿いにあり、治安は悪くないが駐車場はない。

塾内の環境 いくつかの教室に分かれており、広さも申し分ない。特に不満もない

良いところや要望 講師の先生から定期的に子供の様子を電話で報告してもらえるから安心

その他気づいたこと、感じたこと 一度所要で塾を休んだことがあるが、補講などもないので大変。。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小学生の時と比べ一気に値上がりして、模試が何度かある

講師 塾生おもいで熱い先生が多く、統率力があり頼れるところが娘に合っているようで、楽しく通えている。

カリキュラム 小6の時の「閃きの力」というプログラムが自主学習していく習慣作りに役立ったと思う。また、中学生になり教材というよりも、模試の成績順に座席が決まったり、定期テストで学年10位以内だと公表されるなどの煽り方が、娘の競争心に火をつけ、予想以上の結果をもたらしているので、合う子は伸びると感じている。

塾の周りの環境 大通り沿いにあるので、自転車で通うのには適している。雨天時の送迎では行列ができるので、通りすぎた反対側で乗り降りするなどしないといけないところがマイナス。

塾内の環境 校舎が新しく(2年未満)、綺麗で恵まれている。人数のわりに狭いと本人は言っている。

良いところや要望 自習室は常に使えるようにしていてほしい。やむを得ず使用できないのなら、遅くとも前日までにはメール連絡が必要だと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 授業後個人的に質問する生徒が決まっている感じで、うちの娘は聞きづらいと言っているので、先生方に片寄りがないよう少し配慮してもらえると有難いです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については可もなく不可もなくという感じです。高すぎると感じたことはありませんが、教室維持費が別途請求される点については疑問がありました。

講師 担任制だが、小学校と同じように年度で変更があった。入塾を決めたきっかけが、体験入学の際に担当してくれた先生の熱意や指導の仕方が良くて子どもが「通いたい」と自分から言ったことがきっかけだったので、年度担任が変わったことで、うちの子どもは逆にやる気がなくなってしまった。(結局、退塾しました)
学校とは違うので塾講師の場合、良い先生は継続してほしいなぁという気持ちと、年度で変更は致し方ないのかなぁという気持ちがあるため、今回このような評価としました。

カリキュラム 子どものレベルに合わせてテキストはバラバラでした。がんばれる子はどんどん先に進めますし、マイペースでゆっくり取り組む子もそれぞれが楽しそうに取り組んでいるようでした。教材も、自宅学習用のタブレットやテキストがあり、また適量でしたので子どもの負担にもなっていないようでした。

塾の周りの環境 最寄駅から徒歩5分圏内でしたし、大通りに面しているため防犯などの視点からも安心でした。

塾内の環境 授業が終わる10分前くらいから、保護者が迎えのために教室前に集合します。中には、子どもが授業中にも関わらず大きな声で話し始める保護者がおり、子どもの集中力がそがれるような面もありました。設備には特段なにも思うことはありませんでしたが、このような環境が作られることには疑問がありました。

良いところや要望 比較的、欠席した際の振替(別日、別教室への振替)がしやすかったです。独自のシステムを使って連絡をすれば振替てもらえて必要な荷物(いつも授業で使うテキストなど)もそちらへ運んでおいてくれるので通いやすかったです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供ひとりに対して少し割高かとかんじましたが特におおきな負担ではないかと

講師 はっきり子どもの性格、内面についても考慮し、なおかつ親に伝えてくれる

カリキュラム わかりやすく、なおかつ家庭でも子供に教えやすい教材だったから助かりました

塾の周りの環境 通園していた幼稚園であったため子供も環境に違和感なく通えました

塾内の環境 教室内での人数、タブレットでの家庭からの学習方法など特に悪い点は感じませんでした

その他気づいたこと、感じたこと 学校でもそうですが休んだ次のフォローをしっかり構築してください

日能研[東海]新瑞校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾とちゃんと比べたことがないので細かいことはわからないが色々な講座を追加で受ける時に、その都度料金がかかるのは負担に感じる

講師 担当講師じゃなくても生徒に声掛けなどしてくれる。また、集団塾なのに個別に苦手なところの勉強の仕方を考えてくれる

カリキュラム 小6になるとたくさんテストがあり、塾内でやるテストや塾ではなくいくつかの私立中学校をかりてやるテストが本番の練習になり良い

塾の周りの環境 地下鉄の駅から徒歩3分くらいで、近くに大きなショッピングモール等があるので、人通りも多く夜も安心。

塾内の環境 ビル自体が狭く3階に教室があるので、火事などの時にちゃんと避難できるかという不安はあったが、狭い分生徒の人数が多すぎず良い

良いところや要望 子供受けが良い先生が多いので、成績がよくなくても塾に行きたくないと言ったことはない。そのくらい子供にとっては勉強が楽しめる塾だったと思う

「愛知県」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

4,832件中 1,4611,480件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。
ギフト券の送付はご応募から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

※2 塾・予備校検索サイト掲載教室数、掲載口コミ数調査 自社調べ(2024年2月16日)

※3 利用者が資料請求し、その後実際に入塾した場合に利用者に対して抽選で交付するお祝い金について塾検索サイト6社を比較した結果(当社調べ 2024年7月5日)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。