![塾、予備校の口コミ・評判](/img2/review/kv_review_img.jpg?1738816176)
塾、予備校の口コミ・評判
4,832件中 1,321~1,340件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県」「小学生」で絞り込みました
アン算国クラブ尾張旭本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
幼児~小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 振替が簡単にできることが一番で、値段自体は普通でも割引特典もあるので。
講師 親しみ安く相談しやすい 子供も嫌がらず素直通ってくれるから。
カリキュラム 親しみ安く子どもも嫌がらず通ってくれるから。また本人のやる気を引き出してくれているようなので。
塾内の環境 急に予定が入り、日時をスマホなどで簡単に変更でき迎えの時間に遅れる時なども事務の方が気にして見てくれています。
良いところや要望 不満をあげるとしたら、駐車場が少ないかな。 送り迎えの時間には駐車場の取り合いがあり、止められない時のマナーが少し悪いかと
その他気づいたこと、感じたこと 父母の方へ とにかく色々な点でマナーを守って節度ある行動をお願いしたいです。
ナビ個別指導学院豊田元町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾を知らないので比べられないが、個別指導なのでこのくらいじゃないかと思っている。
講師 年齢の近い講師が多く、親しみやすい反面なあなあになりやすい。
思春期なので親近感が信頼に繋がることは理解できるがけじめはきちんとつけてほしい。
カリキュラム 長期休暇の講習やテスト期間の講習など一般的な塾と変わらないと思う。
塾の周りの環境 特になにが良いというわけではなく、特別不満がないのでどちらかと言えば良い方かな
塾内の環境 教室自体はあまり広くないが、雑音が多いと言うことはない。
教室自体が古い建物なので古くささはあるが清潔は保たれている。
自習室が独立していないので集中しづらそうだが、どのような環境でも集中する練習にはなる。
良いところや要望 専用のアプリで塾長との連絡をとれるのは便利。
メールやLINEは他の人とのやりとりに埋もれて見落とすので。
個別指導Axis(アクシス)野並校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、少し高いかなぁと思います。しかしマンツーマンに近い受講なら妥当なのかなとも思います。
講師 最近は、先生ともよく会話ができて、通塾するのが苦ではないらしい。塾の宿題も、通塾したその日のうちに終わらそうとしているので、勉強に対する姿勢が少しずつ変わってきたと思う。
カリキュラム カリキュラムも本人の学力にあった内容で、復習をしっかりし、時に予習もしたりしていただいている。
塾内の環境 教室は、とてもきれいで、教材などもしっかりと整理されていた。
良いところや要望 最近は、しっかりとわからないところを先生に聞ける環境でしっかりやっているところを理解してくれたら嬉しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 最近は、子供が内容を理解できるまで、しっかり指導してくださる。
智究ゼミ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ひとり親やまとめ払いなどの割引があり、助かっています。夏期講習等もニーズに合わせて対応していただけるのでありがたいです
講師 のびのびと勉強させてもらっているようです。
こどももたのしくかよっています。
カリキュラム あまり内容については把握していないですが、相談もでき、検定も受けられ、目標もたてやすく良いと思います。
塾の周りの環境 道路に面しているので送迎しやすいです。
でも周りが静かでよいとおもいます
塾内の環境 場所が増えて広々と使えるようになったと思います。
良いところや要望 質問等あったらLINEで気軽に問い合わせでき、回答もはやめにいただけます。定期的に懇談会もあり必要に応じて先生とお話しできます。
その他気づいたこと、感じたこと 休んでしまった時も振替ができます。困ったことやわからないこと、不安なことも相談に乗っていただけます。もともと友達の紹介で入塾しましたが、アットホームで子供も楽しくかよっています
ナビ個別指導学院豊川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今の塾の相場を考えたら妥当だと思います。特別講習や診断のでるテストなどを受けるとどうしても高く付いてしまいます。
講師 通っていた当日の室長は親身になってくれていましたが、本人のやる気がないので、成績は改善せずやめました。自習室を設けていて、講師が教えてくれるのでやる気があり、自分から質問出来る子は伸びると思います。
カリキュラム そもそも個別指導で学校で付いていけれず、抜け落ちたところを埋めるためなので季節講習などは全て不参加にしていました。
塾の周りの環境 面している道路は狭くなく運転しやすいです。駐車場も何台分かあり、送迎もしやすいと思います。
塾内の環境 教室は静かで勉強しやすいと思います。コロナ禍でリモート授業を受けた事がありましたが、zoomで生徒2人と講師で、うちの子はやりにくそうでした、
良いところや要望 親身になってうちの子と向かい合ってくれました。辞めることにしたのも、我が子のやる気の無さなので仕方ないと思います。
その他気づいたこと、感じたこと リモート授業の時に聞こえてきたのですが、良くない態度をとった時に『そういう態度、俺は良いけど他の人が見たらどうかな?』と注意する講師がいて注意はきちんとして欲しいと思いました。『俺は良いけど』じゃなく、ダメなことはダメだと注意して欲しいかったです。うちの子が悪いんですけどね。講師との相性もあり、合わない講師では全然質問なども出来ず、もしかしたら講師にバラつきがあるのかも?
日能研[東海]一宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとは思う。ただ色々サポートはしてくれてので仕方ないのかなとも思う
講師 個人の学力に合わせた対応もしてくれた。
講義外の講師が積極的に質問に答えてくれた
カリキュラム 成績が上がったので結果的には良かったと思う。
内容が多く、かなり大変そうだった
塾の周りの環境 駅前なので車での送り迎えはしづらかった。
ただ人通りが多いのは安心できた
塾内の環境 実際にみてはいないので分からないが子供は勉強しやすかったと言っていた
良いところや要望 少人数制で良かったと思う。
終わる時間が遅かったのは気になった
その他気づいたこと、感じたこと 特にないです
一統ゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 割引等は少ない為、少し割高かなとは思うが、そこまでの不満はない。
講師 個別で質問がしやすい。
苦手分野を集中的にやってくれるので、少しずつ成績が上がってきた助かっている。
カリキュラム 教材も今の勉強に合わせたものを使ってくれる。
季節講習は習い事の為行けないので、選択肢があると良い。
塾の周りの環境 自宅から近く、親が働いていて送迎ができなくても自分で行けるのでありがたい
塾内の環境 割と古い建物ではあるが、勉強しやすい環境ではあると思う。もう少し個別空間で勉強できると尚良い。
良いところや要望 テストで100点を1枚、90点を3枚集めるとガチャが引けて、それが子供達のモチベーションになっているので、やる気につながる。
その他気づいたこと、感じたこと 特にない。こらからも子供が勉強を嫌にならないように、楽しみつつ勉強してもらいたい、
日能研[東海]藤が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安い訳ではないが、中学受験塾としては一般的な金額なのではないかと思う。
講師 子どもの様子をしっかり見てくれている。まだ通い始めてそれほどたっていないこともあり、特に不満点などは見当たらない。
カリキュラム 自宅学習時に子どもにわからないことを聞かれたときもテキストをしっかり見直して確認すると理解できるように作られている。
塾の周りの環境 駅から近く、子どもが自力で通う事ができるが、夜遅くなる帰りは、居酒屋などが駅までの道にあるため、迎えが必須だと感じる
塾内の環境 自習室もきちんとあり、必要時は勉強できる。教室内も清潔に保たれており安心できる
良いところや要望 クラスによって夏期講習などの日程が変わってくるが、クラスの決定が結果ギリギリなため、休み中の予定が立て辛い。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良などで休んだ場合はインターネット上で動画を見て学習する事ができるのは助かります
総合進学教室ME小牧校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこもにたらよったりだとは思います。
どちらかと言うと。基準がよくわかりません。
講師 家から近いこともあり、通うことにしましたが、講師の人はまぁ、普通といった感じで、とりあえず本人が行きたいと言っているので行かせている感じです。
カリキュラム 家から近いこともあり。通うことにしました。講師の方はまぁ普通といったかんじてす。本人が行きたいと言っているので、通っている感じです。
塾の周りの環境 家から近いこともあり、通っている。
講師の先生はまぁ普通の感じです。
塾内の環境 特に気になりませんが。たまに本人が騒がしく感じる時があるようです?
良いところや要望 成績が良くも悪くもないので、このまま続けて意味があるかどうか検討しています。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、勉強が楽しくなるような内容だと、もっと良いのではないかなぁと感じます。
村井塾[愛知県名古屋市西区]本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の受験塾と比べて良心的だと思う。夏期講習は倍の金額になる。
講師 家から近く、普段は自転車で雨の日は徒歩でも通える距離なので立地は良い。自分で学ぶ力をつけてくれるので、やる気があれば伸びるし、サボれば伸びないと思う。
カリキュラム 塾では受験用のテキストで個々のペースで進み、学校の復習は自宅でやれるように別のテキストがあり、受験だけでなく、小学校の内容も見てくれる。
塾の周りの環境 駅からは遠いが、地元から通う方が多い。駐車場も広く、送迎も混み合わない。
塾内の環境 教室はそんなに広くなく、コロナ禍でも少人数で学年を超えて受験生が同じ教室で個々の課題に取り組む。
良いところや要望 先生から連絡帳で保護者とやりとりができる。その日にやった事など分かる。
その他気づいたこと、感じたこと 他の習い事と被る曜日は別の曜日に変更したり割と融通が効く。常に先生が複数の子供を見ているので付きっきりではないのでサボる子もいるようです。
佐鳴予備校のさなる個別@will鹿山本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生までは、妥当な金額だと思ったが、中学生になると途端に値段が上がり、高額だと思う。
講師 個別指導だったので、苦手な所にすぐ気づいてもらえた。厳しく指導してもらうこともあったので、メリハリがあって良かった。
カリキュラム 学校の授業と、塾のテキストが違うため、身になっているかどうかの判断が難しかった。
塾の周りの環境 駐車場が少ないので、授業の前後になると送迎の車でいっぱいになってしまい、止めにくかった。
塾内の環境 塾全体が明るくて清潔な感じがするところが良いと思う。教室も広すぎず狭すぎず、ちょうどいい。
良いところや要望 塾での様子や、宿題の進捗状況を電話で連絡してもらえたりするので様子が分かって良い。
個別指導 スクールIE鳴海校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数に応じた金額ですが、講習や教材の追加で細々かかってきます。
講師 性格診断で相性のよさそうな講師を当ててくれます。
曜日と時間があまり選べません。
カリキュラム 教科書に沿った内容だったと思いますが、本人の苦手な部分を克服する前に何故苦手なのか理解できないまま進んだようで、最初のうちは苦戦していました。
塾の周りの環境 商業施設とパチンコ屋がすぐ近くにあり、車通りも多いので暗い裏道を通ることが多いです。
終わってからだと子供だけだと不安なことも。
塾内の環境 教室内は整然としていますが、教室自体広くはないので、窮屈な印象を受けます。
その他気づいたこと、感じたこと 授業がない日でも自習はできるが、友達同士で来ている子のお喋りが気になるようです。
アットホームな雰囲気ではあるが、集中できる環境は大事。
個別教室のトライ瀬戸口駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数が多かったので、しょうがないですが、プロの講師は、やっぱり高いなと思います
講師 プロの講師の中でも結果を残している方だったので、子供に合わせて授業をしてくれました。
カリキュラム 必要な教材の提案だったと思います。
プリントもいろいろ提供してくれました。
塾の周りの環境 良い講師の授業を受ける為、電車で通いました。
愛知環状鉄道は、使いにくいので瀬戸線から自転車でした。
塾内の環境 いつも綺麗に整理整頓されていました。
自習もしやすく、楽しく通ってました。
良いところや要望 目標達成できなったけど、料金以外は満足しています。
料金が高いので、長くは、通えないと思います
佐鳴予備校【初中等部】青山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。
講師 親切、丁寧な指導をしていただいており、子供も楽しんで通っています。
カリキュラム 計画的なカリキュラムで指導してくれています。個人のレベルに合った指導が良いと思います。
塾の周りの環境 駅前に立地しており、利便性が良いと思います。ただし、駐車スペースが少ない。
塾内の環境 清掃が行き届いています。勉強するのに非常に良い環境と思います。
良いところや要望 特にない
その他気づいたこと、感じたこと 特にない
EISUゼミナール半田西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供の教育費としては普通と思う。コース等科目の種類や量で金額が違うので、どちらとも言えない。
講師 良いか悪いかは分からない。面談等の時に受けた印象は悪くなかった。
カリキュラム ドリル形式の宿題を持ち帰りやっている内容を見た感じでは本人のレベルに合った内容に思えた。
塾の周りの環境 自宅から徒歩で10分以内の距離で駐車スペースも十分な広さが有る。
塾内の環境 人数にたいしては十分な広さだと思う。大きい道のそばで騒音は気になるかも。
良いところや要望 用事等都合が悪い時も柔軟に日程調整可能なので、かよいやすい。
その他気づいたこと、感じたこと たまに、子供が塾の日を間違えたり忘れたりする事が有ったが問題無かった。
ヒューマンアカデミージュニア ロボット教室八田駅前 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
幼児~小学生 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
小学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初に全部を購入する金額が高い。レベルが上がるとまた買わなけれならない
講師 楽しんで通っていた。友達ができたり協力して作ることなど考えれるようになった
カリキュラム 受験カリキュラムにあった物だったので安心して通えた。こども創造性も伸ばしてくれた
塾の周りの環境 車の通りが多く音が聞こえて集中できない時もあった。自転車もよく通るから子供の手は離せない
塾内の環境 人数の割に部屋が狭く作ってもゆっくり動かすことができなかった。
良いところや要望 予定変更が取りにくかったです。ネットなとで確認できるようにしてほしい
その他気づいたこと、感じたこと 子供のためにはなるが金額が高い。レベルがあがると今までのであそばなくなるから無駄になる
名教学院はとり校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学校から帰ってきて家にいるくらいならタメになることをした方がいいと思って通わせ出しました。
講師 とてもフランクな先生でみんなのお母さんて感じです。褒めるとこはしっかり褒めて、怒る時はちゃんと怒ってくださいます。保護者に対しても凛とした態度なところが私はすきです
カリキュラム 学習面だけでなく脳の活性化にも力を入れていて、右手と左手で同時に同じものを書いたりゲーム感覚で脳を刺激する事もします
塾の周りの環境 裏道ですが乱暴な車も少なく、信号のない横断歩道でもみなさんきちんと止まって子供を確認してくださいます。
地元のお年寄りの方も優しく接してくれてありがたいです
塾内の環境 学校の教室のような感じでした。
自分たちが普段慣れてるような環境の方が集中しやすいと思うので良いのではないかと思いました。
良いところや要望 電話をして出なかった時がないくらいちゃんと対応してくださいます。要件を伝えた時に、先生の方から普段の息子の様子などを教えていただけるので、安心して通わせれます。
その他気づいたこと、感じたこと 年に数回イベントがあり、クジでQUOカードやお菓子が当たります。カバンの中の整理整頓も定期的にチェックが入るので子供達も気を引き締めるなど、身の回りを整える習慣もついてきました。
シセイ塾高浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安い。兄弟割があるのでありがたい。
講師 子供のモチベーションを上げながら、分かるまで教えてくれています。
楽しく通えていて、選択科目以外の質問も答えてくれます。
カリキュラム 長期連休は講習があって、いつもと違うメンバーいつもと違う先生との授業で、だれずに勉強できています。
塾の周りの環境 大通りのすぐ横なので、人通りも少なくないし明るいし、もう少し子供が大きくなって一人で通うようになっても危なくなくて良いと思います。
塾内の環境 自習室もあるし、冷暖房をけちったりしていないので集中出来ます。
和式トイレなのがちょっと残念。
良いところや要望 アプリで先生とのやりとりが出来るので分かりやすくて良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 休みや振替の連絡もアプリでやりとり出来るので、電話が苦手な人や口頭だと忘れがちな人にも管理しやすいです。
個別指導 スクールIE蒲郡駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導のため高額です。夏期講習もあり、別料金となっていて負担大。
年2回の維持管理費もあり大変
講師 すべての教科において、学力不足の指導をしてくれる
相談も可能しやすい環境です。
カリキュラム 夏期講習で、学力不足の指導。また、テストによる確認で自己判決ができる
塾の周りの環境 駅から徒歩1分と近い。しかしながら、駐車スペースがないため、送迎時は不便
塾内の環境 教室は、個別指導を選んでいるので、環境的にはいいと思います。
良いところや要望 予定変更等、柔軟に対応してくださるので、大変たすかってます。
その他気づいたこと、感じたこと 講師が若くて、教えかたが上手い。
碧南みなみ学習塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、事前に教えてもらってあるので、納得して受講しているので問題ないです
カリキュラム 事前に説明があったので理解はしています
塾の周りの環境 家から自家用車で送って行ける距離なので安心です。
もうすこし、大きくなったら子供は一人で行ける距離です。
塾内の環境 娘からは特に何も言っていませんでした。
良いところや要望 まだ、小学二年生なので
学習塾を継続的に通えるようにと思います。