塾、予備校の口コミ・評判
4,832件中 1,161~1,180件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県」「小学生」で絞り込みました
日能研[東海]名駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり高いと感じます。この業界自体料金は上がるばかりです。
講師 よく相談に乗ってくれ、わからないこともわかるまで親切におしえてすれた。
カリキュラム 忙しいことが多く、順番待等などがあった。病気で休む分の代替え授業がなかった。
塾の周りの環境 都心なので駐車場が無く、送り迎えが難しい。渋滞することもよくある。
塾内の環境 雑音はありません。4点をつけたのは何と無くそう思えたから部屋のひろさは良いです。
良いところや要望 経験豊富な先生が多く、信頼できると思います。教室の換気対策も十分でした。
その他気づいたこと、感じたこと とくにそれ以上はありません。年収が高くない世帯でも無理のない料金設定が欲しい。
ITTO個別指導学院三郷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 厳しくなくわからない所はわかるまで教えてくれて自分のペースに合わせてくれるところ
カリキュラム 特に不満もない。
でもこれがいいってのもない。
まぁ、普通な感じ。
塾の周りの環境 家から近いので通うのが楽な所。
塾内の環境 街なかにある普通の塾なので別に問題はない。
名進研中村公園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾も同じようなものだとおもうし、本人のやる気の問題もあるが、対して成績面で伸びたとも感じられず、算数は苦手意識を持つようになってしまったの、塾代払った割にこれか。と言う思いはある。
講師 親しみやすい先生もいるがそうではない先生もいる。親から先生に相談したいことがあっても声をかけづらかった。長期休みの講習どうしてもやりたくないというので断ったら、ちゃんとやらせるので?といい教材だけ買わされたが結局やることなく終わった。
カリキュラム 長期休みの講座への勧誘の仕方が嫌だった
塾の周りの環境 夜遅くなるからどのみち送り迎えするしかないので交通の便は可もなく不可もなく
塾内の環境 自習室でチューターの子に話しかけづらいとは言っていた(スマホ触ってたりするから)
良いところや要望 親しみやすい雰囲気の先生もおり、気軽に話しかけられるタイプの子はどんどん先生に話しをして利用出来ると思う
その他気づいたこと、感じたこと 子ども自身がやる気がないと宿題をやってなくてもスルーなので親がある程度宿題の有無等把握してやらせるようにしないと結局やらないし、先生も毎回チェックはしないのでやらずに終わってしまう。
X‐GUNup本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導の塾よりは安く、まぁ適正な価格設定だと思います。
講師 元学校の先生が運営しており、メリハリのある授業を実施してくれている。
カリキュラム 各学年ごと分かれて決められたカリキュラムをこなしていく。連休は集中講座もある。
塾の周りの環境 愛知環状鉄道線大門駅から15分、我が家からは徒歩5分で通えて便利
塾内の環境 人数のわりに教室は狭いので、集中して勉強ができる環境とはいいがたい部分もある
良いところや要望 学校の同級生が多くいるので、切磋琢磨しながら勉強ができるのは良い
佐鳴予備校【初中等部】豊田本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月3回の授業であるので少し金額は高めかなと思う。長期休みの講習の負担がどうなるか不明です。
講師 受験や成績アップについて熟知しており、安心して預けることができています。学区外の塾であるため、今後どうなるな分かりません。
カリキュラム 基礎的なことから応用も行えることでいいと思います。しかし、授業が教科書通り進んでいないこともあり、どこまでついていけるか不安ではあります。
塾の周りの環境 駅からは近いですが、交通量も多く、駅近の繁華街であるため夜の通塾は不安な点もあります。
塾内の環境 少し賑やかな感じで、そこがいい点でもありますが、集中して授業を受けられるのか心配です。
良いところや要望 授業内容などのメールが届くことが有難い。しかし、手紙などの連絡もあるといい。
ステラ個別支援塾星ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導のため高めではないかと感じます。月に1回は日程振替を行えます。
講師 粘り強く子供に向き合って、子供に寄り添って指導してくれる。個別指導のため子供のペースに合わせた指導を行ってくれる。
カリキュラム 教材は塾側が進捗に合わせてプリント等で用意してくれます。比較するものがなく良否は分かりません。
塾の周りの環境 地下鉄駅から至近距離で便利です。駐車場は無いため、車の場合は周辺の駐車場を利用することになります。
塾内の環境 基本的に個室での指導ですが、ひろめの部屋をパーティションで仕切った部屋となる場合もあります。
良いところや要望 子供のペースに合わせて個別指導をじっししてくれます。大通りに面しており、換気の窓からの騒音が若干マイナス要素です。
その他気づいたこと、感じたこと 講師が勝手に変わることはありませんでした。大筋満足しています。
螢雪ゼミナール(小中学部)稲沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの同等の塾と比較しても、それほど大差無いので妥当な料金だと思う。
講師 熱心な講師が在籍しており、親身になって相談に乗ってくれ、進学に貢献してくれた。
カリキュラム 教材に関しては塾任せにしており、内容を把握していない。
子供曰く、難易度は普通程度との事
塾の周りの環境 交通量の多いところにあり、車での送迎は便利であるが駐車スペースに困る。、
塾内の環境 建物自体が、さほど大きく無く教室も、それぞれ狭く窮屈感がある。
良いところや要望 車での送迎を考え立地場所に駐車スペースがあるとイイと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室の開放も、かなり頻繁にしてくれており、じゅきの無い日でも利用出来て良い。
螢雪ゼミナール(小中学部)稲沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの同等の塾と比較しても、さほど料金の差が無く妥当な金額だと思う。
講師 熱心な講師が在籍しており、親身になって相談に乗ってくれて助かった。
カリキュラム 教材に関しては塾任せにしており、内容は把握していない。子供曰く難易度は普通とのこと。
塾の周りの環境 交通量の多い道路に面しており、車でこ送迎が便利な反面、駐車スペースにこまる。
塾内の環境 建物自体がさほど大きくなく、教室それぞれも狭くて窮屈感がある。
良いところや要望 個人面談でも、しっかりと対応してくれて子供の学力状況をしっかり把握できる。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室の開放日も多くて授業の無い日も利用できるためたすかる。
佐鳴予備校【初中等部】滝ノ水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学校の頃は通塾しても安くてしっかり基礎が学べるので早めに入れて凄く良かったです。
中学生は当たり前なんですが、どの塾でも高くなります。もう少し安ければ有り難いです。
講師 成績に対して 上げる努力してくれ何より楽しく学ばせてくれる。
カリキュラム テキストは応用問題もあり、一歩進んだ学力を得られる。
また先生の楽しいエピソードも時には混ぜて退屈しない授業みたいです。
塾の周りの環境 住宅の中にあるので静かだし、車の騒音はすくない。
車も停めていい場所も用意してくれている。
塾内の環境 教室の中は分からないですが、周りは住宅街で静かです。
うるさい車もいないです。
良いところや要望 冬季講座などは自動的に料金が引き落とされるので自由参加にしてほしいです。
あと振替出校でできないので、体調が悪い時にはzoomで授業風景だけでも参加させてほしい。
ITTO個別指導学院楠校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や、その他の特別授業などで、その都度追加料金が発生していく様な感じだった為、そこの部分に関しては高く感じた。
講師 引っ込み思案で、分からないことを分からないと言いづらい子なので、先生に積極的に質問などをすることが出来ず、分からないまま次へと進んでしまうので、塾のプログラムは合わなかったような気がする。
カリキュラム 教材やカリキュラムはしっかりと組み込まれていたように感じたので、子供のやる気や能力が足りなかった様に感じる。
塾の周りの環境 家からも近く、自転車で通える距離であり、雨天時も車で送迎しやすい環境だったので、良いと思う。
塾内の環境 複数人での授業だったので、分からないまま先に進んでしまうので、個別指導の方が良かったかもしれない。
良いところや要望 子供的には、あまり行くのを嫌がらずに通えていたので良かったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 子供達の理解力や能力に併せて、もう少し考えたカリキュラムがあれば良いと感じた。
秀英予備校滝ノ水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく低くもなくという印象。コスパ的にはまんそしています
講師 年齢の高い先生ばかりで、昔ながらの指導法が多く時代に則してないと判断しました。
カリキュラム 各学校、各個人に合わせたカリキュラムというよりも塾がやりたいと思うようなことをやっていた印象です。
塾の周りの環境 自転車で行ける距離でしたが、雨が降っている時などは歩いていくには少し遠かった
塾内の環境 机ごとに仕切られていたため周りの声や音を気にせず集中できました
良いところや要望 空き時間に自習室の利用が出来たり講師が常駐していたのでわからないところがあったときに聞きやすい
その他気づいたこと、感じたこと 休むときや振替のときにウエブで変更できるので、その点は良かったと思います。
河合塾千種校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学校で模試を受けた場合は模試代が返金されて良心的でした。
他の塾と比べて生徒が多いからなのか安いと思います。
講師 自分が受けたい授業を選択できるところが良い。
自習室も自由に使えて毎日通える!
模試も塾内で受けられて学校で受けた場合もしだいが返金されてありがたい!
カリキュラム 私はわほんにんにまかせていたのでよくわからないですが、本人がとても良いとよく言っていたので、いらんなところに行かせてみましたが河合塾が1番合っていました。
塾の周りの環境 自宅から歩いていけるばしゎにありましたので、大変便利でした。
設備も環境も整っているので生徒たちはやる気が出ると思います。
塾内の環境 塾内に直接入ったわけではないですが、息子から話を聞いた感じでは設備がすごく良いと言っていました。
良いところや要望 チューターさんが一人一人についてくれて相談に乗ってくれるところは心強かったとおもいます。
おかげさまで志望校に合格させていただきよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 駅からすぐで環境も良く素晴らしい講師の先生方がいらして本当に良い塾だと思います。
これから受験される方には是非お勧めしたい予備校です。
秀英予備校名古屋本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はリーズナブルです。料金面だけ言うと、は通わせやすかったです。
講師 授業中に電話をすると、静岡に転送になる。折り返しが遅いことはざら、それはまだいいが、聞いたことではない答えが多くいつも疲弊。質問内容すら理解してもらえない
塾の周りの環境 駅は近いが、保護者の迎えの際は路駐がずーっと連なっている。先生も黙認
塾内の環境 いつの変わらない張り出しものが放置。何かを聞いても、探すのに時間がかかるのか待たされる
良いところや要望 面談を希望すればやってくれます。学校の雰囲気を聞きたいだけなのに偏差値で判断されます
佐鳴予備校【初中等部】清須校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟割引などが適応されるので、兄弟がいる方にはおすすめします。
講師 なれなれしい話し方をする先生がいます。
カリキュラム 進んだ分だけ教材も追加されるので、最初からたくさん支払わなくてよいです
塾の周りの環境 駐車場スペースが数台しかなく、道が細い
塾内の環境 雑音はなく、教室も人数に適した大きさです。積極的に自習ができる環境にしてほしいです
良いところや要望 〇〇維持費というものが多すぎるので、金銭的負担が大きいです。
その他気づいたこと、感じたこと 振替受講ができるとありがたいです。学校行事によるものは振替できるようですね。
山王学院半田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとてもリーズナブルだと思ってました。オーストラリアへの短期留学は少しお高めでした。
講師 オーストラリアへの短期のホームステイが英語学習に役立った。先生はとても熱心に指導してもらいました。
カリキュラム 教材はあまり記憶にありません。特に過不足は無いように感じました。
塾の周りの環境 徒歩で移動が可能なので選択しました。電車の駅からも近くなので便利でした。
塾内の環境 コロナ前だったので、生徒が多くて子供もワイワイと楽しそうでした。
良いところや要望 細かなところに手が届く感じで、安心して任せられました。特に問題を感じたことはありません。
その他気づいたこと、感じたこと やはりオーストラリアへの短期留学が良かったことでしょうか。子供の海外への興味はそこから始まったと思います。
ナビ個別指導学院犬山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間帯は決めれるし日数も決めれるが料金が高いので日数が入れにくい
講師 個別指導の特権として勉強しやすい環境で取り組みやすい。
時間帯も決めれて支障がない
カリキュラム 学校で行なう前の教材や予習し不得意な部分も特定してそれに合わせた指導
塾の周りの環境 最寄りの駅もありますが自宅から近く通いやすい環境
しかし雨降りは駐車場が少ない
塾内の環境 中は意外に狭くコロナ禍で少し心配になる部分はあるが配慮して頂いている
良いところや要望 連携もこまめにあり問題ありません。
料金の見直しがあればもっと取り組みやすい
その他気づいたこと、感じたこと 急な変更、休みの際も違う日程が組めるし特に問題はないかと思います。
TEP個別教室国府個別教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別教室なので高めだと思います。夏期講習など長期講習は割高なので負担が大きいと思います。
講師 塾がある日に体調が悪く休んでしまった時、次の日の週に変更してくれたり、テスト前ならその様に変更してもらえたり2教科しか受講してないのにもぅ1教科見て欲しい時は時間は少なくなってしまうが割り振って貰えたりしました。
カリキュラム 子供に合わせたカリキュラムで進め方も子供に合わせてもらっている。
季節講習でも苦手な所を中心に寄り添ってもらえた。
塾の周りの環境 家から車で10分程なので、送り迎えも負担内です。駐車場が少ないのが難点です。
塾内の環境 1人1人集中出来るように仕切りがあるし、自習したい場合は、自習室もあるのでいいと思います。
良いところや要望 急な休みの場合はLINEを使って連絡出来るので便利です。家でも学習出来る(スマホから)教材もあり自分のペースで出来ます。
東海学習塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他があまり知らないので、比較ができないが、ごく普通なんだと思う
講師 基本的に自由で、自習してる時もわからないところがあると都度教えてくれることがよかった
カリキュラム 学校の教科書にあわせて指導してくれたので、学校の授業の復習にもなった
塾の周りの環境 名鉄で通えたが、基本的に夜遅くなる時は車で迎えに行っていた。
塾内の環境 塾が入居してるビルが古くエレベーターもなかったので、毎回4階まで大変だと思う
良いところや要望 毎日、自習室を開放してくれていたので、家でやるより塾の方が集中できるということでした
その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、わかりやすく教えてくれたようなので通わせてよかった
みやび個別指導学院梅坪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
語学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は高くもなく安くもなく。英会話を受講していたのですが、別料金でほかの教科の定期テストがあり、正直要らなかったです。
講師 外国人講師が英会話の担当だったので、ネイティブな英会話に触れることができ良かったと思います。
カリキュラム 英会話はCD教材があり、自宅でも予習復習でき良かったです。ただ、CDプレイヤーを使わずにダウンロードして、携帯プレイヤーに入れるか、スマホに入れるかできれば、出先でも聞くことができるのではないかと、思いました。
塾の周りの環境 自宅から徒歩で行ける距離なのですが、夜はコンビニ等が近くにあり、明るいのと、駅が近くにあり、立地が良いです。
塾内の環境 白を基調とした部屋は明るく、整理整頓されていましたが、少し明るすぎなような気もしました。
良いところや要望 電話にて連絡が取りづらいことが多々ありました。授業中等も対応できるスタッフさんがいらっしゃれば良いと思いました。
野田塾一宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思いますが、学校教育だけでは昨今の受験環境には対応できないという点に問題があると思います。
講師 出された課題をするまでしか欲のない我が子には合わなかったようです。
塾の周りの環境 自宅から徒歩で5分以内だったので、夜間でもそこそこ安心でした。
塾内の環境 静かで集中できる環境だと思いますが、我が子には合わなかったようです。
良いところや要望 レベルは高い方だと思いますが、生徒本人のやる気の問題が一番大切だと思います。