キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

4,832件中 1,0811,100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

4,832件中 1,0811,100件を表示(新着順)

「愛知県」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較的安価。その割にフォローはしっかりしているため、非常にありがたい。

講師 保護者ともコミュニケーションを取ってくださり、相談がしやすい。

カリキュラム 通常のコースとは別にハイレベル問題もあり、知識を習得していく楽しさを体感させてくれる。

塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内にあり、大通りに面しているのでアクセスもしやすい。

塾内の環境 高校受験の生徒もおり、静かな環境の中で勉強ができるようになっている。

良いところや要望 悪くいえば体育会系だが、生徒のやる気を出させるアクションをしてくれるため、主体的に勉強する楽しさを体感できる。

スクール玉野本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高くなく、少人数制でちゃんと見てもらえる割に月謝はそんなにしない気がする。

講師 優しくもなく厳しくもなく、やるべきことはちゃんと教えてくれる。自分で進めるところがわかっていいるので、こどももやりやすそう。

カリキュラム やる量も多からず少なからず。やるべきことを把握してくれていると思う。

塾の周りの環境 車で送り迎えなので、特に。駐車場はすぐのところにあるので、不便ではない。

塾内の環境 人数も少なく、みんな真剣にやっているので雑音や話し声もあまりなく集中できる。

良いところや要望 連絡もLINEでできるし、懇談も申し込めばしてもらえるので連絡がとりやすい。

その他気づいたこと、感じたこと 振替をしてくれるところがいい。休んだら休みっぱなしでないのはとてもありがたい。

名進研白壁校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 よく把握しておりませんが、料金は取っても高かったように思います。

講師 勉強の仕方が物事を理解することでなく、問題を解くだけになってしまった。

カリキュラム カリキュラム、教材はよくわかっていません。

塾の周りの環境 家から近く問題はなかった。ただ帰りが暗かったことが心配だった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 しっかり見てもらっている感じはないがこの料金化と思った。安いと思った記憶はないためどちらともいえないにした

講師 わからないと言ったりじっとしていると教えてくれると言っていた。
いわなければ何となく時間が過ぎていく感じの様子

カリキュラム 数独のような宿題があった。個人的にはそれなら計算問題を増やしてくれたほうが・・・という思いがあった。
テキストは塾の指定。予習ではなく復習型

塾の周りの環境 駅が近いが駐車場がない。近所であっため送り迎えはしやすかった

塾内の環境 塾内は静かそうだった。マンションの一階にある。わりと新しくきれいだが外から見えると思う

良いところや要望 これがよかったという目立った記憶はない。塾長先生はおとなしそうな先生だった。辞める時も細かく理由は聞かれずすんなりやめた

その他気づいたこと、感じたこと 先生が毎回違ったらしく今日は優しい女の先生だったとか、今日は厳しめだったなど子供が行っていたため子供の特徴を理解して個別に会った指導は受けられないだろうと思った。

日能研[東海]刈谷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金が高い割に成績が伸びないと感じる。塾の問題なのか本人の問題なのかまだ分からない。

講師 子供からは質問すればしっかり教えてもらえると聞いているが、実際のところは分からない

カリキュラム 教材の問題数は多く豊富であるが、解説の中身が薄いと感じている

塾の周りの環境 駅前で非常に便利な立地であるが、周辺に飲み屋とかが多く、駐車場も無い

塾内の環境 自習室の環境が良いと聞いており、自習室で復習や宿題を済ませて来ている

良いところや要望 もう少し計算問題とか算数について時間をかけてしっかり教えてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと テストが多く子供の負担になっていると感じる。しっかり復習しているが、どこまで身になってか分からない。

ナビ個別指導学院西尾校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、はっきり言って高い!料金に見合う指導をして欲しかった!

講師 やる気になるように指導が出来ていないと思う。一度対面で話しをしたが頼りない。

カリキュラム カリキュラムより一人、一人の能力の違いが有るようにマニュアル通りの内容でつまらない

塾の周りの環境 唯一家から近いのでよかった。ただ建物が古いのでトイレに行くのに怖がっていた。

塾内の環境 個別指導という観点からは、良いレイアウトの教室だったので良かった。

良いところや要望 特に、予定通りで問題も無かったです。面接なども問題有りませんでした。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時のスケジュール変更も問題有りませんでした。何かとスムーズに行きました。

遊comm内山教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他周辺の塾より3分の2ぐらいだと思います。何より費用対効果は十分に高く感じています。

講師 子供の個性を理解してくださり、子供によって接し方を変えてくださってるように感じます。勉強嫌いの息子が嫌がるどころか進んで通うのは。講師の方々のおかげだと感謝しています。

カリキュラム 何が良くて何が悪いのかはわかりませんが、確実に成績と向上心が上がっていますので、4とさせてもらいます。

塾の周りの環境 住宅街にありそこまで不安はないですが、周辺の道路に街灯が少なく、冬は早く暗くなるので少し心配です。

塾内の環境 時間帯や曜日によってなのでしょうが、人数が多く他生徒の声が気になるかな、と感じますが、それは成績や意欲に問題ないようです。

良いところや要望 親だからこそ見逃してしまう、子供の活かすべき能力?や性格?をこちらで見出してくれいてると感じます。このまま高校受験までお願いしたいと考えています。

その他気づいたこと、感じたこと 塾も人と同じで相性があると思います。私も息子も遊commさんとは相性が良かったです。塾探しでお悩みの方は一度、体験入塾されて相性が合うかお試しされることをオススメします。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やや高めとおもいます。
追加で講習会もあるようです。

講師 熱心に宿題をみてくださる。入会までに3回面談があり、親の心配していることを聞いてくださる。

カリキュラム 5年生からは、小テストで居残りがある。漢字テストや算数小テストなど、レベルが高い。ついていくのがやっとです。

塾の周りの環境 駐車場ないが、ろーたりーまで先生が送ってくださる。教室は綺麗で充実している。

塾内の環境 自習室がある。お弁当手配あり。部屋も小さめで日能研のような多人数ではないので、目が行き届く。

良いところや要望 宿題をきっちりと、やらせるところ。居残りさせてやらせてくれる。

その他気づいたこと、感じたこと 藤が丘は、人数が少なめかもしれません。ややのんびりモードかな?先生も落ち着いている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝…完全個別指導型の塾よりは安く、集団塾よりは高い。その中間です。
中3の講習会費が高かったです。

講師 物腰は丁寧で穏やか、冷静です。年3回、各1時間づつ親との面談時間があり困りごとや相談など親身に受け止めてくださいました。受験シーズンにはほぼ休みなしで受験生の対応に当たっていたようです。受験期の子どもが、学校の担任よりも信頼を置いていました。落ち着きのなかった子ですが、ずっと同じ先生に見てもらえていたことで最後は落ち着いて自分の力を発揮できたと思います。

カリキュラム 春夏冬には講習会があります。完全個別ではない(一度に複数人が勉強している)個別型の塾なので、授業形式ではなく、どの学年の子もそれぞれ各自の問題を解いているようです。いちどに15人ぐらい教室にいるときは、先生が質問等に対応しきれているのかな?と思うこともあります。

塾の周りの環境 大きめのマンションの1F角地にあります。夕方の時間帯は自転車で通う子が多いようです。塾の前に送迎用の駐車場が2台分あります。欲を言えばもう1台分あるといいです。
周辺は静かで治安は良いです。

塾内の環境 前述のように一度に15人以上いるときは、教室が少しせまいように感じます。教室内は整理整頓されています。

良いところや要望 毎日、登塾すると5分か10分ぐらいでテーマに沿った作文を書かせます。どんなテーマ出されても限られた時間で自分の考えをためらわず書く、という練習になったと思います。先生が添削しないのも個人の考えを尊重しているようでいいと思います。
規模が小じんまりしているので集団塾ほど殺伐しておらず、子の居心地は良かったんじゃないかと思います。集団塾ほど競争心は芽生えませんが、うちの子には合っていました。
中3受験期には日曜も開講し、毎回制服で集合し受験の雰囲気に慣れさせる等の気配りもありました。希望すれば英検や漢検も受けさせてくれます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はもう少し安くなると良いなと感じましたが、一般的な相場と比べると、不満はなかったです。

講師 成績だけでなく、どうやったら意欲的に取り組めるか
普段の様子からもアドバイスがいただけて、普段から子供の様子をよく見てくれているのだと感じた。

カリキュラム どのように決めているのかはよく知らないのですが、本人も苦手意識が出る事なく進めていたように思います。

塾の周りの環境 交通の便も、悪いと感じたことは 私はほとんどありませんでした。

塾内の環境 特に工夫があるようには感じられなかった。通常の教室と同じ様な雰囲気でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思う 教材価格もわりと高めに設定されていると感じています

講師 子供に合う 合わないの講師はいますが
楽しく学習できる事を教えてもらえればいいと思います

カリキュラム 希望とのギャプが子供にはあったと思うが
意欲と友人が多くできれば良いと思う

塾の周りの環境 たまたま距離的に自転車でも行けるので
あまり気にしていないです

塾内の環境 コロナ禍で環境が厳しいので換気や空気入れ替えを行こってくれれば良い

良いところや要望 個人 個人目標が違うので その個人の目標 目的にあえばいいと思います

その他気づいたこと、感じたこと 小学生なので学習以外でも明るく 活発になるように楽しく指導してくれればよい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の学習塾の料金を知らないから比較検討が出来ないので、普通だと思う

講師 もっとスマートに教えて欲しい。学校の成績、通知表、勉強や受験に対して暑苦しい感じがする。

カリキュラム 小学生の教材にしては難しすぎる(中学生の内容を先取りしすぎている)

塾の周りの環境 もともと田舎なので、電車による交通の便利さを期待していない(期待できない)

塾内の環境 教室の中を見たことがないから分からない(コロナで見学できない)

良いところや要望 勉強に対して暑苦しくならないようにスマートに教えてほしい。

高根塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思うが、担当教科によっては、指導力不足で子供が理解できない科目もあり、料金に見合わないと思った

講師 高校入試制度が変更した初年度の学年となり、塾全体に新しい受験対策に対して手探り状態であり、受験本番前にこまめな面接や懇談会がほとんどされなかった。

カリキュラム 過去問のコピー資料が多い
講座テキストはそれなりにボリュームがあった

塾の周りの環境 街灯が少なく、夜間は暗くなり、自転車での通塾は集団じゃないと危険

塾内の環境 大通り沿いではないので環境的には静かだが、教室自体は広くもなく狭くもない

良いところや要望 特に今年は入試制度の変更初年度となり、塾次第が対応に追われたのか、志望校選択についての懇談や面接がほとんどなかったのは、納得出来ない。
保護者から塾へ希望すれば懇談するというスタイルは、公平性に欠ける

その他気づいたこと、感じたこと 日々の定期テスト対策についてはまずまずにな対応
高校受験対策としては、保護者とのコミュニケーションが足りない

秀英予備校尾西校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 兄弟割があり得はしているのだろうが、上の子の中学料金と下の子の小学生料金を平均したりするものではなく、料金が低い小学生料金が割引になるため、2人分を見るとなかなかの料金になる。家計の負担は大きい。

講師 教え方がうまく、質問もしやすい講師の方がいて、進んで通っている。ただ、その方が異動してしまったらどうなるかはわからない。

カリキュラム まだそれ程難易度の高いことをやっていないからか、簡単にクリアしているように見受けられるので、様子を見て発展的な内容を盛り込んでもらえるとこちらとしては更に楽しみになる。

塾の周りの環境 主要道路に面しているが、そこまで交通量は多くはなく、駐車場も多く車での送迎に適している。

塾内の環境 階段の幅が狭く急で、踏み外したりしないか心配な点がある。主要道路に面しているため、雑音は仕方がないと思う。

良いところや要望 休校日でもアプリにメッセージを送っておけば、開校日に返信が届いているので困ることはない。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の異動が心配です。今の方がとても素晴らしい為、定期的にある異動はこの先どうなるか不安があります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供にとっては、知識、経験に対する対価、親にとっては時間に対する対価だと、思うので、料金に対して良し悪しはないと思ってます

講師 良かった点は、やれた事、理解したことのフィードバックがある事
悪かった事と捉えてはないですが、逆に出来なかった事、理解出来なかった事、どうやって覚えたらいいのかも、もらえたらなと思います

カリキュラム 全く問題ありません
個々に苦手分野を分析して、対策を一緒に考えていただけるところは素晴らしいと思います

塾の周りの環境 交通量の多い道沿いで駐車スペースも限られてますので、授業の入れ替わりの時間帯は少し気を使います

塾内の環境 交通量の多い通りに面してるので車の音が生徒は気にならないかな、と思いました
面談スペースと受講スペースが同じ空間なので面談スペースはもう少し隔離した空間が必要かな、と思いました

良いところや要望 目標や、将来の夢を達成するためにはなにが必要か、
という部分をコーチングの要素を取り入れて分析されてるところは高評価、好感触を待ってます

その他気づいたこと、感じたこと 防音や、パーテーションをもう少し工夫されるとより良い環境になると思います

個別志導のサクセス康生校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 語学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

語学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。他の英語塾と比較検討はしていませんで、やはり高いです。

講師 英語を楽しく学ぶことができるように楽しく教室を運営してくれている

カリキュラム 母国語として学ぶような感覚で英語を学ぶ点が良かったと思っています

塾の周りの環境 駐車場がないため、送り迎え時に近隣の駐車場に停める点が不自由です

塾内の環境 せまいエレベーターが1台しかないため、塾終わりになかなか降りてこない点が不自由です

良いところや要望 要望は、やはり駐車場の確保です。あとはhpを通じて授業の振替予約ができるので楽です。

野田塾西尾駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 プログラミング・ロボット教室

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

プログラミング・ロボット教室

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初期費用が特にかからない点は良かった。この点数は妻の評価です。

講師 プログラミング教室に通ったが、あまり具体的な指導はなかったと聞いている。

カリキュラム 子どもからの評価は普通とのことなので、この評価させてもらいました。

塾の周りの環境 自宅の近くではなかったが、駅の近くであったので、この評価にしました。

良いところや要望 あまり具体的な指導は無かったように聞いているのでその点はイマイチかとかんじました。

その他気づいたこと、感じたこと 塾からのれんらくや通信などは無かったので、もう少しアプローチがあっても良いかと。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まわりの塾にくらべてすこし高いとおもいます。そうなると夏期講習とかまでは負担がかかる

講師 子供と合わない先生が何人かいたためいやだったと泣いていたことがある

カリキュラム 学校の授業よりも前に予習みたいに進めて欲しいといっといたが、たまに授業よりもおそいことがあった

塾の周りの環境 駅は近くにあるが少し距離があります。車でいくので駐車場がいくつかスペースがあるので便利です

塾内の環境 教室はきれいで、とても静かでした。
何人か生徒さんがいてもみんな集中していた

良いところや要望 振替が希望通りにとれやすく、塾長さんには相談がとてもしやすい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周辺の個別指導塾の中では安い方ですが、我が家には大変な負担です。

講師 個別指導なので子供のペースに合わせて教えてもらえるのが良いです。先生が優しいので勉強が楽しくなってきたようです。教室長も親身になって、相談に乗ってくれるので良いです。安心して通わされます。

カリキュラム 教材は学校の勉強に沿った内容で、夏期講習で苦手部分を復習できたのが良かったです。

塾の周りの環境 地下鉄の駅から徒歩1分くらいですが、周辺に居酒屋が多いのが気になります。

塾内の環境 教室内は静かで落ち着けるようです。自習用の席もあるので、良いかと思います。

良いところや要望 先生があまりコロコロ変わらない所が良いです。
落ち着いて勉強できて静かで良いです。

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んだ時も柔軟に振替対応してもらえるので助かります。受験のデーターもとても豊富なので、安心して任せられそうです。

新瀬戸ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

幼児~小学生 語学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

語学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通だと思いますが家計の負担になる。
設備費と教材が高い。

講師 割とフレンドリーに接してくれる。
色々なエピソードを聞かせてくれる。

カリキュラム 英検対策や中学での授業に合わせた内容で小学生でもわかりやすい。

塾の周りの環境 どうしても1人でいけない距離なので親の送迎が必要なので、仕事後に辛い時がありました。

塾内の環境 かなり古いビルで掃除がいき届いていないのできれいなとは言えない。
教室が狭い。

良いところや要望 基本連絡はメール連絡ですが、返信が遅く、来ないときもあった。

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良のときはオンラインで授業を受けられたのはよかったです。

「愛知県」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

4,832件中 1,0811,100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。
ギフト券の送付はご応募から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

※2 塾・予備校検索サイト掲載教室数、掲載口コミ数調査 自社調べ(2024年2月16日)

※3 利用者が資料請求し、その後実際に入塾した場合に利用者に対して抽選で交付するお祝い金について塾検索サイト6社を比較した結果(当社調べ 2024年7月5日)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。