キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

4,832件中 9811,000件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

4,832件中 9811,000件を表示(新着順)

「愛知県」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の引き落とし金額はけっこう多い、なかなかの負担感はある。

講師 切磋琢磨しながら、目標に向かって精進している

カリキュラム なかなか目に見える成績向上につながらないところ、もどかしい。

塾の周りの環境 ひとどおり、くるまどおりが多いので、交通事故が心配ではある。

塾内の環境 あまり塾内にいったことがないので、詳細は不明、悪くは無いと思う

良いところや要望 比較的、親身になって相談に乗ってくれる、進学希望にそったアドバイスあり

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テスト費用が意外とかかるなという印象です。名大付クラスは入学金もかかり、テキスト代含め、最初の出費はやや多いと感じた。

講師 まだ始めたばかりなので、詳しくはわかりませんざ、楽しかったと帰ってきた。

カリキュラム 事前にスケジュールが出ているのは助かる。意外と諸費用がかかる。

塾の周りの環境 駅から近いので安心だが、夜はやはり暗くて人通りも少なくなるので、少し怖いと言っていた。

塾内の環境 本人曰く、少人数なのでしっかり見てもらえる気がするとのこと。

良いところや要望 もっと人数が多いかと思っていたが、意外と少なくてびっくりしていた。それをプラスに捉えてがんばると言っていた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較しましたが、だいたい同じぐらいだと思います。
まだ、小学生の時は追加で夏期講習等の負担はありませんが、中学生になると発生します。

講師 子供をほめたり、楽しく授業を進めてくれているので、学校の授業より塾の方が楽しいと言っている

カリキュラム 国語と算数、英語の3科目がメインですが、たまに社会と理科の実験を行ってくれます。
また、漢字ドリルもあり、ちゃんと提出もして確認もしてくれる。

塾の周りの環境 地下鉄の駅からも近いし、大通りに面しているので、常に明るく安心します。

塾内の環境 あまり教室に入ったことがないのでわかりませんが、見た感じきれいです。

良いところや要望 分らないところは授業開始の前に聞けばちゃんと教えてくれます。
また、先生との連絡もメールででき、不安を取り除いてくれます。

その他気づいたこと、感じたこと 上の子の時に塾があることを忘れていた時に、連絡が来たりとちゃんと出欠を確認してくれるところが良いです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 勉強するにはいいと思いますが、予想よりも料金が少し高いです。通常の授業料以外にお金がかかります。

講師 子供がやる気になって塾に通っています。とても良い環境でやる気を出させてもらっていると思います。

カリキュラム 学校の問題よりも難しい問題が多く、将来の高校受験に向けて良い対策ができているのではないでしょうか。

塾の周りの環境 家から徒歩圏内であり、非常に近い場所なので良かったと思います。

塾内の環境 集中して勉強ができているというので、家よりも良い環境だと思います。

良いところや要望 今後の予定がもっと早く出てくれたら他の習い事との調整ができると思います。あと休んだときの、フォローがあるといいと思います

その他気づいたこと、感じたこと 先程も書きましたが、休んだときの補講やフォローがあればいいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高かったと思います。また夏期講習などは別料金となりため家計の負担にはなりました。

講師 授業が分かりやすかったようで、その日学んだことをよく教えてくれていました。

カリキュラム 学校の宿題や他の習い事もあり負担間が増したため、最終的にはやりきれなくてやめてしまった。

塾の周りの環境 駅前のため交通の便はよいが、我が家からは離れていたため、毎回送迎をしていた。

塾内の環境 こどもに聞いたところによれば、室内環境はよく、集中しやすかったようです。

良いところや要望 保護者が多数送迎していたため、授業終了時には塾の前に長蛇の列ができていました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習などはやはり割高感があります。通常クラスは特に平均的な金額設定なのかと。

講師 分からないところは質問しやすい雰囲気で、きちんと理解するまで教えてくれています。

カリキュラム 教材は学校に合わせて選定してくれます。夏季や冬季講座も学校の定期テストに合わせてくれます。

塾の周りの環境 地下鉄、JRからアクセスできるため便利です。送迎用の駐車スペースもあるため満足しています。

塾内の環境 幹線道路が前にありますが音が気になることはないと本人は言っています。教室は人数に合わせてあると思います。

良いところや要望 電話で連絡するのではなく、LINEなど簡単に連絡でから手段があれば助かりますが。

その他気づいたこと、感じたこと その他気づいたことや感じたことはありません

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は決して安くはないが、子どもがわかりやすく教えてもらえているようなのでよい。ただ、この時勢なので、もう少し安いとありがたい。

講師 授業がわかりやすいようで、子供も集中して授業を受けられている様子である。

カリキュラム 学校の教科書に合わせた物なので、とてもわかりやすくやりやすいといっている。

塾の周りの環境 自宅からは徒歩で通えるが、大通りの近くなので少し安全性に不安を感じる。

塾内の環境 とにかく人数が多いようなので、もう少し、広い場所だと良いなと感じる。

良いところや要望 とにかく子供にあっている様子なので、このまま通い続けてほしいと思う。
中学校に上がってから、授業についていけるのかは心配である。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.00点

小学生~浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:薬

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思った。講師がきちんと指導する環境がよかったと感じた。

講師 ネットでの学習で効果があまりなかったと思う。自分自身のやる気が大事である。

カリキュラム 内容をよく把握していないが、フェイストゥフェイスでないため、指導が望めなかった。

塾の周りの環境 家からも駅からも近かったが、学習に適した環境ではないと思った。

塾内の環境 教室は狭いと感じた。建物も古くて教室の環境はイマイチと感じた。

良いところや要望 特にありません。塾に良いと感じたことはありません。他の方が良い。

その他気づいたこと、感じたこと 従来方の塾の方が安心で効果もあると感じた。今後は機会があっても選ばない。

ACC予備校本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はお値打ちだったと思います。映像授業もあったので、まぁそれなりかと。

講師 テスト期間中に特別授業をやってもらい良かったが、結構休みが多いので自習目的で行ったらやすみだったということが多かった

カリキュラム 基礎と応用もできるテキストを使っておりよかったが、どの教科も中途半端に終わっていた

塾の周りの環境 駅から近く、学校の帰りに寄りやすい環境だった。
大きな道路に面しているので、防犯の面は安心できた

塾内の環境 いつお邪魔しても綺麗な印象でよかった。
自習室も静かで勉強しやすい感じを受けた

良いところや要望 先生と生徒の距離が近く、アットホームな雰囲気で通いやすいと思います

その他気づいたこと、感じたこと 映像授業より対面授業を増やしていただけるとありがたいと思いました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習などいつもと同じ授業にも関わらずプラス料金というのは気になりました。

講師 子供に寄り添ってくれて緊張感を感じさせることのない対応をしていただいておりました。

カリキュラム 夏休みなど特別にプリントをコピーしていただきもらうことができました。

塾の周りの環境 車を停めるところが少なかったので周りを何度も往復しました。駐車場があるといいと思いました。

塾内の環境 周りの居酒屋のお客さんの声が少しうるさかったことがあります。

良いところや要望 庶務関連をもう少し徹底して欲しかったです。
少し雑に感じることがあります

その他気づいたこと、感じたこと 塾の割にクラスの人数が多いと感じております。学校と変わらないところがきになります。

秀英予備校高蔵寺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べて高額ではなかったが、問題集が多すぎてさばけなかったため、問題集を減らしてその分安くなるなら納得する。

講師 宿題を出すことが少なくて、チェックも甘くて、問題集を全部解くことができず、もったいなかった。

カリキュラム 問題集を全部解けるように、講習ではできなかった問題を宿題にしてチェックしてほしい。

塾の周りの環境 駐車場が狭くて、出入り口が交通量の多いメイン通りにあるので不便だった。

塾内の環境 自習室をもっと広くし、もっと多くの生徒が使えるようにしてほしい。

良いところや要望 先生達はとてもよく話しかけてくれたりして、子どもには良かったが、宿題のチェックを厳しくしてほしい。

名進研庄内通校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当、やや割安感があると思います。
しかし、中学生からはやはり少し高いと思いますが、子供がしっかり授業を聞いてくれて成績が伴えば、割高とまでは思いません。

講師 ベテラン教師が多い印象です。1ヶ月か2ヶ月に一度、電話でも様子を教えてくれるので、安心できます。
まだ始めて1年なので大きな成果は無いですが、明らかに勉強に対する姿勢は変わって来たと思います。

カリキュラム 学校で学習する内容を少しだけ早くやるイメージです。国語は基本的には初見の問題を解くので、今後の受験などでの良い訓練になっていると思います。
宿題の量もちょうど良く、夏期講習などの日程も適当だと思います。

塾の周りの環境 我が家からは自転車や徒歩で通える圏内にあるので大変便利です。
少し車通りが多いですが、外に出て交通整備などもしてくれてているようで安心です。

塾内の環境 入塾当初はかなり少人数だったので、しっかりみてもらえる反面、競争する姿勢は養われなかったのですが徐々に増えて来てほどよいです。
内部の雰囲気は直接みていないのでわからないのですが、子供は特に不満もなく通っています。

良いところや要望 今のところ特に要望はありません。
ごくたまに、採点ミスがあるのでそこだけ気になりますが、基本的にはわかりやすく、また親身になって相談に乗ってくれるのでありがい存在です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小学生のうちは、一コマの時間を60分か90分かを選べたのは大きく、本人の集中力の続く60分で受けていました。ので、他の個人塾に比べてリーズナブルであったように思います。

講師 若い先生が多く、優しく丁寧に教えてもらえていました。
プライベートの話もしながら、コミニュケーションをとってくださり、とても信頼していたようでした。

カリキュラム 季節講習は、個人差があり、一コマずつで授業を組むのでコマ数を選びやすかったのですが、一コマの金額が高いのと、通う日数が週4になったりと増えすぎるので、子供が嫌がり、季節講習を受けないこともありました。

塾の周りの環境 六年生後半は、自転車で通うときもありましたが、それ以外は車で送迎していたため、駐車場がないのは不便でした。
車通りも多い通りで、乗り降りのための一瞬でも停めにくいと感じていました。
また、個人面談のときも、近くのコインパーキングを利用しなければならず、駐車場があるといいなと思いました。

塾内の環境 教室の様子はほとんど見たことがないのでわかりませんが、本人は、集中して取り組めていたようです。

良いところや要望 授業の曜日を変えたりして先生が変わることもありましたが、これまで一度も直接先生に会ったことがなかったので、少しでもお話できる機会があると嬉しいと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 面談のとき、塾長さんとしかお話したことがなかったので、先生ともお話したかったです。

明倫ゼミナール緑中央校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月によってコマ数が少ない場合でも料金が変わらないことはやや不満足に感じます。

講師 スケジュールの融通が効かないため、なかなか日にちの変更ができない

塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内であるため、不都合なく通うことができるため。

塾内の環境 自習できるスペースが開放されていることは良いと思います。施設は少し古いところはやや不満足

良いところや要望 講師とのコミュニケーションはやや子供が不安を感じていることを話していて聞くことがよくある

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金の方は他に比べても可もなく不可もなくって
感じなので別段高いなって事はなかったです。

講師 たまたまだと思うのですが、かなり親切丁寧な先生で子供も喜んでました。

カリキュラム 先生はかなり優しいのですが、目的が少しズレてて
勉強がはかどらなかったです。

塾の周りの環境 車でかなり立地のいい場所で駅にも近く便利でした。
雨でも行きやすいです。

塾内の環境 やっぱり少し建物の設備も建物自体の劣化があり
ちょっと違和感がありました。

良いところや要望 これは一番に先生の性格ですね。
勉強の教え方も熱血過ぎるかなって
思うくらいでした。

その他気づいたこと、感じたこと 子供が塾を休む際に、少し過剰なくらい理由を
聞かれる事ですかね。

名進研春日井校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めに設定されていると感じるが、結果が出てきたら納得できるレベル

講師 わからない箇所を理解できるまで教えてくれたり、子どもに寄り添ってくれるところ

カリキュラム カリキュラム、教材ともに、進めていけばいくほど力がつき、それを実感できるレベルになる

塾の周りの環境 車で送り迎えしていたが、前の道の交通量が多く、お迎え時が大変だった

塾内の環境 教室はきれいにされていて、勉強するには問題ない環境だと思う

良いところや要望 万が一、体調不良などで休んでも、オンラインなどでしっかりフォローしてくれる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は最初は個別にしては安く思えたが、学年が上がる事に値段も上がるので高く感じる。

講師 個別にしては成績が上がらない。補習であるなら言いと思う。こちらの要望を先生がよく聞いてくれる。

カリキュラム 出れない週などは、違う日に変えてくれたり、融通が聞く。振り替えり補習をしっかりしてくれる。

塾の周りの環境 家から近いので送り迎えが楽な所がいい。駐車場が狭いので止めにくい。

塾内の環境 スリッパにはきかえるシステムがいらない気がする。スペースは狭いかなぁーとは思う。

良いところや要望 先生が親身になって聞いてくれる。子供の話を聞いてくれる。面談など体調の関係で電話対応にしてほしい旨を頼むと対応してくれる。

その他気づいたこと、感じたこと こちらの都合でお休みしても、日にち変更を素早くしてくれてありがたい。

PICL学習教室名西教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常コースの料金は一般的な値段かと思います。
中学受験コースの場合は金額は高くなります。

講師 最初にしっかりヒアリングをしていただき、子どもや家庭の状況を確認して、子どもの特性や能力にあった指導をしてくださいます。子どもの意見やその日の状態に応じて臨機応変に対応していただけるところが安心してお任せできる点です。

カリキュラム 子どものやる気や能力を見て、適切な教材やカリキュラムを用意して下さいます。

塾の周りの環境 塾の前の道は歩道も信号もあり、子どもだけで通塾させても安心です。まわりの施設も郵便局や保育園など、治安も問題ありません。

塾内の環境 個別に仕切りがあり、集中できる環境です。
挨拶や基本的な生活態度もきちんと指導してくださいます。

良いところや要望 個別指導なので、子どものペースにあわせて指導していただけるところがうちの子には合っているようです。以前通っていた集団指導の教室は、授業の途中での質問がし辛かったのですが、こちらでは好きなタイミングで質問できるのが良いみたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教室の広さや設備を必要最低限な内容にしているのか、その分料金は良心的で助かる。

講師 講師はベテランの方が多く、厳しく接してくれて、時間制限を設けたり、競争を取り入れて、テストを多く行うのが家庭ではできない内容で良かった。

カリキュラム 教材は独自のもので、算数や読み書きの基礎的な内容の繰り返しで、単調な内容を繰り返し行うことにより身につくカリキュラムは小学校進学前にとても自信につながったと思います。

塾の周りの環境 駐車場はあるが離れていて、少し利用しにくい。
送迎は大通りに面しているので、路上駐車で対応できる。

塾内の環境 教室は必要なものを揃えて、区切った簡易的なものだが、集中できる環境は整っている。

良いところや要望 体を使ったり、礼儀を教えてくれて、緊張感がある雰囲気はいいと感じている。

その他気づいたこと、感じたこと 振替の対応は利用しやすく、スケジュールを計画したり修正しやすいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 モチベーションを上げるような工夫ややり方をしてくれる。
生徒一人一人に向き合っている感じを受ける。

カリキュラム 詳しくは知らないが、高校進学の合格者数を見れば正解なんだろうと思っている。
生徒数も多いのでデータの蓄積もできるだろうし、より良くなっていくのではないかと思っている。

塾の周りの環境 普通なのではないかと思う。
交通の便は悪くはないし、名東区は犯罪率は高くはないし、立地も外れの川沿いにあるというわけでもなく普通。駐輪場を多く設けた方がいいのではないかと思うくらい。

塾内の環境 校舎はきれいで整頓もされているように見える。
入り口に事務員を常駐させるとか、講師の部屋を入り口から見える場所にして一人はいるようにマニュアル化するとかした方がよいのでは。

良いところや要望 夏期講習や冬季講習は任意にすべき。
子供2人通わせて、中3の時に任意にできないかとそれぞれ聞いてはみたがカリキュラムに入っているとの一点張り。考える余地もない感じなので、高3まで続ける予定はしていたが2人とも中3で辞めさせた。
最後の子も通わせるが、中3で同じことを聞いて多分辞めさせると思う。
うっすとした記憶だが、最初入塾する時に同じことを聞いた時は、任意に納得できないのなら最初から入塾しないでほしい。なぜなら強制だから。という回答だったと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の方たちはよくやってくれていると思う。
ただ、カリキュラムに講師の希望や保護者の希望が反映されることはあまりないのではと思ってしまう。講師の意見が反映される時もごく決まった一部の講師だけなのではないか。
本部などに声を上げる環境にはないのを感じる。企業なら当然のこととは思うが、学習塾では合わないのではないかと思う。

「愛知県」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

4,832件中 9811,000件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。
ギフト券の送付はご応募から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

※2 塾・予備校検索サイト掲載教室数、掲載口コミ数調査 自社調べ(2024年2月16日)

※3 利用者が資料請求し、その後実際に入塾した場合に利用者に対して抽選で交付するお祝い金について塾検索サイト6社を比較した結果(当社調べ 2024年7月5日)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。