キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

4,323件中 9811,000件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

4,323件中 9811,000件を表示(新着順)

「埼玉県」「小学生」で絞り込みました

代々木個別指導学院狭山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾代は他と比べ少し安めに設定されていました。 月4回授業のつもりで入学しましたが、年間で回数が決まっているとのことで、途中から入学しましまが 月3回が続くので少し違和感を感じました。年間を通してということなので、続けることで回数が補えればとおもいます。

講師 個々に合った担当先生を選抜してくださり安心して任せられています。生徒が困ってるときに先生方が喋っていたので声をかけてもらえず、こちらからも話しかけづらかったので生徒に目を向けてほしいです。    

カリキュラム 個々に合った学習を進めていくので、繰り返しできていい。  授業中に行う書類関係の引き出すパソコン操作に 入学したばかりなので時間がかかるため、学習時間がもったいないです。

塾の周りの環境 塾専用の自転車置き場があるか、又は塾に通ってる生徒は無料になるような手続きができるといいです。    

塾内の環境 授業中は基本静かで講師の説明する声か、生徒との問題を解く会話だけが聞こえるようです。

良いところや要望 塾長の先生は とてもハキハキしていて気持ちがいいのですが、講師の学生の方々の挨拶があまり聞こえなかったようにかんじました。

その他気づいたこと、感じたこと 今後の学習の向上を期待したいとおもいます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他塾に比べて高いです。
それに見合った指導をしてもらえることに期待します。

講師 本部のサポート体制が良いので、塾の相談を聞いてもらえる。
入塾時、今後の中学生コ―スのサポート体制(成績保証等)詳細説明がなかったのが非常に残念でした。

カリキュラム 図形が苦手なので、重点的に教えてもらえるコースがある点が良かった。

塾の周りの環境 自宅からは近くていい。
人通りはあまり多くはない場所なので女のコはやや心配かもしれません。

塾内の環境 自習室がないのが不便です。
環境は可もなく不可もなしだと思います。

良いところや要望 図形強化のコ-スがある点はいいと思います。
自宅から近く通いやすいので選びました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団塾から個別指導に変えたが、あまり変わらなくて良かった。
冬期講習も少し増えただけで負担があまりなかった。

講師 丁寧に教えてくれる。
先生が毎回変わる可能性がある。

カリキュラム 子供の学力に合った教材だと思う。
入ったばかりなのでわからない。

塾の周りの環境 駅の近くなので便利だと思うが少し暗い。
近くに契約している自転車置き場もあるので、無料でとめることができる。

塾内の環境 きちんと仕切りがあるので集中できているとおもう。
少し狭いように感じた。

良いところや要望 教室長が親身に相談にのってくれる。
子供に合った指導をしてくれていると思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導は高額のイメージでしたが、思っていた程ではなく、大変助かっております。

講師 最初は毎授業違う先生が担当して下さり、その後生徒が担当講師を決める事ができ、自分に合った先生を選ぶ事が出来る点。

カリキュラム カリキュラムや季節講習はこれから打合せとなりますが、教材に関しては勉強の方向性を決めて提案してくれる感じです。
塾で用意してくれる訳ではなく、提案してくれた教材を用意する感じです。

塾の周りの環境 駅近ですし、送り迎えに不便はありません。
人通りも多く、治安に関しても不安を感じません。

塾内の環境 集中出来る環境であると思います。
教室はとてもキレイで、自習スペースもあり良いとおもいます。
1コマ単位での料金形態なので、自集中質問等しずらいかな?

良いところや要望 講師の先生が若い方が多く、中学受験に際し少し不安な所はありますが、先生と話しやすいとの事で塾に行く事が苦では無い様ですので、親としてはそちらを優先すべきかなと思っております。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他のところより、少し高い印象だが内容的に妥当性があると感じています。

講師 説明の段階でも、目先ではなく、将来まで考えアドバイスをくれるところがすごくよかった。
数ある先生から、子どもに合う先生を選んでくださり、その先生で体験もできたのもよかった。

カリキュラム 項目別テストの結果で、カリキュラムを決定するところが魅力的。5年生の11月に受験を検討している(平日二日しか時間はない)我が子にとってはすごくありがたい。
季節講習も強制ではなさそう。

塾の周りの環境 通りに面しているので、治安はいい。
(街全体的に夜は暗いので、少し心配だが細々した道にあるわけではないのでよかった)

塾内の環境 すごく綺麗で、整理整頓されています。見学の際も雑音はありませんでした。子どもが通ってからも問題なさそうです。

良いところや要望 今のところ満足しています。
子どもが前向きに取り組めている、宿題の出し方、先生からの毎回のフィードバックなど、選んでよかったと思っております。

その他気づいたこと、感じたこと 受験まで時間がない中、選択肢として中学受験を考えている中での塾選びでした。個別指導に絞って、4校説明を聞きに行きましたが、全て子どもと一緒に行きました。
カリキュラムもですが、授業を受ける本人に決めさせる事で、入ってからの取り組み方が変わると思ったので、大変でしたが連れて行ってよかったです。

個別指導なら森塾戸田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生 苦手克服

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良かった点
他の塾に比べて安いと思います
悪かった点
特にないです

講師 良かった点
気軽に質問しやすい、細かく教えて貰える
悪かった点
特になし

カリキュラム 良かった点
教材に説明が書いてあるので分かりやすい
悪かった点
答えに解説がないところ

塾の周りの環境 良かった点
明るくて特に不安はないです
悪かった点
自転車置き場が狭いので出る時に出しづらいところ

塾内の環境 良かった点
綺麗
悪かった点
周りの声が多少気になることがある

良いところや要望 良いところ
その日のテストの合否をメールでお知らせ頂くので状況が分かりやすいです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入会時に何か割引などがあれば良かったのにと思います。授業料は可もなく不可もなくだと思うが、その他の費用が高い。

講師 丁寧に見てくれているであろう点が良いと思う。

カリキュラム テキストは使いやすそうでした。

塾の周りの環境 強いて言えば、交通量の激しい場所であることが心配。

塾内の環境 集中できるように思いますが、ちょっと狭い。狭さゆえに他の人の気配が気になるのかならないのか。

国大セミナー和光校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 6人以内で適度にお友達の刺激をうけられそうだし、マンツーマンよりは安かったです。

講師 子供の特質を理解した上で指導しようという印象をうけましたし、体験授業後にいただいたうちの子の傾向に関する指摘が的確だと感じました。

塾の周りの環境 我が家から見て駅の反対側であり遠いのと、駐輪場がないので公共駐輪場を利用しないといけないので、不便でもあり安全が心配です。

塾内の環境 建物が古いせいか、少し雑多な印象を受けました。エレベーターを降りるとそのまま受付で全教室が見えてしまうので、ちょっとビックリしました。

良いところや要望 遠いので、体調が今一歩の時や荒天の時、オンラインで受けられると尚いいです。(休んだら補習はしてくれます)

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導のため安くはないが、高すぎるわけでもない。入塾にあたりキャンペーンなどがあれば助かった。

講師 個別指導のため担任がまだ固まっておらず、良い先生とわかりにくい先生がいること。

カリキュラム 極めて短期間で中学入試に向けた個別カリキュラムを作成してもらえたこと。

塾の周りの環境 駅前なので人通りは多く、車で向かいやすいが、目の前がパチンコ屋であること。

塾内の環境 教室の雰囲気が明るくアットホームな感じであるため、小学生でも通いやすいと思います。

良いところや要望 自習スペースが足りているのかがやや気になりました。あとは日曜日の営業がないこと。

PISA塾北浦和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いわけではないですが、内容から考えると適度な価格だと思います。

講師 事前に内容を説明してくれてから授業をしてくれるのがいいと思いました。

カリキュラム 中学校受験に向けた対策の教材が揃っていて、模試もやってくれるのがいいと思います。

塾の周りの環境 駅から歩いて通うこともできるので送り迎えができない時でも通えると思います。

塾内の環境 駅から近いですが、大通りから一本入っているので特に問題ないと思います。

良いところや要望 大宮国際中学校の入試対策の専門校と言えると思うので、同校を希望しているのであれば、一番いい塾だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、やや高めだが、自習室を使って、どんどん先生に聞けるスタンスはとても良いと思い決めました。

講師 若い先生が施設長で、ちょっと頼りないかと初めは思いましたが、子供の乗せ方が上手で自然に勉強を好きになって行けるかと期待しました。あとは転塾もしてるので成績が上がっていけたら嬉しいです。

カリキュラム 秋講習は取りかかりやすい講習で、まずは始めてみるきっかけになりました。

塾の周りの環境 大通り沿いで、明るいが、送迎は少ししずらい。また、駐輪場学校狭くて、出し入れしにくそう。

塾内の環境 もう少し広い施設だとありがたい。

良いところや要望 個別なので、先生に聞きやすいのがやはりいいです。あとは、生徒の苦手分野をどんどんみて克服させて頂きたいです。

栄光ゼミナール大宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は人から聞いていたとおり高かったです。月謝と施設費を基本料金として、毎月テキスト代やテスト代等かかる月がほとんどで、月謝に追加されとても高いと感じました。季節講習があるときは、月の授業料全額に加え季節講習の料金がかかるので我が家にとってはとても大変でした。

講師 教え方の分かりやすい先生と、難しくてよく分からなかったという先生の時がありますが、勉強の質問や勉強以外のお話も先生とは気軽に話せるようです。子供にとって質問したい先生は決まっているようですが、まんべんなく色々な先生に質問しなければいけないようなので気は使います。

カリキュラム こなせる子もいるとは思いますが、うちの子供の場合は、テキストが次から次ときてしまい、表面的に終わらせて、本当に分からない部分はそのままになっているようでした。また、例えば社会ですが、学校では歴史をやっているが塾では地理をやっている事もあるので、覚える事が多くなりとても大変そうでした。季節講習は日にちは多いけれど講習の時間は短いと思います。

塾の周りの環境 大宮駅西口前なので、送迎のときにも人はたくさんいるので寂しくはないです。

塾内の環境 広くはないですが塾内はとても綺麗です。自習室も落ち着いて勉強できる環境だと思います。

良いところや要望 自主的に勉強し自主的に質問できる子には向いている塾だと思います。
しかし通っていて感じた事は、基本的には、分からないところは質問に来てくださいと言われます。質問にいかなければ終わり…ではなく、先生からみて間違えたところ、分からない所を分かるようにしてもらえるような、アドバイスや勉強方法の提案をしてほしかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べると非常に良心的です。テキスト等、内容が充実していれば、よりよいですが、現段階ではまだテキストが届いておらず、コピーで勉強しているので市販品等と比較しての評価は困難です。

講師 子供にとってわかりやすく丁寧に解説してくれている印象。入塾後、子供が楽しみに塾に通っていることがよく伝わってくる。挨拶も気持ちいいです。校長先生の授業を毎回楽しみにしています。

カリキュラム 難しすぎず、簡単すぎず、学校のレベルよりも少し高い内容を求められているので今後も期待できます。ただ、まだ本テキストはいただいていないのでテキスト全体の評価は難しい。地元の中高一貫の高校に対するカリキュラム並びに補習をしっかりしてくれる姿勢がよかったです。

塾の周りの環境 近くに駐車できる施設があるので特に問題はないです。駅前なので仕事帰りに迎えに行けることは大変助かります。家が駅から2キロメールぐらいなので秋冬は送り迎えが必要と判断しています。

塾内の環境 自習室も自由に使え、良い環境だと思います。また、子供の話からも集中して授業を受けれている様子がうかがえます。先生の気配りが非常に伝わってきます。

良いところや要望 校長先生が誠実に対応・説明してくれている点に非常に好感を持ちました。学校の成績は問題なので他校の生徒と刺激しあいながらより熱意をもって勉強してもらえると期待しています。

俊英館フレックス北坂戸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 各教科ごとに申し込むコースを選択出来たのが良かったです
あとは一括払いではなく月払いなので、一気に負担せず済んだのは助かりました

講師 保護者に対しても子供に対しても丁寧に接してくれていると思います
わからないところなど解説してくれますが、とても分かりやすく、子供がよく理解出来たと喜んでいるので良かったと感じています

カリキュラム 夏季講習からお世話になりましたが他の習い事と重ならないように、通う時間を調整出来たのはとても助かりました
決めた時間割通りに到着していないと連絡が来るので、気分次第で遅刻したり休んだりが出来ないのも良いと思います
プリントは問題が楽しいようで、意欲的に取り組んでいます
通常授業でも申込コースを教科別に選択出来て、国語は速読を追加し、英語はオンライン授業は外して、と選択出来るのがありがたいと思います

塾の周りの環境 駅からすぐなので送迎出来ないときはバスでも通えるのが助かっています
駅のロータリーは車が駐停車したり、大型のバスが通ったりと少し忙しないですが、きちんと歩道を歩いていれば問題ありません
多少電車の音は聞こえますが集中力を途切れさせるほどの音ではないようです

塾内の環境 授業中の無駄話は減点(頑張ったポイントに応じてご褒美がある?)になるらしく、集中して取り組める環境で良いようです
入塾手続きの際に建物内に入ったときも整理整頓が行き届いて、壁の貼り紙なども整えられておりました

良いところや要望 水筒を忘れた際にLINEですぐ連絡が届いて受け取ることが出来たり、月のスケジュールや特別講座の予定がLINEで配信されたり、とLINEによる連絡手段が密で助かっています
あとは入退室時に通知が届くので保護者としては安心感があります
小学生なので通える曜日と時間が限られているので、多少不便に思うこともありますが、振り替えが利用出来るので今のところ不満はありません

その他気づいたこと、感じたこと 我が家は利用していませんが、送迎バス(ワゴン車)があるので、送迎出来ない家庭は助かると思います
読解力をつけたい、と夏季講習前に伝えたら、渡されたプリントは文章題が多く、しかもプリントそれぞれに子供の名前が入っているので、ちゃんと要望や不得手を考えて課題を用意して頂いているのが感じられました

育宝進学塾入間教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は結果がまだ出てないので何とも言えませんが妥当ではないかと思います

講師 これからですが、子供は初回から楽しんでいます。説明においては分かりやすく簡潔に言っていただけました

カリキュラム 教材が少し少ないような気がしました。
小学生のカリキュラムは理想的でしたが、中学生になると夜がかなり遅くなるので、もう少し曜日を増やして時間を短くして欲しいと思いました。

塾の周りの環境 送迎バスがあるので安心できます。
バスが無い場合、駐車場はあるのですが夜だと駐車場の線が見えにくいので止めにくい。

塾内の環境 まだ数回なのでよく分かりません。
ただ、子供によっては少し煩い環境のようでした。

良いところや要望 特に送迎バスがあるところが非常に良いとこで決め手になりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他社に比べてマンツーマン指導のわりに料金は高くないと思います。

講師 スタンダードコースのお申し込みでしたが、ベテランの穏やかそうな先生でした。

カリキュラム 本人にあった教材を用意してくれているみたいで、やる気を損ねない様にやらせてくれるみたいです。

塾の周りの環境 駅前にあり、治安も悪くないのでで独りで通わせるようになっても安心です。

塾内の環境 塾内は静かで自習スペースにも常に講師がいて集中して勉強できそうです。

良いところや要望 本人のやる気が続くか、カリキュラムを作って頂けるのか不安でしたが教室長の先生も親身に話をきいて頂きました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 この塾の諸経費が少し高いです。

講師 できない問題は、先生がわかりやすく教えてくれ手良かった。
1先生が3人の学生に対して,先生に質問する時は待つ必要があります。

カリキュラム 学校でできなかった問題があって復習出来る。やり方も書いてあるからいいと思う。

塾の周りの環境 スーパーなどがあるけどすごく静かで集中しやすい。家から近いです、駐車場もあるので便利です

塾内の環境 一つ一つに分かれているから自分の勉強に集中出来る、
塾の周りもしずかです。

良いところや要望 臨時に用事があったら,その日に変更することができます、便利です、教室広くで綺麗です

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較して大差ないと思います。当初は週1からはじめて慣れてきたらすこしずつ増やしていく予定です。

講師 説明いただいた講師の方からは丁寧な説明でした。体験ですが子供も興味をもちっました。

カリキュラム 個々に合わせていく姿勢を感じました。1コマ80分制で科目や曜日は柔軟に対応してもらえると思いました。

塾の周りの環境 家から近いところで何件が個別指導はありますが、最終的には口コミを参考にしてITOにしました。

塾内の環境 集中はできると思います。家でできない場合は無料で教室を貸し出してもらえると説明をいただきました。

栄光ゼミナール本庄校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べて教材費も高く模試や他の講座の受講を進められたりするようでかなり高いです。

講師 教え方は丁寧だと子供は話していますが、他の塾より先生がドライな印象です。

カリキュラム かなり課題が多く、その量に耐えられるかどうか・合う合わないがあると思います。

塾の周りの環境 駅近くでよいですが駐車場がないので、迎えの時間は混みあってしまい送迎には不便です。

塾内の環境 集中できる環境で、自習室も個別に区切られていて使いやすいようです。

良いところや要望 志望校に対して情報量はある事と、自分が学生のころからの実績もあり安心感があります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 その前の団体のクラスではなく少人数ごとだったので料金は高かったのですがコピーを使用するとそのお金も徴収されました。コピー代を取る塾は今までなかったので少しおどろきました。

講師 テスト前とかで励ましの電話がある事はいいのですが
コピーを使うとお金がかかったりお菓子を食べてよかったりしてもう少し厳しくして欲しかった。課題のチェックもしないとサボったりするのでそこの所もチェックして欲しかった。

カリキュラム 教材は購入しても本人任せでチェックする訳でもなく高いお金を出して購入しても本人がやらないと意味が無かった。

塾の周りの環境 自宅から歩いても行ける距離だったので夜自転車で帰ってくる時も安心できました、

塾内の環境 真夏の暑い日でもエアコンが壊れているせいか扇風機だけの
時期があって集中力も続かない事があったりしました。住宅地なので周りは静かでした。

良いところや要望 今はその塾はなくなったのですが高いお金を払っている訳ですから課題チェックや教室がうるさい場合は集中できる環境であって欲しいです。

その他気づいたこと、感じたこと 親は高いお金を払って塾にお任せしている訳なので少しでも成績が上がるように塾も努力して欲しいです。
結局はどこの塾に通わせても本人のヤル気がなければ成績は伸びないかもしれないですけど。

「埼玉県」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

4,323件中 9811,000件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。