塾、予備校の口コミ・評判
4,832件中 921~940件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県」「小学生」で絞り込みました
佐鳴予備校のさなる個別@will豊田本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いい塾だからそこそこするって感じ。決して安い値段では無いけれど、しっかりと覚悟して目標を達成できるのであれば、気にならない値段
講師 自分がやらないと結局できない、先生は夢を見せてくれるけど夢しか見せてくれないかな希望を持たせすぎ
カリキュラム 教材は分かりやすくてそこそこ難しい問題も基礎もあるからいいけど解説が分かりにくい
塾の周りの環境 悪い所もないしここがいい!ってところもない文房具がすぐに買えるって言う点はいいと思う。
塾内の環境 すごく集中できる。周りの人も高い目標を定めてる人が大体を占めているから邪魔してきたりうるさい人は居ない
良いところや要望 先生によって差が出すぎてる。特に数学になるとわかりやすい先生と分かりにくい先生で、しっかりと別れてしまう。
佐鳴予備校のさなる個別@will刈谷本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いろいろ選択すると、お値段が高くなるので、負担は大きいです。
講師 きめ細かく、子どもにあった指導が良い。授業が面白いと子どもが言ってます。
カリキュラム あまりよくわからないが、子どもが楽しそうに取り組んでいたので。
塾の周りの環境 スーパーや駅チカなので、送迎時に買い物などできて便利。
駐車場にも困らない。
塾内の環境 賑やかな場所にあるので、静かではないと思います。
市会議員の人が演説しているのがうるさいと子どもが言ってます。
良いところや要望 聞かないと様子がわからない。連絡は直前でわかりにくいこともある。
個別指導キャンパス有松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年々、高くなるのに成績が上がらないのでとても不満ですね。
講師 個別だが生徒の数が多い事もあり、全体を見ているのでなかなか子供は見てもらえてない感があるみたい
カリキュラム 難しいのか優しいのか分かりませんが宿題をやらなかったりするので分かりにくいのか取り組みにくいのか分かりません。
塾の周りの環境 駅近で家からも近く居酒屋の上なので夜遅くまで明るい方なので安心かなぁと。
塾内の環境 駅近なので電車の音は聞こえるし、居酒屋の上なのでうるさいかもしれません
良いところや要望 先生は丁寧で優しいが優しすぎて子供が宿題など持ってこなかったりするのでそこがちょっとと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいた事や感じたことは無いがもっと子供に親身になって教えて下さるといいなぁと思いました。
中村進学会守山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手より少しお値打ちかな?と思う程度。
あまり多くの塾を検討したわけではないので、高い安いはわからない。
講師 担当された先生が、自分の自慢話が多く、あまり楽しい授業ではなかったようだ。
カリキュラム あまり勉強になったとか、楽しかったと聞かないが、まあ詳しく見たわけではないので。
塾の周りの環境 駅から近いこと、クルマや人通りの多い道沿いにある。
自宅からも近い。
塾内の環境 建物をみるにあまり広そうではないが、そんなに大勢の子供が通っているわけではなさそうなので。
良いところや要望 短期の所属、テストの受験のために利用させてもらった。
あまり多くのことはわからない。
佐鳴予備校【初中等部】新守山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあ大手の塾なので、比較的高い。
ただ、子供に楽しかったと言わせるあたりは、良いのかなと思うから。
講師 短期の体験講習みたいなものに参加させてもらったが、楽しかったようだ。
その後に参加させた塾と比べても楽しかったと言っている。
塾の周りの環境 駅からも近く、車の通りの多い道沿いにある。
自宅からも近い。
塾内の環境 建物の中まで入っていないので詳しくはわからない。
ただ自転車の止まってる数などをみるに、さほど多くはないように思う。
良いところや要望 あまり具体的に言えることはない。
もう少しリーズナブルだとよいかな。
佐鳴予備校【初中等部】長久手校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思います。特に受験期になると講習なども増え追加で料金はかかります。
講師 熱心に授業してもらってた。受験近くなると、より分析されたテキストが配られ、それを勉強してた。周りも熱心なため勉強しやすい環境だったとおもう。
カリキュラム 特に力を入れていたと感じる。教材もとてもいいテキストらしい。季節講習などはためになったため参加するとよい。
塾の周りの環境 車でしか通えないため、送り迎えは必要であると感じる。立地は静かな場所だった。
塾内の環境 静かな環境だった。教室も広く、きれいだった。勉強に適している環境だった。
良いところや要望 一人一人熱心に志望校やどうすればいいのか教えてくれるところはいいところだと思う。
その他気づいたこと、感じたこと クラス分けがあるため、頭いいクラスと悪いクラスではっきり分けられる。
明倫ゼミナール長久手校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。もう少し安くしていただけるとありがたいです
講師 塾の代表の先生しか話したことがなく他の先生は会ったことがないから
カリキュラム 私は中身をあまり見ていませんが、本人は納得している様子です。
塾の周りの環境 家からは少し距離はあるが、大きな通りに面しているので暗くても安心できる
塾内の環境 いつでも自習ができるようになっている点はありがたいが、春休み、夏休み、冬休みは午前も開放して欲しい
良いところや要望 アプリで基本的に管理となっています。なかなか普段仕事が忙しくて見れないので紙での連絡もあればありがたいです
秀英予備校神丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと感じた。夏期講習などのイベント時は安くはなるが通常時は家計の負担になっていた
講師 基本優しく時に厳しいのでメリハリのある授業で勉強に楽しく打ち込むことができた
カリキュラム 教材は学校で使うものと異なる角度からの解説などがあり、より理解を深めることができた
塾の周りの環境 近くにコンビニがあり、怖い人が集まっていたイメージ。立地としては悪くなく、車も駐車するスペースはあった
塾内の環境 整理整頓はされていたが机などが年季の入ったものが多く、気持ちのいい教室ではなかった
良いところや要望 生徒と先生の距離が近くわからないところをすぐに質問することができ、成績の向上に繋がる
その他気づいたこと、感じたこと 保護者と先生が面会する機会が少ないことから保護者にとってはどんな場所で授業が行われているかわからないてんが心配
個別指導の明光義塾東郷町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
英検受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれなりで、高くもなく、安くもなくといったところです。
講師 それなりに成績も上がったので満足はしていますが、厳しさがたりないと感じました。
カリキュラム カリキュラムは学校進度と合わせて行って頂き、成績もそれなりでした。
塾の周りの環境 家から近く一人で自転車でいけるところにはメリットを感じていました。
塾内の環境 勉強に集中出来る環境はありましたが、あとは自分次第といったところ
良いところや要望 良いところは近いところと、先生が優しいところ、それなりに成績も上がる
その他気づいたこと、感じたこと 今後はもっと厳しく指導して頂ける塾に入らせたいと思いました。
野田塾一宮南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習のときに料金が高くなってしまうのでお金がかかると思った。
講師 先生たちがとてもわかりやすく教えてくれる。面白いから授業が楽しい。
カリキュラム 教科書がみやすく他にいろいろなノートとかで勉強できてとてもやりやすい。
塾の周りの環境 車とかバイクのおとがうるさいので授業に集中できない。気が散ってしまう
良いところや要望 トレイとかきょうしつすべてがきれい先生たちが明るく生徒たちに優しく教えてくれるためとても行きやすい
明倫ゼミナール三好校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やっぱり週2で時間も短いのでこの料金はちょっと高めだと思う。
講師 特に厳しい事もなく、なあなあな感じになって行ってる感じもしたため
集団学習だったけど結局1人しかいないため個人で教えてもらえて良かった事もあると思う。
カリキュラム 授業的な事は合わせてやってもらってたみたいで苦手部分も教えてもらえると言っていたのでとても良かったです。
しかし…テストの時とタイミングが合わず…日にちをずらして1人で受けなきゃいけなくなると授業もその日に出来なくなるのがちょっとと思いました。
塾の周りの環境 家から近く車で2.3分くらいで直ぐなので近くて良かったです。でも駐車場がいっぱいになることもあるため出入りは大変でした。
塾内の環境 そんなに広い教室ではないので高学年との教室と反対側でやってたみたいなので聞きやすいかといったら分からないと思いました。
良いところや要望 集団だったが1人で教えてもらえて特にはなってたと思います。
ただ授業時間も短くちゃんとやれる時間はあるのかと不安はありました。
テストも日にちが決められてて行けない日だとちょっと迷惑をかけてしまうのでこちらも心配しかなかったです。なのでテストはやれる日をこちらで決めれれば良かったかなとはおもうしもう少し料金も安くなればと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと メールでのやりとりが出来たので電話じゃなくて良かったかなと思いました。
南塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾時に購入したワークで使わなかったワークがありました。でも自分で勉強に使うことも出来なのかもしれません。
講師 楽しく学ばせてもらいました。
勉強以外の相談も乗っていただき、とてもありがたかったです。
カリキュラム いきなり難題に取り組むなど無理なことを押し付けられず、ゆっくり自分のペースで進めることが出来ました。
塾の周りの環境 周りの友達もいたので、楽しく通うことが出来ました。
掃除なども定期的に行われいたと思います。
塾内の環境 分からない問題があると、先生に聞くことができ、勉強がすらすらできました。
良いところや要望 楽しく授業を受けることができ、学力も向上していたので、総合的にも良かったなと思いました。
なかざわ・塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めかもしれませんが、授業の枠は個人に合わせて調整していただけたので、ある程度満足してます。
講師 個人のペースに合わせて調整していただけますが、一方では、子どものやる気に左右される傾向にあります。
カリキュラム それぞれのペースやレベルに合わせて調整していただけたので、無理なく進めていけたと思います。
塾の周りの環境 駅から数分で、近くにコンビニもあるので、お昼のお弁当が作れない時でも心配なく、便利でした。
塾内の環境 自習室は自由に使えましたが、周りの子どもたちがうるさい時もあったりして、毎回いい環境とは限らなかったように思います。
良いところや要望 悩み事や困ったことについて、色々相談にのっていただけたり、コミュニケーションが取りやすいです。
個別教室のトライ鳴海駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別なので高いですがしかたないですね。家での家庭教師より、塾に通える方が親は楽なので仕方ないかとおもいます
講師 合う先生と合わない先生がいたので、なかなか難しいなと思いましたが、いい先生に当たるとやる気にしていただきありがたく思いました
カリキュラム 先生と子どもで決めてしまうので、もう少し塾全体での指針をはっきりしていただきたい
塾の周りの環境 鳴海駅から徒歩1分ほどでコンビニもあり好条件で通いやすい。
自転車置き場もあるが、トイレが塾の中にない
塾内の環境 全体的に快適だったと思います。疲れたときは周りを散歩してまた自習するという感じでした
良いところや要望 塾長先生がしっかりされている場合は先生方もいい加減にはできないのでビシッとなります。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んだ時に気軽に変更していただき感謝していましたが、先生に申し訳ない気持ちでいっぱいでした
個別教室のトライ新瑞橋駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績が上がらなかったので安いとは思えないが、ものすごく高いこともない。
講師 これといって特色とかもなく、講師に対して特段コメントする内容が無い。
カリキュラム カリキュラムは大手らしくしっかり決められているので不安も無い。
塾の周りの環境 駅に近くて通いやすいが、名城線だから乗り換えが大変で時間がきる。
良いところや要望 個人に合った指導ややる気出しが増えるといいと思うが、本人のやる気が一番か。
あすか個別指導学院楠味鋺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟割など継続すると金額が安くなるプランがあるともっといいと思う。
講師 塾長が親身になって色々相談に乗ってくれる。メールの反応は良くない
カリキュラム カリキュラムについては、生徒個人に合わせてもらっている。たくさんの教材があり、自由に使えるのはよかった。
塾の周りの環境 すぐ近くにファミリーマートがあって、休憩時の気分転換ができてよい。すぐ近くに交番もあって安心である。
塾内の環境 それほど部屋は広くない。できれば仕切り版をもっとつけても良いのかと思う。
良いところや要望 講師の方は、生徒が女の子だと女の先生とかに気を遣ってくれるからよいと思う。
PICL学習教室牟呂教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと感じますが、個別に指導してもらえるため、結果成績が上がるのであれば良いと思う。
講師 問題を解く手が止まると講師の方から声をかけてくれて気づいてくれたのがとても良かった。
カリキュラム 個別性を重視してカリキュラムを作成してくれるのがとても良いと思います。
塾の周りの環境 交通量の多い道路がありますが、歩道は夜になると少し暗くて、徒歩での帰宅には少々心配な気持ちがある。
塾内の環境 パーティション等もあり、周りに人がいても気にならない様子であったので、集中して勉強に取り組めそう。
良いところや要望 講師が優しそう。講師が見回りしてくれるので、気軽に質問出来て良いと思う。
佐鳴予備校【初中等部】高浜本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本料金以外にかかるものが定期的にあり、思いがけずに出費があるので、仕方ないですが、高いと感じます。その分手厚くやっていただいてるとは思いますが。
講師 いつも前向きな言葉をかけてくれたり、個人の個性やくせなどを考えて問題を選出し取り組ませてくれています。またスマホからなどで自宅でも出来るものもあり、ポイントがもらえたりする仕組みになっており、学習意欲に繋がっています。保護者連絡用メールにて細かい日程やカリキュラムの詳細などまめにお知らせがきて分かりやすいです。
カリキュラム 本人の解き方のくせや取り組み方を見て下さりそれを修正できるよう集団授業の他に問題を解く時間があります。とりこぼしそうなところを補修できて良いと思います。
塾の周りの環境 自宅から車で3分、自転車では5分ほどで行き来が出来ます。駐車場が狭く交差点の角なため送迎時に渋滞するのが少しネックです。
塾内の環境 少人数ではないですが、教室は広過ぎず授業は聞きやすい環境のようです。
良いところや要望 塾に直接出向く際、受付に人がおらず、授業中にこえをかけづらいので、どうしたらいいか迷います。電話もつながりにくいことがあります。
その他気づいたこと、感じたこと 授業は楽しく先生方がやって下さるので楽しく学べているように思います。
京進の個別指導スクール・ワン三郷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 振替が当日でも使えるのはよかった。
講師 優しく教えてくれたけど学力的にはわからない。
カリキュラム 入った時点で他と比べてないのでよくわからない。受験用に入ったけど講師が納得がいかなかった
塾の周りの環境 駅から少し離れていた。スーパーの駐車場敷地内なので車の送迎はしやすかった。
塾内の環境 スリッパに履き替えるので、教室内は綺麗だったけど、自習室が小学生は使えなかった
良いところや要望 あまり覚えていないけど、講師に合わせて授業を組んでいたような気がします。
その他気づいたこと、感じたこと 少しの期間しか通っていないので、あまり覚えていないけど受験向きではないような気がします。
個別教室のトライ三郷駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験コースのマンツーマンなので仕方ないですが、やはりかなり高めだと思いました。本人が個別希望だったので仕方なく通いました。
講師 マンツーマンだったので、親身になってわかりやすく教えてくださった。
苦手分野をよく理解してくれていた。
カリキュラム 受験にあわせて教材を選んでくれていたけど、ほかの塾との比較ができないのでよくわからない。でも志望校には合格しました。
塾の周りの環境 駅の改札を降りてすぐ隣のビルなので、帰りが遅くなっても安心して通わせられました。逆に駅周辺が混み合っているので車での送迎は向いていないです。
塾内の環境 とても綺麗で使いやすそうだったけど、入っていたビルが少し古いのでエレベーターやトイレが少し怖そうでした。
良いところや要望 講師の選択肢が少ない気がします。時間と内容の割には高いような気がします。
その他気づいたこと、感じたこと 当日の欠席は振替ぎ効かずに無駄になってしまうことがあり、急な発熱や怪我があると困ります。