
塾、予備校の口コミ・評判
4,262件中 881~900件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「埼玉県」「小学生」で絞り込みました
PISA塾大宮西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高いかと思いますが、必要経費なのではないかと納得するしかないですね。
講師 気さくな先生ばかりでした。授業は見られないので、授業内容は分かりませんが、信頼できそうです。
カリキュラム 入ったばかりでまだ、良くは分かりませんが、どの点も今後に期待してます。
塾の周りの環境 駅の近くなので、人が多く、それが治安が良くもあり悪くもあるかと。
駐輪場がなかったのが、残念でした。
塾内の環境 教室は入ってないので分かりませんが、塾内は目的意欲の高い子ばかりなので、良いかと思います。
良いところや要望 自由な雰囲気の塾なので、あまりピリピリせずに楽しく勉強できてそうで、そこが気に入った所です。
栄光ゼミナール所沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はコマ数や習熟度により設定されていたと思います。他の塾同様、長期休み中の講習代金は別途かかりました。とくに高額という印象はもちませんでした。
講師 まず復習の習慣を身に付けることができたと思います。講師へ質問しやすく、分からないことを抱え込まずに自ら解決できる姿勢も身につき、良かったと思います。
カリキュラム 教材も例題の復習から難易度の高い応用問題まで、幅広く網羅されていたように思います。宿題は頻出問題や重要な知識が含まれる問題が中心に出され、それ以外の問題のフォローがあればなお良かったかと思います。
塾の周りの環境 西武線所沢駅に至近の場所にあり、保護者の出迎えもしやすい立地にあります。以前はもっと駅に近い場所に所在していました。
塾内の環境 教室は狭くもなく広くもなく、という具合で問題はないと思いました。
良いところや要望 たまに講師間の連携がとれていない場面がありました。代講講師に進捗状況が細かく伝えきれていないことがあったように思います。
その他気づいたこと、感じたこと 風邪や学校行事等でやむを得ず休んだ場合は、課題がポストに入れられ伝達忘れに至ることはありませんでした。
[関東]日能研川越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾に比べれば安いですが、物価高の昨今少しでも安いと助かります。
講師 良い先生もいるが、残念ながらあっさりした先生もおり、良い先生だけを選べないため
カリキュラム カリキュラムはとても良くできていますが解説が少なく困っています
塾の周りの環境 日能研は川越駅から歩道橋直結のため車などの心配がなく良い環境です
塾内の環境 いつも教室に迎えに行くと日能研の教室はキレイですので良い環境です
良いところや要望 Eメールが無く、今どきFAXでのやり取りは何とか改善して良いと思います
その他気づいたこと、感じたこと 授業などを動画配信をもっとして欲しい 少し教室はWi-Fiが弱いようなので強化して欲しいです
個別教室のトライ三郷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的高いとは思っています。
講師 とても丁寧に教えてくれます。
カリキュラム カリキュラム教材季節講習についてですが、役に立つものです。
塾の周りの環境 比較的安全な場所です。
塾内の環境 清潔で整っていると思います。
良いところや要望 良いところ、対応が丁寧なことだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと スタッフが親切で優しいことです。
スクール21東浦和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は決して安いものではありませんが、成績が上がったのでまぁそこはまぁ容赦しようと言うところだと思っています。
講師 成績が上がったと言う事に尽きると言えるのではないでしょうか。
カリキュラム やはり成績が上がったと言う結果の一言に尽きると言っても過言では無いような気がしてならないのです。
塾の周りの環境 この東浦和と言う土地柄は非常に足回りが悪く、交通の便が良くないと言えるのではないでしょうか。
塾内の環境 高い授業料払ってるだけあって、設備は非常に良かったと私の子供が申しておりました。
良いところや要望 これからも頑張っていろいろな子供に勉強一生懸命教えてもらいたいと思っている次第
栄光ゼミナール草加校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は今のご時世物価も上がり光熱費も値上げでどこも厳しい状況なのでこの程度だと思います
講師 色々な悩みのある年代で勉強や学校のことなどの相談にも親身にのってもらえてとても助かりました
カリキュラム カリキュラムや教材については本人もやりやすかったようでとても安心しました
塾の周りの環境 塾の周りの環境などは、この都市はそれほど治安も悪くないのでどちらかというと良いと思います
塾内の環境 室内の環境としましては、いつも清掃が行き届いていて整理整頓もされていて良いと思います
良いところや要望 良い所は先生方が親身になって色々な事を考えて教えてくださる事がとても良いと思います
その他気づいたこと、感じたこと その他気づいた事や感じたことといたしましては、勉強だけでなく秩序なども身についているようです
城南コベッツ和光教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別では、良心的かと。
中学生になると、時間も増えるので値段があがると。
他でも出費が増えてくるので、もう少し安いと更に助かる。
講師 塾長がとても感じ良く、話しやすい。
担当講師の受業がわかりやすいと聞いている。
カリキュラム 苦手な所を理解し、教えてくれている。
以前通っていた塾のテキストの再利用してくれて助かる。
塾の周りの環境 人通りがあり、明るい道なので安心。
隣にスーパーがあるのも安心できる。
同じ建物に塾があるので環境良い。
塾内の環境 雑音なし。
一緒に勉強する子との間に仕切りはないも、
講師が間に座っているため気にならないと。
良いところや要望 換気の徹底。
講師が話しやすく、気分転換のためかゲームの話などもしてくれて楽しく受業を受けられたと。
代々木個別指導学院東川口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別塾は高いイメージだけど他校の個別塾よりはリーズナブルだと思います。
講師 入塾した当時の塾長は気にかけて頂き色々アドバイスもして頂きました。途中で塾長が変わり新しい塾長になってからは高校受験へ向けての取り組みする中で私達、子供も不信感を抱き塾を辞めました。
カリキュラム 夏期講習冬期講習など他校の受験生は長い時間授業をやってる中、代々木は勉強時間数が少なく、こんなに緩い塾なのか。と感じた。
塾の周りの環境 比較的駅から近く、道も暗くなく子供が自転車で通うには通いやすいと思います。
塾内の環境 塾内の環境はあまり見たことは無いが、最初の面談で見学した時には静かで集中しやすい印象だった。
良いところや要望 子供が塾に入った時にメール連絡が入り帰った時にもメール連絡が来るシステムはとてもいいと思う。
他は特にありません。
早稲田アカデミー上尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は結構高い設定だと思います。その他、長期休暇の度に講習が有り、費用がかかります。
講師 とにかく講師の方々が熱心で親身になって指導してくださり、息子もそれに応えようと一生懸命になり、相乗効果となり、成績も上がる気がします。
カリキュラム カリキュラムや教材は、やや難易度の高いものを使用されております。
塾の周りの環境 自宅から近く、通学の便は良いのだが、送り迎えのクルマが連なり危険な面も。
塾内の環境 これは教室の中を確認していないので詳しくはわかりませんが、そんなに悪くないと思います
良いところや要望 講師の方々が熱心に指導してくださり、こまめに連絡もくださる。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導も併用しており、連携して習熟度の管理をしてくだるところは良いと思います。
個別指導の明光義塾蒲生旭町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めに感じます。
ただ個別指導で少人数なので、致し方ない部分もあるかなと思う
講師 若い先生が多く、子供は楽しく通っている。子供に合わせて教える先生をつけてくれる
カリキュラム 成績はあまり良くなっていないので、カリキュラムや教材はよくわからない
塾の周りの環境 人通りの多い商店街にあり、安心して通わせられる自宅から歩いて通える
塾内の環境 子供は、快適に勉強しているようです。自習スペースもあり良いと思う
良いところや要望 要望は特にないです。子供が楽しく通えたら今はいいかなと思う。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)川口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めでした
季節講習が始まると、びっくりする金額で
教科によっては、削りこともありした
講師 若い先生方でしたがよく相談に乗っていただいたり、子供によりそってくれていてくれました
塾長さんにも親切で、志望校ともやりとりしてもらえて学校より安心感がありました
カリキュラム テキストはたくさんあってどのように使っていたかはわかりませんでしたが
何が不得意なのか分析をよくしてくれてました
塾の周りの環境 駅チカでわかりやすい行きやすい場所でした
治安もよく遅くなっても大丈夫でしあ
塾内の環境 とてもきれいに整理されていました
受付にいくと担当の先生が出迎えてくれ帰りもエレベーターまでお見送りしてもらい
指導がしっかりしているなぁと関心してました
良いところや要望 先生方皆様がに教育がされていて、責任感もありますが、決して怒ったりすることなく穏やかなかんじでした
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、金額は高いですがそれだけの塾だと思います。!
栄光ゼミナール飯能校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこも同じかもしれないけど、受験のための塾はお金がかかると思います。テキストは前期後期や春夏冬の講習の都度に購入する必要がありますし、高難度の講習を受けるのにもお金がかかります。
講師 先生によって良し悪しがあるようです。子供との相性もあると思いますが。
カリキュラム まあまあ大手の塾なので、カリキュラムは良いと思う。学力別にこなす問題集もあり子供も納得してできると思います。
塾の周りの環境 駅ビルにあるので安心です。少し歩きますが2つの駅2つの路線が使えます。駅前にロータリーがあり、そこに駐車して待機出来るので便利だと思います。
塾内の環境 奥まった所に塾があるので、静かに勉強できると思います。入ってすぐに先生が待機する場所があるので、出入りする生徒や親も安心と思います。
良いところや要望 わからないところを質問したくても、
忙しい先生はなかなかつかまらなくて、
聞けないこともあったので、
残念でした。
その他気づいたこと、感じたこと 受験のための塾が周辺にないので、必然的にここに決めたけど、第一志望校に入学できたので良かったです。
臨海セミナー 個別指導セレクト朝霞台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は良心的でした。1教科で週に1回、塾に慣れさせ始める学年からの入塾だったのと、1ヶ月無料体験がりあったので、じっくり様子見させることができました。
講師 休みがちな子供にもよく目をかけていただいて、カウンセリングを繰り返してもらった。補講の対応も丁寧にだった。
カリキュラム 先取り学習が長期休暇の講習はメインだったので、新学期からの学習に取り組みやすかった。
塾の周りの環境 引越しして塾から遠くなってしまったことが、辞めた原因として大きかった。元々の立地は悪く無いです。
塾内の環境 静かな住宅地の中にある教室だったので、学習に取り組みやすい環境でした。
良いところや要望 今日の課題が終わらないと帰れないシステムは、嫌みたいでした。
その他気づいたこと、感じたこと 辞めるとなった時もしつこくなく、保護者の気持ちを汲んでくださった。再びお世話になる事になっても後腐れなくお付き合いができそうだと思った。
個別指導ルック西川口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の値段がよくわからないが、季節講習時は毎回高いなーと感じる。
講師 子供からも良い悪いは聞かず、子供のやる気もなく成績は上がらない。
親が言ってもダメなので、先生からもっとやる気が出るような話をしてほしい。今の成績がどうなのか、現実を教えてやってほしい。
カリキュラム 季節講習を受けても成績が上がらない。料金も高い。
確認するのは大変だと思うが課題を増やして欲しい。
塾の周りの環境 大通りに面していて、人通りも多く夜でも明るいので安心。家からも近く通いやすい。
塾内の環境 教室の中は見ていないし、勉強中も見学していないのでわからない。面談とかで行く時はみんな静かに学習している。
良いところや要望 子供との面談をしてほしい。三者面談などでも良いので、今の自分の学力や今後のことについて話してほしい。
スーパー個別指導 学習塾ペガサス桶川駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別なので、やはり高めでした。コマ数を増やせばやはり高くなるので、金額が高くてやめました。
講師 電車の音がうるさくて集中ができませんでした。先生なら教え方はわかりやくて、よかったようです。
カリキュラム 個別なのでわかりやすく教えてくださり、よかったです
塾の周りの環境 駅から近くてよかったのに、作りがよくなく、電車の音や、揺れがきになりました。うちの子にはだめでした。
塾内の環境 整理せいとんはよくされていて、きれいでした。
が、席の間隔があまり空いていないようにかんじました。
良いところや要望 もう少し先生に見ていただきたかったです。40分1コマは短すぎるなとおまいます。
W早稲田ゼミ桶川北本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高めかなとおもいます。そして成績がさがっている。春季講習無料でそこは評価できます
講師 開校したばかりで行ったが今では溢れるほどの人数で、先生1人の授業ではじめはよかったが、最近は聴くことができていないようです。そのせいか、頭に入らず成績もわるいです。
カリキュラム 教材はよいとおもいます。対策に行かせても、テストでは的外れたりちょっと残念です。
塾の周りの環境 駅から遠いのがらこまります。家の近所にないので近くの塾がなくて仕方なくもあります
塾内の環境 教室が満室になると席の間がなくて窮屈そうにみえめした。集中して話を聞けていないとおもいます。
自習室があるのに利用したがらないのが困ります
良いところや要望 なんとから子供のやる気アップをおねがいしたい。本人のやる気次第だとおもいますが。
動画もあるけど、アクセスしにくいのでアプリがあるといいなとおもう。
W早稲田ゼミ川口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーンでいろいらお得でありがたいです。5教科じゃなく3教科だけでも良いと思っていたので3教科コースもあっても良いのかなと少し思いました。
講師 明るく接してくれてよかったです。
悪い点はとくにありません。
カリキュラム まだよくわかりませんが、時間帯が遅くまでやっていてそこが少し心配です。
塾の周りの環境 車の通りが激しいので心配です。
昨日バイクにぶつかりそうになり恐怖を感じました。校舎まではついていこうと思いました。
塾内の環境 まだ新しい校舎なので清潔感があってよかったです。雑音もとくにありませんでした。感じの良いところでした。
良いところや要望 時間がもう少し早くならないかなと思います。夜22時は遅いしまだ12歳で遅くまで起きてられるかそれが心配です。送迎する方も大変だなと思いました。
CORE本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テスト前や受験時など集中してやってくれる割に、比較的安い方なのかなと思っています。
講師 子供に語学力がついてきたと思います。楽しく通えている点も良いと思います。
カリキュラム 子供に語学力がついてきたのと、塾に楽しく通えている点もとても良かったなと思っています。
塾の周りの環境 家から30分かからないくらいで通えるので、歩いても自転車でも通える範囲で良いかなと思います。
塾内の環境 普通の住宅の中に作られているので、安心感があります。たまにお孫さんの声が聞こえたりするようですが、それも1つの楽しみでもあるようです。
良いところや要望 楽しんで通えているので、親としても安心しています。
その他気づいたこと、感じたこと 先生には厳しい中にも優しさがあってとてもいい指導をして頂けていると思います。
W早稲田ゼミ大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ヒトコマの料金ではなく5教科の料金体系しかありませんが、5教科にしては安いです。テスト対策や自習室使用でも追加料金はないのでコスパよしです。
講師 小学生ではじめて塾を検討したときに、無料の体験授業やイベントがあったので参加してみると、とにかく楽しく!塾が嫌いにならないようにと言う感じでしたので、子どもが抵抗なく通い始められました。
カリキュラム 中学校の先生の出題傾向などもよく考えられていて、テスト対策ではとても良いと思います。
塾の周りの環境 自転車て5分の距離なので、助かっています。大きな交差点もありますが、生徒たちが出入りする時間には先生方が交差点に出てくれるので安心です。
塾内の環境 さほど広くはありませんが、授業に集中できる広さであると思います。
良いところや要望 振替も可能ではありますが、なかなか振替できません。元々選んだ曜日以外は行けないのが現状です。
ただ、休んだ授業をホームページのマイページから録画してある講義を視聴できるので、こちらを利用しています。
こうゆうかん【集団指導コース】吉川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては、特に気にしていなかったので、高いとも安いとも思ったことはありません。
講師 私の子がわがままだった事もありますが、あと少し子供の性格や程度に合わせて授業を行っていただけたらと思うこともありました。
カリキュラム 教材は学校の教科書に沿って作られていたようですが、もう少し教科書の内容を超えた学習をしても良かったのかもしれません。
塾の周りの環境 知人の男性に送り迎えしていただいた事もあるのですが、周辺の治安等に不安を感じることはありませんでした。
塾内の環境 子供から聞いた限りでは、教室内も静かで整理整頓されており、勉強に集中しやすい環境ではあったのだろうと思います。
良いところや要望 こうゆうかん自体に不満等は無かったですし、子供も特に具体的な不満を言っているのを聞いたことはありません。