塾、予備校の口コミ・評判
4,832件中 861~880件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県」「小学生」で絞り込みました
佐鳴予備校のさなる個別@will新瀬戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高いと感じる。夏期講習などが必須のため休み中は負担が大きい。
講師 子供は先生と楽しくコミュニケーションを取れているので満足している。
カリキュラム 概ね満足している。先生の決めたものをするだけでなく、子供の成長に合わせて相談してくれる。
塾の周りの環境 便利な場所にあり、駐車場もある。たまに駐車場が混雑している。
塾内の環境 おおむね満足している。静かな環境で集中して勉強ができている。
良いところや要望 子供が楽しく通えているため、今後も続けていこうと思っている。
立志塾[愛知県豊川市]本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通の料金だと思います。中学3年生の夏期講習や秋季講習などは追加で払います。近場の他の塾と比べてみたら少し安いかなと思うぐらいです。
講師 生徒と真摯に向き合って教えていただいたと思います。講師の先生方は個性が強く授業も楽しく受けることができます。少し言葉が強い先生方もいますが腕はかなり良く印象には残ると思います。
カリキュラム 教材は各学校に合ったものをつかい、テスト期間になるとそれぞれの高校の過去問を配布し対策に対策を重ねていたところに好感が持てました。教え方も他には無い覚え方、語呂合わせなど楽しく学べる場所だったと思います。
塾の周りの環境 交通の便はあまり良いとは言えません。車での送迎が多いため、塾の終了時刻になると塾前に車を止めて待つ親が多くなりその時間帯になるとかなり混みます。ですので自転車を使う生徒が多いと感じました。
塾内の環境 教室は一階、二階とありますがすごく狭いと感じました。しかし独特の雰囲気があるため集中しやすく授業がない日にも自主勉強をやりに来る生徒が多かったです。
良いところや要望 とにかく数をこなして覚える方針なので小テストや確認テスト、宿題が多かった印象です。追試もあるので意志が弱い子は諦めて塾を辞めてしまう子がいました。ですが逆に学ぼうという意志がある子は伸びていました。
その他気づいたこと、感じたこと 個人的な感想ですが、友人関係は大事だと思います。隣の人と答えを確認し合うことがあったり、勉強会の時にも弁当を友達と食べます。ですので友達と一緒に入塾するのがおすすめです。
名進研大高校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 追加で講座やテストを受けるのに都度お金がかかるので、どの塾も一緒だとは思うけど安くはない印象です。
講師 説明会の話を聞いたのみなので何とも言えないのですが、生徒に向き合う熱心さは伝わってきました。
カリキュラム 宿題が多いようで大変そうですが、宿題することで次の授業の理解も深まっているようです。
塾の周りの環境 駐車場がなく、塾周辺の場所は乗り降りの場所の制限もあり、送迎が大変です。
塾内の環境 説明会の際に訪れただけなのでよく分からないですが、特に問題はないと思います。
良いところや要望 本人が前向きに取り組み、通えているので、あとは結果がついてくることを期待しています。
神塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高めではある。
大体みんな週2か週3でとっている。
講師 教え方が上手い。周りの生徒が同じ学校が多いので環境として続けやすい。悪くはないと言った感じである。
カリキュラム 学校のペースよりやや早めである。クラスが四段階に別れていて、自分に合ったカリキュラムで学習できる。
塾の周りの環境 バスがあるので、家から遠くても送迎してもらうことが可能です。お金はかかります。
塾内の環境 自習室があり、テスト前などは活用していた。先生に質問をして納得がいくまで勉強できる!
良いところや要望 家から近いので通いやすかった。勉強の教え方も悪くはなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 一回休むとかなり差がつくと感じた。またテストがあるので、授業はしっかり聞いた方が良い。
野田塾清須校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 ちょっと厳しいし、課題も多いとおもいます。それと何人か講師がいましたが、厳しい人しかいないので、もう少し優しめにして頂けるとありがたいです。
カリキュラム 教材は配られているものからテストを出すと思いきや、まだ配られていない教科書の問題を出されたりした
塾の周りの環境 駅から近くてとても通いやすいです。それに近くにコンビニとかもあるので、帰りとかに寄って、買えるかなとおもいました。
塾内の環境 しっかり整理整頓できていたので4です。ロッカーとかも一人一人あって、綺麗に整頓されていたのでいいと思います、
良いところや要望 もう少し料金を安くして欲しいのと、終了時刻を早めて欲しいです
その他気づいたこと、感じたこと 休んだときの課題もしっかり渡してくれたのでやかったです。それにスケジュールも管理してくれて良かったです。
個別指導アドバンス大府本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は可もなく不可もなくです。高いと思う方も安いと思う方もいると思います。
カリキュラム 生徒一人一人にとてもあっている教材でよかったです。講習も素晴らしい
塾内の環境 静かでとてもよいです。勉強に集中できる環境が整っているといえます。
良いところや要望 いいところは教師の態度がいいところです。要望は特にない
ナビ個別指導学院若水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他は知らないけど
こんなもんかなって金額です。
料金表があるのでわかりやすい
講師 勉強がわかりやすい
先生が楽しくわかりやすく教えてくれる。
先生が移動になった
カリキュラム 教材は来週に届くので
季節講習はこの春から始まります。
カリキュラムもこれからです
塾の周りの環境 道路に面してて
夜でも街灯がある為、自転車でも通学が安心。
自宅からも近い。
塾内の環境 綺麗に机も並べてあって
玄関入っても整理されてるのがすぐわかる。
良いところや要望 子供が率先して塾に行ってくれるので
やる気を出させるような勉強をしてくれる所
佐鳴予備校【初中等部】乙川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなり高いとは思いますが、その分実力につながってくれると嬉しいです。
講師 熱気のある先生だと思います。しかることなく、褒めるやり方で子供たちのやる気を見出し、褒めて伸ばすので楽しく行けているようです。
塾の周りの環境 前の道路が交通量が多く、駐車場も狭いため、立地はあまり良くないです。
塾内の環境 他の部屋の音も聞こえることなく、過ごせているようです。
席も話してあるので隣の子に妨害されることもないそうです。
良いところや要望 市内でも有数塾がある中で、進学率の評判も良かったです。もう少し安くしてもらえると助かります。
個人指導専門塾上志段味教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常月のほか、長期休みは季節講習があるので、それなりの料金に(高く)なります。個別指導なので相当なのかもしれませんが。
講師 子ども一人ひとりをよく見てくださっていると思います。体験授業に参加し、子どもが気に入りました。
カリキュラム 子どもの理解度を見ながら、問題を選んで授業を進めてくださっているようで、今のところ満足しています。
塾の周りの環境 大通りに近く、街頭があるところを大半通って行けるので、自転車で通塾することになっても比較的安心です。
塾内の環境 整理整頓されていて、勉強に集中できる環境だと思います。入塾したばかりということもあるかもしれませんが、適度な緊張感もあり、頑張れているような気がします。
良いところや要望 家庭学習の計画を立てる宿題ノートがあるようです。上手く活用できるようになると良いなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 開校している曜日が少ないです。長期休みのときだけでも、開校日が増えるともっと良いなと思います。
京進の個別指導スクール・ワン築地口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生1人に生徒2人で家庭教師に近いので、妥当かなと思いました。
夏や冬の講習授業も強制はなかったので、よかったです。
ちなみに追加で取る授業料は通常の授業料より安く設定されているそうです。テキストは持ち込みでも対応してくれると言っていました。
講師 講師はお兄さん、お姉さんという感じでした。
子供のことを親身になって考えていたいただける先生だったらしく、楽しく通えたようです。相性が合わなければ、変更も大丈夫だと聞きました。教室に行った時も講師全員が挨拶してくれました。
カリキュラム 入塾の際、塾長先生から細かく内容を聞くことができていたので、特に心配はありませんでした。当教室は強制でプラス授業をとっていただくことはないと言われていたので・授業料も負担にはなりませんでした。教材も持ち込みOKだったと思います。
塾の周りの環境 塾の前の道も歩道も広いので、駐輪、駐車には困りませんでした。
夜も意外と明るかったです。
塾内の環境 整理整頓はされていたと思います。
自習する場所も確保されていました。
良いところや要望 塾長先生 講師の方も明るく子どものことを第一に考えてくれていて、安心して通わせることができました。
急な進路相談にもすぐに対応してもらえて、ありがたかったです。
個別教室のトライ常滑校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常料金は妥当だと思います。ただ夏季講習や長期休みの際負担はありますので、事前に詳細を教えていただけると大変助かります。
講師 保護者と年齢層が近い講師が多く、悩み相談にも親身に乗っていただいた。教室内も清潔で整備されているようで安心して子供をお任せできる。
カリキュラム 教材は個人に合わせて選んでくださいました。一人一人のレベルが違うので不安でしたが合わせて選定していただけたため、安心して子供を任せられました。
塾の周りの環境 駅から自転車で行ける距離にもあるのでその分かなり助かっています。仕事帰りにそのまま迎えに行けるので便利です。
塾内の環境 施設内も清潔感があって綺麗です。車が走る音なども気になったことはないし子供も充実した環境で勉強ができているので、満足とのことです。
良いところや要望 講師の方々の年齢層も、親世代と近く、悩み相談などをしてもとても親身に乗っていただけます。子供の成果をオーバーに喜んでくださり、子供のモチベーションも高まっておりありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方の増員をしていただけると助かります。たくさんの方の意見があっていいなぁと思うので、ぜひ、増員にも力を入れていただければと思います。
個別教室のトライ名古屋駅本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導ということで仕方ないが、週の回数の割に高いと思う。友達の週3の通塾と週一が同じ金額であった。
講師 国語を希望していたら、元国語教師の方に担当していただけたことがとても良かった。
カリキュラム プリントが自由に印刷できるところがとても良かった。また、教材も必要に応じて購入が可能なところも良いと思う。
塾の周りの環境 徒歩圏内で人通りが多く安心。今後一人で通塾することを考えると非常に良かったと思う。
塾内の環境 自習室が自由に使えるところが良い。子どもを急遽迎えに行く場合においても、勉強しながら待てる状況が非常に良かったと思う。
良いところや要望 メールでの対応をお願いしたい。わざわざ電話連絡は共働きの身からすると厳しい。
開拓塾鷹丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとても高かった印象です。長期休みの講習も数が多いためかなりの痛手でした。
講師 大人しめな私にも話しかけてくれる明るい教師が多い印象でした。とても良くしてもらいました。
カリキュラム 講習の数が多くあまりやる気が起きませんでした。指導はとても良かったです。
塾の周りの環境 近くにスーパーがあり車沿いなので行きと帰りはとても混雑していました。
塾内の環境 壁が薄いのか他の教室の生徒の話し声がうるさくあまり集中出来ませんでした。
良いところや要望 来月の予定が口語での連絡なので聞き取れなかった時や休んでいた時は予定が分からないため少し困りました。
秀英予備校浄心校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高すぎず、安すぎずちょうど良かったです。でも問題集などの料金は少し安くてもいいと思いました。
講師 若い先生も歳が多い先生もいるので、色んな人から色んなことを教わることが出来ました。説明もとても分かりやすく教えてくれてるそうです。親にもすごく分かりやすく教えてくれるのですごい分かりやすかったです。
カリキュラム 自分立ちにあった教材を選んでくれたり、計画もしっかり立てて下さってすごく良かったですが、教材の内容やプリントの内容などが少し見にくかったのでそこをもう少し見やすいものにして欲しかったです。
塾の周りの環境 近くに何もないことが不便でした。駐車場は広くて使いやすかったです。もう少し教室などが広くても良かったと思いました。
塾内の環境 とても静かで集中できるところでした。でも教室が少し狭いと感じました。それ以外は良かったと思いました。
良いところや要望 休む電話をかける時出るのが遅く少し迷惑でした。あと事務室に教師が居ないこともありました。
その他気づいたこと、感じたこと 授業中だけでなく休憩時間にも子供達とはなしたりしてくれたりして、すごく良かったと思いました。
個別教室のトライ蟹江駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べると少し料金は高いですが個別でしっかり対応していただけるので、苦手克服をしたい息子には合っているかなと思います。
講師 個別でしっかり対応してもらえるので安心してお任せ出来ます。
担当の先生は堅苦しくなく、息子には合っているようです。
カリキュラム まだ入塾したばかりなのでわかりませんが教材費はかからず、自分のやりたい問題集を持って行ったり、塾で先生からが生徒さんに合ったプリントなどを用意してくれるようです。
塾の周りの環境 駅近なので車での送迎は少し不便かもしれません。
駐車場などはないので子供をポンっと下ろす感じです。
塾内の環境 塾内の環境はとても良く集中出来ると思います。
自習室に行く事も出来るので、色々な先生に質問もして良いそうです。
良いところや要望 塾内の雰囲気や環境はとても良さそうでした。
教室長さんも気さくな方でお話しやすく、とても印象が良かったです。
PICL学習教室牟呂教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
- 学部・学科:スポーツ・調理・ブライダル・ペット
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はまぁまぁ高い方だと思います。ですが、成績は上がっているので、いいと思います。
カリキュラム カリキュラムや教材はやってるだけで実感できます。星5つけました、良かったです。
塾の周りの環境 治安はいいですよ、多分、でも小学生が毎日キックボードで走り回っていて危ないです、以前注意しましたが、いまだに辞めません
その他気づいたこと、感じたこと 塾を休んだ際、また予定を埋められるので、お金は無駄になりません、でも子供のやる気が出ないです。
佐鳴予備校【初中等部】徳重本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めての塾なので、こんなものなのかなと思っております。月謝以外にも模試等で何気に月謝だけでは済まないものなんだな…と言うのが本音ですが。
講師 まだ3回しか通ってませんが、本人は分かりやすく良いと言っておりました。
カリキュラム まだ良い悪いが分かりかねますが、すでに4月頭に全国模試があるそうです。
塾の周りの環境 駐車場が狭いので、送迎時大変だな…と思っております。皆さんどうされているのか気になります。
塾内の環境 教室もキレイですし、すぐ前が交通量の多い道ですが騒音等気になる事、不満、本人特にないそうです。
良いところや要望 駐車場を増設していただけたら良いなと思います。交通量の多い通りに面した立地なので、通行車に正直迷惑ではないのかな…と思います。
EISUゼミナール半田西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な塾の料金と変わらないと思います。ちょうどよかったです。
講師 成績が上がらなくても、宿題を忘れても基本的に怒られないですが、少し話しづらいところがありました。
カリキュラム 学校の授業内容に沿ったテキストで、とてもやりやすかったです。
塾の周りの環境 前に大通りがあり、少し匂いがしました。トイレのような匂いでした。
塾内の環境 少し車の通る音がするが、それ以外は静かだった。少し散らかっている
良いところや要望 もう少し雑談などをして生徒の気持ちを落ち着かせるといいと思いました。
個別指導 スクールIE尾西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ入塾したばかりで高いのか安いのか分からない。
講師 塾長が(に)伝達が上手くできていない。
講師は子供が質問しやすいと言っていましたが、私は直接紹介もされていません。
カリキュラム 基本のおさらいからできるので、忘れている事や、理解していなかった事など徹底的に復習してくれるのが良い。
塾の周りの環境 家から自力で自転車でも通える距離なのが良い。
大通りに面しているので、明るいですが車の通行量は多いので心配。
塾内の環境 整理整頓は微妙だが、本人は家より集中して勉強ができるみたいなので良いと思う。
良いところや要望 メールなどで良いので、子供の学習内容やスケジュールの詳細の連絡があれば良い。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長がよくある営業トークで調子良い人感がある。
まだ人として信用できない。
佐鳴予備校【初中等部】西春校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれなりに高いです。夏期講習、冬季講習、学習トレーニングもあり、中3になると回数も増えて負担は大きくなる。
講師 塾独自のカリキュラムが整っている反面、学校の定期試験には即していない。難関高校受験向けといえる。
カリキュラム 学習トレーニング称して個別強化の特訓ができる。苦手教科がある場合など、役にたつと思います。もちろん別料金です。
塾の周りの環境 名鉄西春駅徒歩3分ほどだが、ほとんど近所の生徒が通っていると思われます。
塾内の環境 自習室もあり環境は整っている。モチベーションも高い生徒も多く、勉強に集中できる環境です。
良いところや要望 個別に質問する時間があまりない。塾終わりに並んで待っているが、女子生徒には長い時間を使い待ちきれないことがしばしば。