
塾、予備校の口コミ・評判
4,262件中 821~840件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「埼玉県」「小学生」で絞り込みました
個別指導なら森塾春日部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 管理費が半年毎にまとめて請求されるのでその月は高く感じてしまう。他の塾がどれくらいの料金なのか分からないが中3の夏期講習、冬季講習はなかなかの金額になった。
講師 若い先生が多く、わからない所があった時質問しやすい。程よい距離感みたいです。
カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習については本人が意欲的に取り組んでいて良かった
塾の周りの環境 駅から近いのでバスや電車で通うのに便利だと思う。車で送り迎えの場合は塾の前がやや混み合う。
塾内の環境 教室はビルの3階と4階を使っています。自習室があるのが良いとおもいます。
良いところや要望 授業のスケジュールや面談の予約、授業の欠席などの連絡事項はスマホで確認できるのが良い。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良などで休んだ場合、授業の振り替えをする事は出来ない。
個別指導 スクールIE浦和美園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めての塾だったので高いとも安いともいえない。相場があればそれと比較するのが良いと思う。
講師 講師がよく代わっていたようで、合う/合わないがあった。
良いところや要望 講師を固定してほしかった。塾長の発言が子供にとって不快だったようで、すっかり塾嫌いになってしまった。
個別指導の明光義塾花崎教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
語学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他のとことあまり比べようがないけど普通な感じがします。でも、もう少し安くしてくれるとありがたいです
講師 日によって講師が代わるみたいですけど楽しいと言ってるんで今のところいい講師なのかなと思いました
カリキュラム 学校の教科書と同じみたいでいいと思います。
復習もいいですけど学校より少し進んだとこもお願いしたいです
塾の周りの環境 近くのスーパーに止めれるのはいいのですけど道の反対側で渡るときにちょっと危ないかなと思います。教室行く階段も急すぎて特に雨の日とか危ない気がします
塾内の環境 最初しか入ったことがないからよくわかりません。靴を脱いでスリッパに履き替えるのは清潔感があっていいかもしれないですけどちょっと面倒です。出入り口狭いし。
良いところや要望 休むときとか電話連絡というのが面倒です。人が少ないのはわかるのですけどメールとかにしてくれると楽かなと
その他気づいたこと、感じたこと 講師の都合もあるでしょうけど小学校低学年を受け持つ時は、もう少し早い時間もあるといいです
[関東]日能研大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、安いに越したことはない。経済的に問題なかったので、3とした。
講師 他の塾に行かせたことがないので、五段階評価で聞かれたので、4とした。具体的な理由は無い。
カリキュラム 他の塾に行かせたことがないので、五段階評価で聞かれたので4点とした。具体的な理由は無い。
塾の周りの環境 大宮駅から近かったので、4点とした。これ以外の理由は他に無い。
塾内の環境 他の塾に行かせたことがないので、環境の良し悪しは正直分からない。ビルの中にある、窓がなかったのでいいと思った。
良いところや要望 マイ日能研のページが、見にくい(探しにくい)ので、改善したほうがよい。
個別指導の明光義塾東鷲宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し料金設定が低いと学習する教科の数を増やしやすいです。ノートも指定のものでなくても良いとか、融通がきくといいなと思います。
講師 先生によって教え方に差があるようです。子供には相性の良し悪ししかわからないようですが、親としては教え方が上手い先生だと安心します。
カリキュラム 教科書に沿った教材なので、学校の授業の予習復習になり、助かっています。ただ、受験を考えるとやや物足りなさも感じます。
塾の周りの環境 自転車で通っていますが自転車置き場がなくその点だけ気になっています。駅前の人通りが多い場所なので遅い時間の帰りも少し安心です。
塾内の環境 狭い教室なので、周りの声は聞こえてしまうのは仕方ないかなと思っています。自習スペースなどが他の教室と比べて確保が難しいようなので、改善していただけると嬉しいです。
良いところや要望 塾長が1人1人の生徒の特性をきちんと把握されているので何でも相談しやすいです。得意、苦手も分析してくださり親では気づかない部分のサポートをしていただいています。
その他気づいたこと、感じたこと 色々と柔軟に対応していただいているので、助かります。学校のことも把握されているので部活や行事との関連も配慮していただき有難いです。
わかば塾八木崎教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は利用したコマ数に応じたものなのでそれなりだと思います。
講師 丁寧で優しく、本人に合わせて進めてくれる。毎回、コメントをくれて学習した内容を教えてくれる。
カリキュラム 学年ごとの教材があり、いろいろな問題が入っているので、まんべんなく学習できると思う。
塾の周りの環境 家から近く通いやすい。駅からも近いので便利だと思います。近くにはコンビニもあります。
塾内の環境 利用している時間によるが、割と少なく集中して取り組める環境だと思います。
良いところや要望 個々に合わせた進め方をしてくれるのでありがたいです。引き続きお願いしたいと思います。
W早稲田ゼミ熊谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べると高い気がする
特に中学三年生がたかいような
講師 塾生が多く教え方が少し雑。
駐車場が狭くて送迎が大変。
楽しくないようです
カリキュラム 夏期講習、冬期講師の値段が高い
授業内容も充実はして欲しいです
塾の周りの環境 駐車場が狭すぎる
送迎の時間帯が混雑し過ぎて
事故か起きる可能性があり
塾内の環境 教室は広くて綺麗ですが
広過ぎると逆に細かく教えてもらえない
良いところや要望 コミニケーションが取りづらく
親との関わりも大切にしてほしい
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習と冬期講習は
もう少し長く授業を長くしてほしい。
厳しく
慶進個別指導学院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金相場がどれくらいなのかはわかりませんが、基本的にに雇っている時点で子供が意欲を持てばいいのでいくらでもいいです。
講師 今までは好きなことばかりやっていて、子供はやっぱり勉強は嫌いです。だからゲームとか外遊びとかしかやらない子だったけど講師を雇うにあたっていい講師に恵まれたので子供の意欲を勉強に注ぐようになってとてもプラスになったと思います。
カリキュラム 講師が決めたカリキュラムを基本的にはやっていました。教えるプロだからこっちが口出しても道を外れては意味がないので。
塾の周りの環境 環境は特に問題ありませんでした。付近は明るいしまた友達とたまたま同じ方角だったので。
塾内の環境 塾内の環境は直接見ていないのでわかりませんが良かったと思います。
良いところや要望 専用のアプリ?でやりとりができるので報告がくるからよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 新型コロナウイルスに罹患してしまったときの代替でちゃんとスケジュール変更して頂いた。
ECCの個別指導塾ベストワン戸田笹目校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
語学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は相場価格ではないかと思います。高くもなく、安くもなく、普通です。
講師 長年通っているので英語力が身につくと思います。継続は力なりです。
カリキュラム 子供に興味のある題材で授業に集中できているようです。カリキュラムがいいですね。
塾の周りの環境 自宅から自電車で通える距離なので、近くていいですね。事故の心配も少ない。
塾内の環境 授業に集中できるような、静かな環境なのでいいですね。雑音が無いです。
良いところや要望 特に要望はありません。継続的に集中できるような環境を整えてください。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。年度が代わると時間や曜日が変わってしまうのが少し残念です。
個別指導 スクールIE大宮西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べて特別高価とは思わないが季節の講習は少し高いと感じる
講師 授業中、講師が途中退席するため質問があっても聞けず困ってしまうことがあった
カリキュラム 先生は決められたカリキュラムどおりに指導はされていたと思う。
塾の周りの環境 公共交通機関があるわけではないので送迎の際に待機の車が多くて会うのに時間かかった
塾内の環境 人数の割りに狭く今思えば十分なスペースが確保されていたか疑問。
良いところや要望 冷暖房完備で環境としては問題無かった。連絡に関しても特に不備はない
その他気づいたこと、感じたこと 受験対策用に考えて通塾を開始したがコロナの流行があったので断念
栄光の個別ビザビビザビ千間台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだったと思います。料金設定はコマに応じたものでした。夏期講習は別料金なので、親の負担は大きかった。
講師 年齢は若い子のが多かったので子供は親しみやすかったのではないでしょうか?
カリキュラム とにかく料金が高かった。夏期講習や冬期講習などを取ったけど思うように成績は上がらなった。
塾の周りの環境 乗り換え駅だったので飲み屋さんが多かった。
塾内の環境 雑居ビルの2階にあったがトイレなどが少なくてトイレが近い息子にとっては不便だったと思う。
良いところや要望 学校終わって夕飯をとってから行くので通うのが大変だった。塾長は優しかったので子供には良かったと思ってます。
俊英館フレックス南大塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾は分かりませんので、平均的なのかなと思います。
講師 進学の学校などに親身になって相談に応じてくれる。対策などもしっかり対応してくれる。
カリキュラム 教材の良し悪しは、他の学習塾へ通っていなかったので分かりません。
塾の周りの環境 駅の近くにあり、塾生が停める自転車置場も建物内にあり塾の終わる時間には先生方が外に出て周りを確認してくれています。
塾内の環境 殆ど入った事はありませんが、教室内は無駄な張り紙なども無く集中して勉強できる環境と思います。
良いところや要望 先生方が子供たちにも親たちにも信用があるので、このまま続けてくれればと思います。
栄光の個別ビザビビザビ熊谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~中学生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
語学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高かったです、複数科目や受験前の特別講習など選択すると相当な金額になると思いました。
講師 講師の先生が親身に教えてくださいました。
選択した科目以外のことも相談に乗ってくれたようです
カリキュラム 子供の学力や、その時必要な内容に関わる教材を適切に用意してくれていました。
塾の周りの環境 駅から歩いてすぐで、先生達が外で迎え送りをしてくれたので安心でした。
塾内の環境 清潔でしずかでした。自習室もテスト前によく使用していたようです。
良いところや要望 一人一人丁寧に見てもらった印象です。先生も、年も近く質問しやすかったようです
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの調整も快くしていただきました。
テスト前などに合わせてくれました
こうゆうかん【集団指導コース】白鍬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めかなと思いましたが、きちんと学習出来ていたほうだったので良かった
講師 通い始めた時は、新鮮で良かったけど。慣れて来たら先生か友達か分からない感じになってきた。
カリキュラム 分からないどこを分かるまで教えて貰って成績が良くなってきましたよ
塾の周りの環境 家が近いのもあり通いやすい反面、雨のときに車でいくときは狭くて大変だった
塾内の環境 コロナがあり、密集密接で心配でした。マスクをかけてるせいもあり声が聴こえにくかった
良いところや要望 いつも学習の連絡が直前で予定が立てにくい感じでした。もう少し配慮してほしい
その他気づいたこと、感じたこと 風邪や家庭の都合で休んだ際にもスケジュールをきちんと組んで頂いてた
個別指導なら森塾南浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思うが、個別指導なので致し方ないかと思う。
長期休みの特別授業が特に高いイメージ
講師 年齢も近く
子供のやる気を引き出し、目標に向かって
一緒になって頑張ってくれた
カリキュラム 教材について、良いか悪いか不明。ただし、宿題もあり充実しているとは思える
塾の周りの環境 家から近く立地は問題ない。周りも塾が多いので夜でも安心して通わせることができる
塾内の環境 実際わからないが、子供から聞いた限りは問題ないと思われるので
良いところや要望 子供にとっては親しみやすい。
塾長(3人経験)により、波があるように思われる
スクール21大宮東口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まわりの塾と比較すると仕方がないとは思うが、決して安くない料金だと思う。
カリキュラム 教材に関しては長年の経営のせいか洗礼された内容になっていると思う。
塾の周りの環境 人が集まる場所なので仕方がないと思うが、治安は気になっていた。
塾内の環境 まわりは結構な騒音がしていても教室内に入るとそこまで気にならない。
良いところや要望 どこの教室も交通の便が良いところに教室があると思うので利用しやすい
躍進館草加新田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週に何コマ通塾するかという、シンプルな金額設定がよかった。契約したコマ数の中で、学習したい科目を自分で組み立てられるので、苦手科目や強化したい科目は時間を増やすなどの自由がきくのも良かった。
講師 面談は塾長としかしないので、他の講師の方がよくわからない。子供の話しによると、わからないところを聞いても「なんでだろう」と言われてすぐに解決しないことがあったそうです。
カリキュラム 教科書に沿った内容ではなかったので、成績に結びつきにくかったように思う。特に英語教材のフォニックスは、それ自体は良さそうだったが、学校の授業やテストに対応するものではなかったので、求めているものと違った。
塾の周りの環境 大通りに面しているので街灯が明るい。すぐ近くに夜遅くまで営業している大きな本屋があって、そのお店も明るい。家から徒歩5分以内だったので、我が家にとって立地は良かった。
塾内の環境 自分でテキストを解いて、添削してもらったりわからないところを聞くという学習スタイルなので、学年や成績レベルや科目など関係なく生徒が着席しているし、仕切りもない環境なので、集中して勉強できているかは疑問に感じていた。
良いところや要望 塾内テストなど、成績の変化がわかるようなものが実施されないので、学校の中間期末テストや通知表、学校で受ける市や県の学習調査でしか成績レベルを知ることができないのが残念だった。客観的にこどものレベルが見られる材料がほしかった。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時の振り替えがかなり融通がきくところがとても助かった。欠席連絡や振り替えについてメールで済ませられるのが便利だった。
俊英館フレックス新河岸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾との差はわかりませんが、平均的なのかと思っています。
負担はかなりありますが。
講師 不明な事があったときに相談しやすい。
本人の性格を理解してくれてカリキュラムを考えて下さいます。
カリキュラム 特に不満もなく参加させて頂いています。
金額は他塾との差はわかりませんが平均的なのかと思っています。
塾の周りの環境 駅から近い。
近隣にコンビニ、スーパー、ドラッグストアなどがあるので便利です。
塾内の環境 感染対策もしっかりされていて、整理整頓もしっかりされています。
良いところや要望 わからないことがあったときに詳しく回答して頂いています。
授業の振替などの対応もよくして下さいます。
その他気づいたこと、感じたこと 振替授業の対応も不満なくして頂いています。
授業料などの説明も詳しくして下さいます。
[関東]日能研大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬季講習については、ほぼ必須授業にもかかわらず、料金は別料金でかなり高額に感じた、
講師 子供が興味を持つ授業と、わかりやす来る丁寧な授業が良かった。また、子供と接する講師が優しく親切だった、
カリキュラム カリキュラムは素晴らしいが、テキストが少し不親切だった。日能研の方針だが、テキストに解法が載ってないのが、わかりづらい、
塾の周りの環境 駅からは近いが、塾の前の通りは道路が狭く、その割に交通量が多い。また、居酒屋が近くにあり、あまり環境は良くない
塾内の環境 塾は、清潔な教室で安心ができた。係の方の配慮も素晴らしかった。
良いところや要望 兄弟で通塾したが、兄弟を成績で比較することもなく、子供は楽しく通塾できました。
その他気づいたこと、感じたこと 成績順に座席が決まったり、クラス替えで成績不振だとクラスが落ちると聞いたときは、子供の気持ちを心配したが、たとえクラスが落ちても、楽しく通塾できました。また、クラスが上に上がることを目標に無理なく努力しました
[関東]日能研南浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は有名な塾と言うことで値段が張りますが、実績十分なのでしょうがないかなと言う感じです。テキストを多く用意されているので料金は高めです。
講師 日曜日なども個別指導をしてくれて親身に対応してくださいました。
カリキュラム テキストが思考力・表現力を重視した現代の受験にぴったりの内容であった。よく考えさせる問題や記述式が多く含まれていてよいと思った。
塾の周りの環境 南浦和と言うことで、本気で受験に受かりたいという生徒がよく集まっていたように思います。
塾内の環境 自習室や冷暖房の利きがよい。ただ、鉄道の音がや生活臭が少し気になるように感じました。
良いところや要望 やはり実績十分の塾なので、親としては安心して送り出すことができます。テキストの通りに行えば、受験対策がバッチリのように思います。
その他気づいたこと、感じたこと お昼など、料金を用意すれば弁当やデリバリーなどを申し込めるシステムがあり、弁当を作れないときに有効活用させていただきました。