
塾、予備校の口コミ・評判
4,262件中 621~640件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「埼玉県」「小学生」で絞り込みました
こども英会話専門校 アミティーさいたま北大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の塾であれば50分授業で年に44回にしては高いかはしたが、英会話だから仕方ないのかと捉えている。
講師 騒がしい子供達にも関わらず、根気よく英語のみで頑張っていた。
カリキュラム こんな進め方で子供に英語が身につくか心配になったが、3年間かけてレベルアップしていくとのことだった。
塾の周りの環境 学童の近くのためかよいやすのご1番の決め手。駐車場がないのが残念ではある。
塾内の環境 中は思ったより広く、明るく清潔であった。授業も大きなモニターを活用しており、環境は良いと感じた。
良いところや要望 子供が楽しんでいて、自分から行きたいと言ったのでいかせることにした。
ITTO個別指導学院月の輪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 できればもう少し安いといいなと思いましたが、諸会費などもなく、余計にお金がかかるという感じはしませんでした。
講師 子供に優しく教えてくれていて、嫌がらず塾へ通えていた。一部怖い講師の人がいた時は、行きたがらない時があり、困った。
カリキュラム 季節講習が選択できなかったので、状況に応じて選択できるようにしてほしかった。講習回数はそれほど多くなかったので、負担にならずよかった。
塾の周りの環境 学校の近くで、子供が一人で通うのにも安心感があった。車での送迎は、駐車場が少ないので難し買ったです。
塾内の環境 子供から、困っている話を聞いたこともなかったので、学習するのにいい環境だったのかなとおもいました。見学したときも、清潔感がありました。
良いところや要望 選択科目以外も見てくれるのがいいなと思いました。また、休館連絡もマメに教えてくれて、とても親切だなとおもいました。
その他気づいたこと、感じたこと まじめで、親切な方が塾長をされていると、色々な気配りがあり助かったなと思いました。駐車場が少し増えたらいいなと思いました。
個別指導なら森塾鶴ヶ島校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高いそうです
ただ、親は他の塾よりは安いと言っています
講師 先生は一人一人名札にあだ名が書いてあって、話しかけやすいです
授業以外でも話す人が多いです(主に生徒から話しかける)
カリキュラム 分かりやすく、シンプルです
英語の場合、教科書に載っている単語と文法で重要なところは赤シートで隠せるようになっています
塾の周りの環境 すぐ近くに駅があり、下が飲食店になっています。
塾は二階にあるのですが少し階段が急かな?と思います
塾が駅の近くにあるせいか、駐輪場はいつも混んでいます
塾内の環境 駅前ですが授業の時はほとんど騒音はしません
ただ、自習室はクラクションがたまに聞こえます
中は綺麗で、広いです
良いところや要望 先生と話しやすいのがいいと思います
友達感覚で話しかけられるので、質問がしやすいです
城南コベッツ上尾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでこれくらいだとは思うが、何教科もやろうとすると料金が高く高く大変。
講師 毎回授業後に授業の状態を教えてくれ、子どもも講師を気に入っているので良いです。
カリキュラム テスト前に過去の問題を出してくれ、テスト前対策も実施してくれよかった。
塾の周りの環境 家から近く、通いやすい。近いのでテストは毎日自習にいけた。通りに面してるが問題ないと思う。
塾内の環境 完全個室で行っているわけではないので、周りの声は聞こえる。授業が終わった後の生徒の雑談が、出入り口で聞こえるらしい。
良いところや要望 講師の方々も、子どもの近況など聞いてコミュニケーションをとってくれ、子どもも講師との交流を楽しんでいる。講師との相性がよい。
個別指導 スクールIE戸田公園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、一人ひとりに丁寧だが、その分他のスクールと比べて高く、負担がかかる。
講師 個別指導なので、子どもがしっかり理解できるまで教えてくれた。
カリキュラム 学校のテスト対策にも力を入れており、わからないところがあれば丁寧に教えてくれた。
塾の周りの環境 戸田公園校は家から近く、小学生でも歩いて一人で通えたので、手間がかからなかった。
塾内の環境 自習室がしっかりと集中できる環境が整っており、とても使いやすく学校の試験前にはよく利用した。
良いところや要望 月々の授業料や夏期講習、冬期講習の費用が他のスクールと比べて高いので、もう少し安くしてほしい。
サイエイスクール北戸田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団の割には高めに感じる。引き落としが指定銀行だったので、毎月お金を移動させるのが面倒だった。
講師 補講など個別の対応もしてくれた。塾長が優しく前向きに声を掛けてくれることが良かった。ただし、子供の成績は全く伸びなかった。
カリキュラム テスト前も毎日ワーク演習をしてくれたのが良かった。毎日塾に行く習慣はできた。
塾の周りの環境 駅からも近く、自転車置き場もたくさんあります。
雨の日に車での送迎もしやすかった。
塾内の環境 塾内は広くて、それなりに綺麗でした。駅に近いが電車の音も気にならなかった。
良いところや要望 先生の異動があり、子供に合わない人になってしまった。塾長はすごくいい人でしたが、結局は成績が上がらなかったので、残念でした。
進学塾サインワン川口元郷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 価格面については高くもなく安くもなく。
季節講習はそれなりにかかると思います。
講師 入塾前面談もしっかりとしていただいた。その他はまだ通い始めたばかりなので、子供のコメントだがまじめな先生が多いとのこと。
カリキュラム 学研グループということで非常にわかりやすい記述が多いと思います。
また、公立中学受験コースなので無理のないカリキュラムと思います。
塾の周りの環境 目の前は車の侵入もなくとても安心できる環境、自転車も無料で止められる。ただ、国道がすぐ近いので子供の自転車は心配。
塾内の環境 教室は少し狭く、その他大手などと比べてかなり質素ではある。
身の丈に合った塾であるといえる。
良いところや要望 川口市立高校付属中学受験コースということで、比較的楽なカリキュラムですが、ほかの同中学受験コースと比べてややゆっくりペースなことが少し心配です。また、アプリの使い勝手はとても良いです。子供の入退室などが確認できます。
進学塾サインワン川口元郷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べても特に高くもなく安くもなく平均的な値段だと思っています。
講師 入塾時の説明が丁寧でわかりやすかったです。
普段の授業状況はわかりません。
カリキュラム 問題集が中心のため、問題を解く訓練としては良い。
説明がないので、分からなかったり間違ったときにどうしてるか不明。
塾の周りの環境 家から近いので通塾には便利。
周りに何もないので環境は良い。
塾内の環境 教室は全体的にこじんまりしててきれいな印象です。
人数も多くなくてちょうど良いです。
良いところや要望 特にありませんが、日々の宿題が少ないので、もう少し宿題を多く出してほしいです。
個別指導の明光義塾行田駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だと高いイメージでしたが、比較的良心的だと思います。
受講する回数なども都度相談できることや変更も可能ということなので、始めやすかったです。
講師 面談の際には塾長先生が対応していただいたのですが、長時間かけて現在の問題点と今後の対応方法についてのアドバイスをいただき、真摯な対応に好感が持てました。
カリキュラム 個別なので、現在の教材でもいいこと、よりよい教材を選択していくことなどのご提案もいただきました。
塾の周りの環境 駅前なのとても通いやすいです。
ラーメン屋さんの上なので、毎回食べていこうと子供に誘われるのが難点です。
前の道路が意外と車が通るので注意は必要かなと思います。
塾内の環境 集中できそうな環境でした。
いつでも使える自習室があるので、夏休み等はたくさん活用させてもらおうと思います。
良いところや要望 家だと集中できないので自習室を使わせてもらえるため、勉強をするのは塾で、というスタンスで進めていけそうなのが良かったです。
早稲田アカデミー武蔵浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テスト代や施設費などがプラスされると高くなる。
テストを受けなくてもお金は戻らない。
講師 なかなか勉強しない子供に対しての諭し方をもう少し考えて欲しかった。
カリキュラム 教材やカリキュラム等は、良かったと思う。
季節講習も時間が長いが良いと思う。
塾の周りの環境 駅が近いが静かな感じで立地は良いと思う。
迎えに来る人たちが車だと駐車場は無いので道路にとまって待つとなると不便。
塾内の環境 整理整頓されていて綺麗だったと思う。
汚いと感じた事はない。
良いところや要望 塾に連絡事項があり電話で伝えてもそれが他の先生に伝わっていない事が何度もあった。
完全個別 松陰塾幸手駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通いたい放題、2時間を選択していているが、他塾よりは、良心的な値段だとおもう。季節講習でも、別途資料がいらないので、余計な経費がかからなく良いと思う。
講師 どのように勉強を進めていくのか、説明が丁寧で信頼がおけると思った。
カリキュラム タブレットを使っての学習で苦手なところも把握でき、何度もチャレンジできたり、自宅での学習もでがるところが良い。
塾の周りの環境 駅ロータリー側にあるので、送迎のさい路駐もでき、近くに交番もあるので安心できる。
塾内の環境 一人一人のブースがあり、タブレットに向かって勉強してるので、静かで集中できてると思う。
良いところや要望 わからない所をわかるまでやるのは、ありがたいが学校の授業は、先にどんどん進んでいくのが不安。できれば、授業の予習的なものもしてほしい。
栄光ゼミナール熊谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年を追うごとに高くなる。
講師 同塾に通っていたお子さんが、個人の能力について鼻持ちならない発言をされた。
うちも同じようなことが小学校時代にあった。
カリキュラム 充実しているが、宿題に悩まされる。
どこの塾もそうだと思うが確認テストがあるのはありがたい。が無駄なテストも多い気がする。
塾の周りの環境 繁華街で心配。
塾内の環境 参観できないので、子供からの話での推測では落ち着いて受講出来るらしい。
4クラスあるので子供のクラス以外はわからない。
自習室はあるが講師がいつもいるわけではないので質問が出来ない。
良いところや要望 不明瞭な部分が多く、説明もぼんやりしている。
一緒に通っていたお子さんが辞めた時も、クラスは違うが説明がなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 子供らしく育てたいならこらここは薦めない。
クラス基準が明確でないと感じる。
保護者としても動揺する。
今年で辞めて他の塾を考えている。
栄光ゼミナール東川口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝と別に毎月教材費が掛かるのが分かりにくい。月謝は丁度良い
講師 入塾の説明が分かりやすく、埼玉県の高校受験の事情について詳しく教えて頂きました。また、子供が楽しく通っている。
塾の周りの環境 駅前なので安心。駐輪場が塾の前になく、少し離れているのが不便
塾内の環境 教室がキレイで整理整頓されている。また、教室の大きさも大き過ぎず小さ過ぎず丁度良い
良いところや要望 カリキュラムなど入塾後の不明点をメールで問合せできる環境が欲しい
臨海セミナー 小中学部新越谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の月謝は納得いく月謝だと思います。
こちらの思い違いになるのかもですが、今までチラシ等で見ていた季節講習の値段は安いなと思い、それも大きな決め手の1つとして入塾しましたが、実際に通塾すると夏期講習の値段が高くてとまた通塾生は参加と知り驚きました。
講師 面接・算数の担当の先生は地元密着で情報も多く、細かく指導等してくれそうだったのが1番の決め手になりこちらの塾に決めました。
まだ通塾して2ヶ月なので成績には今のところ反映していないので悪い点・良い点は具体的にはありません。
カリキュラム カリキュラムや教材については把握してないので不明です。
これからの夏期講習は日程が多いですが事前の日程が出るのが早く振替がしやすく融通が聞く所が良さそうです。
塾の周りの環境 交通の便は良いと思いますが、施設自体には駐輪場がないです。塾に駐輪場がないのは驚きましたがすぐ近くの施設(数時間は無料)の駐輪場を使用することが出来るので自転車での通塾は可能です。1階が歯科医2階・3階が塾です。防犯面や火災が起きた時など出入り口が1ヶ所しか無さそうなのでそこが不安です。
塾内の環境 たまに教室外にいる中学生がうるさいと子供が言ってました。また体験で来ていた子がうるさくて先生が注意はするものの直らず集中出来ない期間があった様です。先生達は子供達に礼儀やマナーにはちゃんとしています。
良いところや要望 良いところ…遅刻やお休み等の場合の振替や対策を柔軟に対応してくれるたり、こまめにお知らせのプリントで情報が来るので助かります。
要望…季節講習の値段が他の塾と比べても高いので受験生ではないのでもう少し値段を押さえてもらえると助かります。
個別指導塾ノーバス大宮東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間の短さと金額は割高に感じるが、個別なのと振替もできること、夏期講習などは良心的な金額で良いと思う。
講師 講師は経験者が多いのが通い始めた時、安心材料だった。
カリキュラム 個別に対応してくれるので良いと思う。特に期末テストや北辰テスト前には、その対応をしたいと伝えれば、合わせて授業をしてくれる。
悪かった点は、通いたい曜日の枠が空いていないと希望する曜日に通えない。
塾の周りの環境 駅前通りなので、人も交通量も多いし、自転車置場が離れているのでそこが少し不満はある。
塾内の環境 自習室が多くあり、静かに集中してできそうではある。仕切りもあり、整理整頓はされているが、古さはある。
良いところや要望 以前は、塾長や講師の質の悪さで辞めた塾で、信頼関係も崩れたが、こちらは親切で対応も良いので、ありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと 駅前通りのビルのため、窓を開けたりの換気などが充分にできないのでは?と思った。
スクール21南与野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーン期間だったので、通常より月謝は安いようです。初めての塾なので、手頃な金額で始められたのはよかったです。
講師 体験授業にお伺いしたところ、子どもが『わかりやすかった』との感想があり、入塾を決めました。
カリキュラム 5月から入塾と、タイミングがやや中途半端だったので、教材の進行具合の説明など併せていただけるとよかったかなと思います。
塾の周りの環境 駐車場がないので、雨天時の送迎が不便なところはあります。基本的には徒歩か自転車で通塾することになります。
塾内の環境 教室は結構古そうです。また線路からもそんなに離れていないので、騒音などはあるのかもしれません。子どもは気にしている様子はなかったです。
良いところや要望 中学受験なので、子どもと塾だけではなく、保護者もある程度しっかりと絡む必要があると思うのですが、塾側からリレーションを作るような説明やアクションがあまりないのが残念です。
個別指導学院フリーステップ志木教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春季講習から入塾したが、他の塾よりはとても良心的な金額で入塾出来たと思う。
毎月の塾代は、個別なら妥当な金額と思う。
講師 人見知りな我が子が塾楽しいと喜んで行っている。
苦手科目が以前程嫌な科目ではなくなってきている。
悪かった点は今のところないです。
カリキュラム 春季講習の時に苦手な科目の特に苦手な単元を集中してやってくれて助かりました。
集団塾についていくためのフォローアップとして入塾したが入塾して良かったと思っている。
悪かった点は特に無いです。
塾の周りの環境 駅前のビルにあるので、送り迎えがしづらい。
治安は悪く無い気がする。
塾内の環境 入塾する際にしか見ていないが整理整頓されているし、特に雑音は感じなかった。
良いところや要望 アプリでその日やった授業内容がわかる。
毎回確認テストをやるが、その結果もアプリでわかるのが良い。
その他気づいたこと、感じたこと 先生との相性が良かったようで、楽しんで塾に行けているのが入塾して良かった。
塾の責任者は、こちらの不安に細かく対応してくれて、若いが頼りになります。
筑波進研スクール越谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は良心的だが、教材費や諸経費がそれなりにかかるので、特別に安くはない。
講師 担任がアルバイトの学生じゃないところが良い。
子供も、説明が分かり易いと言っている。
カリキュラム 始めたばかりでまだ不明だが、受験や英検向きではない。
学校の授業が先取りできるような感じ。
塾の周りの環境 駅から少し離れる分、静かだが、街頭が少なく暗い道が多いのが気になる。
塾内の環境 ドアがいつも開いているので、次のクラスの子供たちがガヤガヤしてるのが気になる
良いところや要望 使ってはいないが兄弟割引があるところ。
臨海セミナー 小中学部吉川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾前から、月謝やその他費用が明確にされていたので、あらかじめ年会費を算出出来るところは良かった。
講師 良かった点は、個別面談で、子供の特徴を直ぐに見極めてくれたので、安心して預けることが出来ました。悪かった点は、まだわかりません。
カリキュラム 出来なかった問題は、残って出来るまで対応してくれるの所は良かった。また、宿題が出るので、自宅でも勉強の習慣がついた。悪かった点はまだわからない。
塾の周りの環境 毎回、車で送迎してますが、駐車場が無いのが困るところ。駅前なので、明るく、人通りも多い。
塾内の環境 塾内は、多くの生徒が出入りしているのにもかかわらず、清潔に保たれている印象。授業中は雑音がするとは聞いたことが無い。
良いところや要望 初めて電話連絡をもらった時も、他のやり取りにしても、対応が丁寧なところが良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 初めての学習塾なので、授業内容については、比較も出来ず、評価が出来なかったが、子供がやる気を出してくれたので、そこは良かった
代々木個別指導学院宮原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いですが、どこも同じような金額なのかと思っています。今後の追加講習等の金額はわかりません。
講師 子どもからは優しいと聞いています。親が直接会うことはあまりないので、詳しくはわかりません。
カリキュラム 希望する中学に合わせての内容になっているのかなと思っています。
塾の周りの環境 駐輪場がないのが不便です。家から少し遠いので不便です。駐輪場があると嬉しかったです。
塾内の環境 集中出来る環境だと思います。スリッパを持参しなければならないところが少し面倒だと思います。
良いところや要望 宿題のやり方(テキストに書き込むのか、ノートにやってくるのかや、丸つけのあとのやり直しは文系でも必須なのか)親的にはわからず、子供に聞いてもよくわかっていないようなので、統一していただけるか、家に帰ってから確認出来る方法があると嬉しいです。