
塾、予備校の口コミ・評判
4,832件中 3,421~3,440件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県」「小学生」で絞り込みました
個別指導の明光義塾南安城教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 定期的に面談があり、子供の強い点や弱い点をアドバイスしてもらえる。
カリキュラム 教科書に沿った学習指導なので、予習復習が出来、応用問題を多く出してもらえる。
塾の周りの環境 駅の近くに立地しており、人通りも多く、自宅から近距離にあるから安心している。
塾内の環境 教室内は、ボックス型に間仕切りが設置してあり、集中出来る環境にある。
良いところや要望 個別指導の特徴である先生1人につき3~4人の生徒の受け持ちなので、分からないままにならない所が良いと思う。
自立学習RED(レッド)名古屋南陽教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 対応から誠実さが感じられた。子どもも先生が優しく教えてくれるので気に入っています。
カリキュラム 自分のペースで進められる。説明が分かりやすく、分からなくても先生に聞いて進められるので分かりやすいようです。小学生は数学しかカリキュラムがないのが残念です。
塾内の環境 静かで清潔で良い。イオンの中にあるので人も沢山いるので安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 家からも近く、子どもも楽しんで勉強できているので良かった。別の塾で先生の教え方が分からなかったけれど、レッドでは分かりやすく説明してもらえるようで子どもも気に入っていて良かったです。
明倫ゼミナール黄金校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 習い始めて、まだ1ヶ月もたってないので、まだよくわかりませんが、入塾の説明は丁寧でした。
カリキュラム 習い始めてたばかりなので、週に2回、1時間10分なのは、丁度いいと思います。
塾内の環境 大きい道路に面していて、家からも近くかよいやすいのが良い点です。
その他気づいたこと、感じたこと 習い始めたばかりなので、よくわかりませんが、楽しく通えているので良いと思います。
京進の中学・高校受験TOPΣ高蔵寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、毎月の費用とは別に夏期講習、冬期講習、春期講習、算数合宿などたくさんお金がかかってきて、いくら払ってもたりないぐらいです
講師 分からない所があれば教えてくれるが、時間がないとこれで終わりと言われ聞きたくても聞けなく分からないままになってしまう
カリキュラム カリュキュラムは、四谷大塚を使っています。季節講習は春期講習や夏期講習、冬期講習があります。
塾の周りの環境 駅から便利ですが、近くに不良がたまっていたりするのでなんとかしてほしいです。
塾内の環境 整理整頓は、いつ行ってもきれいにされています。雑音は、部屋の中に入ってこないので集中できる環境だと思います
良いところや要望 もう少し料金をさげてほしいです。いくらお金をかけても成績があがらずで、払ってる価値と成績が、比例していないように感じます
明倫ゼミナール神の倉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は科目数により違いますが標準的なイメージです。教材費は別です
講師 子どもが楽しく通えるように気分転換の時間を作ってくれて、先生と仲良くなり質問しやすい関係であります
カリキュラム 教材は基礎から発展まであり、学校のある程度のレベルにはいれます。もう少し発展も欲しかったなという感想です。
塾の周りの環境 駐車場はなく、子どもが自転車や歩きで通っている子がほとんどです、治安の良いところです
塾内の環境 新しくてキレイと思いますが、教室が少し狭いかなという印象です。
良いところや要望 先生に聞きやすい環境で、自主的に勉強をするようになるような、環境です
その他気づいたこと、感じたこと 少し、先生が優しすぎるかな。もっとメリハリでしっかりして欲しかったです。
河合塾千種校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 人数も多く、平均的な価格だと考えるが、効果は、マチマチと考える。
講師 先生との、相性も有るが、教科により、教え方が違うのでバラバラ
カリキュラム 皆、同じなので、ついていけない場合に、個別にやり直しでき難い。
塾の周りの環境 地下鉄、JRの駅からも、近く、交通の便が非常に良く、安心出来る。
塾内の環境 教室は、広いが、曜日、科目により、静かさ、雰囲気にも、差がある。
良いところや要望 学校の友達が多くいて。一緒に食べたり出来るので、息抜きと安心出来る。
その他気づいたこと、感じたこと 駅から近いが、夜は、暗い通りが有リ怖い。やる気の無い人がいる。
野田塾高畑校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高めの設定なのかな、という印象。教えてもらう代金プラステキストもかかるので高いイメージ
講師 入るまでの説明はしっかりしてくれたと思う。堅苦しくもなく優しい空気感が伝わってきた
カリキュラム 苦手を見つけて、個別ではないがその子に合わせたクラスで授業を受けることができる
塾の周りの環境 家からも近く、栄えている場所なので安心して通わせられるのがいい
塾内の環境 窓を開けると車が走る音は気になりそう。その分人通りがいいので安心している
良いところや要望 もう少し料金設定を安くしてほしい。他の塾のタブレットも少しきになる
佐鳴予備校【初中等部】当知校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導塾などに比べるとお安かったかと思います。ただ受験生になると一気に値上がりするので少し大変でした。
講師 講師の先生方は非常に熱心で優秀な方ばかりでした。また独自のワークも分かりやすくつくられており、いつも積極的に取り組んでおりました。
カリキュラム カリキュラムについては少しハイペースで進んで行く感じで油断していると分からなくなることもあるようでした。教材については、分かりやすい独自の教材をしようされていて、本人も気に入っていました。
塾の周りの環境 自宅から自転車で20分くらいの距離だったので、中学時代は自分1人で通ってくれたので良かった。ただ小学生のころは、塾の最寄り駅に止まるバスが少なかったため早くつきすぎたり塾が終わってから結構待たないとバスがこななかったので通うのがたいへんそうでした。
塾内の環境 塾内は余分なものなどはなく、スッキリとしており勉強する環境が整っていた。またテスト結果など上位者の名前の張り出しなどがあり、意欲をそそられていた様子でした。
良いところや要望 本当に先生方が熱心で、子供のやる気を掻き立てていただいていましたので何も言わなくても自ら学習にとりくんでいましたので親としては非常に助かりました。
日能研[東海]本山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金がわからないため、確実ではないが、高いと思われます。
講師 先生との距離が近くて、子供が喜んで通うことができたと思います。
カリキュラム わかりやすい教材を使用して、学習することができたのではないかと思います。
塾の周りの環境 地下鉄の駅からも近く、治安もいいため問題ないかと思われます。
塾内の環境 教室は比較的新しいこともあり、問題ないことになるかと思います。
良いところや要望 先生との距離が近くで、子供が積極的に通うことができたと思います。
東進衛星予備校【山王学院】半田住吉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ポイント受講なので塾に行く機会が少ないので、安いのは当たり前ではないかと考えます。
講師 モチベーションを高めてくれる先生でやる気にさせてくれてよかった。
カリキュラム 他の利用者の子とは違い、ポイントで受講しているので塾に行く日が少ない
塾の周りの環境 家から少し遠く、夜で女子ということで自転車で行くのは危ないように感じ、車で送迎をしている。
塾内の環境 雑音はゴチャゴチャしているような印象を受けるが慣れるもので、その中で集中てきるのはいいと思う。
良いところや要望 先生やグループミーティングの仲間と話し合うことでモチベーションを高められやる気になる。
その他気づいたこと、感じたこと ですが、グループミーティングが多すぎて塾に行く機会が多すぎて、親の車での、送迎がとても大変です。
山王学院半田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一度に年間の授業料金を支払っていたので、大金の支払いだった。
講師 ビデオ授業がほとんどなので、実際の先生が授業してくれるものがもし少しあるとよかったです。
カリキュラム 模試が定期的にあり、自分の順位がわかるので、やりがいにつながった。
塾の周りの環境 交通の便もよく、人通りも多く、コンビニも近くにあり、よかった。
塾内の環境 いろいろな部屋があり、勉強をする環境が整っていた。新しくはないが整頓されていた。
良いところや要望 定期的に模試や懇談会があり、進路の相談もできとよかった。自習部屋があり、授業のない時間にも使え、便利だった。
日能研[東海]御器所校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 詳しい料金は失念しましたが、普通のレベルの過程で十分負担可能な料金であったと思います。
講師 生徒の個性を重視し、適性に合った学校を紹介していただいたり、全般的に丁寧に教えていただいた。
カリキュラム 学校で教えてくれるものでは足りない部分を補う参考書がありました。ただし、少し余分なものもあったかもしれません。
塾の周りの環境 治安は良い方であった。車など交通量が多い地区ではありましたが、帰路先生が案内してくれて、安全にも配慮していただけました。
塾内の環境 小学生なのでみなさん元気がありましたが、授業中は集中して先生のいうことに注意を向けられていたようです。
良いところや要望 定期的に保護者への説明会を開催していただき、進学先の学校についての情報を詳しく教えていただけました。
その他気づいたこと、感じたこと 近所に他の学習塾も何件かありましたが、比較的自由な雰囲気でのびのびと学べたと思います。
鳴滝塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年によって変わるが、中学校は教科も多いが値段はかなり高くなった
講師 とても熱心にやっていると聞いているから。毎回楽しく通っている
カリキュラム 学校の内容に沿った形で授業をすすめている。わかりやすいと言っている
塾の周りの環境 自宅から近く遅くなっても気にならない距離となっている。夜でも安心
塾内の環境 塾の前が大通りのため、騒音はあると思います。まあ聞こえないことはない。
良いところや要望 個人の塾だが、昔からあるので信頼はできるとおもいます。昔から変わってない
佐鳴予備校【初中等部】名東本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 熱い先生が多い、といっています。
カリキュラム でも嫌がらずに通塾できているので、きっと本人のレベルにあったよいカリキュラムなのだと思います。宿題をやっている気配があまりないのですが、宿題の量がやや少ないかも?
塾内の環境 できたばかりの校舎できれいです。デザイン重視でちょっと使いにくそうなところは見受けられます。
その他気づいたこと、感じたこと 嫌がらずに通塾できているので、きっと本人のレベルにあった塾なのではないかと思います。小学校のときに通っていた塾(中学受験用)は嫌がって嫌がって、結局、いかなくなってやめてしまったので、またそうなると困るな、と思いましたが、今は気分よく、休まず通ってくれています。
佐鳴予備校【初中等部】北山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはり高めではあると思います。特に夏季、冬季講習などは料金が高いなと感じました。
講師 わからないところ、疑問に思ったところを子供が納得するまで教えてくれたのが良かった。
カリキュラム 子供の成績もありましたが、各教科まず基礎に重点を置き、理解度が高まったら応用編に進むカリキュラムなのでよかった。
塾の周りの環境 交通の便はよかったです。子供が自転車でも通えますし、天候不良の時は車で行っても問題ありませんでした。
塾内の環境 勉強をするには十分な設備だと思います。雰囲気も勉強に集中できる雰囲気で問題はなかったと思います。
良いところや要望 授業内容に不満はありません。子供の現状を知れる面談はよかったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、ちょっと詰め込みすぎな感じがするなと思う時がありました。
【浜学園グループ】MY SHIFT本山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に安くも高くもなく適正かと思う。私立コースではないので。週一度の授業のため不安ではある
講師 娘をよく見ているように感じます。エピソードはまだ入ったばかりで特にありません
カリキュラム 結局は親のフォローはなくてはならないと思う。次に進んでいってしまうので。
塾の周りの環境 駅と駅の間にあり、徒歩だと少し遠いように感じる。終わった後も先生は外には出てきてくれない為1人での通塾は不安な時がある。
塾内の環境 自習室がないと聞いているのでそこは不便に感じる。でも、環境は特にうるさくもなくいいと思う。
良いところや要望 国立コースを作っている塾は少ないので特化していて助かっています。
その他気づいたこと、感じたこと 国立コースなので、授業の範囲しかやらないとはいってもやはり、学校よりは高度なことを勉強しているし、親のフォローは絶対だと感じている。
ナビ個別指導学院北名古屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料とは別に、事務手数料みたいな、年間費用が高いと思いました。
講師 根気よく教えてもらえたと思う。ただ、あまり厳しさはなかったようで、なかなか宿題も提出できていなかった。
カリキュラム こちらの要望で、学校の提出物で指導してもらえたが、要望通りという訳ではなかった
塾の周りの環境 家からも それほど遠くではなかったが、車での送迎でした通りに面していたので、狭い歩道で、自転車ではちょっと心配でした
塾内の環境 集中出来る環境ではあったと思います。私は、授業中の様子までは分かりません
良いところや要望 子供が通いたいと思える所でないと続かないと思ってます。なかなか思うような塾が見つけられません
渡辺塾[愛知県北名古屋市]本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の大手塾よりは、少しお安めだとは思っています。前の塾と同じ料金で、日数も時間も増えました
カリキュラム テスト期間の自習室解放は、親としては安心出来ます。まだ通いだしたばかりなので詳しくは分かりません
塾の周りの環境 少し暗いのですが、自転車で通いやすい場所であり、駐輪場も広いです
塾内の環境 集団授業形式なのですが、とても雰囲気は良いようです。清潔感もあります
良いところや要望 まだ通いだしたばかりなので、成績にはまだ現れませんが、子供は前よりは前向きになったような気もします
みずほ中学受験ゼミみずほ中学受験ゼミ の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラムになっていて、表示された通りの金額で無駄なお金はなかった。受験前はほぼ毎日だったので、家より勉強ができて良かったと思う
講師 一人一人にやる気になるような言葉をかけて指導してました。レベルはそれぞれでもみんなが楽しく通えてました
カリキュラム 一週間で予習、授業、復習といったカリキュラムになっていて、無駄がなかった。夏期、冬期講習も復習中心でした。
塾の周りの環境 駅ちかで大通りなので車は多いが立地はよく暗くもないので安心です
塾内の環境 自習室やおべんとう食べる場所もありました。トイレが小さかったけどあとは整理整頓されていました
良いところや要望 あたたかい先生と生徒のやる気をだすやり方に満足です。先生と保護者の関わりも悪くはないけどもう少し密な報告もあっても良かったかなと思います
ステラ個別支援塾星ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 担任制、発達障害の子むけの授業、わかりやすいが割高であるとは思う。
講師 担任制だが先生の都合で振替が多いのは不満でした。発達障害の子にはいいとおもいます。
カリキュラム 回数なので無駄はないが同じ月しか振替がきかないのはよくないと思う
塾の周りの環境 駅ちかで大通りなので車は多いですが暗くはないのでそれほど危なくないです
塾内の環境 教材など整理されてます。こどもの様子を外から保護者が見れるシステムは良かったと思います
良いところや要望 もう少し価格をお値打ちにしてほしい。振替が翌月までできるようにしてほしい。