
塾、予備校の口コミ・評判
4,832件中 3,321~3,340件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県」「小学生」で絞り込みました
秀英予備校大府校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬期講習のキャンペーン価格なので、比較はできませんが、講習内容としては十分だと思います。 入会を検討した場合、トータルではやはりある程度はかかるのは仕方ないのかな、と思いましたが、ひとつひとつ「これはこのための値段」と説明していただけました。
講師 冬期講習のみの受講でしたが、事前の面談、授業中のフォロー、講習修了後の電話連絡など、こまめに連絡をとっていただき、丁寧に子どもの様子などを教えていただけました。 また、この子の弱い点、これから必要となるだろう対策などのアドバイスもいただけ、ためになりました。
カリキュラム 小学校の総復習内容でした。 さすがに要点を絞ってあり、わかりやすくてコンパクトな内容だったと思います。 集団講習のため、もしわからなくてもそのまま進んでしまうのではないかと気になることもありました。
塾の周りの環境 近くに小学校があり、生活圏のお子さんが多かったと思います。主要道路沿いで、駅からも近くて便利だと思います。交通量は多いので、一人で通う時は気を付けるように言いました。
塾内の環境 2階が学習室でした。 子ども曰く、自由な席を選んで座るスタイルだったようです。 1階は事務室と面談室があり、初めて行っても入りにくい雰囲気ではありませんでした。
良いところや要望 3日間だけでしたが、塾のメリットデメリットがわかった気がします。あとは授業方針や先生との相性だと思いますが、我が家は特に不満に思うことはありませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと 子ども本人のやる気次第だと思いますが、塾に通うと先生の声掛けで自分から進んで課題をやっていました。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】西尾本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は仕方ないことかもしれないですが何しろ高い。月謝だけでなく何かと追加、追加と請求された記憶があります。
講師 人物が大変好印象。本当に親身になって対応してくれていたと思います。
カリキュラム 教材の良し悪しに関しては可もなく付加もなくという感じです。カリキュラムは子供には合っていたと思います
塾の周りの環境 駅に近く立地条件はとても良いと思いますが、反対に治安の面で考えたら様々な人が行き交うだけに心配することはあります。
塾内の環境 教室や自習室などは冷暖房完備で、家よりも集中して勉強できるからと進んで足を運んでいたのでこの評価です。
良いところや要望 講師の質の高さは高い評価ができるし、施設と環境も学習にはもってこいだと思います。できることなら低所得の家庭でも学ばせてあげられるよう年収に応じて学費を変えてもらえるといいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 小学生の時、まだまだ成績も低迷していた頃、入校して直ぐU講師がこの子は面白い発想の持ち主ですごく伸びる子ですよって言ってもらえたことが本人、家族の励みになったことは本当に感謝です。おかげで難関私立大学に合格できました。ありがとうございました。
夢現塾六名校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾に比べるとひかくてきやすく受講できたとおもっています。
講師 親しみやすい講師が多く、元気よく勉学を学べよかったとおもいます。
塾の周りの環境 治安、立地はよいが、自宅から遠く、かようのがたいへんだった。
塾内の環境 時間配分が考えられており、とくに、がっかりすることをきいたことはなかった
良いところや要望 事前に、れんらくをしてくださり、とくにこまったことはないです。
その他気づいたこと、感じたこと ちょくせつではないですが、子供の取り組み姿勢を見ていると温かみのある対応をしてくださったとおもいます。
佐鳴予備校のさなる個別@will新安城駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラムなど充実しているので仕方がないことだが、料金は地元の他の塾と比べると少し高いと思うから。
講師 凄く指導が上手い講師が数人いるが、普通の講師も数人いて、どの講師が担当になるかで成績に少し影響があると感じた。
カリキュラム さすが大手予備校というだけあり、カリキュラム、テキストなど中身の濃い充実した内容だと感じた。
塾の周りの環境 駅前で便利が良い。但し、車で送迎する場合は渋滞するので煩わしい。
塾内の環境 清潔感があり設備には問題ないと思われる。雑音も窓が閉まっていれば問題なし。しかし、全体的に手狭な感は否めない。
良いところや要望 子供達が楽しく通える雰囲気がある。講師が子供達のことをよく観察していてフォローしてくれ、距離感が近い。学校の延長のような感じで友達同士和気藹々としていて受験に対する重苦しさを感じないところが良い。
名教学院はとり校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 レベルに合わせれば、それなりの適正価格でと思うが結果次第で費用対効果は変動する
講師 カリキュラムは良いが、送り迎えの際など駐車できるスペースが狭く立地が悪い
カリキュラム 個別のレベルにあった進み方で、苦手を残さない環境は良いと感じた
塾の周りの環境 送り迎えの時など、車を駐車する場所がかなり限られているため困る
塾内の環境 勉強に集中できる環境と設備はしっかりしていると思う、気が散ることも少ない
良いところや要望 カリキュラムは信頼性が高く、安心して任せられる
佐鳴予備校【初中等部】北山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容を考慮したら適切な価格だとは思うが、それでもやや高いと感じてしまう。
講師 授業が終わったあとでも質問に丁寧にこたえてくれる。他の塾と違い一定の距離を保ってくれるので緊張感を保つことができる。
カリキュラム 小学校での学習内容よりかなり難しい内容だが、適切なサポートがあるため子供のチャレンジ精神が鍛えられる。
塾の周りの環境 もともと交通量が多く、送迎する親御さんもおおいためやや危険。
塾内の環境 適度な広さがあり、隣席の生徒さんと遊んでしまうほど近くもなく緊張感をもって学習することができます。
良いところや要望 学費を支払うのは大変ですが、子供にとってはいい環境なので通わせ続けたいと思います。
京進の中学・高校受験TOPΣ天白校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通の学習塾と比べると講師の質も高く教えていただけますが、中学受験はしないため、高く感じてしまいました。
講師 質問の多い子供ですが、丁寧に教えていただきました。
カリキュラム 似た教材は市販でありますが、解説を経て次のステップに進める内容になっており、市販の教材を使用するよりも理解が深まりました。
塾の周りの環境 駅近くのため、電車を利用する場合は良いのですが、自転車や車で通塾する場合は危ないと感じました。
塾内の環境 教室の机と机の間が狭く、通る時につかえたり机が動いてしまうのが気になりました。外からの音が気になる時もありました。
良いところや要望 先生方はお忙しそうで話かけ難いですが、話かければ笑顔で答えてくださいます。
佐鳴予備校【初中等部】北山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこもそんなに変わらないのかなとも思うけどやはり少し高く感じた
講師 基礎からしっかり教えて頂いているようで安心して預けることが出来たので良かった
カリキュラム 内容的にはどこもそんなに変わらないのかなとも思うけど夏期講習などは結構みっちりあった
塾の周りの環境 クルマ通りが結構激しいため騒音など環境対策や子どもの安全面などに少し不安を感じた
塾内の環境 見学時に建物内を見せて頂いたが結構キレイな感じで環境としてはやり易いように思えた
良いところや要望 とにかく講師の先生が熱心に教えて頂けるのが預けている側からすると良かった
花まる学習会国風第一幼稚園教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今の生活環境を考えると、少し高いと思うが、本人がやる気を出しているので、仕方がない。
講師 先生が、とても元気で、勉強が楽しくできる。友達も作りやすい環境。
カリキュラム 楽しく考えながら、勉強に取り組むことができるので、家に帰ってからも復習ができる。
塾の周りの環境 バス停が近くにあるから便利です。ただし、本数が少ないのが残念です。
塾内の環境 幼稚園の図書室を利用しているので、とてもしずかで集中して勉強に取り組むことができる。
良いところや要望 静かな環境で、楽しく勉強に取り組むことができるるところが、とても良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 楽しくできることは良いと思いますが、小学生の高学年になると、今のやり方では心配です。
名進研中村公園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今までのような環境が整っている為仕方がないとは思うが、決して安価ではない。
講師 教え方が上手く、子供の立場に立って指導しているので子供も楽しく学習が出来る
カリキュラム 過去問題等、その学校の試験に対して良く整理されており、専門的に出来ている。
塾の周りの環境 要所要所に先生が立っており、塾までの交通事故の発生を抑止する努力が行われている事。
塾内の環境 自己学習を行う際には、専用の部屋が用意されており、分からない事があればいつでも聞く事ができる。
良いところや要望 子供の塾へ通う事はもうすぐ終わるが、こどもにとってもいい経験だと思う。ライバルが友達になれる環境がある
竹内理数教室本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それ程大きな負担ではなかった。
講師 夜遅くまで根気よくできない生徒に付き合っていたのは感心です。
塾の周りの環境 田舎の住宅街のなかにあり、近隣に住む人以外は交通の便は悪い。
良いところや要望 出来ない子供に対して、ことで、習慣づけをしてくれた。
少人数・個別指導 矢田塾小学生講座 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いなとは思います。 負担が大きいのは確かです。 仕方のないことですが
講師 丁寧でかつ一人一人あった教え方をしてくれている。いい先生ばかりな印象
カリキュラム 内容的にも問題なしで、基礎から徹底して学ぶという方針がとても良い
塾の周りの環境 交通手段は便利で良いが、車通りが多いため、少し1人で歩かせるには心配な部分はあります
塾内の環境 少人数制でザワザワしていないので環境的には良いのかなという印象です。
良いところや要望 同じ小学校の子がいないのが環境的にベストでいいのかなと思います。メリハリをつけれるから
その他気づいたこと、感じたこと 送り迎えが大変なところがありますが、 特に気になる点はありません!
個別教室のトライ刈谷駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはないですが、学習内容を考えれば納得のいく金額だと感じています。
講師 あまり子ども慣れしていない印象ですが、学習面ではしっかりと指導していただいています。
カリキュラム 子どものレベルに合うように学習カリキュラムを組んでいただき、納得した内容の指導を受けています。
塾の周りの環境 駅前ということで交通の便は良いです。もう少し子どもが大きくなれば一人で通わせようと思います。
塾内の環境 小学校の低学年の子どももいるので少しガチャガチャした雰囲気です。
良いところや要望 子どもが楽しんで学習を続けられるようにこれからも工夫して欲しいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと エアコンが強すぎて寒がっていることがあります。調整して欲しいです。
公文式佐藤二丁目教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一週間二回で日によっては30分ほどで終わってしまうわりには高い。
講師 子どもがわからないところを聞くと、分かりやすく説明してくれた。
カリキュラム 発音が確認出来るとペンシルもあって分かりやすい。問題の紙が小分けでやる気になる。
塾の周りの環境 迎えにいった際、停まって待つところが停めにくくて少し不便である。
塾内の環境 小さい子もいるので、静かな環境とは言いがたい。 夏はクーラーの効きが弱め。
良いところや要望 もう少しリーズナブルにしてほしい。宿題をもう少し出してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 英語の教室に通っているが、子どもが英語が好きになって本当に良かった。
螢雪ゼミナール(小中学部)扶桑校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 若干高さは否めないが、内容とのバランスを考えた時には適正とまでいかないが、納得はできる
講師 同い年の生徒が多く、学校の延長なイメージで、通いやすかった。
カリキュラム 学校の授業の補修として大きな負担もなくつづけることができた。
塾の周りの環境 大通りに面しており、交通環境としては危険も多いかと思うが、比較的明るい場所にあり。遅い時間でも通学しやすい
塾内の環境 教室のかずや、自習室の運用もしやすく、その時々の状況によってスタイルを変えられる
良いところや要望 講師と生徒の関係もよく質問のしやすい環境はつくられていると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 迎えに行く場合もよりの駐車場の台数が少なく、特に冬の時期には送り迎えが困難
個別教室のトライ日比野駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。もう少し お安くなると助かるのですが…。
講師 丁寧かつわかりやすく指導してもらえて よかったです。熱意が伝わってきます。
カリキュラム 教材はこどもの興味を引くようにできており、 かつわかりやすいものでよかったです。
塾の周りの環境 交通の便がとても良いところにあるので 通いやすくて、よかったと思います。
塾内の環境 塾内は清潔できれいに整理整頓されていて 勉強に身が入るようです。
良いところや要望 夜になっても周りが明るく、良いところに 立ってると思います。交通の便もいいですね
秀英予備校春日井本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はほかとくらべても普通であるとおもいます。大きなふたんではない。
講師 若い講師が多く、楽しく勉強ができます。ポイントを教えるのが上手です。
カリキュラム 教材はとてもわかりやすく、試験勉強にもとても役立ってよかったです。
塾の周りの環境 自転車で短時間で行けるため、とても便利でよかったです。道もよいでう
塾内の環境 教室はせまいですが、清潔感があり、とても良い環境であると思うので、すきです。
良いところや要望 電話などいつもつながりやすく、話し合いは容易にできるのでよいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 講師が急に変わるときがあるため、やや不安になるときはありました。
名進研日比野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お金は少し高いと思いっています。もう少し安いと多くの教科を受けれると思います。
講師 明るくて面白い先生が多いと聞いていますので良いかとおもいます
カリキュラム カリキュラムはよくわかりませんがなんとなく、いいかなと思います。
塾の周りの環境 塾の環境は特に悪いところはないと思いますので、利用してます。
塾内の環境 雑音や、汚いなどの衛生環境は良い方だと思いますので安心してます
良いところや要望 もっとお安くいい教材を使って効率よく受験で勝たせていただけると嬉しい
その他気づいたこと、感じたこと 特に嫌なところや直して欲しいところはすでにあげさせていただいたのでないです
京進の中学・高校受験TOPΣ扶桑駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験コースなので、料金は高いです。その分の効果が出てくれると有り難いですが、まだ実感できません。
講師 分かりやすく教えてくれていると思います。本人も塾が楽しいと言っています。
カリキュラム 中学受験コースなので、教材は難しいですが、頑張って解いています。
塾の周りの環境 駐車場が少ないので、駅のロータリーに停めたり、反対側のコインパーキングに停めたりしています。
塾内の環境 教室は狭いなと思いました。掃除ももう少し丁寧にしてくれると嬉しいです。雑音は感じないです。
良いところや要望 先生は絶対に中学受験で合格させる気持ちで取り組んでくれていると思います。後は本人のやる気が出るといいなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 駐車場はないので、ロータリーやコインパーキングに停めますが、先生がそこまで送ってくれるのはいいと思います。
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ高畑校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 アットホームな雰囲気で色々相談にも乗っていただける、優しい雰囲気の先生です。
カリキュラム 入塾テストを基に過去に戻って教えて頂けるので、基礎からやり直せるところが良かった。
塾内の環境 少人数で静かな雰囲気が良かった。
個別指導の割には先生の数が少ないのが少々不安です。
その他気づいたこと、感じたこと 今の成績を上げるところを目標としています。
もう少し保護者面談や勉強内容がわかると、より良いと思います。