
塾、予備校の口コミ・評判
4,832件中 3,201~3,220件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県」「小学生」で絞り込みました
明倫ゼミナール本山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の大手塾が異常に高いためこちらはリーズナブルにみえてしまうのかも。
講師 丁寧にわかりやすく教えてくれる。勉強のすすみ具合が中程度の小学生に向いているかも。
カリキュラム 教材のボリュームが多すぎずちょうどよい。内容やレベルは、勉強のすすみ具合が中程度の小学生に向いているかも。
塾の周りの環境 駅から遠い。道が少し暗い。人通りが駅前より少ない気がするが男の子はそんなに気にならないかもしれない。
塾内の環境 小さくて居心地のよい教室だと思います。でも狭いぶんまわりの音が少し気になる。
良いところや要望 早めに行って自習できるのはいいかも。開始時間が早めなので塾弁がいらない。
名古屋ゼミナール本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こんなものかもしれないが、短期講習会等々の参加費が高かった。。
講師 少しふざけている講師もいると思うが、悪くはないと思う。問題ない。
カリキュラム もう少し、課題を多く与えて欲しい、そして更なる上を目指してやってほしい
塾の周りの環境 車で迎えに行くさいの待機場所が、欲しい。生徒と混在して、危ない
塾内の環境 静かな環境ではあると思う。ただエアコンが寒いといっていた
良いところや要望 生徒の自主性を重んじるである感じ、かと重くが、悪く言えば放任
その他気づいたこと、感じたこと 真面目には、取り組んでいてくれているとは思う
佐鳴予備校のさなる個別@will豊国本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に通わせたことがないため一概に比較はできないものの、個別指導であれば適正価格でないかと考える
講師 個性に合わせたきめ細かな指導をしてもらっている。諦めそうになった時には励ましてもらい、だらけそうなときには厳しく指導してもらっている
カリキュラム 教材はなるべく高いレベルのものを選んでもらい、テスト対策もや受験前のカリキュラムも実力より少し上のもので指導してもらっている
塾の周りの環境 いちいち乗用車で送迎しなければならない手間はあるものの、自宅から30分程度なので不審者に襲われることもないので安心している
塾内の環境 塾内は非常に整理されており、塾生は多いものの個別指導は別フロアなので雑音はほぼない状況で勉強に集中できる環境
良いところや要望 先生ときめ細やかなコミュニケーションが取れており、指導方針等の相談もメール等を通じて行っている。
その他気づいたこと、感じたこと 所要等で休んだ時の振り替えがないのが残念ですが、あとの点は特段問題ないと感じている
野田塾勝川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 短期講習だからか、他の塾や予備校と比べると料金が安く感じた。
講師 グループでの講義であったが個人のことをよく見てフィードバックしてくれた。
カリキュラム 短期間だったので使った教材については良くも悪くもなくといった内容だった。
塾の周りの環境 家からは近いが目の前の道路の交通量が多く、子供にとっては危なく感じた。
塾内の環境 他の塾や予備校と同程度の環境だが、建物がプレハブみたいで安っぽく感じた。
良いところや要望 生徒個人のことを一人一人よく観察していてグループながら個人授業のように見てもらえるところが良い。
佐鳴予備校【初中等部】日進本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間通すと、高いとは思う。でも、それだけ、塾に期待をかけている。
講師 子どもの様子をメールで教えてくれたり、どこをどう頑張ればよいのかアドバイスをくれたりするところ。 年1の保護者会もようと思う。
カリキュラム 子どもから、テキストを見させてもらいましたが、テキストの横には余白があり、授業で学んだことをかきこめるようになっているところがいいと思う。宿題に関してはチェックしてくれているのか否かは親からは判断できません。
塾の周りの環境 途中、坂道があるので自転車は大変かと。ただ、塾が密集している地域にあるので、視覚から競争意識が芽生えやすいとは思う
塾内の環境 雑音は少々あるが、大通りだから仕方ない。自習室はまだ使ったことがないので分からない。
良いところや要望 校長が変わると、指導方法が変わるのか、子供に関しての情報がメールで入らなくなった。今まで通り、入れてくれるとありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題がちゃんとやれているか、授業態度はどうなのか等々、教えて頂きたいとは思う
究極の個別指導Get!本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べて安いから。次週の時間も見てくれたりお得感があるので。
講師 融通は聞くが優しすぎる。子供には良い環境だが、もどかしさを感じる
カリキュラム レベルに合わせて、しっかりやってくれる。子供がきちんとついていける
塾の周りの環境 すこしとおいが、違う学校の人たちと勉強が出来て刺激になっている
塾内の環境 他校の勉強熱心な子たちが多く通うので、勉強に集中できている。
良いところや要望 もう少し、厳しくしてもらいたい。
その他気づいたこと、感じたこと それいがいはとくにないが、長期休み時に開所時間がはやくなるのが困る
佐鳴予備校【初中等部】味鋺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。佐鳴予備校は「高い」イメージを友達から持たれてましたが、他の塾も同じくらいでした
講師 小学生の頃は人数も少なく先生方の目も行き届いて子どもは楽しく塾に通ってました。 中学生になると塾長が1年ごとに変わって、子どもの意見を聞いてくれた人もいればレベルの高い公立高校を押してくる人もいました
カリキュラム 小学生の頃は子どもと一緒に宿題を見てましたが、中学生になってからは教材をチェックしたことはありません。
塾の周りの環境 自宅の近くだったので自分で自転車で通っていました。始まりと帰りには先生方が外で見送りをしてくれてました
塾内の環境 教室は余分な物もなく、勉強だけをする。感じでした。 バス通りに面してましたが雑音はなかったように思います
良いところや要望 カードで入室、退室の連絡がくるのはとてもありがたかったです。電話は繋がりにくかったです
その他気づいたこと、感じたこと 夏の講習の時には他の塾での受講が出来てよかったです。受験に向けての取り組みはよかったです。
野田塾平安通校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾がどれぐらいの料金かわからないけど教材やら模擬試験とかでなんやらかんやらかかるかな。
講師 テスト前などは自由に自習できて常にわからないところは教えてくれる人がいるみたいでうちの子供は進んで自習の時もすべて行ってました。 塾も自宅から近かったので通いやすかったと思います。
カリキュラム 教材の実物は私は余り見たことがないけどうちの子供にとっては分かりやすくやりがいがあったみたいです。
塾の周りの環境 駅から徒歩数分で大通りに面しているしうちは自宅から徒歩数分だったから通いやすかった
塾内の環境 部屋が何個かあるし勉強は集中して出来る環境だと私は思います。
良いところや要望 分からない所があればすぐに教えてもらえるし分かりやすいみたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 休んでも振り替えみたいなのがないからそれがちょっと…。
個別指導 スクールIE篭山西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとても高いです。個別なので仕方がないとは思います
講師 当たりハズレが大きいので、プロの講師を求めるならオススメしません
カリキュラム 何を選んでもどんどん料金が加算されるのでよく考えてカリキュラムや教材を選ぶ必要があります
塾の周りの環境 自宅から近いので、安心して一人で通わせれることができました。
塾内の環境 自習室がうるさいときがあったようで、集中できないといっていました
良いところや要望 カードを子どもがスキャンすると親のケータイに連絡が入るので、入室、退室時間が分かって良い
その他気づいたこと、感じたこと 休んでも、きちんと振替日を確保してくれるので安心して通わせれる
佐鳴予備校【ハイスクール@will】岡崎高校前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材購入が頻繁にあり、予定外の出費がかさむ。 授業料自体は、他の予備校や塾を検討したことがないので比較はできないが、高いような気もする。
講師 映像授業の為か、分からない箇所を講師に教えてもらっているのか不確かです。
カリキュラム 教材購入が頻繁にあり、本当にそれだけの教材が必要かと思う時がある。
塾の周りの環境 学校からの最寄り駅と学校の間にある為、とても通い易く、学校帰りに寄って来やすい。
塾内の環境 自習室が完備されている。 休憩室もあるので、食事をとったりも気兼ねなくできる。
良いところや要望 息子は自習室をよく利用するが、ほとんどの日が使用できる為、その点は大変ありがたく思っています
個別指導あおい学院大口・扶桑校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いですが、塾の学習の後や塾の日や時間以外でも教室が空いていれば教室を貸してもらい勉強(宿題)ができる。
講師 講師の先生が丁寧に優しく指導して頂いているので、続いています。
カリキュラム 学校で習うより先に学習するので、学校で習うときは復習になる。個人の能力に合わせて、指導して頂ける所が良いと思います。
塾の周りの環境 家から近く、大きな通りに面していて車の出入りがしやすい。近くにコンビニがあるので、夜でも人通りがあります。
塾内の環境 教室は人数の割に狭く見えます。教室内は集中出来るように集中力が上がる音楽がかかっています。
良いところや要望 家から近いので、何かあれば直接会って相談ができコミュニケーションは取れている。
その他気づいたこと、感じたこと 病気で休む場合や事前に予定が入っていて行けない場合は、電話で連絡すれば、振り替えて授業が受けれる所が良いと思います。
名進研八事校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 双子であるため授業料も2人分となり負担が非常に大きい。2人目の割引制度の充実を望みたい。
講師 熱心な先生が多く好感が持てる。しかし校舎が多いため異動によってかわってしまうこともあり子供ががっかりするケースも多くある。
カリキュラム 予習を中心としたカリキュラムで学校よりも進んでいる印象。いくつかの学校へ通う生徒が混在しており学校の定期テストの日程が一致しないため期間中の授業が中途半端になるのは残念。
塾の周りの環境 歩ける距離でもないためクルマによる送迎が必要。しかし大通りに面しておりクルマの駐車するスペースもないため困ることがある。
塾内の環境 自習室が毎日のように開放されており子供が自分で行きたいと利用している。
良いところや要望 非常に熱心で父兄にも連絡を頂戴してコミュニケーションをとろうとする意思がみられる。
その他気づいたこと、感じたこと いろいろな父兄がいる中でコミュニケーションとりながら懸命にやっておられることが好印象。
京進の中学・高校受験TOPΣ千種校(中学受験専門) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
幼児~小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いろいろの料金があります、月謝以外、特訓料金や、夏冬春休み講習料金などなど
講師 生徒が多いのか、先生にうちの子の問題について話したことが重視されていなかった。
カリキュラム 教材が多いですが、ちゃんとやり切れているかどうか問題です、やっていない教材がある。本人がやってないけど、先生のほうから監督がないのも原因と思います。
塾の周りの環境 すぐ地下鉄駅のそばで、交通がとても便利と思います。また、駐輪場も完備してよかったです。
塾内の環境 教室がかなり狭いと思います、自習できる環境はないです、まわりはうるさいです。
良いところや要望 連絡はほとんどしてこないです、年一回面談がありますが、うまくコミュニケーションが取れないです。
その他気づいたこと、感じたこと やはり先生次第ですね、1~4年時の先生がよかった。
個別指導 スクールIE守山大森校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人指導ということもあって、やはり少し割高かと思います。ただし、結果が出ているのでやむなしです。
講師 生徒に合わせたカリキュラムで、子供にあった塾で、満足しています。
カリキュラム 従来使用のカリキュラムの他、試験前には、試験対策もしてくれるところがうれしいです。
塾の周りの環境 交通量の多い道路に面しており、通学が少し気になるところです。
塾内の環境 塾には、自習室も完備しており、勉強に集中できる環境だと思います。
良いところや要望 保護者との連絡も取りやすいです。その日に学習した内容も詳細に記入されています。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ、特に問題はありませんが、講師の質のばらつきはあると思います。
秀英予備校一宮本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に他の塾や予備校と比べたことがないので、可もなく不可もないといった印象。
講師 質問に、はっきり答えられていないところもあったらしいので、いろんな科目でもっと高度な質問にも応えられたらよい
カリキュラム もっと生徒のレベルにあわせていろいろな教材があったほうがよい
塾の周りの環境 駅のちかくなので、安心して通わせられる。ただ駐車スペースが少ない
塾内の環境 特に問題はない。もしくはもっと自習室を開放してくれたらよいのにと思うことがある。
良いところや要望 先生の数が全体的に少な目です。いろいろな教科に応じての対応をもう少し密にしていただけるとありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと 高校生への対応があまりないので、高校のプログラムがあったらよいと思う
佐鳴予備校【初中等部】吉良吉田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキスト代も高めだし、模擬テストや講習など別の費用も多かった
講師 年齢の近い講師が多く、勉強以外の話しもしやすかったと思います
カリキュラム 教材は要点がわかりやすく、受験対策としても良かったと思います
塾の周りの環境 駅前にあり、駐車場もなかったため、電車の時間と授業の終わる時間が重なると近隣迷惑になるくらい渋滞がした
塾内の環境 一つの教室は大きくなくのは良かったが、自習室がなかったのが残念
良いところや要望 これといって良くも悪くもないと思います。トータル的には良い方だと思います
その他気づいたこと、感じたこと 学力の上下でえこひいきがあったと感じました。上の子に対しては対応が良かったと思あます
進学予備校ミスマル塾東野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 負担が多いと感じ辞めさせることにした
講師 本人がやる気をなくして最終的には授業についていけずリタイヤせざる状況に陥てしまった
カリキュラム 個人個人のレベルに合わせての指導が足りないところが気になりました
塾の周りの環境 遅い時間に終わるときぐらいは送迎とかの手配をしとくべきかと思いました
塾内の環境 教室は人数のわりに狭く指導も乏しくもともと勉強が出来る子だけが生き残れる環境のように感じられる
良いところや要望 辞めたとこなので、どうでもいいが、勉強がしたい子だけが行けばよいと思います
敬倫塾 個別コース本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個人的には妥当かなと感じています。 大手だともっと高いのでは。
講師 いろいろ親身に相談することができた。個別に指導がさてくれた。
カリキュラム いろいろ親身になってくれた。レベルに合わせて指導してくれたと思います。
塾の周りの環境 交通の便がとても悪いし公共の交通機関が近くにありません。大変です。
塾内の環境 住宅街なので基本的に静かで騒音はありません。環境は良いかと思います
良いところや要望 個別にいろいろ対応してくれたので感謝しています。 ありがとうございました。
その他気づいたこと、感じたこと 単純に学力がアップしました。個別に丁寧な指導のおかげだと思う。
佐鳴予備校【初中等部】藤が丘本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科の料金にしたら、とても安い料金だと思います。中学3年生になると、色々と料金が上がります。
講師 わからない所はすぐに教えてくれて、すぐに相談に乗ってくれるので、子供にどうしたらいいのか?アドバイスをくれる。
カリキュラム 学校の授業に沿って勉強していて、学校の授業より少し先にやってくれるので、授業がわかりやすい。
塾の周りの環境 交通手段は、自転車や車の送り迎えが多いです。駅からも近いので、とても便利です。
塾内の環境 自習室があるので、塾で勉強しています。建物はそんなに新しい感じではありません。
良いところや要望 先生がすぐに相談に乗ってくるたり、子供に楽しい授業をしてくれて、とてもわかりやすい授業です。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、定期テスト前にもらう問題集から、テストに出た問題はありません。
開拓塾豊橋本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いわけではないですが安くもなくあまり魅力的ではなかったかな。
塾の周りの環境 通いにくいわけではないですがあまり交通機関は便利ではなかったです。
塾内の環境 うるさかったりもしたときあるみたいなので、嫌なときはあったみたい。
良いところや要望 まあまあ無難に学べる