
塾、予備校の口コミ・評判
4,832件中 3,141~3,160件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県」「小学生」で絞り込みました
ドラキッズエアポートウォーク名古屋教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、進学塾などに比べたらずいぶん安いですが、教材費は別で、夏期講習などもやはり別途かかるので、受験など考えていない普段の勉強を補う程度で通うには高いかなと思いました。
講師 とても優しい先生だったのですが、話を聞かないような騒がしい子にも強く注意することがないため、一生懸命取り組んでいる子たちにとっては教室があまりいい環境でないときもあったように感じました。 宿題なども絶対ではなく、子どもの自主性を尊重している?のか、自由な感じの先生だったので、自分で頑張れる子はいいかもしれないが、やらない子はやらないままだし、どうなのだろう…と思ったりしました。
カリキュラム テキストは学校の内容よりも少し難しい、くらいのレベルだったので、うちにはちょうどよくあっていてよかったです。 教材や授業内容も、ある程度その子のレベルにあわせてくれていたように思います。
塾の周りの環境 エアポートウォーク名古屋内にある教室なので、親としては子どもが教室に行っている間に買い物もできるし、お茶をしながら待つこともできるので、とても便利でした。実際それが決め手の1つでした。 ショッピングモールなので何でもあるし駐車場は広いし。 送って一旦家に帰ってまた迎えに来る、という煩わしさがないのはとてもいいと思います。 授業の様子をいつでもチラッとのぞくこともできるし。
塾内の環境 教室自体は狭いですが、キレイにされていたし、設備も不便を感じたことはありませんでした。 子どもにとっては、先生を近くに感じられる少し狭いくらいのあの空間がちょうどよかったのではないかと思います。
良いところや要望 我が子が通っていた頃は人数が少なかったので(1クラス5人以下)、個人塾のような感覚で一人一人をよく見ていただけて良かったです。 しかし人数が少ないために小学生は学年関係なく1クラスにされてしまうので、まだ席についていられない一年生の子たちと狭い教室に一緒ではきっと勉強に集中できなくて意味がないかなと思ったので、うちは辞めてしまいました。 できれば、学年ごとか、学力別にしてクラスをわけてくれるようになると、よりいいと思います。
未来学館緑ゼミナール本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団なので、苦手科目がなかなか習得出来ない分高く感じてしまう
講師 まだ始めたばかりなので、なじめないのと、男性教師なので、質問がしずらい。
カリキュラム カリキュラムは良いです。教材は、学校のものに比例していて、よいのですが、量が多い
塾の周りの環境 隣が交番なので、安心。 ただ駐車なないので、ちかくのコンビニにみんなが駐車なので、遅く行くと停めれない。
塾内の環境 車の通りがあるので、うるさい。が比較的授業は静かにやっている子供たち。
良いところや要望 ご夫婦でやって見えるので、良心的です。成績の上がり下がりも、わざわざご連絡をくれて、改善してくれます
その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。 コンクールとかがあるのですが、計算漢字。賞を撮ってきても何人中のなにとか説明不足でわからない。
星煌学院知多西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の料金は少しでも安いほうがよい、という一般的な理由で2点をつけただけであって、決して塾のカリキュラムが悪いということではない。
講師 学校のように、生徒の学習態度で内心をつけるようなことはなく、あくまで試験の成績を重視しているところが、非常に好感がもてる。
カリキュラム 学校の試験の前には、勉強会として塾を開放するなど、土日に講師も休息したいところ付き合ってくれている。
塾の周りの環境 交通の便は少し悪い。公共交通機関はなく遠いため車での送迎が必要となるため。
塾内の環境 勉強にとても集中できる環境であり、周りに娯楽施設もない環境である。
良いところや要望 公共交通機関のない地域性のため、車での送迎が主である。したがって送迎時に旧射場が非常に混雑するため、改善を希望する。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が進んで塾に行きたくなる環境が整っているようで、非常に好感が持てる。
野田塾岩塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べれば割安感があると思います。また兄弟割引や年一括払い割引がある
講師 子どもが体験授業を受けた上で塾に通いたいとの希望だったので、自主的に勉強できた
カリキュラム 学校の授業の先取りのため、理解しやすく積極的に授業にのぞめる
塾の周りの環境 家から近く、また大通り沿いにあって明るいため夜10時まであっても自転車で一人で帰宅できる
塾内の環境 築年数が浅く、新しくてきれいな環境で勉強できる点はよいと思います。
良いところや要望 優秀な生徒を入塾・確保できるよう実績をつくってほしいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の前の大通りには子供の送迎の車が駐車して近隣からクレームが来ないか心配
佐鳴予備校【初中等部】共和駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いろいろ対応していただいているが、それでも少し高いように感じる。成績が上がったら安くなったり褒美がでるとよい。
講師 勉強についてこちらの話や要望を聞いてきちんと回答をしてくれるから。
カリキュラム タブレットもあり、自宅での学習や塾の授業の復習に使えて便利だから。
塾の周りの環境 駐車場がなく塾の目の前の道路の交通量が、多いため、夜遅くになるとは迎えに行きたいが車で待ちにくい
塾内の環境 交通量の多い道路に隣接しているため、車の音が室内でも聞こえる、一方で室内は整理整頓されている。
良いところや要望 塾の付近に迎えの車が待機できるようにしてもらえるとありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 土曜の夜は部活などで疲れはてて塾に行っても集中力がとぎれていないか心配です。テスト週間は自習のために教室を解放してくれるとかあるとありがたいです。
あおば塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週一しか通えなかったので安く通わせて頂きました。 受験コースだともう少し高くなると思います
講師 講師に気軽に質問できるタイプの子供はいいが、なかなか聞きにくい雰囲気だったようです
カリキュラム なかなかすすめず、数学の成績は上がりましたが、楽しんでいっている感じではなかった
塾の周りの環境 家からかなり遠く、駐車場も狭くて少し不便でした。 交通量も多く渋滞ひている時もある
塾内の環境 少人数でしたので、集中はできたと思います。 他の生徒を怒っている姿が少し怖かったようです
良いところや要望 成績がよくなったのはよかったが、塾にいくのを嫌がるようになってしまい、先生との相性がいいとよかったと思います
その他気づいたこと、感じたこと 進んでどんどん学習できるこにはむいていると思います。 実力はつくと思います。 週一だったので、もっと通えば変わったかもしれません
佐鳴予備校【初中等部】七番町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学1年から2年は普通だと思います。3年になると土日も講義があるのでかなり月謝は高かかったです。
講師 面談も多くて受験には役に立ちました。 講師も子供に熱心に声を掛けて頂いて子供も喜んでいました。
カリキュラム 教材はサナル独身の問題集でした。中学3年生になると要点をまとめた教材がありました。
塾の周りの環境 家から近くて良かったのですが駐車場が無いため路駐だったので送迎が大変でした。
塾内の環境 教師は学校とあまりかわらないと思いました。子供は実習室も使用していたので使いやすかったと思います。
良いところや要望 だいたいメールで先生とやり取りしていたので働いている人にはいつでもできるので連絡はとりやすかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 席も目が悪いので前の方にして下さいと言えばすぐ対応してくれてました。
佐鳴予備校【初中等部】三好本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いなって思いますが、適正価格だと思うので3点にしました! 割引があると助かります
講師 近隣の高校(公立、私立)にとても精通しており、情報量が多くとても参考になりました! そしてアドバイスも的確で先生のいうことは絶対きくっていうところが親としては本当に助かります。
カリキュラム 専用の教材は本当にいいなって思います。 販売してないので通ってないと使えないので通う価値があります。
塾の周りの環境 自転車や徒歩で行ける距離なので助かります。遊歩道を通るので安心できます
塾内の環境 勉強しやすい環境だと思います。電子黒板などもあり、とても良いと思います
良いところや要望 振替ができないので、それは不便です。 メールで欠席や質問などを送りますが、すぐ返信もきて便利です
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。すべてお話しできたと思います。いつもありがたいと思っています
あすか個別指導学院豊田美山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の授業は普通位だが夏休み・冬休み等長い休みの時は、料金が高くなる。
講師 家から近く通うのにとてもべんんりだったから 勉強の相談に乗って貰える
カリキュラム 学校の教科書に沿って授業を進めてもらえる 授業の様子をメールで連絡してくれる
塾の周りの環境 家から歩いて通える距離 車での送迎も大きな駐車場が有るので便利
塾内の環境 人数に制限が有り講師一人で見れる生徒数しか授業を行わない。 振替時は、人数の少ない時間しか対応できない
良いところや要望 連絡は、メールも使えるので授業の空き時間に変身メールを送ってくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 休んでも振替対応してもらえるが、中々日にちが合わせれない事が多い
RAKUTO本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
幼児~小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に行ったことがないから分からないが、中学受験するわけでもないので、もう少し安かったらうれしい。
講師 子供の発言を否定しない。 ニコニコしている。 子どもに優しい。
カリキュラム 算数や理科などは、自分で立体物を作って覚えるので、工作が好きなうちの子にピッタリ。
塾の周りの環境 家から車で30分かかるので、毎週通うのが大変。 一旦帰れる距離ではないから、時間を潰すのが大変。
塾内の環境 2階なので外から見えない。 少人数制で、教室も広く、教材も人数分十分にある。
良いところや要望 先生と生徒が対等な感じがする。 異年齢で交流ができる。
その他気づいたこと、感じたこと 支払いが振り込みだが、毎回手数料がかかるので、現金で持っていってもいいと言ってもらった。
個別指導の明光義塾犬山教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:看護
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は標準だと感じましたが、質に対しての対価は高いようにおもいます。
講師 講師が親身になって指導してくれる。通信教育や色々な塾を試したがここが一番良いと感じました。
カリキュラム 教材は学校に合わせていただけました。受験前のコツやパターンを教えていただき、大変役に立ちました。
塾の周りの環境 交通の便は大変良いと感じます。ただし、駐車場がほとんどなく、待っている時は、路上駐車でした。
塾内の環境 勉強スペースが1人ずつ区切られて良かった。ただし、上は筒抜けで隣の声はまる聞こえでした。
良いところや要望 塾全体の雰囲気は非常に良いと考えます。冷暖房完備していて大変快適ですか
その他気づいたこと、感じたこと 塾の分かりやすさは、講師により左右されると考えます。講師の偏りがないようにしていただきたい、
秀英予備校犬山駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 同じ学校の上位の子が数多く通っていた。分からないところがらあるとそれらの子からコツを聞いていた。
カリキュラム 教材が高校受験に対して役立つ内容だった。ただし、授業には直接役立たなかった。
塾の周りの環境 交通の便は、駅から若干遠いので少し時間が掛かった。備え付けの駐車場がほとんどなかった。
塾内の環境 勉強する環境としましては、普通です。クラスや学年によっては、バラツキがある。騒がしい時はかなり五月蝿い。
良いところや要望 とにかく車での送り迎えは、駐車するところに困るので、何とかしてほしい。
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと思うが、時間と比較すると、そんなに高くはないとも思う。
カリキュラム 教材は、学校に、合わせて、しっかりしていたから、良かったと思う。
塾の周りの環境 駐車場が広くて、たくさん車が止まれて、送り迎えが、しやすい。
塾内の環境 人数が決まっていて、定員が決まっていて、多すぎることがなくて、いい。
良いところや要望 振替がなくて、お休みすると、その分の月謝が、もったいないと思います。
その他気づいたこと、感じたこと その他気がついたことは、特にありません。今まで通りでいいです。
佐鳴予備校【初中等部】七宝校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 良かった点
子どもの苦手な部分をすぐに分析して弱点を教えてくれました。
悪かった点
特になし
カリキュラム 良かった点
佐鳴オリジナルテキストの内容と中学校に合わせた問題の答え方の注意点を教師は理解していたところ。
悪かった点
タブレット端末の支給日と使用説明が後日になったところ。
塾内の環境 良かった点
送り迎えは校舎裏にある市の施設駐車場が利用できます。
悪かった点
市の施設駐車場の門が閉まっていると道路に10台以上の列ができている。市の施設駐車場の門の反対側は常時空いているので利用する様に保護者に連絡した方がいいと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾内はとてもメリハリのある雰囲気でした。
仲間たちがみんな切磋琢磨して頑張っているなと感じ、先生方は流石プロだなぁと感じました。
ドラキッズイオンモール東浦教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当なラインと思います。二人目とか通わせると少し負担を感じます
講師 自分の考えを言葉にすることができるようになった。本を自分で読めるようになった
カリキュラム 教材は年齢相応のものを準備してもらいましたが、学習スピードがやや早めなので、周りの子よりは出来ているようです
塾の周りの環境 イオンの中にあるので、学習中も手がかからず、時間つぶしができる
塾内の環境 外の音が遮断されており、また明るい環境なので、子供達も安心して学習しているようです
良いところや要望 学校以外の友達できるし、子供にとっては良い刺激になっていると思います
その他気づいたこと、感じたこと 学習が終わった後に、親へのフィードバックがあるので何をしたのか、どんなことを勉強したのかが分かり安心です
明倫ゼミナール黄金校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、安い方だと思う。 ただ、授業内容をしっかり習得しているかが微妙なのでなんとも言い難い。
講師 授業の進むスピードが早いらしく、周りの子たちがうるさいと聞き流してしまうとのこと。
カリキュラム テキストは、購入。 受験かそうでないかでテキストもかわる。
塾の周りの環境 家から自転車で通えたので便利だった。 雨が降っても徒歩圏内だったのが決めて。
塾内の環境 少人数だったが、となりの受付の部屋とすぐ隣同士で扉を閉めないで授業をしているので受付から丸見え。
良いところや要望 家からかなり近かったのが良かった。 普通コースから受験コースに変更も可能。
その他気づいたこと、感じたこと 毎週全ての教科のテストなので子供はかなり必死。 テストの点数でシールがもらえ、そのシールは教室に貼り出されるので競争心がある子向き、
進学塾サンライズ日進駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟割引、入学金免除など特典が多く用意されていた。 お得感を感じる人は多いかもしれない。
講師 ちょっと体育会系で押し付け感が強くて、 子供が怯んでしまった。
カリキュラム 良くもなく悪くもなくという内容で普通です。 特徴が欲しいとおもいました。
塾の周りの環境 駅からも小学校からも近く立地は良いです。車でも送迎は楽です。
塾内の環境 教室は綺麗で掲示物も勉強をする雰囲気に満ち溢れている。 欲を言えば遊び心が欲しい。
良いところや要望 教師は熱心すぎるくらい真面目で、 それについていける場合は学力が伸びる。
その他気づいたこと、感じたこと 中学受験など子供自身が明確な目的意識がないと雰囲気が合わないかも知れない。
明倫ゼミナール日進校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数、教科数の割にちょっと高価かなと感じました。 追加の講習はコマ数も多いので負担になりました。
講師 熱心に根気強く教えてくれるので、子供も楽しく通えて続いている。
カリキュラム まずは優しい内容から始まり、生徒の能力に応じて柔軟に教えてくれた。
塾の周りの環境 駅に近いけど、車での送迎がほとんどです。 駐車場が狭いので大きなミニバンだと面倒です。
塾内の環境 教室数が少なくて、自習室の利用はあまりしませんでした。 ひとつひとつの部屋がもう少しコンパクトでも良いと思います。
良いところや要望 スマホへの連絡体制が確立されており、便利でした。 授業参観があるところも良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 近くの公立学校に合わせた対応をしてくれるので助かる。 受験に特化していないので幅広い生徒がいる。
秀英予備校国府宮駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生だったので料金はとてもリーズナブルでした。中学生になるとかなり高くなるようです。
講師 子どもとの距離が近い感じがします。若い先生が多い。お友達感覚のように子どもたちが接していたようです。
カリキュラム 小学生なのであまりわかりませんが、一般的な教材で特に受験対策などではないようです。
塾の周りの環境 駅もちかく遅い時間も回りが比較的明るいので車を停めている場所までとくに危険な感じはありません。
塾内の環境 塾内は整理整頓されており教室内も静かなので問題はありませんでした。
良いところや要望 季節講習がお試し料金で受けられるのはよかったです。うちも体験してみて決めました。
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾に比べるといろいろ適当なところはありました。学力診断で学年の違うテストをやらせてしまったり、季節講習の特典を渡し忘れていたり。そのへんを踏まえての転塾でした。
佐鳴予備校【初中等部】共和駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テレビCMもやっている大手の塾のため、個人塾に比べ、授業料が高い。
講師 テスト前に模擬試験があり、学校のテスト内容とリンクしているので前もって勉強ができている。
カリキュラム 週2回で合計5時間で5教科を教えてくれている。教材もわかりやすくまとまっている。
塾の周りの環境 駐車場がないため、迎えにいく時間になると塾の前が渋滞になる。
塾内の環境 部屋の大きさに合った人数であり、隣のクラスの声も聞こえない。
良いところや要望 タブレットを使った授業や、テスト前には電話がかかってきて、激励してくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 教科の先生によって面白く分かりやすかったり、面白くなかったりする