キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

4,832件中 3,1213,140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

4,832件中 3,1213,140件を表示(新着順)

「愛知県」「小学生」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ小学生なので、料金は安い方だと思います。中学は高いと聞きますが。

講師 なかなか先生と話す機会がないが(仕事で迎えが祖父母が多い)、定期的にメールで様子を教えてもらえます。 また質問や相談もメールででき、回答もすぐに丁寧にしてもらえるので助かっています。

カリキュラム サナスタは子供が飽きずに楽しんで通っていました。 低学年の勉強にあっていて、勉強嫌いにならないカリキュラムだと思います。

塾の周りの環境 駅の目の前なので、送り迎えができないときは電車で行ける利点はあります。

塾内の環境 駅の目の前なので、電車の音がうるさいのかなと思いましたが、実際はわかりません。

良いところや要望 定期テストがもう少し予定が早く分かればありがたいです。塾の曜日が毎年変わるので、他の習い事との関係が難しく、しかも決まるのが遅い。早くできないなら、学年ごとに曜日は固定してもらいたい。

その他気づいたこと、感じたこと 個別があるのはとてもありがたい。刈谷本部みたいに、作文や個別コースもあるともっとありがたい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なのでやはり団体より高い。その割になかなか成績が上がらないので他の塾の方が安くてなおかついい講師がいるのではないかと思ってしまう。

講師 担当の講師が休みの事があり子供も不安がっている

カリキュラム 本当に子供にあったやり方や進め方なのか疑問。 たまに理解してない事があるのでもう少ししっかり見て欲しい。

塾の周りの環境 家が近所の事もあり自分で行けるのはいい。 大通り沿いなので周りが、明るいのもいい。

塾内の環境 しっかり集中して勉強できる環境にあると思う。

良いところや要望 家が近いため近所の友達も通っているので本人も行く気が出ている気がする。 講師の話が面白かったり何かあると連絡をすぐくれる所はいいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 個別なので5教科見てくれないのは当然だがテスト前くらい5教科対策をやってもくれてもいいと思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月3万の出費は痛い。ただ、その分、子どもの成績は伸びているので、料金相応と思う。

講師 熱い先生が多く、子どもがやる気になる。子どもからも信頼を得ている。また教え方が分かりやすい。

カリキュラム 定期テスト前には、模試をしたり対策会を開いて、生徒の背中を押してくれる。

塾の周りの環境 駅周辺にあるので、夜でも比較的明るい。 家から若干離れているため、雨が降ったりすると親の車での送迎が必要となる。

塾内の環境 子どもはテスト前でなくても、塾の自習室に積極的に通い、予習復習をしているほど、集中できる環境である

良いところや要望 講師の先生方は、子どものことをよく観察しており、褒めるべきところは積極的に褒めてくれるので、子どものやる気が出る、、

その他気づいたこと、感じたこと 月曜日が閉校日であるが、子どもは自習室に行きたがるので、何とか調整して開けてくれると助かる。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、少し高いです。2:1なので、理解もしますが、家庭教師と変わらないくらいかかるので、負担はあります。

講師 全体的にフレンドリーな環境で、ピリピリしていないのが、娘にはよかったみたいです。

カリキュラム 教材は、本人に合ったものを、推薦してくれます。親と講師の面談の際、難易度等も相談できます。

塾の周りの環境 駅前なので、明るいし、人通りも多いです。車で送迎していますが、一本入れば車も止めやすいです。

塾内の環境 受講生が多く、2:1なので、始終騒がしいです。でも、集中する訓練にはなるし、集中していた実感もでくるとおもいます。

良いところや要望 スケジュール帳の活用があまりされていないので、もう少し活用できるようにしたらいいと思います

その他気づいたこと、感じたこと 自習が使いたい放題で、わからない所も、聞けるとのことで、良いと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、高いです。特にテキスト代。早く進める子は、早く進んで嬉しい反面、テキストが、沢山終わるので、その分、お金がかかる。

講師 子供にあったベースで進めてくれるので、無理なく取り組める。いつでも相談に乗ってくれる。

カリキュラム 少しずつレベルアップしていけるような教材。子供が、やる気になるような、工夫がある。

塾の周りの環境 夜でも車の通りが、多いから、明るいし、隣に、警察署があるので、安心。

塾内の環境 外は、車の通りが多いけど、部屋の中は、音は気にならない。いつでも自習ができる環境にしてある。

良いところや要望 子供にあわせて進めていくから、無理なく、できる。色々なカリキュラムがあるが、英会話のレッスンもできるようになればいい。

その他気づいたこと、感じたこと 学校行事でレッスンを休む場合のみ振替可能ですが、私用でも振替をできるようにしてほしい。

ナビ個別指導学院滝ノ水校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別塾としては妥当な金額だと思うが、他の習い事も合わせると、家計の負担になっている。

講師 丁寧に教えてもらえているようだが、子供から講師について具体的な話が出ない。

カリキュラム 各席にホワイトボードがあり、勉強の理解を深めることが出来そう。

塾の周りの環境 クルマで送迎する際、停められる場所が少なく、狭いスペースなので困っている。

塾内の環境 一人一人の席が囲われていて、集中出来そうな環境。講師も生徒3人に1人ついている。

良いところや要望 勉強で分からないところがあると、すぐ講師に聞けて、個別のホワイトボードで理解を深めることが出来る。

その他気づいたこと、感じたこと 子供個人の気持ちの問題だが、学校でのやる気に繋がっていない。

栄朋塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は 他の大手の塾と 比較してみたが エアコン代やら 取られないし 安い

講師 講師によって 教え方にムラがある その時の気分で 生徒への 接し方が違う

カリキュラム 教材費は あまり高くないと思う

塾の周りの環境 民家の中にあり とても 静かなのが良い 送り迎えの際 車を停めるところがないのが 非常に難点だと思う

塾内の環境 民家が立ち並ぶところにあるので 周りがとても 静かで 騒音等には、あまり 悩まされない

良いところや要望 授業の時間割が非常にわかりずらい。 少しくらい 駐車場があっても良いと思う

その他気づいたこと、感じたこと 今どきの大手塾と違い 1人1人 見てくれたと 思う

公文式乙川教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

幼児~小学生 その他

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

その他

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一教科いくらなので何教科もはいるとなると負担が大きい。 段々と値上がってきている

講師 丁寧に教えてくれるが他の生徒もいるのでつきっきりにはできなかった。

カリキュラム ひたすら数こなして何度も同じ問題を繰り返してできたのでよかったと思う

塾の周りの環境 徒歩5分ぐらいで近くてよかったが、大通りで車が多いので少し心配でした

塾内の環境 わからない時に他の生徒が聞いていると待っていると聞いた。 夏休みは時間帯によっては入れない時があった。

良いところや要望 知ってる子がたくさんいて本人もたのしそうだが、あそんでしまうことがある。 個人面談をしてくれるので今後の進め方がわかる。

その他気づいたこと、感じたこと お休みの時は電話一本で休めるが振り替えはないので一回分もったいない気がする。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材費、短期講習費、短期講習による教材費など追加料金が多かった。

講師 子供に興味があることから話してもらえて、進路相談なども熱心であった

カリキュラム 教材がとくに合わなかったなども言う不満点はなかったが、子ども自身のやる気がなかったため、先生がいくら指導しても追いついていけなかった

塾の周りの環境 駅からは遠いが基本的に車での送り迎えの際に駐車場もあり、問題なかった。送り迎えができない場合でも、自転車で行ける範囲内なので問題なし

塾内の環境 自習室なども完備されていて、特に環境で悪かった面はなかった。設備も古い感じはなかった

良いところや要望 個別指導であり、本人に合わせた教え方をしてくれてたものの、とにかく本人のやる気が、出ず、成績に繋がらなかった

野田塾安城校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 個別指導を選択しているが楽しく学んでいるようだ

カリキュラム よくわからないが、個別指導は出来るようになるまでフォローしてもらえる

塾の周りの環境 通りに面していて適当であるが…交通量が多く安全面が少々不安です

良いところや要望 毎月テストがあり進捗毎の振り返りとか補習みたいに補強できるところが良い

その他気づいたこと、感じたこと 頻度は不明だが、講師から子どもの現状と授業態度のレポートをもらう

名進研金山校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 進学塾としては標準的だと思います 冬期講習夏期講習など やや高いような気がします

講師 授業コマ数が多いので 勉強時間自体はふえる 家庭学習が必須となる

カリキュラム 進学塾としては標準的 だが 進学対策としては不十分 思考力が強化されるとは思えない

塾の周りの環境 都市部なので 致し方がないが まあ標準的だと思います 車での送迎は難しい

塾内の環境 塾の環境は申し分ない

良いところや要望 生徒の得意不得意 などに対応した強化プログラムがあるとさらに良いと思います

ナビ個別指導学院本山校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週1コマで2教科を見てもらっているのに、割りとお手頃な塾料金だなと思います

講師 校長先生一人で電話対応もしてるので、授業中など 早急に連絡したくても取り次いでもらえないことが多いので困る

カリキュラム 一般的な学習塾ぐらいの教材内容なので(うちの子は受験対策はなし という意向だからか)

塾の周りの環境 通りに面している、学校・我が家からの距離が近いので 通う決め手になりました

塾内の環境 ナビ個別は明倫のなかに新しく構えた形なので、個別の子は 玄関入って直ぐのところに学習スペースがあるので、人の出入りがきになると思う

良いところや要望 塾へのれんらくが基本 メールのみになっていて、簡単ですが なかなか読んでいただけないこともあり、 振替を希望しても 希望日に「今日はいつもの先生ではない」「◯時スタートじゃないと無理です」という電話が入り、当日の変更は けっこう困るにで早めに連絡のやり取りをしたい

名進研春日井校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり高い。 毎月も高いし、志望校別プレテストでもその都度受験料がかかり高い。

講師 子供の性格なども把握し、ヤル気も引き出してくれる。 こまめに電話で面談もしてくれ、塾と家の様子を共有できる。

カリキュラム 課題が多いのが特徴のようで、ついていくのが精一杯のこともあった。 個人個人にあった量にしてもいいのでは?と思う。

塾の周りの環境 車を停める場所もあり、人通りも絶えないので比較的安心。ただ交通量は多い。

塾内の環境 自習室もいつでも利用可能で気軽に利用しやすい。 また明るく清潔。

良いところや要望 もう少し安価になると良い。 課題が多いので、個別に取り組みたいことに時間をさけないのが少し残念。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時の対応もいいと思う。 あとは特に問題なし。 今のままでよい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 上の子が高校に近い別校舎の高等部に行ったが、まだ適応されている。下の子はなんでもかんでも兄弟割引されるため、大変助かっている

講師 熱量のある先生方が多いと思う。時には厳しいが、基本的には面白い方で子どもたちにも好かれている

カリキュラム その時その時で必要な教材を与えてくれると思う。その分、もちろん料金はかかってしまうのだが…

塾の周りの環境 車での送迎が多く、敷地内を一方通行にして流してはいるが、一般道に車が溢れて通行の妨げになることも多いので、もう少し駐車場か広いといいと思う

塾内の環境 駅近で、線路が高架になっているため、教室のすぐ近くを電車が通ることになっているが、音はそこまで聴こえてこないと思う

良いところや要望 子どもたちがとにかく楽しく通っている。何が楽しいかは私にはわからないが、イヤイヤ通われるよりも通わせ甲斐がある

その他気づいたこと、感じたこと テスト期間中は、普段の学力別で分けられるクラスではなく、学校別のクラスになる。土曜日の授業の時間帯が日によって変わるので、メールでお知らせしてくれるが、もう少し早くメールをしていただけると助かる

朝日予備校本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎日授業ということで割高である。日数を減らしてもいいとおもう

講師 定期的に面談があり、子どもの現状を確認することができ、成績の把握ができる

カリキュラム カリキュラムは全員同じであるが、毎日授業があることで家でやることを心配しなくていい

塾の周りの環境 自宅から近く駅にも近いので送迎が楽であるが、道路が狭いことがよくない

塾内の環境 かなり古い校舎であるが空調は問題ない。トイレは使いたくないようだ

良いところや要望 進学実績や先生の指導方針は信頼できるし、今後も期待に応えてほしい

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際の振替授業が無いため、休むことができないことがつらい

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思う。追加授業の案内は夏冬にあり、その度に追加料金がかかる。

講師 やさしくて、とにかく生徒を褒めて褒めてやる気にさせるのが上手な先生がおおい。

カリキュラム 一般的な塾に使用される教材を使用しており、子供の学力に合わせてた教材を使用する

塾の周りの環境 駅から近いため公共交通機関利用者の通塾には便利だが、車の駐停車スペースを確保しておらず駅近のため送迎には不便

塾内の環境 教室は生徒のわりにせまく、自習スペースは声が聞こえる中で次週する

良いところや要望 先生の年齢が若く、褒めながらの授業のため、塾嫌いにはならない。

その他気づいたこと、感じたこと 前もって相談すれば授業日は変更してくれる。授業内容も相談すればすぐに対応して変更してくれる。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、我が家にとって安いとは言えないです。やはり塾の出費は家計には重荷でした。

講師 子供が通い続けていて、相談にも乗ってくれて、よく指導していただいたと思います。

カリキュラム 教材は塾にあったのを使用していたと記憶しています。カリキュラムも問題ないと思います。

塾の周りの環境 名古屋でも良い環境の地域で大きな通りに面して良かったと記憶しております。

塾内の環境 子供たちからはその様な不満は聞いていませんので問題ないと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 子供を預けて安心できる環境で良かったと記憶しております。講師も良かったと思います。

秀英予備校高蔵寺校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり高いかなとは感じる。もう少しお安くなるといいなあと思う

講師 塾長はよいが、きょうかたんとあに明らかにわかりにくいハズレの講師がいた

カリキュラム 学区が違うからなのか、あまり面倒見がよいとはいえなかったと思う

塾の周りの環境 駐車場が準備されていたけれど、混雑することに変わりはなかったです…

塾内の環境 あまり個人で勉強しにくる生徒がおらず、貸切で勉強していたころがあった

良いところや要望 講師の質をしっかりあげるべきだと思う。説明会も同じ話ばかり。

その他気づいたこと、感じたこと 受験生の塾に通う頻度がまだまだ少ないと思うから、増やしたほうがいい

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生~中学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直、ちょっと高いとは思います。複数でのまとめて割引なども検討してほしいです。

講師 雑学も多く、子供が興味深く、いろいろなことを学べる講師陣がそろっているのが良いと思います。

カリキュラム 適切な難易度で構成されており、達成する喜びも感じる内容となっています。

塾の周りの環境 車の駐車場として近くのスーパーと提携してもらっているので、非常に助かっています。

塾内の環境 皆が同じ目的で集まってもいて、切磋宅様で非常によい環境であると思います。

良いところや要望 子供がやる気にしてくれる点は、非常に助かっておりますし、魅力です。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、妥当な金額だとおもいます。不満はありません。夏期講習などはその都度支払うのでいいと思う。

講師 子供が授業が、楽しいし分かりやすいと言っている。話しやすい。

カリキュラム 学校の授業にそってやっているので学校で分からないということがない

塾の周りの環境 駐車場スペースが少ないので送り迎えの時にこまります。自転車が多いので危ない。

塾内の環境 通っているクラスの人数が少ないので、分からない事があっても聞きやすい

良いところや要望 メールでお知らせや、欠席ができるのでとてもいいと思います。

「愛知県」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

4,832件中 3,1213,140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。