
塾、予備校の口コミ・評判
4,832件中 3,101~3,120件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県」「小学生」で絞り込みました
中京個別指導学院神丘教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近辺の塾の料金相場よりも、かなり良心的な金額だとおもいます。
講師 定期的に保護者面談をしてとても丁寧に説明や報告をしてくれる。子供も塾に行くのが楽しそうです。ただ、成績は横ばいからの緩やかな右肩上がりって感じです。飛び抜けて成績が上がってくという感じではないです。まぁ、子供のやる気次第だと思いますが。
カリキュラム 学校の授業に合わせて進めてくれます。テスト前はテスト範囲を集中的にやって、学校の定期テストで少しでも点数が取れるような進め方をしています。進学塾ではなく、学校の授業に合わせた予習、復習という感じの塾です。
塾の周りの環境 道がとっても暗いです。大きな公園が近くにありちょっと怖いです。
塾内の環境 教室が狭いので、一人一人がきちんと集中して勉強出来ているのかなぁと思うところがあります。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方皆さん熱心に取り組んでくれていると思います。あとは子供本人のやる気次第。
巧塾又穂進学教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や、冬期講習、また学年が上がる時は、負担が大きいです。
講師 個人の塾なので、ベテランの先生です
カリキュラム あまりやってない教材があります。子供がやってないだけかもしれません。
塾の周りの環境 バス通りの近くなので、そんなに危険は感じません。比較的明るい方だと思います。
塾内の環境 同級生同士のからかいあいや、ちょっとした揉め事があっても、あまり関与しないみたいです。
良いところや要望 何より自宅から近いのが安心して通わせられるので良いです。休んだ時に振り替え制度があるといいと思います。
みやび個別指導学院矢作校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 日常授業参観の他に講習などを勧めてくるので、負担が大きいと思う時もあります。
講師 その日その日で講師が変わったりするので、気にいる講師の日は頑張って勉強しますが気に入らない講師の日はあまり真剣に勉強してくれません。
カリキュラム 教材がたくさんあり、季節講習やテスト前の講習が充実してます。
塾の周りの環境 車の通りが多いので、送り迎えが大変な時があります。駐車場に空きがないときは道路で待っているので危ない時もあります。
塾内の環境 部屋があまり広くないので、少しにぎやかい生徒さんがいると集中できないことがあるみたいです。
良いところや要望 授業後に塾での様子を毎回メールで教えていただいてるので、助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 日常授業以外の講習でなかなか希望日に受講できなかったりするので少し困ります。
名進研八事校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 保護者会でわかりやすい説明をしてくれる。子供たちにもわかりやすい。
カリキュラム 算数と国語がメインで、理科と社会のカリキュラムというスタイル。
塾の周りの環境 自宅からバスで乗り換えなしで行くことができ、車でも迎えに行きやすい。
塾内の環境 防音もきちんとしているようで静かな閑居で勉強できる様子である。
良いところや要望 ネットでテストの結果が見られるのでゆっくり見ることが出来てなかなか便利
その他気づいたこと、感じたこと 4年生はまだ人数が少ないようで夏期講習も人数が少なかった。もう少し増えるといい。
佐鳴予備校【初中等部】竜美丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 価格は高い。本当につらい。もう少し値下げしてほしい。でも続けさせます。料金は明確なので安心しています。
講師 みんな、声が大きくて授業内容が頭に入りやすい。一人一人きちんと見てくれて、その子の足りない部分を補助してくれます。ただ、授業数を増やす勧誘電話が、時々いやになります。
カリキュラム 分かりやすい教材で、学校の授業とも連動しているので、良いと思います。こちらが悪いのですが、答えが紛失した時、又お金を要求されたのがきつかった。教材がすごく重いです。
塾の周りの環境 駐車場がほとんど使えないので、路駐で迎えのため、警察や付近の住人からクレームが多く、送迎がしんどいです。
塾内の環境 自習室で、騒がしい子がいても注意されない。あとから呼び出して注意なので、自習時間が集中できないそうです。
良いところや要望 授業数を増やし、もっとお金を支払わないと、子供が気にかけてもらえないのではと心配になります。我が家の財布事情で申し訳ないですが、授業数を増やせという勧誘より、子供に色々教えてやって下さい
池田学園進学ゼミ 個別指導カレッジ泉田本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
幼児~小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。費用対効果を考えれば高すぎると思う。ただし、やらないよりは良いと思って通わせている。
カリキュラム フォニックスから学習して、文法を学ぶことには共感できる。学校の成績がよくなることだけを望んではいない。
塾の周りの環境 行き帰りで安心して通えることはとてもよい。普段利用する通学路と同じ方向に行けるのは良い
塾内の環境 塾内の環境は申し分ない。いっしょに授業を受ける仲間に恵まれるかどうかまでは期待できない。
良いところや要望 子どもが進んで通うことができていればよい。学校の宿題も手一杯のなかで、塾から宿題が出るようではいけない。
佐鳴予備校のさなる個別@will新安城駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高いです。テキスト代もかさみました。もう少し安くなると通いやすいです。
カリキュラム たまに、説明があったので様子がわかりました。参考できました。
塾の周りの環境 交通量が多いから、子どもが一人で行くのは危なくて、心配です。
塾内の環境 外からの視線が気になりすぎて集中できるのか?
良いところや要望 意欲がもてるような気がします。分からない時に尋ねやすい環境を求めます。
その他気づいたこと、感じたこと 感じがわるそうな人がいました。また、教え方が下手な感じでした。
佐鳴予備校【初中等部】岩田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近くの塾に比べて夏期講習などその都度費用が発生していたので総額は高くなります。
講師 子供の質問に丁寧に答えてくれました。特に苦手な教科は勉強の仕方も相談に乗ってもらっていますした
カリキュラム 丁寧に教えていただきました。質問もかなり受けていたようでした
塾の周りの環境 駅からも徒歩で行けるので子供が学校の帰りにそのまま通勤できる
塾内の環境 さすがに大手なので勉強環境はしっかりと管理していたようでした
良いところや要望 電話相談や面談での先生の受け答えがしっかりしていて子供を見てくれていると思いました
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、学校の情報などしっかり調査されていると思います。
佐鳴予備校【初中等部】香久山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材の研究など、費用がかさむことは理解できるが、授業料が高めなり、講習代やテスト代がかかる。
講師 集団授業だが、個人にも目をかけている。質問しやすい環境を整っていた。
カリキュラム 独自の問題集を作り、指導にも映像を使うなど分かりやすさを追求する姿勢がある
塾の周りの環境 自宅から通うのに、夜間が多くなってしまうから。夜間の人通りが少なく、送迎の必要がある
塾内の環境 できる範囲で自習室を設けるなど、環境作りをしていた。また、その計画を事前に知らせてもらっていた。
良いところや要望 ネットで連絡が取れて、比較的に返信が早い。そのため、予定など事務的にわからないことを聞きやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 子ども達を安心して通わせることができた。クラスをまたいでの振り替えができたのは、部活で多忙な時期に助かった。
菊水学園本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には高くなくて、どちらかといえば安い方だと思いました。
講師 家から近くて、1人でも歩いて行ける距離だったのが良かったです。
カリキュラム カリキュラムは良くわからないのですが、購入した教材をやってました。
塾の周りの環境 塾の周りは民家なので、静かだし、治安も良いほうだとと思います。
塾内の環境 周りが民家ばかりなので、そんなにさわがしくないが、おしゃべりをしている子がいるみたい
良いところや要望 エアコンがついているので、家で勉強をするよりも、快適に勉強ができると思います
その他気づいたこと、感じたこと その他は、やはりおしゃべりをする子がいるので、ついつられてしまう事がある
JINJUKU 神塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は夏期講習なども他に比べるとやすいほうかと。バス利用者は高額かと思います。
講師 やる気がある子はいくらでも学習する機会を与えてもらえるが、厳しくはないのでサボろうと思えばサボれる。
カリキュラム 教材はとてもわかりやすいですが教材に対してのチェックなどはないためやっていない場合はそのままになる。
塾の周りの環境 治安もよくコンビニなども近くにあり便利ですが、駐車場が少ないため混雑する時はすこし大変です。
塾内の環境 自習室もあり集中はできる環境かと思いますが和気あいあいなところもあるので、気を抜くと流されやすい環境でもある。
良いところや要望 重要事項はメールでお知らせが事前に来るため助かります。こちらから気になることなど聞けば親切にどの先生でも答えていただけます。
その他気づいたこと、感じたこと 理由によっては振替もきちんとできるのでいいと思いますが授業回数が少ないクラスでは振替が難しい時もあるのでそこはすこし気になります。
秀英予備校滝ノ水校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生時代に通っていた塾ですのでよく覚えてませんが、普通だったと思います。
講師 小学校時代に行っていた塾なのでよくわかりません。子供は進んで行ってましたので講師の方は嫌いではなかったと思います。
カリキュラム 小学校の時に通っていただけなのでよくわかりません。多分可もなく不可もなくです。
塾の周りの環境 やや、交通量のある幹線道に面しており立地には問題ありません。
塾内の環境 教室は3階建ての2階と3階だったかと思います。多分、環境には問題なかったと思います。
良いところや要望 少し自宅から離れていたので、車で送迎してましたが、裏に待てるスペースがあって良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 小学生だったので、受け応えがはっきりしていた息子に講師の方々は好印象を持っていただいてました。
山王学院半田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安めだと思います。
講師 講師によって教え方が違うので、子供に合った講師なら良いですが、合わない方だと分かりにくいみたいです。子供は話しやすい先生に分からないところなど聞きやすいけど、先生が忙しいので何時も聞けるわけではないと言っていました。 親の目線から言うと、講師の先生に悪い印象は無く、色々相談しやすかったです。
カリキュラム 教材は学校の教科書より詳しく学ぶ感じで、先取りして勉強は進んでいきます。学校のテストも塾の教材でテスト勉強すれば、点数は上がります。(教材の問題を完璧に出来ればですが) 漢字の小テストや、グループで点数を競うなど、飽きないで塾の時間が過ごせているようです。
塾の周りの環境 電車があり、踏み切りも渡りますが、大通りに面しているため夜も道は明るいです。 送り迎えの時に駐車場が狭いので車が
塾内の環境 教室は程よい広さで学校の教室のような感じです。 大通りに面しているため車のクラクションや、救急車などが通る音は響きます。
良いところや要望 開始時間に厳しく、連絡しないで遅れることは基本出来ません。連絡は必ず保護者がします。道が混んでてと電話したら気を付けてお越しくださいと言われました。ルールは厳しいですが、理不尽な事は言われないので普通に通っていれば問題ないです。
その他気づいたこと、感じたこと 夏休みや冬休みなど塾は普通にあります。ただ、休暇中のスケジュールに変わるので配られる予定表は気を付けて見ないと予定が被ります。
明倫塾【愛知県名古屋市】本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間が短いということもありますが、思ったよりは安いと思います。
講師 初めての学習塾なのですが先生の女性がやさしく丁寧に教えてくれるので子供にあっている。
カリキュラム 無理なくわからないところは丁寧におしえてくれる。一人ひとり合わせてくれている。
塾の周りの環境 家から5分で近く、駅にも近い。車で通っているのですが駐車場がもっと広いといいと思います。
塾内の環境 少人数制で一人一人に机があり、それぞれ離れていて集中できる環境だと思います。
良いところや要望 来月の予定を前日に郵送で送っていただけるので助かります。振替ができるのもいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 別途追加で料金などがかからないところが助かります。先生も変わらないのでいいと思います。
個別指導 スクールIEピエスタ桃花台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果が伴えば 料金に見合った金額と思うが 成績がかわらずでは意味が無かった
講師 子供のやる気にもよるが 余り成績は上がらず 残念な結果となった
カリキュラム 学校の授業の進行状態とカリキュラムが則しておらず 不満に思った
塾内の環境 少人数制であったが わからない所は 結局わからずじまいでした
良いところや要望 学校でついていけないところを補う目的でしたが 結果が欲しかった
その他気づいたこと、感じたこと 結果による 料金体制をとってもいいと思う 成績があがらなければ 頂きませんとか
栄塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 人数が多く できる子は良く教えて 出来ない子は放置のような気がした
塾の周りの環境 駐車場がいっぱいで 路上とか走りにくい状態 生徒の飛び出しも注意が必要
その他気づいたこと、感じたこと 学校と違いお金を払っているので しっかりとした対応を望む 生徒がわからないのを生徒のせいにするのは簡単
名学館本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、1コマ単位の料金ですが、高すぎず他の塾と比較しても普通だと思います。
講師 若い講師が多いので、子供は楽しんで塾にいけているようでした。講師が優しいためか、宿題をおろそかにすることもあったようですが、自習に通った時は熱心に指導して頂いていたようです
カリキュラム 必要な時に、講師の経験を通した参考書を紹介していただき、子供は、頼りにしていたようです。
塾の周りの環境 近くにスーパーがあリ、駐車場には警備員がいるので、防犯的に良いと思います
塾内の環境 少人数で区切られたスペースで、明るさや見通しも良く、目が行き届いているように思いました。
良いところや要望 最近、なくなってしまい他の塾に変わってしまったようですが、一ヶ月ごとに状況を手紙で郵送していただいていたので、良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと お休みした時も変更ができてよかったですが、講師がいつもいるわけではないようで、変更時は講師も変わってしまうことがありました。
個別指導キャンパス鳴海校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 低料金をうたっているが、そのプランは授業時間が短く結局90分授業に設定すると料金はそんなに安くないから。
講師 子どもの意向にそった講師を選択できるところはよいが、講師の入れ替わりがあるのと、講師により教え方のムラがあるようです。
カリキュラム 子どもにあった進捗で、柔軟に対応できるから 講習も選択制ですすめられるところ。また、お休みしても振替ができるところ
塾の周りの環境 自宅まえからバスで通塾できる。また徒歩でも通える範囲にあるので。
塾内の環境 学校の教室のような環境で周りにこそこそする子どもがいると集中しにくいかと思う
その他気づいたこと、感じたこと 私立学校にも対応するとは言っているが、二学期制対応のスケジュールになっていないことを感じます。
SSS進学教室新守山教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、お手頃だと思います。講習などは、自分で選択した、コマ数だけ、取られるので、良いと思います。
講師 自分で、教科が選ぶことができ、講習なども、自由に対応してくれる
カリキュラム ワーク、プリントなどが、あり学校の授業に沿った分かりやすいものを使っている
塾の周りの環境 学区内にあり、通いやすい、環境、大きな通りに面しているので、明るくてよるでも、安心
塾内の環境 あまり、良く見たことは、ないですが、もう少し広く、テスト前になど、自習室など、もう少し整備されていれば、良いかと思います。
良いところや要望 急な、休みなども、直ぐに対応して頂きとても、助かります。その日の授業内容も、メールで、送って頂けます。
その他気づいたこと、感じたこと 授業を休んだ際に、こちらから言わないと、振替に、ならないので、振替の声掛けをしていただけると有り難いです、
佐鳴予備校【初中等部】千種本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他校と比べ、安いと思います。子供が行く中学では、上位の子が多く通っています。
講師 夏期講習に通いましたが、途中で講師の方からお電話があり、授業は楽しいか、宿題は大変ではないか、など確認があり、丁寧な対応だと思いました。 子供も授業では新しい発見があり、わかりやすいと感じていたようです
カリキュラム 学校の授業より、発展した内容で、子供は楽しいと感じていたようです。 算数は、別の考え方なども教えてもらえて、授業に引き込まれるそうです。
塾の周りの環境 大通りのバス停が目の前にあり、大変便利です。 子供は、自宅から近いので、自転車で通っていました。
塾内の環境 私は中に入っていないのでわかりませんが、子供は、集中できるようでした。
良いところや要望 もう少し、早い時間の教室は出来ないのかと思います。 近くに教育大付属があり、その子達の授業が先にあるので、公立校の授業開始が遅いです。 子供も手ごたえを感じる授業でしたので、申し込みたかったですが、夏期講習のみで辞めました