
塾、予備校の口コミ・評判
4,832件中 2,961~2,980件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県」「小学生」で絞り込みました
個別教室のトライ高蔵寺駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、適切です。安いほうがよいが、安過ぎは信頼感がない。負担がきります
講師 丁寧に教えている。個別のため、対応が丁寧、個人のペースでできる
カリキュラム 適したときに適した問題をだしてくれるためよい。遅れていても繰り返してできる
塾の周りの環境 駅前のため、バスでかよえて便利。バス停からもちかいため、たすかる
塾内の環境 集中できる環境である。狭いけどうまく活用できているとおもいます
良いところや要望 駅前にちかい、個人、個別指導この点。大勢の競争力もほしいが、個人による
個別指導のジョイスゼミナール上飯田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾を決める際に、近所のいくつかの塾へ出向き話を聞きましたが、とにかく料金が高い所ばかりだったのを記憶しています。その中で、唯一良心的な価格設定でした。
講師 勉強しなさいとは、ほとんど言わない講師でした。ですので、本人は好きな教科は一生懸命やるが、苦手な教科は、全く成績が伸びず、結局並行して苦手教科の個人塾に入れなくてはいけませんでした。ですが、料金は非常に良心的でした。
カリキュラム 教科書に沿ったもので、発展問題まであり、熱心に取り組む事ができれば、成績は上がるようになっていました。
塾の周りの環境 治安の良くない地域でしたし、塾の入っているビルの1階がコンビニだったため、酔った人がふらふらしていたり、何度か絡まれたりもしていたようです。
塾内の環境 自習室がなかったのが、とても残念でした。自宅に帰ってきてしまうと、のんびりしてしまうタイプの子供には、塾が終わってもその空間で勉強する場所が必要です。
良いところや要望 生徒のタイプにもよるとは思いますが、見守るだけでなく、もう少し厳しさも必要だったのではないかなと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 受験を控えた中学校3年生だけでも、通い放題のコース設定があれば良かったなと思っています。
PICL学習教室新栄教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 自信を持って説明してくれて頼りがいがある
目標到達まで頑張って続けたい
カリキュラム まだ良くわからないがとても良いと思う
目標があるのでそれに合わせてやっていただいている
塾内の環境 自転車で五分でとても良い
また、個別指導なのでそれぞれに合わせてやっていただいているので助かります
その他気づいたこと、感じたこと とても良いです、目標到達に向かって最後まで頑張って行きたいので信頼して最後まで諦めずやっていきたい
河合塾千種校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高3になると模試代を返金してくれる。そのような塾生のみの還元システムは他にないよさ。
講師 オンライン振替ができない。欠席した際のアフターのシステムが原始的。講師は良い
カリキュラム 教材は練られているが、センターがなくなったら、不安。来年度からはどうなるか、まだ明確ではない。
塾の周りの環境 場所は駅から近い。とても便利。コンビニや駐車場もある。利便性はよい。
塾内の環境 自習室のシステムは一番充実している。他にはない利用しやすいシステムであるが、浪人生が多い。
良いところや要望 もう少し振替などのシステムを整えた方が良い。他塾のようなオンライン振替など。
みやび個別指導学院山下校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前通っていた学習塾よりも、圧倒的に安くて、良かったと思います。
塾の周りの環境 田舎なので、行き帰りが送迎になってしまい、たいへんだったので。
塾内の環境 田舎なので、回りが静かで車の音もなく、環境が良かったと思います。
良いところや要望 講師が親身になって教えてくれる事。
塾コスモポリタン本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、比較的、安いと思います。教科数もおおいのに、料金は一律だから、良心的だと思います。
講師 年齢は近くなくおじいちゃん世代の年齢の講師のため、あまり、怒ることはない。少し早めに行っても塾は開いていて、宿題のわからないとこ等も教えてくれる。
カリキュラム 教材は学校で使っている教材に合わせて問題集の選定がしてあります。ただ、最初は、塾の方が学校より進んでいたが、今は、学校の進み具合より遅れているので、もう少し早めに進めてほしい。
塾の周りの環境 交通手段は車の送迎や自転車で来るなど、様々。大きな通りに面しているので、交通量は比較的あります。塾が終わると、講師が外まで見送りしてくれるときもある
塾内の環境 教室は人数も少なく、机も一人で、広く使えている様子。ただ、周りの子で、騒がしいこがいても、あまり、怒られないため、授業が進まないときがある。
良いところや要望 急な欠席、遅刻の連絡が、急でも、対応してくれます。ただ、学校の予定に合わせて急に休みになったりするので、しっかり授業をやってほしい。
佐鳴予備校【初中等部】日進本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いわけでもありませんが、高すぎるということもありませんので、普通という意味でこの評価としました。
講師 初めて英会話の塾に通わせたので、子供が委縮しないか心配でした。最初、同学年の先に塾に入っていた子と比較して、テキストが簡単過ぎると言っていたのですが、講師から「一つずつ理解して、進むことが大事」と指導され、今は楽しく通っています。自宅ではなかなか机に向かえない性格なので、塾の講師に指導されて学ぶことは、本にとって良いことだと思っています。
カリキュラム 初めて英会話の塾に入ったので、塾の教えることに付いて行けなくならないか心配していましたが、簡単な内容のテキストから始めていただき、本人も抵抗なく塾の進行についていっているようです。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通える距離、住宅街という立地条件は、親にとってとても安心感があり、近くにあってよかったと思っています。
塾内の環境 少人数で授業がなされており、教室が狭いということはありません。また、一緒に習っている子供たちも、集中して授業を受けているので、本人も集中して学べているようです。
良いところや要望 本人が楽しく塾に通っているので、授業や周りの子供たちとの関係も良好な状態だと思っています。この先、学校の成績や、塾の試験によって塾の効果を知ることになると思いますが、今のところそこまで行っていませんので、要望はありません。
その他気づいたこと、感じたこと 今までにも聞いたことのある塾なので、安心して通わせています。今のところ、楽しく通っているので、何も言うことはありません。
東進衛星予備校【TEP】知立東部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。料金設定もわかりやすいです夏期講習、冬季講習、センター対策など色々ありますが無理には言われないしちゃんと必要なものを選んで組んでくれます
講師 学校長しか接したことないのですがとても親身に相談にのっていただき信頼できます他の先生は子供の話によるといい先生みたいですただ文系の先生しかいない時は理数系の質問をしてもわからないことがあるみたいです
カリキュラム 子供の志望校に合わせて組んでいただけます確実に覚えないと前に進めないようでしっかりと確認ができます
塾の周りの環境 駅からさほど遠くはないですが夜は暗く人通りが少ないのでちょっと不安ですうちはお迎えにいきます
塾内の環境 仕切りがあり個々のスペースが確保されています授業以外でも毎日通っていますが席ぐないということはありません
良いところや要望 LINEで色々報告してくれます月に1回、保護者あてにどれだけやってるかなどの報告ね手紙もあるしネットでもみれますよく、高いと言われますがあれだけ手厚ければ納得の金額だと思います高2の途中で変えたのですが入学時からこちらの塾にしておけば良かったと思います
その他気づいたこと、感じたこと ここは知立東の生徒がほとんどなのでテストの時期ぐずれるとテスト週間なのに塾がお休みになってしまったりするのが残念です
名進研名駅校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと感じます。色々とオプション進められるので、お断りする勇気も必要。
講師 生徒数が多いので、うまく目立たないとスルーされてしまいます。
カリキュラム 教材は入試問題の切り貼りのような感じに見受けられます。後からの追加料金が多い気がします。
塾の周りの環境 大きめの横断歩道を渡ったり先生が交差点に立ってくださいますがイレギュラーな時間での行き来は心配です。
塾内の環境 自習室はとてもにぎやかだと聞いています。静かに学習を進めたい子は自宅のが良いかも。
良いところや要望 名駅で立地が良いので通いやすいとは思います。子どものやる気がないと集団塾なので厳しいかも。
その他気づいたこと、感じたこと お休みすると先生からご連絡があるのは、生徒を気にかけてくれているんだと思えます。
京進の中学・高校受験TOPΣ有松・桶狭間校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やすいと思います。講習などは別料金ですが、料金設定も良心的だと感じます
講師 わかりやすい授業で子供をやる気にしてくれるのでいいと思います
カリキュラム 季節講習などもあり、カルキュラムもきちんとしているので子供に合っていると感じます
塾の周りの環境 駅からも近く、治安もいいので通わせるのに不安がなくていいと思います。
塾内の環境 自由な校風ですが、授業中は集中して勉強できるようなのでいいと思います
良いところや要望 特に不安もありません。子供が楽しく通っているので満足しています。
野田塾木曽川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3年生はたかいです。ないようがいいのでしかたないですね。。。
講師 講師によってばらつきがある。熱心な先生がいて息子は信頼していた
カリキュラム 問題集はよいです。高校入試対策は充実している。3年生は手厚い
塾の周りの環境 近くにショッピングモールがあり 明るいので ポツンとある塾よりはいい。
塾内の環境 問題ありません。たまに道路に族が走っていてうるさい時があるらしい
良いところや要望 情報があるのは安心しました。思ったより懇談がないのですこしふあん
その他気づいたこと、感じたこと なし。皆さんよくしてもらったとおもいます。高校受験にはよい塾です
個別指導 スクールIE尾張旭校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導のため高いです。夏、冬、春休みの講習などはコマ数が多くなり辛いです。
カリキュラム 教材はIE独自の個人テキストというものがありましたがあまり活用していませんでした。
塾の周りの環境 家から徒歩1、2分でとても通いやすかったです。塾も駅から近いので便利です。
塾内の環境 マンションの1階にあり、教室は狭いです。
良いところや要望 授業の振り替えなどはすぐ対応してもらえます。年三回の保護者面談はいつも一時間ぐらいじっくり話しができました。
佐鳴予備校【初中等部】鹿山本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今は、この程度の金額が標準的な金額であり、安いと思高いとも言えないと思います。
講師 面倒臭がりの息子が、サボることなく楽しそうに通っているので講師があっていると思います。ただ、塾での事は自宅であまり話せないので正確な事は分かりませんが、良いようです。
塾の周りの環境 自宅から数分なので通いやすく、地域環境も整っているので良いと思います。
良いところや要望 正直、目立った成績の向上が見られないので、親としては良いところを見出せなかった。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し塾として努力してほしいと思います。
創新ゼミナール本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 良い先生がいるとの事で子供も楽しんで通うことが出来ていると思います。
カリキュラム 子供もわかりやすいと言っていて、雑学も一定くれるので楽しいみたいです。
塾の周りの環境 家が離れている場所にあり、車でしか行くことが出来ないですが、5分ぐらいで行けるので問題ない。
塾内の環境 外からしか見たことはないですが、教室の大きさもそれほど大きくなさそうで集中することが出来そう。
良いところや要望 要望はないです。曜日の選択があれば、良いと思うが難しいのも理解している。
その他気づいたこと、感じたこと 別に問題ないです。子供も楽しそうに通っているので今後も行くと思います。
河合塾名駅校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講座を沢山取るとやはり費用がかかります。もう少し工夫して欲しい。、
講師 話が大変面白い先生がいたようです。
塾の周りの環境 太閤口の方方にあるので、混んでいる駅構内を歩かなくてはならない。
塾内の環境 自習室の席が取れないことがしばしばありました。もっと席が欲しいです。、
ナビ個別指導学院岡崎西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾とはこんなものなのかもしれないが、料金が高く、講習は1教科当たりの料金が高いので、いくつも受けるのは負担が大きい。
講師 年齢が近い講師だから話は楽しそうだけど、他の塾の社員の講師とはレベルが違う気がする。塾で模試を受けたのに、その後その模試の復習や解説がなくやりっ放し。
カリキュラム カリキュラムが親に明確でないので、何をどうやっているかわからない。季節講習の料金が高い。
塾の周りの環境 駐車場が2、3台ほどしか停めれず、みんな送迎が路駐。交差点の角に塾があるので、お迎えの時路駐の車が多く、通る車も多いので危ないし迷惑になっていると思う。
塾内の環境 自習室は別なのかと思っていたら、授業と同じ部屋で、半分が自習室扱い。
良いところや要望 電話をかけても、塾長が不在のことが多い。講習、塾長と親のやり取りがないのでわからない。
佐鳴予備校【初中等部】大林校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適正な料金なんでしょうけどいろんな教材がありトータル少し高くなってしまう印象
講師 しっかり相談にのってもらえるようで終わった後もよく質問をしてから帰ってきます
カリキュラム タブレット教材でどこでも手軽に確認ができて進捗度合いも分かりやすくなっている
塾の周りの環境 距離自体そんなに遠くなく仕事帰りに迎えにいくこともできている
塾内の環境 教室は講義の部屋に加えて自習室もあり自分の勉強スタイルにあわせて勉強できてると感じる
良いところや要望 送迎時の駐車場確保に少し困るので駐車場がもう少しきちんとしていればよりよいと思う。
明倫ゼミナール刈谷西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材がひねりすぎている感があり、そのためか高いと感じた。同じ値段をとるならば、頻度の高い応用問題を掲載すべき。
講師 情熱は感じられる。進度、深度の基準とする生徒の成績が若干低めなような気がした。
カリキュラム 入試に即した教材になっていたのは好感。しかしながら応用しすぎた特殊な問題が多いような気がした。もう少しオーソドックスな応用問題に力を注いでほしい。
塾の周りの環境 交通手段は車での送迎だったので気にはしてないが、周りは落ち着いた感じの雰囲気でよかった。
塾内の環境 周囲の生徒のしつけもちゃんとできている子供たちが多かったせいか、静かに集中勉強できた。周囲の友達に恵まれていたと感じた。
良いところや要望 先生は熱心で、フォロー体制もしっかりしていると感じた。スタッフの方々も丁寧で生徒を大事にするという雰囲気は良い。あとは教材だけ。
その他気づいたこと、感じたこと 愛知県という土地柄か、通うに値する私学の選択肢が狭い。本当に熱心な家庭しか塾には通わせないのかレベルの高い生徒さんが多い気がした。
野田塾高畑校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金面は他とくらべてもあまり差がなくコマ数におうじてあった。
講師 学習面 進学等などの相談にのってもらった。 講師等が何人にも相談にのってもらった。
カリキュラム 受験のためにあわせってもらったカリュキュラム等がとてもよかったといっていた。
塾の周りの環境 家から交通面にしてもバスでいけてわかりやすかった。よるでも安心でした。
塾内の環境 教室も勉強にしゅうちゅできるよういろいろ工夫していてよかった。
良いところや要望 いろいろ質問をしてもわかりやすかったといった。連絡もスムーズであった。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更しても講師がかわってもフォローがきちんとしていた。
佐鳴予備校【初中等部】北山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾なのでしょうがないですが、料金が高い。兄弟割引などもあるようだが、ない生徒は負担がとても大きい思った。
講師 熱意のある先生方ばかりで、子供も馴染みやすいと思う。その中で勉強に集中できる環境があって、やる気のあるこどもにはとても良いと思う。
カリキュラム ハイレベルの授業なので、ついていけない子供もいると言うことで、我が子はどうなのかととても心配しました。
塾の周りの環境 住宅街にあり、多くの子供は車送迎されていたが、塾となりの店舗の駐車場に止めさせもらえると言うことで問題なかった。
塾内の環境 教室は狭いようですが、その中でも互いに刺激されながら勉強できる環境のようです。
良いところや要望 成績順でクラス編成されるので、成績の悪いクラスに入ると本人もやる気がなくなってしまうと言ってた。