キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

269件中 261269件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

269件中 261269件を表示(新着順)

「徳島県」「小学生」で絞り込みました

学進スクール鴨島校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2017年

5.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定は安いと思います。兄弟で入ると入学料?が無料になるので兄弟で通っている生徒が多かったです。

講師 自分が「わからない」と言ったらわかるまでとことん教えてくれます。風邪などで休んだ場合もその日に使ったプリントなどを後日渡してくれます。楽しく勉強ができ、はやく塾に行きたいなあと思えるような塾です。

カリキュラム 少数精鋭もマンツーマンもありました。教材は学校で使うようなものより少し難しいものを使っていました。

塾の周りの環境 塾の周りには他校の塾がたくさんあり、テストや模擬試験でよく競ってました。コンビニが近く、塾の中には自動販売機が設置されていたので生徒からは大好評でした。

塾内の環境 教室内には掃除道具入れがあり、最終の授業を終えるとすぐに黒板を拭き、ほうきでゴミを取り、机を拭いていました。

良いところや要望 この塾は親の迎えが遅くなっても、自習室を解放してくれて迎えが来るまでそこで勉強や宿題をさせてくれました。

その他気づいたこと、感じたこと 先生はとても仲良くしてくれます。授業外でもわからないところがあれば教えてくれます。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.25点

小学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の費用が高すぎる。夏期講習や冬季講習の費用も別に夏期講習かかる。

講師 内容はいいと思うが、塾の料金が高すぎる。もう少し料金を下げて欲しい。

カリキュラム テスト対策はしてくれるのがありがたい。夏期講習の費用が高すぎる。

塾の周りの環境 自転車で行くのは遠すぎる。毎回車で送り迎えするのは大変で疲れる。

塾内の環境 時期にもよるが、うるさい生徒が入ってくれば、個別指導の意味がなくなる。

良いところや要望 成績が良くなっている。弱点を強化してもらえる。全国テストがある。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2017年

3.00点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 東進衛生予備校だったので,普通の講義に比べたら断然高かったように思います。しかし,とてもわかりやすい授業だったので適切な値段だと思います。

講師 私は小学生の時からこちらの塾に通い始めましたが,数学の先生が覚えやすくしてくださったので,数学は得意になりました。中学生では,教科数が増え,理科や社会など覚えることが多くなったけど,先生たちがわかりやすく教えてくださったので,とても好きになりました。暗記をするのはあまり得意ではないけど,先生たちがわかりやすく教えてくださったおかげで,良い成績が取れたと思っています。

カリキュラム 小学生の時は,少人数で5人くらいだったので,生徒たちに寄り添って先生たちはやってくれている感じだったと思います。私は最初はすごく成績が悪かったので,先生がゆっくり説明してくれて,理解できるまで教えてもらいました。中学生のとき校舎が移動して綺麗になったので,生徒が増えました。それでも小学生の時に難しい問題を解いていたので,やりやすかったです。

塾の周りの環境 私の通っていた塾は,駅前だったので,賑やかでした。サラリーマンの人が多買ったと思います。また,コンビニなど安く食べられる所が多かったので,昼食はそこで食べました。塾自体に人が多かったので,帰る時間も塾の子がたくさんいました。治安は比較的良かったように思います。

塾内の環境 教室内は私語禁止だったこともあり,とてもべんきょうしやすかったです。また,新しく建て替えられたので,とても綺麗でした。しっかりと換気もしてくださり,インフルエンザや風邪の予防にもつとめてくれたと思います。自習室は席数が多くとても良かったです。

良いところや要望 三者面談が年に2から3回ありました。自分の成績が親にも知ってもらえるため,志望校について話しやすかったです。また,保護者会も同じくらいあったので,色々な情報を入手しやすかったです。先生の指導は的確だったので,その通りにしていました。

進学塾シコシン城ノ内校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

2.25点

小学生~中学生 その他

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

その他

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通よりも少し高い気がする。いろいろな特別講座を勧められるのは、うっとうしい。

講師 集団指導なので、楽しく取り組めている。友達との遊びの時間も重要。学校から近いのが良い。

カリキュラム 講師の質に問題があるかも?教材は普通と思われる。宿題が有るのは良いかな。

塾の周りの環境 学校から近いのは良い。駐車場が少ない。前の道路が狭い。公共交通機関が利用しずらい。

塾内の環境 隣の教室の声が良く聞こえるらしい。空調などは合わしてくれるので良いかな。

良いところや要望 子供は楽しんでいるようなので、それで良いと考える。同じ学校の生徒なので、学校に合わせてくれる。

その他気づいたこと、感じたこと 保護者への説明が無い。学習の楽しみを教えてもらいたいが、どうしても成績重視になっている。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

2.25点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は明瞭会計でわかりやすい。家計からの支出も負担が少なくていい。

講師 通学に便利。カリキュラムも充実しとおり、個別に指導もしてくれる。

カリキュラム カリキュラムは充実しており、他の予備校に比べても進学率は高い。

塾の周りの環境 駅前なので、通学に便利。送り迎えの負担が軽減される。人通りも多い。

塾内の環境 教室内は整理整頓されており、落ち着いた状態で勉強出来る。周りの環境も静か。

良いところや要望 特に不満はない。成績も上がったので子供には向いていると思う。

ユアーズ進学塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は市内の塾と比べると大した差はないと思います。また兄弟割引もありますので,ちょっとお得です。

講師 昔から地域に馴染んでいる,厳しい教室です。毎事業後には小テスト結果を踏まえた感想等を連絡してくれる。

カリキュラム 個人授業ではなく集団の教室で授業が進む塾です。テキストは,解説付きの教材をしようしているので,わからない部分もわかりやすい。

塾の周りの環境 交通の便は,県道添いにあるので,わかりやすい。自転車で通学している子が多いです。また近くにコンビニがあるので,昼食等は取りやすい。

塾内の環境 教室は3つあり,各学年ごとに仕切られている。また2年前ぐらいに新築したばかりで新しいのも魅力的です。個人で集中できるスペースもあり,授業以外の時間で利用できる。

良いところや要望 この塾の特徴は,古くから築いてきた高実績であります。地元の進学校への合格率がすごいです。評判がいいので市外からも受講生がいます。

その他気づいたこと、感じたこと 授業後には,毎回レポートで結果報告があり,参考になります。また,その都度相談があれば対応してくれます。

四国進学会G三加茂校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.00点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、時間あたりの割合が高いと思いますが、仕方ないと思います。

塾の周りの環境 交通の便は、家から近いのですごく便利です。周りも明るくお店などもあるので、わりと安全な場所だと思います。

塾内の環境 整理整頓は、されているようです。新しいわけではありませんが、清潔にされています。

良いところや要望 まだよく分かりませんが、今は子供が喜んで通っているので見守っていきたいと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.75点

小学生~中学生 その他

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

目的

その他

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一斉授業だったので、安めだった。長期間通うなら、よい金額だったと思った。長期休みの補習的な授業料もやすかった。

講師 話しやすく、親しみやすかったらしいです。いろいろな話もできたらしい。子供は気に入っていた。相性は大事なので、よかった。ただ!一斉授業なので、合わなかった場合は変わりにくいかな。

カリキュラム やや簡単。もう少しレベルをあげて欲しかったかも。とりあえず、学校の授業についていければよいならオッケーだと思う。

塾の周りの環境 静かな環境。駐駐車スペースが狭いので、送迎の時間が重なると停められず困るかも。

塾内の環境 こじんまりした教室。フレンドリーな雰囲気だったらしい。初めての塾としては、入りやすいと思う。新しい建物ではないが、清潔。

良いところや要望 講師さんがフレンドリーで、学習以外の話もできたらしい。友達もでき、子供は気に入っていた。とりあえず、学校の授業を理解して欲しいなら、ちょうど良いと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 理解しやすかったかもしれないが、進度がややゆっくりな印象。保護者としては、もう少し早くレベルをあげて欲しかったかも。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2013年

4.00点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 先生の事は良く分かりませんが、子供は先生が大好き(優しく楽しい)なようで、塾に行くのがとても楽しいようです。

カリキュラム 本人のペースに合わせた指導をしていただいているようで、子供はとても楽いようで続けられているようです。

塾の周りの環境 駅からとても近いですが、土地柄自家用車での送迎になります。駐車場も完備されていますので、不便を感じた事はありません。

塾内の環境 教室は明るく学習しやすい環境だと思います。そんなに大きくはないですが、学習するのにちょうどよい教室だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 勉強が嫌いでしたが、この塾に通いだしてから成績が伸びました。今までは学習方法が分からなかったようです。

「徳島県」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

269件中 261269件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。