塾、予備校の口コミ・評判
4,832件中 2,401~2,420件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県」「小学生」で絞り込みました
佐鳴予備校【初中等部】東刈谷駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導よりは安いが、季節ごとの講習やら特別講習を受講すると、高くなります。
講師 テスト対策をしてくれる。自習室を提供してくれる。定期テストがある。
カリキュラム 学校の進度より先取りしてくれるので、予習になる。また、学校の授業が追いついたらテストがあるので確認できる
塾の周りの環境 駐車場が少ないので、送り迎えがしにくい。駅前だから人通りが多い。
塾内の環境 校舎は少し古いが、清潔感はあると思います。特に不満はないです。
良いところや要望 講師が各校舎によってレベルが違うので、たまに見直してほしい。
佐鳴予備校【初中等部】犬山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団の中では妥当な料金だと思う。
ただ途中からの入塾でも教材費を1年分支払わなければならないためやらなければその教材が無駄になってしまう。
施設管理費は他の塾に比べると安いと思った。
講師 子供がなじみやすい講師、教え方も楽しくわかりやすいと話している。
カリキュラム 英語も同時に習えるので良いと感じた。
学校の授業の先取りもしてくれて予習にもなる。
塾の周りの環境 自宅から近いので通いやすい。
雨の日は送り迎えが多いので渋滞してしまっている。
塾内の環境 新しいのでとても綺麗で雰囲気も良く感じる。
整理整頓されてて環境も良いと思う。
良いところや要望 子供が楽しく分かりやすいと話すので、親としてはそこはとても大切なことだと思う。あとは結果がついてくると子供もやる気がますます出るので、分かりやすい楽しい授業をどんどんして欲しい。塾に行って満足するのではなく、子供が進んで学習できる課題も出して欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が前の日から塾を楽しみにしているので入って良かったと思う。
中学受験 E:REX江南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もともと出来の悪い子の底上げはやっていないようで、そういう子にとっては、あまり成長が感じられず、しかしながら、それなりの料金を取られるので割りに合わないと思いました
講師 成績がうまく上がらなかった場合の、個々の対応はしてもらえないところ
カリキュラム 教材をやり込めばかなり理解度が高まりその結果成績の上昇につながる内容のテキストだと思った
塾の周りの環境 交差点角地でわかりやすいですが、道路の向かいの歯医者なら駐車場を使わせてもらっており、10代未満しかとめれない。
塾内の環境 一人一人が集中できる教室とは思いませんでした。廊下や階段に張り紙がありますが、意欲を駆り立てるものがあればよかったなと思います。
良いところや要望 それなりならできる子にとっては、ちょうどいい教材と講師だと思います
その他気づいたこと、感じたこと 塾長と講師の温度差を感じました。職員同士での情報共有、その子にとってどうアプローチしていくかなど、そういう話し合いはなされていないと思います。
東輪塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は特に問題ないと思います。自由参加ですが、夏季、冬季に特別講習があるので少し負担には感じました。
講師 分からない問題は一緒になって考えてくれて、答えを導きやすく教えてくれる
カリキュラム 国語は文章問題が苦手だったのですが、漢字の書きや読みの問題が多かったようなきがしました。苦手分野をやって欲しかったです。
塾の周りの環境 自宅からは近かったので、自転車で通っでましたが、雨の日は車で送迎してました。駐車場がないのが困りました。
塾内の環境 教室は広くて良いです。気になるのは、自転車置き場につばめの巣があって停めるのにちょっと困りました。
良いところや要望 中学生の時の塾の時間はもう少し早い時間でもよかったのではないかなと思いました。 時間が遅いので毎回送迎でしたから。
その他気づいたこと、感じたこと 決まった教材なので、自分のレベルを上げさせることや、ヤル気を出させるのに苦労しました。
佐鳴予備校【初中等部】豊国本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的、他のところと比べてお安いと思います。お安いのに悪くありません。
講師 非常にフレンドリーで相談しやすいです。すごく親身になってくれます。
カリキュラム すごくわかりやすいです。やるきがかなりおきます。これは良いです。
塾の周りの環境 良くも悪くもないです。 何もないという事は良い事ではないでしょうか。
塾内の環境 自習室もかなりしずかです。 雑音も聞こえません。問題ありません。
良いところや要望 悪いところは特にありません。このままの状態で変わらないのが一番です。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方も情熱的で、かつ丁寧親切でした。すごく満足しています。
個別指導 スクールIE豊山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適正かとは思いますが、やはり安い印象はなく高い。夏期講習等別にかかるのも納得はしています。
講師 性格に合わせて指導してくださるため、塾に嫌悪感なく続けられている印象
カリキュラム 学校の授業より予習的に行ってくださるので、落ち着いた気持ちで学校の授業に臨めている様子
塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内にあるため、送迎もなく無駄な時間が一切ないのは嬉しい
塾内の環境 少人数かつ、仕切り等あり、気が散る事もなく集中しやすい様子。
良いところや要望 先生との距離が近く、わからない事も比較的質問しやすい環境かと考えています。
その他気づいたこと、感じたこと 受験に合わせた教育ができているのかが見えにくいかと思います。
日能研[東海]勝川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通の塾の料金よりも割高だと思いますが、講師や教材の質が高いため、致し方ないと思います。
講師 若くて元気な講師が多く、進学に関する情報にも精通していて信頼できた。
カリキュラム 中学受験に対応していて子どもにとっても分かりやすい教材になっていたと思う。
塾の周りの環境 JRの駅から歩いての通学でしたが、夜になると周りが暗く治安上、課題があったと思います。
塾内の環境 教室は、当時できたばかりの建物でしたが、思ったよりも狭かった印象があります。
良いところや要望 学校では教えてもらえない知識や回答方法を学べるし、レベル毎にカテゴライズされた仲間と勉強できることてやりがいを感じるところがいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強だけじゃなくて、生徒の悩みや日頃の学校での活動など、講師とお話する機会がもっとあればいいと思います。
秀英予備校瑞穂通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と同じ位です
講師 講師が1人1人に目が行き届いていない感じがしました。ただ、子どもたちにはフレンドリーに接してくれていたので子ども受けは良いと思います
カリキュラム 塾でのテスト後に個別にテキストを作成して貰えたので、テスト後の見直しがしやすかったです。
塾の周りの環境 駅前だったので、地下鉄利用にはぴったりです。車は信号も近く、他の保護者の車も多く大変です
良いところや要望 学区内の塾ですので、学校の事を講師の方が良く分かっていると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 1人1人を見ると言うより、集団の授業を行っている感じです。出来る子、出来ない子の差がでそうです
個別教室のトライ新清洲駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家庭教師のようなものなので、高い。自習を使わないともったいない気がする
講師 教師がよく変わるので、引き継ぎができていない。 若い先生が多い
カリキュラム レベルに合った教材から進めてくれるので、やりやすい。 静かな環境。
塾の周りの環境 車での送迎だか、駅前なので人通りが多いから、安心できると思う
塾内の環境 自習室では静かに勉強できる日とそうでない日がある。 満席の日がある
良いところや要望 できるまで、しっかり演習にとりくんでくれる。わからないままにしない。
その他気づいたこと、感じたこと 当日の急なお休みは、振替え不可。前日までの振替は、当月のみ振替可能
佐鳴予備校【初中等部】新守山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月は高額では有りませんが、入塾時の料金や3年生になってからの補習授業代を考えると今後月の負担が多くなると思います。
講師 話しやすい雰囲気を作ってくれ、熱意ある指導をして下さっています。
カリキュラム テスト前にはテスト対策、また苦手克服に向け、子供の話を聞く事から始めてくれて、本人もやる気を出して通っています。最初必要かなと思っていたタブレットも有効なツールで効果的だと思いました。
塾の周りの環境 学校から近くにある事も通塾に便利です。学区内の塾なので同じ学校の友達がたくさん居て、入塾の際、一人でしたが心強かった様です。
塾内の環境 塾生の方が積極的に分からない所を教えてくれる事や、周りの塾生がやる気に満ちていて、本人も刺激を受けています。塾を通して新たな友人も出来、この塾に入って良かったと思っています。
良いところや要望 講師の方の対応も良く、何より本人が楽しそうに通う事が、親としては嬉しく思っています。
野田塾岩塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのである程度、理解はできるのですが、もう少し安くても良いと思います。
講師 分からない事も繰り返し丁寧に指導してくれるが、新しい事にもしっかり指導してくれる。
カリキュラム 教材は定形の物を使用していますが、苦手な部分を定期的に復習してくれる。
塾の周りの環境 駐車スペースが非常に狭いので送迎の際に苦労する。自転車が多い時は、出られない。
塾内の環境 個別指導をしてもらっているので大きな不満は無いというか感じていません。
良いところや要望 先生により指導力に差があるので研修等して差を少なくして欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 基本的には良くやってくださっていると思うので、特にありません。
SSS進学教室呼続駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう一箇所検討していた塾の方が安かったのですが、自転車で通うのが大変だったので
講師 まだ行き始めたばかりで評価できないが、厳しくないし子供の言う事を聞いてくれそうなので
カリキュラム 若干学校の授業と教材がずれていて、復習ができているのか、子供がわからないところを教えてくれているのかわからないので
塾の周りの環境 自転車で通える距離で、塾周辺の環境も良く、夜も明るいので治安は良い方だと思う
塾内の環境 教室自体広くはないが、時間ごとに人数をわりふっているし、こじんまりとまとまっていると思う
良いところや要望 塾長がこちらの要望をある程度は聞いていただけるので
佐鳴予備校【ハイスクール@will】豊田本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コンスタントに教材の購入などもあるので、授業料やその他諸費用など併せると高いと思います。
講師 子どもたちが意欲的に勉強できるように、ポジティブに元気よく接して下さいます。分からないところがあれば親身に教えて下さいますし、子どもたち一人一人に熱心に接して下さいます。
カリキュラム コンスタントに模擬試験や小テストみたいなものがあり、春季夏季冬季講習もあります。
塾の周りの環境 お隣が飲食店で、駅までの往復では帰りが遅い時間だと飲食店のお客さんとかち合うこともあり、絡まれないか心配はあります。
塾内の環境 高校に入学してから、意欲的に自習室に通いテスト勉強などで活用しています。
良いところや要望 高校に入ってから、意欲的に佐鳴の活用ができるようになったと思います。
京進の中学・高校受験TOPΣ千種校(中学受験専門) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。家計を圧迫している。コストパフォーマンスが悪い。
講師 ただ教材を進めているだけの感じ。
カリキュラム 学校のテストの点数の向上につながるような教材とは言えないため。
塾の周りの環境 大通りに立地しており心配。駐輪場も少なく、自転車で通いづらい。
塾内の環境 雑音などはない。
良いところや要望 全国統一テストを受験することができ、学力のポジションを知ることができる点は良い。
その他気づいたこと、感じたこと どうしても通うことができない場合は、振替が柔軟にできるとよい。
野田塾津島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。分からない時も進んでしまい、高いなりの効果がないです。
講師 話しやすい講師もいますが、話しにくい講師もいて質問しにくいです。
カリキュラム テストに合わせたカニキュラムでない。授業と塾の範囲が一致していない。
塾の周りの環境 比較的駅から近いのはいいですが、車だと駐車場が狭く混み合うので止めにくい。とにかく駐車場ご狭いのでぶつかりそうです。
良いところや要望 授業のスケジュールが直前なので、予定が組みにくいです。
みやび個別指導学院多屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 わからないところを丁寧に教えてくれる。 教え方がわかりやすい。
カリキュラム 学校の授業に沿った教材だと思う。子供から不満の声は聴かない。
塾の周りの環境 家から近いのが良い。自転車でも行けるし、徒歩でも行ける。ひとりで行けるのが良い。
塾内の環境 子供からうるさくて集中できないなどと、聞いたことがないから。
良いところや要望 授業時間などについて、融通が利くところ。こちらの都合に合わせてくれている。
その他気づいたこと、感じたこと 子供たちも嫌々行っているわけではないので良いと思う。
名進研太田川駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常以外に、夏期講習、冬期講習もあり、それなりに費用が掛かる。結果が伴っていれば、納得いくのかもしれない
講師 テスト前は、集中的にサポートしてもらえる。ただ中には、いまいちの講師もみえるようです。
カリキュラム 成績が、思ったほど、伸び悩んでいる。難易度が少し高いのかもしれない。
塾の周りの環境 駅からも近く、送り迎えができないときは、子ども自身で電車で通ってもらえる。
塾内の環境 周りに騒音が出る工場などがあるわけでもなく、電車の音も全く気にならない。
良いところや要望 テスト前は、気にかけてくれている。ときどき、電話で状況報告の連絡がある。
その他気づいたこと、感じたこと 駐車場が、もっとあるとよい。あるいは、近所に一時的に利用させてもらうとか、借りるとかするとよいと感じる。
ナビ個別指導学院日進校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、料金はそれなりにします。購入したテキストも1度やったらおしまいではなく、今は2クール目に入ってます。追加でテキスト購入もあります。
講師 子どもに合う先生を選ばせてもらえ、子どもの好きな信頼できる先生に指導してもらい、子どもも楽しく授業を受けることが出来ています。成績も上がっているので、満足です。
カリキュラム 講習会も無理に薦められたりはせず、振替授業分を長期休暇に振替たりすることが出来るので、無理のないカリキュラムを組んでもらえます。
塾の周りの環境 塾周辺も明るく、子ども1人でも通塾させられます。 コロナで心配なので、現在はオンライン授業にも対応してもらっています。
塾内の環境 お客様のニーズや要望に合わせて、オンライン授業か対面授業か選択できます。教室内は、整理整頓は出来ていて、雑音は多少あると思います。
良いところや要望 欠席した分の振替授業が組みにくいのが、難点です。他に不満はありません。
その他気づいたこと、感じたこと 塾独自のアプリがあり、塾への連絡はそのアプリを使ってLINEのような感じで連絡が出来ます。
佐鳴予備校【初中等部】高畑校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費、テスト費、夏季、冬季の講習等、年間総額を考慮すると料金は割高と感じた。
講師 熱心に講義頂いた点はよかったが、個別の質問をすることは簡単でなかった
カリキュラム 公立高校を受験するには良い教材であったが、私立難関校を受けるには講義の難易度が不十分であった。
塾の周りの環境 大通りに面しているが、駐車場がないため車での送迎時に不便を感じた
塾内の環境 講義を受ける設備としては、学校設備とそん色なく問題なかった。
良いところや要望 学校教材よりも難易度が高く、良質な問題に接することができる点がよかった
その他気づいたこと、感じたこと お世話になり、子供が勉強のくせをつけて着実に力を付けるためには良いと思います
ナビ個別指導学院扶桑校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、比較的良心的な金額だと思うが、授業料のほかに、運営費とやらがプラスされるのが高いなと感じた
講師 先生方は丁寧に指導してくれたり、優しかったり、楽しい先生が多くて、親しみやすくて子供たちは塾へ通うのが楽しかったようです。
カリキュラム 学習意欲のある子には、いいと思いますが、 塾の授業では使わないページが何ページもあり、もったいないなと思った
塾の周りの環境 わりと交通量の多い道に面しているので、治安はいいと思うが、駐車場が少ないので、毎回送り迎えが苦痛だった
塾内の環境 自習室が狭く、話しかけてくる子がいたりして、迷惑に感じることもあった
良いところや要望 授業を休んだときの振替が取りにくいので、改善してもらえるとよいと思う
その他気づいたこと、感じたこと 毎年、夏休みに行われるキャンプの対象者を、中学生まで広げてほしい