塾、予備校の口コミ・評判
17件中 1~17件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
17件中 1~17件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
「佐賀県佐賀市」「浪人」で絞り込みました
英進館佐賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 分からないところがあったら、個別に対応してくださって分かるまで一緒に問題を解いてくださるところ
カリキュラム カリキュラムが変わってから問題が難しくなるところもあれば、簡単になるところもあったけれど変わらず対応してくださったところ
塾の周りの環境 車で20分程だったのでいつでも行こうと思えば行ける場所であり、英進館があるところが佐賀駅の近くなので遠出している時などは電車で来れるところ
塾内の環境 トイレや各部屋などたくさんのところできちんと整備がされていて次使う人に困らないようにしてあった
定期テスト 一緒に問題を解いてからその後1人でもう一度解いてみるような形を取られていました
宿題 1回一緒に解いたところを宿題に出すことで基礎を身につけてくださいました
良いところや要望 自分が今まで習ってきたところを復習かつ勉強出来る場所なので勉強により集中することができるところ
総合評価 テストの点数が徐々に進歩してきているのでこれからも努力を惜しまないで欲しい
久留米ゼミナール佐賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特待生で払う必要がなく、無料で好きな授業のみ受ければよかったため。
講師 授業を聞くよりも自分一人で勉強したほうが早いし見になると思ったから。
カリキュラム 周りの人と一緒のものを一緒にやる必要があり、わかる問題もやらなければならないから。
塾の周りの環境 佐賀駅の前にあるから歩いて行けるし、まあまあ都会だから危なくもない。でも駅に向かう間に雨が降れば結構濡れる。
塾内の環境 教室が何個もあるからクラス別に別れて学べる。うるさい人達はうるさい
入塾理由 全額免除で1円も払う必要がなかったから。また、家から近く通うことが出来たから、
宿題 宿題という宿題はなかったが、予習復習はもちろんあった。
家庭でのサポート 特に何もしていないし、送り迎えは最寄り駅までしかしていない。
良いところや要望 休む時は当日れんらくすればすぐやすむことができて融通がきく。
総合評価 予備校で勉強するより一人でもくもくと勉強したほうがやりやすい。
久留米ゼミナール佐賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 浪人しなければ発生する費用ではなく、また、通学のための費用も発生したため高いと感じた
講師 本人が予備校に行けなくなった時期があり、その時にこまめに対応をしていただいた
カリキュラム 行きたい大学の学部に特化した授業ごあり、対策を練ることができたため良いと思う
塾の周りの環境 駅から徒歩で行ける範囲にあり通学しやすい環境であった。また、飲食店も多くあり、遅くなっても困らなかった
塾内の環境 学校ができて長く経過していると思われ、建物が冷たい雰囲気を醸し出していた
入塾理由 住んでいるところで通いやすく、本人がそこにすると決めたためそこを選択した
良いところや要望 最終的に学校を決める際に、本人の希望ではなく、能力に合った大学を進めてきたところが良くないと思う
総合評価 予備校なので本人の学力は向上したので良かったが志望校にはいけなかった
久留米ゼミナール佐賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季集中講義も開催されているため、トータルとして料金は少し高めだと思いますが、子供の将来のためだと思えば、負担ができる範囲です。
講師 詳細について把握していませんが、子供の雰囲気から特に問題が無さそうです。
塾の周りの環境 自宅から自転車で10分程度通える塾なので、非常に便利です。
塾内の環境 生徒の人数はそれほど多くなく、授業後自習室で夜遅くまで自習はありがたいのです。
良いところや要望 授業は基本的スケジュール通りに進められていますので、特に問題がありません。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が第一希望を希望している大学に対する特訓コースがなく、少しもの足りなさがあります。
久留米ゼミナール佐賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはないと思うが、他の予備校と比較すると、減額される部分が大きいので、特した気持ちにはなる
講師 数学が苦手でしたが、担当の先生の教え方も良く、親身になって見て下さったので成績が伸びました。
カリキュラム 試験前のカリキュラムなど、自分に合った選択肢が幾つもあるので、先生と話し合い子供にあったカリキュラムを受けられる
塾の周りの環境 駅の近くで交通の便は良い。夜道は怖い感じがする。
塾内の環境 冷暖房も完備されていて、成績によって個室をもらえるので、勉強に集中しやすい
良いところや要望 毎月、個人の入室・退室時間の一覧や受講したカリキュラムについて郵送されてくるので、安心できる
久留米ゼミナール佐賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。 進学できれば、まだいいんだけど、もう少し安くしてほしい。
講師 授業では熱心で、分かりやすく教えてくれてるが、もっと一人ひとりに時間を割いてほしい。
カリキュラム 苦手な教科をゆっくり分かりやすく教えてほしい。 聞きやすい雰囲気を作ってほしい。
良いところや要望 通うのが大変なので、もう少し近くにもあれば良かった。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく大学に合格してほしい。 あまり成績が上がってなさそうなので心配。
久留米ゼミナール佐賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 西校に、居たため、金額の割引ぐ、あったため、大変、たすかりました
講師 国立の受験に、詳しく、 熱心にご指導いただきました 実りある一年を過ごせたと思います
カリキュラム すべて、おまかせで、 国立の受験に特化した指導の カリキュラムて、安心できました
塾の周りの環境 佐賀駅くら、徒歩で 行ける距離で、 周りの環境も良く、集中はさて、勉強できました
塾内の環境 建物は年季があり古いですが、集中して、自習出来るスペースもあり、良かったです
良いところや要望 集中して、勉強に、励めた、一年で、意味のある一年わ過ごせたのが、良かったです
その他気づいたこと、感じたこと チューターと、色々、相談して、最後まで、充実した一年を過ごせたのが、良かったです
久留米ゼミナール佐賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾から比べたら普通だと思います。まだ高い塾もあったけど本人が自分で探して決めた。
講師 全体的には講師の方は良かったです。担当の講師の方は相談してたみたいです。中に1人ぐらいはあまり授業が分かりずらい方もいたようです。
カリキュラム 3年前の事で忘れました。授業料も普通、夏期講習も普通の料金だと思います。
塾の周りの環境 交通手段は駅か、歩いて5分程度。コンビニも徒歩2分程度。自宅から自転車で40分程。冬は寒いので自転車ごと迎えに行くのが半年続きました。
塾内の環境 普通だと思います。空き部屋もあり、自習室で毎日9時半まで勉強してました。
良いところや要望 冷暖房完備で家で勉強するより集中できると言って9時半まで残り自習室でして、分からない時は講師の方に聞いてましたね。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、面談の時に担当講師の方が、息子がやる気になるアドバイスをされて私も安心しました。
久留米ゼミナール佐賀校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くは、無かった
講師 まぁまぁ良かったです、お世話になりました。勉強に集中出来ました
カリキュラム 国立に向けて、対応が良かった。!おかげで、国立に受かりました。
塾の周りの環境 駅から、歩いていける、立地で、じたくから、通いやすく、助かりました。
塾内の環境 国道沿いにあり、うるさいかなぁと思いましたが、大丈夫でした!!
良いところや要望 国立に向けての、二次対策が、大学個別にしていただけたので、心強い!
その他気づいたこと、感じたこと 勉強に集中できたなで、予備校行って、良かったです!勉強に、打ち込めた!
久留米ゼミナール佐賀校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業数を考えると、妥当な値段と思います。特待制度でもうちょっととれたら良かったなと思っています。
講師 最初にクラス編成テストがあって、各科目ごとに3~4段階の能力別編成になった。科目ごととは思っていなかったので、とても良いことだと思った。子どもも、得意科目だけは、一番良いクラスに入れたことで自信をつけて意欲を出したようだ。
カリキュラム まだ通い始めたばかりでよく分からないが、高校のころに比べて能力に適したものを使われているように思う。カリキュラムも、自習時間があることで、自宅で夜遅くまで学習しないですんでいる。割合健康的に過ごせていると思う。
塾の周りの環境 駅が近いので、電車通学生も多いようです。うちは、普段は自転車ですが、天気の悪い日は、バスが使えるのでよさそうです。コンビニが近いので、夜が遅くなる時は、買いに行けるそうです。
塾内の環境 教室内は、親は入ったことはありませんが、自習室も教室も適度な広さがあって良いそうです。隣の子どもとの間隔も良いそうです。
良いところや要望 科目ごとの能力別編成は、大変良いと思います。面談など、まだあっていないので、後はよく分かりませんが、相談しやすいといいなと期待しています。
その他気づいたこと、感じたこと 人見知りのある子どもですが、早い段階で、授業のあと、個別に質問にいったりできているようなので、良かったです。いろいろな先生の話をしてくれますが、教え方が分かりやすいとか、ほめられたとか、良い印象ばかりなので、良い予備校だと思います。入れて良かったです。
久留米ゼミナール佐賀校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、適切かは、わかりませんが、なんとか、払える金額だと思います。
講師 一つも嫌な顔もしなくて、子供の意見と希望を聞いてくれていますし、親の思いも組んでくれています。
カリキュラム カリキュラムは、正直言って、良いか、悪いかは、わかりませんが、成績が上がってきたのは事実です。 か
塾の周りの環境 交通の便は、良いと思いますが、駐車場をもっと確保してほしいです。
塾内の環境 環境的には、良いと思いますが、商売とはいえ、定員以上に人を入るのは、如何なものでしょうか?
良いところや要望 予備校の良い所は、大学の情報の多さです。もう少し、自習が出来る場所がほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 予備校は、本当に担任の先生次第だと思います。子供が落ち込んでいるのを盛り上げてくれるのは、先生だと思います。
久留米ゼミナール佐賀校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医療技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は私立文系より若干高めではあるが子が目標の大学に行けたので満足だった。
講師 他の予備校では受け入れてもらえなかったがここでは受け入れていただきありがたかった。
カリキュラム 私が授業を受けていたわけではないので回答できない。どうよかったか分からない。
塾の周りの環境 駅から300メートルぐらいで若干遅くなっても心配せずに預けられた。
塾内の環境 塾内の環境はあくまで推測だが駅近くでも割と閑静な場所にありよい環境だと思った。
良いところや要望 自習する場所もあり助かった。家ではどうしても勉強に身が入らないことがあるので。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいたことや感じたことはありません。絶対的な子供の数が少ないので選択できる予備校の数が限られることはあまりよくないと思う。
久留米ゼミナール佐賀校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 自習できる教室が用意されていますが、満員で使用出来ないことがあった。
カリキュラム 夏季講習が用意されていますが、内容、時間の割に料金が高いと思います。
塾の周りの環境 佐賀駅北口から徒歩10分程度の距離で、治安も良いと思います。
塾内の環境 細部まで分かりませんが、隣の教室の音などが少し聞こえてきそうな作りでした。
良いところや要望 定期的に保護者を含めた面談がありましたが、受験校の選定で色々な選択が出来ることをもう少し早く、良く教えてほしかったと思います。
久留米ゼミナール佐賀校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結構なお金がかかりましたが自宅では勉強できないと思いましたので必要経費だと思っています
講師 久留米ゼミナールの先生は分からないところがあれば丁寧に教えてくれたと言っていました
カリキュラム エピソードはありませんが久留米ゼミナールでは良い受験勉強ができたと言っていました
塾の周りの環境 久留米ゼミナールのすぐ近くにコンビニエンスストアがあったのでそこでいろいろ買っていたといっていました
塾内の環境 久留米ゼミナールの教室は騒ぐ人もいなくて静かで集中できたと言っていました
良いところや要望 久留米ゼミナールの校舎は古いのですが冷暖房については不満はなさそうでした
久留米ゼミナール佐賀校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 葉の予備校との比較をしていないので分からないがけして安くはないと思う
カリキュラム 希望大学に入れるように導いてほしかった。休みの多さを感じた。
塾の周りの環境 自宅から通学できたので選んだ。寮もあるがアパートなのできちんとしたものではない。
塾内の環境 事務員さんや先生はとても良い感じです。佐賀駅から徒歩圏内で、駐輪場や駐車場もあり問題ありません。
良いところや要望 クラス(皆で)で頑張ろうという意識付けをしてほしいと感じました。皆で切磋琢磨する雰囲気を作ってほしい
個別教室のトライ佐賀駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。しかし、個別指導塾なので仕方のないことなのかなとも思います。
講師 心から、感謝申し上げたいと思っております。先生には、大変お世話になり、とても親身になってご指導していただきました。この場を借りて、言わせていただきたいです。ありがとうございました。
カリキュラム 授業内容については、私のペースに合わせ、予習復習でした。夏期講習冬期講習もとてもよいと思います。
塾の周りの環境 車で通っていました。飲食店は周りに結構あるのかもしれませんが、私はあまり使っていませんでした。
塾内の環境 とても勉強する環境には良いところだと思います。設備も全く不満はありません。
良いところや要望 CMを見て、こちらに決めました。最初は、んーと思うところもありましたが、先生が変わらないところがよかったと思います。
久留米ゼミナール佐賀校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、テストの結果によって免除額が変わるが、元々の料金もそこまで高額でないので、通いやすいと思う。
講師 分からないところはすぐに聞きに行けて、また丁寧に理解できるまで教えて下さったところが良かったと思う。
カリキュラム それぞれのレベルに合った授業内容で、かつそのレベルに合わせた解説等をしてくださったところが良かったと思う。
塾の周りの環境 駅の近くなので駅を利用している人でも行きやすく、コンビニやスーパーも近いので、買い物にもすぐ行けるところが良いと思う。
塾内の環境 教室には先生が常にいて、質問をしやすい状態にあったし、生徒同士でも分からないところを話し合える環境だったことと、自習室も広く、勉強しやすい環境だったと思う。
良いところや要望 先生がとてもフレンドリーで、仲良く楽しく話すことができます。勉強のことだけでなく、進路についてや、普通の会話など、色々と相談しやすい環境でした。
17件中 1~17件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ