キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

259件中 6180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

259件中 6180件を表示(新着順)

「京都府」「浪人」で絞り込みました

個別教室のトライ桂駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 マンツーマンの個別授業でもあり、CMも有名なのでさすがのお値段だと思いました。
少しお高めです。

講師 子供が説明がわかりやすいと言っている。
悪かった点は今のところない。

カリキュラム カリキュラムは個人に合わせて自由に決めさせてもらえるので、助かります。
無理に教材を買わせるわけでもなく、手持ちの教材を使って教えてもらえるのが良い。

塾の周りの環境 駅前なので、人通りも多く夜も安心。
自転車置き場もきちんと用意されているので自転車ても安心して通わせられる。

塾内の環境 集中できそうな環境ではあるが、少し自習室が狭く感じる。定期テスト前や、受験日が近づくと混み合いそうな気がしました。

良いところや要望 何社か資料請求しましたが、電話での対応が一番印象がよかったです。
一度お断りしてから。数ヶ月後に近況を聞いて来て下さっだ時の話しやすさ、体験の時の対応でこちらに決めました。子供も相談しやすい環境をお願いします。

河合塾京都校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり良い点とは比例しますが、お値段としては高額負担となりました。

講師 教材や講義技法は長年に渡る研究による洗練されたシステム・内容であったと思いますが、肝心の講師陣はいまひとつの印象が残ります。

カリキュラム 教材やカリキュラムは長年に渡りよく研究された内容と評価しております。

塾の周りの環境 校舎が駅から近く通学しやすい環境にたいへん感激いたしました。また校内や周囲に勉学を阻害するような施設等がなく色々配慮されていた点に感謝しております。

塾内の環境 はい、雑音や人声が気になる事はほぼ皆無でしたので、環境として申し分ございませんでした。

良いところや要望 良い点は先程に幾つか述べさせて頂いた通りです。要望としては大手予備校ならではとなってしまいますが、生徒一人ひとりへやや細やかさに欠けた指導であった印象が残ります。

その他気づいたこと、感じたこと 特に他に気づいたり、印象として残っている点はございません。

駿台予備学校京都校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 結果的に希望の大学に合格しなかったため、コスト的には損したと考えている。

講師 受かる可能性の無い大学は明確に指摘してくれた。おそらく経営者の指示だと思う。

カリキュラム 人気のある講師の授業が直ぐに定員オーバーになるため、公平にして欲しかった。

塾の周りの環境 近くに観光スポットが多く、受験生の精神衛生上は良くないため。

塾内の環境 自習室の利用は比較的自由て、遅い時間まで利用可能であったため。

良いところや要望 先程も記載したが、人気のある講師の授業を公平に受けれるシステムの構築。

その他気づいたこと、感じたこと 塾かどれほど優秀であっても、受験生本人のやる気次第で結果は決まる。

駿台予備学校京都南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 仕方ないがやっぱり高い。5年間大学に行った感じ。

講師 駅から近く通いやすかった様子。
大学受験に特化していて効率的な学習方法が身に付いた。

カリキュラム 傾向と対策について過去の実績から的確な学習方法を指導していました。

塾の周りの環境 JR駅から近く通学は便利だった。ただし滋賀県からの通学になり、交通費が高くなってしまった。

塾内の環境 とてもキレイな建物なので、快適に学習出来たと思います。またイオンモールが隣にあり昼休憩など便利だった。

良いところや要望 大学受験のノウハウがしっかりしていて、費用に見合っていると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特には有りません。難関大学でしたが本人の希望が叶って良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 これからです。期待しています。もし、悪かった点があれば、すぐに相談して改善なりコース変更なりの申し出をしたいと思っております。相談には乗っていただけそうです。

講師 個別に見てもらえそうですので、こちらにしました。

塾の周りの環境 街中の駅からすぐのところですので、便利です。にぎやかなので、治安の心配もまずないと思います。

塾内の環境 入学したところですので、本当にまだすぐですが、特に不満はなく、通っております。自習室はブースタイプと開放タイプと2種類あるようです。

良いところや要望 高校だけでは不足している部分を補強してほしいです。マスク生活でもあり、教科ごとにクラスが変わることもあり、仕方ありませんが、全然知り合いはできないようです。予備校なので、それでもかまわないといえばかまいませんが…。

駿台予備学校京都南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 きっかけとなる場所をと時間を与えてもらえた点では、十分な成果、利用をさせてもらえましたが、1年余分に大学にいったと思っています

講師 本人が必要と思われる授業だけを選択し、あとはほとんど自習しました。高校時代の最後半年の本人の勉強方法で手ごたえをつかみ実践しました

カリキュラム 本人が検討して必要とおもわれるものだけを選択して取り組みました。幅広い選択肢があったので、自由な選択がk脳でした

塾の周りの環境 京都えきから至近で、自習室も、別の校舎でしたが、自由に使わせてもらえました。

塾内の環境 浪人のクラスでしたので、みな本気で、集中してましたので、あまりまわりにわずらわされるとなく、マイペースを維持できました

良いところや要望 夏季予備授業等で、有名な先生にあたるチャンスがありましたが、なかなか授業をうまく組めず、残念な思いをしたこともありました。ただ、それもあって、結局先生ではなく本人の覚悟とやる気がポイントだと認識ができました

その他気づいたこと、感じたこと どれだけの効果があるかわかりませんが、校舎の玄関には常にガードマンが立っています。なんとなく安心です

駿台予備学校京都校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定は平均的ではないだろうか季節講習費も講座の取り方しだいだが平均的だと思う

講師 授業は見ていないので判断できない講師陣についても判断資料がない

カリキュラム カリキュラムはわからない教材も見ていない季節講習も効果がみられない

塾の周りの環境 通学には駅から遠い我が子は付属寮に入寮していたので通学は便利だった

塾内の環境 塾内環境は良いと思うコロナ禍のため利用に制限があったが自習室も充実している

良いところや要望 コロナ対策には尽力していたクラス担任が個人毎に面倒をみてくれていた

四谷学院京都校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 子供からわかりにくいなどの悪い話は特にきかない。わからないことは質問しやすい体制と聞いている。

カリキュラム 同一コースでも教科ごとにクラス分けされている。また同時に個別指導もありるのでよいと思う。

塾の周りの環境 交通手段も選択肢があり、自転車でも通学できる距離なので特に問題はない。

塾内の環境 全体講義も人数は多くなく、講師が名前を覚えられる人数でよい。自習室も席が決められており入室できないことはない。

良いところや要望 予備校より定期連絡があり、学習の進捗などが把握できる。時間割り、模試についても連絡があり子供の予定を把握できる。

その他気づいたこと、感じたこと まだ結果がでてないので何とも言えないが、現在のところ不満はない。

河合塾京都校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います、内容やフォロー体制がしっかりしていて、受験傾向分析もしっかりしています。

講師 子供の話を聞く限り授業内容は良い。チューターにはやや不満がありそう。

カリキュラム 望むコースに合わせて用意されているカリキュラムがよいと思う。

塾の周りの環境 京阪で通える範囲であり、交通の便がよい。市内で人通り多く安心。

塾内の環境 自習室があったり、コロナ感染対策も考えられている。特に気になることはない。

良いところや要望 特にない。コロナ禍でよく対応いただき感謝している。あとは本人の頑張り次第。

駿台予備学校京都南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の予備校を知りませんが、基本料金プラス講習代が休みごとにかかり高額になりました。

講師 高校ではわかりにくかった教科もわかるようになってきたが、講師には質問しにくかったようです。

カリキュラム 経験年数の長いベテラン講師も多く、人気の講師の講座は取りにくかったようです。

塾の周りの環境 大きめの本屋も近く、駅からも近いので通いやすかったと思います。

塾内の環境 自習室は、静かで少しの音でも響くので音に気をつけていたようです。

良いところや要望 立地が良く通いやすかったです。自習室でも集中して勉強できたようです。

河合塾京都校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり予備校でも大学並みに学費がかかる事が一番驚きました。充実させるか負担を減らすか悩みました。

講師 質問した事に対してのレスポンスがそれなりに速く、対応も割と丁寧だったから。

カリキュラム 教材の使用頻度に偏りがあり、本人が勝手に重要で無いと判断してあまり使用しなかった物も何点かあったため。

塾の周りの環境 地下鉄に乗ると、定期券で繁華街にでてしまえるので、初期は何度かそちらに行ってしまっていた時期がありました。が、これは本人次第なので‥

塾内の環境 自習室を利用している層が、偏差値の高い生徒さんが多くて利用しづらいと言っていた時期がありました。

良いところや要望 本人への伝達事項はしっかりしてくださっていたので、困る事はあまりありませんでした。

その他気づいたこと、感じたこと 自由すぎる感もありましたが、本人に会っていましたのでトータルよかったと思います。

個別教室のトライ桂駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 やはり高めでは。コマ数に応じたものでわかりやすかったが、夏季冬季講座も含めると高額だった。

講師 わかりやすい教材と指導法直近の受験経験をもとにリアルなアドバイスもあり

カリキュラム 志望校受験にあった教材とカリキュラムだった。夏季冬季の集中した講座もあり

塾の周りの環境 駅前、駅近で通塾に便利。学習塾の多いエリアで同じ年齢層の学生が多い。夜間下校時の人通りもあり

塾内の環境 ほどほどに広く、音も遮断。集中しやすい環境だった。またいつでも開いており使いやすい。

良いところや要望 もっとも大事な授業内容、講師、学習できり環境は良かった。料金の割り引きメニューがあっても良かったのではと感じる。

駿台予備学校京都南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は、少し高めに感じる。合格してくれるなら安いと感じるかもしれないが、今は実績が伴わないためやはり高く感じる

講師 レベルに応じたクラス分けがしっかりしていて通信簿等でしっかりと実力が把握できる

カリキュラム 料金は少し高く感じるが、カリキュラムがしっかりとしており実力向上がしているように感じるため

塾の周りの環境 駅前という立地が良いが、コロナ禍の状況での通学は人流、感染のリスクが気になるため

塾内の環境 知り合いのいない環境を選択したが、日数経過で親しくなったメンバーと喋り出したため

良いところや要望 コロナ禍の影響で事前配布の予定表より変更になる事があるが、保護者へもメール等で知らせて欲しい

その他気づいたこと、感じたこと テレワーク学習では、一方的な指導のような気がしてしまい、キチンと理解に至って居るか確認して欲しい

河合塾京都校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 漠然と高い。いや、ここだけじゃないのはよく分かるが、高い。普通なんですが

講師 相談に乗ってもらえたようで良かったです。色々選択肢も増え、従来行きたかった大学をやめ、他の大学を目指したのは良かったのか、悪かったのか?

カリキュラム この大学にはこのカリキュラムと説明してもらい、それに沿って勉強したのでまぁ良かったです。

塾の周りの環境 誘惑がいっぱいある場所ですが、バスで楽に行けるとこなので良かった。

良いところや要望 面接にて、詳しく教えてもらえたのは良かったです。子どもと歳も変わらないのではなしやすかった。

河合塾京都校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 他の予備校と比較したが、特に高くも安くもなく、平均的だった。

講師 特に印象的な講師はいなかったが、全体的に分かりやすく教えていただいた。

カリキュラム よくまとめられていたが、あまり役に立った印象はなく、後に見直すこともないと思う。

塾の周りの環境 市の中心部に立地し、交通の便がよく、周りにコンビニも多くて便利だった。

塾内の環境 空き教室や自習室が少なく、授業以外の学習に利用できなかった。

良いところや要望 学習意欲を高める企画や取組は少なく、また成績に関するプレッシャーも少なかった。

河合塾京都校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は普通だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので

講師 年齢の近い講師が多く、受験や進路の相談にも乗ってもらえる

カリキュラム 教材は志望校に合わせて選定してくれました。

塾の周りの環境 交通手段はよく、または地下鉄やバスの方が多いです。

塾内の環境 教室は人数の割に狭く見えました。

良いところや要望 補修の連絡がいつも直前の為予定が組みにくいです。

その他気づいたこと、感じたこと 用事などで休んだ際、スケジュール変更は簡単だった

駿台予備学校京都校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 他の塾を全て分からないが、やはり全般に高いと思います。特にあまり偏差値の高く無い大学を目指していますので気持ち的に高く感じます。

講師 専門的知識は一定のレベルにあるとのことであるが、個別の生徒のレベルを分かった上での対面かは分からない様子。

カリキュラム 教材はほぼ決まった選択しかないので、個人で選択することは無い様子。季節講習は、もう少し下位レベル向けが準備されるか、個別面談等のきめ細かいフォーがあれば良い。

塾の周りの環境 交通の便、立地、治安ともに全く問題は無いと思う。面する道路の交通量はかなりのものであるが、学習を邪魔することは無い様子。ただ、車での送り迎えはかなり困難な立地である。

塾内の環境 交通量が多い道路に面してるが、騒音は気にならない様子。館内設備もそんなに新しくは無いが問題は無い様子。

良いところや要望 偏差値の高くない大学を目指す者にもう少し気をかけて欲しい。相応のカリキュラム、授業、講師、季節講座、料金の設定を。

その他気づいたこと、感じたこと 浪人生は学校はないので、家庭と塾の往復です。何か気分転換出来るシステム?サービス?かあれば。

河合塾京都校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 とにかく高い。志望校に行けたからよいものの、落ちたら本気で返して欲しい。あと、夏期、冬期講習が別料金なのもなっとくできない。

講師 大学受験で子どもに任せていたので親はわからない。でも、この先生の最後の授業だから絶対に行きたいというコマがあったようなので、良い先生がいたのだと思う。

カリキュラム 入塾した頃はコロナが始まったばかりで休校だのなんだので不安な時期だったが、本人は「これだけやったら合格できるという見通しが出来たので焦っていない」と言っていたのは印象得的。

塾の周りの環境 家からやや不便なところなので、公共機関よりも自転車で行く方が早いと自転車通学だった。運動にもなってよかったのかどうなのかというところ。

塾内の環境 コロナ対策で自習室が早くしまってしまうことが多くてかわいそうだった。

良いところや要望 料金がもう少し安ければいいのに、受かったら還元するようにして欲しい。

京都医専塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:医

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は少しお高めだったとは思います。 少人数だったので、メリットも考慮すると、妥当な金額かとは思いますが…

講師 苦手な所を克服させてもらえた 少人数だったので質問しやすかった

カリキュラム 本人の状況に沿って、良く相談にのっていただいた 自習室の使用も融通がきいて、休日も十分活用させて頂きました

塾の周りの環境 駅からの道が大通りから少し入って、夜は人通りが少ないので、少し不安はありました。

塾内の環境 自習室には、専用の机があったので、教材や身の回りの物も置いておけたのが便利だった

良いところや要望 少人数だったので、融通がきいた 相談しやすい環境で、安心して通わせて貰えた

その他気づいたこと、感じたこと 娘は再受験で24歳で入塾したので、娘の希望や思いを尊重して頂いたのが有難かったです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

浪人 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 授業の時間はそれほど長くはないが、授業料は比較的良心的だと思う。

講師 講師は子供の理解度に応じて親身になって教えてくれるので良いと思う。

カリキュラム 子供の理解度にあわせた教材が用意されているので勉強しやすいと思う。

塾の周りの環境 塾は近くの駅前にあり、通学ルートも安全なので問題なく通えている。

塾内の環境 自習できるスペースも確保されており、勉強できる環境は整っている。

良いところや要望 父兄の面談も気軽に行うことができ、子供にとっても通いやすい塾だと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 急に部活で行けなくなっても、授業の振り替えをスムーズにしてもらえるのが良い。

「京都府」「浪人」で絞り込みました

条件を変更する

259件中 6180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。
ギフト券の送付はご応募から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。