
塾、予備校の口コミ・評判
1,793件中 521~540件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都」「浪人」で絞り込みました
河合塾本郷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 割と高めで、休暇中は、別途講習費用がきり、ちょっと厳しいと感じます。
講師 同じ高校の生徒が多く、高校時代に近い雰囲気で、通学できている。
カリキュラム 教材はかなりレベルが高く、理解できているか、ちょっと不安です。
塾の周りの環境 最寄りの駅から乗り換え一つで通学でき、無理なく、便利だと思います。
塾内の環境 自習室も完備されており、授業がない日でも利用でき、便利だと思います。
良いところや要望 良いところは、チューターに何でも相談できるところだと思います。
駿台予備学校お茶の水校1号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高額だと思う。正直それだけの効果があるかは疑問。駿台ブランドだけという感じもする。
講師 特に情報がないのでわからない。自分のyoutubeチャンネルを紹介するのはどうかと思う。
カリキュラム どんな教材があるのはわからない。ipatばかりやっているので教材がどれくらいあるのかわからない。
塾の周りの環境 都心であり、誘惑が多い場所ではあると思う。食事をするにも高額になる。
塾内の環境 自習するスペースがあるようだが、あまり利用されていない様子。
良いところや要望 あまり良いところが見当たらない。価格が高いわりに面倒見がよくないような気がする。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはないが、もう少し予備校に来るように働きかけを行って欲しい。
河合塾池袋校【本館】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通であると思われる。夏期講習や模擬試験棟も、あるのでそれなりにかかります。
講師 情熱をもった講師がおおく、授業に熱がはいっていることがふつうであり、関心をもって授業をうけている
カリキュラム 過去の試験問題を分析して、カリキュラムを組んでおり、必要十分な内容である
塾の周りの環境 池袋駅から近く、通いやすいところである。また、人通りもあるので安心。
塾内の環境 自習室があることと空いた教室で自習ができる状態であるので、特段の問題はない
良いところや要望 メールで状況報告等があり、コロナ対策等も詳細に連絡がありました。
駿台予備学校お茶の水校2号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 おそらく平均的な料金体系だと思われるが、リモートが多かったのでその分は割引して欲しかった。
講師 カリキュラムは良かったが、コロナの影響でリモート授業が多くなり講師を含め不慣れな感じだった。
カリキュラム 国立難関校コースを選択したので、その志望校に合うカリキュラムを組んでもらい良かった。
塾の周りの環境 お茶の水駅からすごく近くまた飲食店が多くあったのがよかった。
塾内の環境 授業を受ける教室もちょうど良いサイズで良かった。また、自習室が良かった。
良いところや要望 全体にしっかりとサポートをしてもらい良かったが、自主的に学習をする子でないと学力は伸びないと感じた。
駿台予備学校お茶の水校2号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 全体の授業料自体は普通です
講師 受験に対する対応の経験が豊富な講師が多く、チューターも親身になってフォローをしてくるのが良かった
カリキュラム 過去のデータに基づく独自教材が豊富に提供され、良かったと思います
塾の周りの環境 大学や予備校が集まっている文教地区にあり、交通の便も良いのが良いと思います
塾内の環境 設備自体は問題ないが、オンライン授業の期間が異常に長く、姿勢としては評価できないものでした
良いところや要望 予備校の事情によるオンライン授業が多すぎる。
駿台予備学校池袋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 世間的には妥当な価格なのかもしれませんが、私的には高いと感じてます。
講師 生徒、個人自主性に任せるようなので、あまり、私的ことに入る様子はありません
カリキュラム 仕方ないのですが、先生との距離があるように感じますカリキュラムや進捗内容はしっかりとしてます
塾の周りの環境 交通手段は問題ありません。
塾内の環境 席により、ホワイトボードが見えないと話してます。
良いところや要望 息子は、予備校では周りとコミュニケーションとらずに、勉強だけのつもりで駿台を選びました勉強に集中するには良い環境のようです
その他気づいたこと、感じたこと 休まなくてはいけなかった時、テキストを郵送してもらえましたが、オンライン配信にしてもらいたかった
駿台予備学校池袋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、講習とかで、追加費用が発生する。最初に説明が欲しかった。池袋でなくて、茶水校舎などに行く定期代も予想外。
講師 勉強の進め方自体の指導が欲しかった。講師はそういうことができているので、できない生徒のことはわからなかったのでしょうね。そもそも、年齢的に自分で考えて計画できないといけないのですが。
カリキュラム いろいろ、わかりやすい教材があったようです。ただ、シッカリ計画的に進める指導が欲しかった。
塾の周りの環境 誘惑には負けてなかったですが人通りが多すぎて疲れた様子。
塾内の環境 内装がリニューアルされ、キレイになっていました。席が固定なのは良かったです。
良いところや要望 こじんまりしていたのは良かった。夏期講習などは別校舎に行くのが不満。計画的に進める指導も、もっとあれば、成績は上がったと思う。
ゼロからMARCH合格保証 EDIT STUDY町田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思いますが、気に入っているようなので本人の意志を尊重しています。
講師 生徒に合った目標を立てさせ、サポートしてくれている。自習室も開放されていて学習環境が整っている。
カリキュラム 与えられた教材も分かりやすいようで、熱心に予習復習をしているようです。
塾の周りの環境 行き慣れた場所で、入退室は保護者にメールが来るので安心です。
塾内の環境 少人数で集中できる環境のようです。授業が無い日も自習室を利用できてありがたいです。
良いところや要望 担当の先生とのコミニケーションも適切で安心して通わせております。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールについてはメールで通達があり、今のところ行き違いになることはありません。
日本教育学院武蔵関校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生~浪人 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的安いと思う。それは、時間外での補習にも熱心に学習を見てくれていたからである。少人数の教師で、バイトを取っていない良さがある。
講師 教師が親身になり、一人一人の学力をよく分かった上での指導だったこと。また、小規模の塾のため、バイトがいなく、殆どが専属の講師だったことが信頼につながった。
カリキュラム 独自のカリキュラムであり、納得いくまで指導してくれた。また、保護者会などを通して、保護者の心のケアもしてくれた気がする。
塾の周りの環境 駅に近く、夜も道路や視界が明るく、危険が少ないと思った。家からの通学時間もちょうどよく、遅くなっても降板があり治安が良い。
塾内の環境 比較的広めな部屋で、成績順の座席配置などの工夫をし、ゲーム感覚で楽しく学べるように配慮されていた。
良いところや要望 保護者会や個人面談が充実しており、保護者の心やケアも重視してくれていた気がする。また、合宿では集団の規律も学ぶことができていた。
その他気づいたこと、感じたこと 受験対策は万全であったが、学校内の中間、期末試験で過去問が出回り過ぎ、学校から目をつけられていたことが残念でならない。
河合塾池袋校【本館】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 例年より減っていたのだから、それなりに安くするべきだ。
講師 コロナにより授業数が減ったにもかかわらず、料金は安くならなかった。
塾の周りの環境 交通の便がよく住んでいるところからは30分ぐらいで通学できた。
良いところや要望 授業じたいは、教えるのも上手く、とてもわかりやすいものだったらしい。
駿台予備学校お茶の水校3号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は、妥当だと思いますが季節講習は別途必要なので、少し高いように思います。
講師 子供の話しで、この先生に習って前より、内容が良くわかるようになった。他の科目の先生は少し分かりにくい事があった。
カリキュラム 入塾前の説明会や保護者会でカリキュラムの説明をしていただきとてもわかりやすかったです。季節講習も子供が、自分の苦手を克服出きるように沢山あり、得意な科目はより深く取り組めたと思います。
塾の周りの環境 学校や塾が回りにも多く、人通りが多いのでそんなに心配になりません。交通手段も駅から10分位なのでさほど気になりませんでした。
塾内の環境 校舎がリニューアルしたばかりなので、とてもきれいでした。教室は広いです。自習室は、少し狭いかもしれませんが、数は生徒数を確保してあるので、しっかり自習できるのではないでしょうか
良いところや要望 保護者会を行って下さるので、学習の様子がわかりやすいです。成績表の郵送もありましたが、後期が始まる直前だったのでもう少し早く届くといいかもしれません。
河合塾本郷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 中学受験の時からマヒしているためか、相場がよくわからないので、何とも感じなかった
講師 好きな先生、授業が楽しい先生も多かったが、説明がわかりにくい講師がいた。
カリキュラム 春、夏、秋、直前と、経験値からだと思うが、今やるべきことをきっちり指導してもらった
塾の周りの環境 駅から近く便利であった点はよかったが、特に可もなく不可もなく。
塾内の環境 自習室も充実していて、めっちり勉強する環境だった。他の校舎の自習室も利用できて、気分転換になった
良いところや要望 自習室で20分席をはずすと、荷物を片づけられてしまったらしいが、もう少し長くしてほしかった。
その他気づいたこと、感じたこと すべての授業で講師を選んで受けたかった。決められた講師でカリキュラムが組まれていて、好きな先生に変えれなかった。好きな先生の授業が受けれないと、モチベーションが下がる
東京メディカル学院東京校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 名古屋校が閉鎖で、東京へ転校を希望したので、生活費などが余分にかかった。
講師 塾長自らが個別の能力、進度などを考慮してくれたカリキュラムを作って指導してくれた。
カリキュラム カリキュラムは個人の得手不得手を考えて作成してくれた。それに合わせた教材の準備もしてくれた。
塾の周りの環境 東京近郊のアパートから徒歩と都電での通塾に体力を使った。途中にゲームセンターなどが有り、誘惑に誘われそうな場所があった。
塾内の環境 個人個人のロッカーや机が整備され自習などはしやすい環境、講義の時の教室は別に有り、周りの雑音が気にならないようになっていた。
良いところや要望 名古屋校を復活させて頂きたい。あの塾長の個性で子供たちを指導していただきたい。
その他気づいたこと、感じたこと 何しろ塾長の個性が際立っており、子供個人個人をしっかり見ていただけることが素晴らしかった。
河合塾町田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 安くもなく、びっくりするほど高くもない。安い方がいいとは思います。
講師 成績がよくないと、有名講師の授業受けられない。
カリキュラム 教材は定評があるので、問題ないかと思う。カリキュラムは正直わからない。
塾の周りの環境 駅から近い。5分いないで、夜道は問題なく明るい。コンビニもあるし、便利。
塾内の環境 警備員が常駐し、安心感がある。いつ行っても清掃が行き届きキレイ。
良いところや要望 もっとチューターにがくしゅうの進捗状況をチェックし、足りない部分の勉強をさせてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありませんが、コロナ禍で学校が休みやオンラインの中、対面授業をしていただけていることはありがたいです。
駿台予備学校お茶の水校3号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 高いと感じましたが、難関校受験であり、相当のカリキュラムであるため、料金は納得できるもの、仕方がないものでした。
講師 質問、相談などしっかり対応して頂いたようです。講師変更は、無かったようです。
カリキュラム 志望校に向けたカリキュラム、教材になっているため、徹底、専念する事ができたようです。
塾の周りの環境 大学受験生で、家から電車を使って50分程度のため負担は無かった。駅周辺も、悪い環境では、ありません。
塾内の環境 受講者の人数も、適正だったようです。自習室も、問題なく使用することができたようです。
良いところや要望 良いところは、専門特化したカリキュラムであること。要望は、特にありません。
その他気づいたこと、感じたこと 志望校には合格できませんでしたが、予備校は良く対応してくれたようです。その他気づいたこと、感じたことなどは、特にありません。
四谷学院町田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は高いと思います。自宅からの最寄り駅に学校があれば良いが、最寄り駅には無く、交通費もかかる。
講師 講師のレベルは、お会いした事がなく、子供からも情報を聞いていないので、よくわかりません
カリキュラム 教材は55段階制になっており、基礎から学べて良いと思います。
塾の周りの環境 家からはバス、電車利用になり公共機関で通えるのは便利だが、繁華街も近く、環境としては良くないと思う。
塾内の環境 自習室は間仕切りされており(一部?)、その設備を利用する分には問題無いと思う。
良いところや要望 講師ではなく、担当係員の方が親切に相談に乗ってくれていたそうなので、良かったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと その他に特に気がついた内容は無いですが、基礎から学習できる点が、気に入った。
駿台予備学校お茶の水校3号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 前の塾の先生のお話や予備校の評価のサイトなどを見ていると妥当なのかなと思いましたが、福岡の予備校に比べるとちょっと高いので、3点とさせていただきました。
講師 福岡から一人で東京の予備校に行ったので時々話を聞いただけなのだでよく分からないのですが、子供の話の内容からそう評価させてもらいました。
塾の周りの環境 お茶の水の駅近くで、周りの環境もとても良かったの思います。子どももお茶の水は便利だったと話してました。
塾内の環境 子どもだけ福岡から東京の予備校に行ったので教室は元より、駿台3号館に行ったことがなくお役に立てずすみません。子どもの話では特に困った事などなかったみたいです。
良いところや要望 同じ教室の生徒さん方もレベルが高いので、我が子も刺激をもらいより勉強を頑張ろうと!と言う気持ちになれたことはとても良かったと思います。
河合塾新宿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 いろいろwebとかの利用についてうたっているが、利便性は高くない。結果昔ながらの大教室予備校。それを考えると高い気がする。
講師 生徒が多くて、個別指導をやっていただいている形跡がない。大きな予備校の欠点。
カリキュラム 季節講習などは本人の選択に多くが委ねられている感じ。正しいのかどうかアドバイスが欲しい。
塾の周りの環境 新宿駅から少し離れていて、治安的に少し心配していたがやや安心している。
塾内の環境 自習室を見学したがコロナ対策もとられていて、生徒が個人で利用ふるには丁度よい。
良いところや要望 生徒個人へのケアが親に見えにくい。予備校と親のコミュニケーションをとれるようにしてほしい。
駿台予備学校お茶の水校1号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 安くはないですね。ただもう少し安ければ他の講座も追加で取ることができたのにと思いました
講師 取りたい授業が人気の講師だととれない事があった。わからない所が聞きづらい。
カリキュラム 教材をしっかりやっていれば問題なかったように思いますが生徒がちゃんとついていけているのか確認をもっとして進んでほしかった
塾の周りの環境 交通手段はJRと地下鉄があり良いです。ただ駅から少し歩くのが難点
塾内の環境 とにかく自習室が良くなかった。お喋りする子がいたり、席が空いてないこともざらにある
良いところや要望 何でもご相談下さいと担任の先生は言いましたが相談したくて担任が忙しくてなかなか面談の予約が取れなかったので相談も結局1回しかできなかった
河合塾新宿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:文化・教養
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金については、普通ではないかと思う。高校時代から通った
講師 自由な点が良かったのと、進路の方向性について相談に乗ってくれた。
カリキュラム 希望進路にあった事をやってくれた。親では、相談出来ないことをしっかりやってくれた。
塾の周りの環境 交通の便は電車一本なので良かった。ただもう少し近くにあったら良かったと感じた。
塾内の環境 息子の話だと、とても良かったとの事、勉強に集中出来たらしい。
良いところや要望 特には有りませんが、国公立大学の教室が、町田あたりにあってくれたらよい。
その他気づいたこと、感じたこと 志望校に沿った授業をしてくれているのでとても良かった。講師もとても良かった