キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,793件中 421440件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,793件中 421440件を表示(新着順)

「東京都」「浪人」で絞り込みました

駿台予備学校町田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:地球・環境・エネルギー

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初めての塾だったので、標準の金額はよくわかりませんが、ほとんどリモート授業だったので、ちょっと不満でした。

講師 資料を細かく作って下さったりと優しい先生でしたが、もう少し厳しさも欲しかったと思います。コロナ禍で思うような予備校通いも出来ず、子供のモチベーションが下がってしまい希望の大学には行けませんでした。
クラスの人数が多かったのも良くなかったのかもしれません。

カリキュラム リモート授業が多く、実際どのくらい学習できていたのかわかりません。成績表も送られてきましたが、空欄も多くて把握しづらかったです。

塾の周りの環境 駅から歩いて通えるし、人通りも多く、コンビニや飲食店もたくさんありましたが、それほど治安が悪い印象もなかったです。

塾内の環境 全般的に静かな校舎でした。自習室の前には赤本が多数あり自由に閲覧できたようです。

良いところや要望 良いところは通いやすかったところです。ほとんどリモートでしたが。
要望としては、学力よりは本人のやる気を引き出してくれるようなアドバイスなどをお願いしたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 年間の授業料は一括で支払いましたがやはり夏期講座や足りない講座やらの追加の料金がかかるのは仕方ないかなと

講師 勉強の仕方や教室での勉強の仕方など困ったら人数が多いわりには親身になって聞いてくれるらしい

カリキュラム 独自のテキストはとても使いやすいらしく要点をつかんだ内容で役に立つと言っています

塾の周りの環境 お茶の水という立地柄とても閑静でなおかつ駅も近くコンビニもあちこちにあり過ごしやすい

塾内の環境 教室は人数のわりにすこし狭い印象があります

良いところや要望 家に帰ってからの質問もネットなどででき疑問を持ち越さないところはいい

その他気づいたこと、感じたこと 特にはありませんが強いて言うなら追加の料金などの支払いの期限が短くてあせる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 タブレット貸与してもらっているので仕方がないが、料金が高い。定期代も高いが、学校法人の予備校なので、学割があり助かっている。夏期講習も高い。

講師 通っている子供本人が、講師の授業がわかりやすくて良いと言っていた

カリキュラム タブレットを貸与されていて、もう一度授業の確認などができて便利。

塾の周りの環境 都会だから仕方ないが、ガヤガヤしている。食事処などが高い。スーパーなどもないのでコンビニで買うしかない

塾内の環境 騒がしい自習部屋があるらしい。目指している大学ごとのコースがあるので所属しているが、学力に差があるようだ

良いところや要望 ここで要望を言っても仕方がないが、やる気のある子にもっと施設を使いやすくしてほしい。トイレが狭い

その他気づいたこと、感じたこと 席替えが定期的にあるようだが、ハズレの席があるようだ。保護者会に参加したが、机の間隔が狭い。通路が狭い。予備校だから仕方がないのはわかるが。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は最初コロナ禍でズームだったにも関わらずそのままの料金で返金もされず強気な予備校というイメージでした。

講師 質問にも良く応じていただけたようで感謝しております。また、成績も後ろの壁に上位者は発表されるそうで自分でやらなければ落ちていくようです。

カリキュラム 夏期講習や直前講習などいろいろな先生が組んでくださりその中から自分に合った講習を取る仕組みになっていました。とても事務の方が薦めてくるそうでその事はお断りするのに大変だったようです。

塾の周りの環境 うちからは電車で1本でしたが、とても急な坂を上がるので雨の日はJRを一駅乗って通っていました。

塾内の環境 大教室で大勢の人が学んでいたようです。
自習室もあり比較的静かな環境で勉強できたようです。

良いところや要望 講習の先生方が一人一人質問に行くと教えてくださりとても親切だったようです。

河合塾新宿校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 前に利用した塾より安くて、まぁ良かったのではないかと感じた。

講師 特段良かったというトピックも、またその逆のトピック無かった。

塾の周りの環境 自分の家から考えたら、通いやすかったので、比較的便利であった。

塾内の環境 自習をしたりするなどの活用をしたり、比較的良かったかと思う。

駿台予備学校池袋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常授業と夏期講習、冬期講習でお金がかかるのは仕方ないとは言え、家計には負担。

講師 この人の授業を受けたいと思える講師がそれなりに揃っているから。

カリキュラム 生徒に対して担任が付き、相談しながらカリキュラムを決めていくことができるため。

塾の周りの環境 駅から繁華街を抜けるので治安が微妙。ただし、反骨心は芽生えるかもしれない。

塾内の環境 教室内部はきれいで古さもなく、不自由を感じることは少なそうだし、集中もできそう。

良いところや要望 三者面談では過去の実績データなども用いながら、適切なアドバイスをもらえた。

河合塾新宿校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金自体は高いとは思わなかったが、夏季・冬季講習、都度の模試が別料金であった。通常の授業料に組み込まれていた方が負担も少なく助かったと思う。

講師 進学希望大学に対し、適切な対策・授業・アドバイスを受けることができた。

カリキュラム 息子自身が進学希望する大学に対して、適切な指導・授業・アドバイスを受けることができ、また、入試における傾向と対策においても適切であったと思える。

塾の周りの環境 駅から徒歩圏内(10分程度)であり、息子自身予備校に通うことに肉体的苦痛を感じることはなかった。

塾内の環境 自習室が比較的使用しやすい環境であり、使えないことがほとんどなかったと聞いてます。

良いところや要望 息子の話ですと、進学に対する指導が適宜あり、また、本人が希望するタイミングで指導もしてもらえたとのことでした。

その他気づいたこと、感じたこと トータル的には、息子自身は河合塾を選んで良かったととのことでした。一応、志望する大学には合格できたので。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:医

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 はっきりいって料金は高いと思います。そのうえ、夏季、冬季の講習の料金もかかるので、かなりの金額を払ったと思います。

講師 担当者(事務職員?)が熱心に小論文や面接の指導をしてくださった

カリキュラム 教材はよく考えられ厳選された問題が取り上げていられたように感じます。しかし、講師の良い、悪いが様々で、講義を聞いていても退屈でつまらない先生もいました。

塾の周りの環境 JRの駅から徒歩10分以内で、通学は楽でした。近くにコンビニや食堂も多く、良かったです。

塾内の環境 教室は十分に広かったですが、1講義の学生の人数が多く、後ろの席だと黒板もよく見えなかったです。

良いところや要望 休講の連絡は事前にはありませんでした。問い合わせの連絡の電話も、お話し中でつながらないことが多かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 病気で休んだことはありませんでした。スケジュール変更は比較的柔軟に対応してくれました。

武田塾渋谷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

浪人 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 結構高いと感じた。

講師 授業があるわけではなく、家庭教師のようにわからないところをマンツーマンで教えてもらえたところ

カリキュラム 独自ではあるが、複数のパターンを持っていたようで、基本的には使いまわし。

塾の周りの環境 自由が丘は、落ち着いた主婦の街、といったかんじなので、環境はすこぶるよかったと思う

塾内の環境 塾内の環境は、静かで集中できたようだ。自習室が自由に使えたようだ

良いところや要望 講師陣が常に教室にいて、わからないところを集中的にその場で教えてくれるところ

その他気づいたこと、感じたこと 途中で辞める生徒が多いことにびっくりした。結果的にわが子も1年は続かずにやめてしまった。

駿台予備学校立川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常のコースは一年で決まっていたが、夏期、冬期など講習はコマ数がどんどん増えて金銭的負担が大きかった。

講師 的確に意見してくれる方や、趣味の話が合う方がいてたのしかったようです

カリキュラム 本人にあったカリキュラムですすめられた。志望校に合わせたコース選択だったのでよかった

塾の周りの環境 駅から近く通塾しやすく、コンビニなども近くてリフレッシュもしやすかった

塾内の環境 コロナ禍もあって指定された席であった事。定期的に席替えもあったのでよかった。
場所によりエアコンが強すぎるとこはつらい

良いところや要望 担任が各クラスにいて、すぐに相談できる事は受験生にとっては心強い味方であった

その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍の為、休んでもオンラインでうけられたりとかはとてもよかった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:歯

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 医学部予備校はどこも高いので、その中では安いとは思うが、やはり普通の予備校よりはだいぶ高い。

講師 教科別にクラス分けがされているので、苦手な科目は基礎から、得意な科目はさらに伸ばすことができらようになっているところが良かった。自習室に自分専用の机があることもよかった。先生に質問があるときも、自習室で勉強をしながら待っていれば、呼びに来てくれるので、イライラすることなく過ごせた。

カリキュラム 自分で好きなように教科や授業のコマ数を選べたところが良かった。

塾の周りの環境 駅から7
8分だが、意外に暗い道があったりして、少し怖かった。

塾内の環境 1人1人に自習室にその人専用の机があるので、教科書など置いておくことができるし、自習室も朝7時から夜10時まで開いていたので、しっかり勉強が出来る環境だった

良いところや要望 医学部の赤本があるのはもちろんだが、コピーをタダで使えるので、過去問などコピーして解くことができた。

その他気づいたこと、感じたこと 室長をはじめ講師も良かったです。入試前には、学校ごとに面接の練習も出来、良かったです。

河合塾立川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高校を卒業していても割引もあり、他の予備校よりも少し安く抑えられた。

カリキュラム 適度な季節講習であったし、本人の必要な科目を受講する事ができたため。

塾の周りの環境 駅からも徒歩近くで、自習室の環境もきちんと整っていたようなので。

塾内の環境 他の受験生の皆さんも、同じ環境下のなかで集中していたのでやる気になっていた。

良いところや要望 チャーターとなった講師と本人とで、きちんと話し合いが行われていたところ。

四谷学院四谷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金的には、どこも一緒。
子供本人が選んだ所を利用しただけ。

講師 学校と違い、先生からのフォローが感じられず、モチベーションを保てなかった。

カリキュラム カリキュラムは大変でしたが、やる気が有ればこなせない量ではなかった。
しかし、得点を取っても中々上のコースに行く事が出来ず、何故なのか先生にも聞く勇気が持てずイヤになってしまった。

塾の周りの環境 利便性はとても良い。
学習塾の寮もあるので安心して通学は出来ました。

塾内の環境 勉強をする為の施設は整っていましたが、やはり、一人一人と面談をする機会が欲しかった。
色々と本人は大学受験のプレッシャーと日々向き合っているので、心のケアをして欲しかった。

良いところや要望 何回か先生と電話でながら話しをしましたが、学校ではないので、本人が来てくれたら相談には乗るみたいな事で、進学塾はそんなもんなのか?と、思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 勉強もさる事ながら、人格を良く見れる塾なら、諦める生徒の人数も減るのでは?
と、感じました。

河合塾新宿校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節講習が別料金のため、例えば3教科まではカリキュラムに含むなど、追加料金が極力発生しない方が良いと思います。

講師 専任のチャーターがおり、学習の進め方や理解度をじっくりと見てもらえました。どこも同じだとは思いますが模試の結果が出るまでにかなり時間がかかりました。

カリキュラム 季節講習は別料金のため、たくさん受講してしまうとかなり割高になります。カリキュラムの中に、例えば3教科までは無料であるとか、受講しやすくなっていると良かったです。

塾の周りの環境 駅からも近く、お昼にコンビニへいったり、外食することもでき、お弁当を作らなくても良い日もあり助かりました。

塾内の環境 自習室は静かで良かったようですが、受験期は混雑がしており、席数がやや足りなかったようです。

良いところや要望 コロナ渦のため感染者の連絡先が主でしたが、メールで通知してくれるのは良いと思います。また保護者向けのサイトもありチェックできるのも良かったです。

四谷学院四谷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 カリキュラムがしっかりしている分、料金は少し高めだと思います。
1年分の授業料に2か月におよぶ夏季期間の講習会費は含まれていないので、皐月特訓、冬期講習など別途授業料はかかるかもしれません。
しかし、担任の先生がこの講座を受けるようになど、強制されることはないみたいなので、自分で決定すればよいのではないでしょうか。

講師 地方の個別指導塾に通わせていましたが、生物の講師が在籍していなかったこと、英語に関して授業の前半が単語テスト・英熟語テストとその丸付けなどで大学受験対策としては物足りなさを感じていました。
しかし、今年の4月に移籍してからは、各教科とも授業の内容が濃く講師の方の教え方も上手なこと、55段階カリキュラムで講師と1対1で記述問題の添削もきちんとしてもらえること、間違えた問題のみを翌月にピックアップして印刷して渡してもらえることで穴をなくすという指導が受けられるということで子供が気に入って通っているのでよかったと思っています。

カリキュラム 55段階システムというものがあるが、ネットの口コミでは並ぶ時間が多く一人一人に時間かけてもらえないなど、あまり評判がよくない様子でしたが、6人ぐらいの先生が待機していてかなり良く見てもらえているようです。
数学に関しては、40分ぐらい1対1でわかるまで教えて頂いた時もあったようです。
基本、質問して答えられない先生がいないようなので、助かっているようです。

塾の周りの環境 四谷駅のすぐそばで、周りに飲食店などもたくさんあるので、昼休みは外出して気晴らしができるそうです。
本館と別館の移動が多いので、雨の日は不便に感じるそうですが、いたしかたないと思います。

塾内の環境 教室と自習室の椅子が木でなくクッションがしっかりした椅子なので、腰が痛くならないそうです。
自習室は男子と女子で別の階になっているので気を使わないことと、基本、騒いでいる人は注意され退出させられるので、静かな環境で勉強できるのが良いようです。

良いところや要望 入会時のコース選択と申し込み手続きがスマホを通してなので、最初少し分かりづらかったです。
短期講習会と料金の支払いなどは、受付窓口でも申し込みできるようにしてほしいと感じることもありますが、コロナ対策や防犯上難しい問題もあると思うので、致し方ないかと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 自宅のパソコンでも、講師の先生は違いますが授業の映像が見られるので、予習・復習の際に役立っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 充実した講義に比べて、高くもなく安くもなく、妥当な料金だったと思います。

講師 経験豊富な講師が揃っており、充実した講義が受けられた点でよかったと思います。

カリキュラム 過去の実績に基づき作成された教材が揃っており、受講にあたりよかったと思います。

塾の周りの環境 お茶の水は都心にあり、通学するうえで負担がかからない点でよかったと思います。

塾内の環境 校舎も新しく建て変わり、気持ちよく講義が受けられた点でよかったと思います。

良いところや要望 優秀な生徒が集まっている点で、受験生活を送るのに適した環境だったのではないか、という点でよかったと思います。

駿台高校部お茶の水校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節の講習などでかなり費用がかさむので、初期納付金額よりかなり増える。

講師 担当講師によって授業、質問対応などがまちまち。結果成績が伸びた科目もあれば、伸びない科目もあり希望大学に合格できなかった。

カリキュラム クラス担任が早々にやめてしまい、臨時の担任がついたが相談しづらく個々に合わせたカリキュラムなど設定できなかった

塾の周りの環境 駅からは徒歩数分で便利。近くに書店もあり必要なときに活用できる。

塾内の環境 場所によってはうるさかった。自習室の確保が校舎によって難しく移動しなければいけなかった。

良いところや要望 志望大学に特化した対策をもっとしてほしかった。コースを設けているにもかかわらず合格者は少ないようだった。

その他気づいたこと、感じたこと クラス担任をもうけているなら、もっとここにあったアドバイスをしてほしい。

四谷学院四谷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思うけど、夏期講習など、別に受講する講習に結構お金がかかりました。

講師 あまり自分から積極的には話かけられないと伝えていたが、一人暮らしで、友達もなく相談がしにくいようであった。

カリキュラム カリキュラムどおりに受講したが、もう少し声をかけていただけると良かったです。

塾の周りの環境 飲食店も多くあり、駅からも徒歩ですぐだったので近くて良かったです。

塾内の環境 少し騒がしい生徒もいたようですが、比較的落ち着いて受講できる環境だった。

良いところや要望 学力がもう少し上がると良かったですが、成績アップにつながるアドバイスが、保護者にももう少しあると良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 保護者へのメールの回数がかなり多かったです。出来れば月に一度くらいでも、電話していただけると、信頼関係がもっと作れると思います。

河合塾池袋校【本館】 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通程度だと思う。通年の費用の他に夏期講習などの追加料金があったが、それなりの料金だと思う。

講師 本人が納得いくような授業を受けられ、疑問点についても解消することができていたようだから。

カリキュラム 志望校に合わせた教材やカリキュラムが備えられていて、順調に勉強できたようだから。

塾の周りの環境 繁華街に近いものの、駅からすぐの立地にあったため、通学には申し分がなかった。

塾内の環境 若干校舎が狭いものの、自習室などが完備されていたようで、自習のために出かけることもあった。

良いところや要望 通塾状況を端末経由で親が知ることができたのは良かった。また、進路確認のための三者面談も充実していた。

その他気づいたこと、感じたこと 結果としては第一志望に合格できなかったが、本人が納得いく勉強ができたようで、十分だったと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:歯

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 医学部を目標にしている予備校生にとっては、安いのではと思います。余計な、夏期講習や冬季講習などもなく良かったです。

講師 モチベーションが高まった気がします。週に3回なので、もう少し授業を受けたかった。

カリキュラム 安心して授業を受けることができた。自分に合った、カリキュラムを用意していただけ、勉強も非常にやりやすかったです。

塾の周りの環境 最寄り駅から、地上に出て、塾まで徒歩1、2分なので本当に便利な位置関係にあり、とても良かったです。

塾内の環境 部屋も適当に広く、コロナ禍ではありましたが、感性防止などの処置が徹底されており、勉強に集中することが、出来ました。

良いところや要望 医学部を目指す学生にとっては、料金的には満足です。インターネットなどの配信もわかりやすく、誰かに紹介できる予備校と思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特にはありませをが、今後とも合格者が増えることを期待します。

「東京都」「浪人」で絞り込みました

条件を変更する

1,793件中 421440件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。