塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

110件を表示 / 34件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

学習塾[愛知県愛知郡東郷町]本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/4 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:中学生~高校生

講師

とにかく子供との相性がいいので通わせています。子供の性格もきちんと理解して接して頂けるのでありがたいです。

カリキュラム

子供にあったカリキュラムだからこそ、学校の成績が上がったんだと理解してます。

塾の周りの環境

家から近くて助かります。ただ、駐車場がとてもせまく、止めにくいです。隣が公園なので休憩の時は公園で遊んで気分転換しています。

塾内の環境

生徒数のわり教室が狭いです。もう少し広かったら良いと思います。

入塾理由

家から近く他の塾より安かった。先生との相性がよく、なんでも話せるので。

良いところや要望

塾に入った時間塾を出た時間の連絡がくるし、テスト期間になれば毎日教室を開放してくれるので、家でなかなか集中できないのでありがたいです。

総合評価

アットホームな塾だと思います。価格も安い方なのでありがたいです。何より子供に合っているので通わせています。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 大学受験
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導研心学院東郷三ツ池校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

エアコンなどの環境費用が発生している。払う必要が理解出来ない。長期連休中の補習も内容に対しては割高に感じた。

講師

志望校が地元で教育の経験があり、たくさんの情報を持っている。合格に向けて強化するポイントなどを熟知していた

塾の周りの環境

自宅から徒歩3分なので近くて徒歩で行けるのが良い。雨が降っても通える。駐車場も6台完備されてる。

塾内の環境

明るく静かな環境だと思う。閑静な住宅地にあるので、周りも静か

入塾理由

近所で徒歩通塾が出来る。地元塾なので、中学・高校の情報が豊富

家庭でのサポート

家庭でのサポートは無い。
塾の先生からも塾でサポートするから不要と言われた

良いところや要望

不満は無いが、良いところも特に無い

総合評価

志望校に合格できたので満足してるが、
結果推薦入試だったので、試験対策は特に不要だった

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

エストスーパースクールess兵庫校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

長男の時より安かった。訳わからない問題集の準備等もなく、妥当だと思う

講師

子供から特に何も意見がなかったので、不満がないと思っていたから

カリキュラム

良くもなく悪くもなく、それなりだと思う。教室が狭いので感染症には注意要

塾の周りの環境

コンビニが隣りあるので明るいし送迎用に使えるし、許可は取ってないようだが、食事がない時もなんとかなる。

塾内の環境

教室が狭いから感染症対策はしてると言えども、リスクは高いと思う

入塾理由

周りの友達が通っていて、評判が良く、近くにあるし、送迎がしやすい

定期テスト

定期テスト対策は、塾独自の参考書をベースにやっていた。いろんな中学の集まりだからピンポイントではない

宿題

宿題の量は通常の生活に影響なかった程度、だから少ない方だと思った。

良いところや要望

悪いところがないから、良いと思う。先生との面談とあり、進め方を確認できる。

その他気づいたこと、感じたこと

兎にも角にも、良くもなく悪くもなくという印象です。ので無難です。

総合評価

難関高を目指すには不向きかもしれません。中間を目指すにさ適している。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導 スクールIE東郷町校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

学習意欲、習慣づけ

通塾時学年:小学生~中学生

料金

通常授業はそれほど高くはない(個別にしては)が、休暇中の講習が高い。

カリキュラム

授業に合わせた進め方をしてくれているが、テストでできなかったところを立ち戻ってやり直すなどをしない。

塾の周りの環境

自宅から自転車で5分で到着できるし、明るい大通りに面しているため治安も良い。雨天時の送迎するための駐車スペースも確保されている。

塾内の環境

個別指導のため、そもそも私語は発生しにくい。面談の時に教室の中を見たが、整頓はされていた。

入塾理由

家から近く、自力で通える。部活と両立できる時間と曜日が選べた。

定期テスト

定期テスト前にプリントオリンピックなるものがあり、5教科の過去問などをとにかく解きまくるというものがあった。

宿題

宿題は毎日出されていた。量は無理なくできるものであった。わからないものは赤ペンで答えを写していた。

良いところや要望

教室長が生徒の進捗状況を把握していない。配布文書に毎回必ずミスがある。

その他気づいたこと、感じたこと

配布文書の他人との取り違えは一番嫌な思いをした。個人情報を扱うものとして何を考えているのか。

総合評価

講師の方々は息子がわかるように一生懸命教えてくれていた。しかしながら、配布文書のミスが多いため、教室長のチェックがなっていないと感じる。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 学習意欲、習慣づけ
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾東郷町教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生~中学生

料金

金額的に高くも安くもなく妥当な金額。
個人指導の割には比較てき安いと感じる。

講師

個人にあったすすめかた、すすみ具合だったと思う。
宿題も出してくれた。

カリキュラム

教材はみんな同じ。
使わないものも一通り購入しないといけませんでした。

塾の周りの環境

自宅からはちかかった。
回りも車の通りもあるしお店もおるので、一人で通うのにも不安はないと、おもう。

塾内の環境

教室は比較的狭くかんじた。
自習も、授業も同じ空間なので分けてあるといいとおもった。

入塾理由

自宅学習だけでは足りない。
自宅から近く通いやすいから。
信頼できる知名度。

定期テスト

テスト範囲に合わせて、集中的に指導してもらえた。
個人の苦手な部分をしっかりと見てもらえた。

宿題

個人に合わせて宿題の量も調整してもらえるので、無理なく、少なくなくちょうど良かった。

家庭でのサポート

塾の送迎。
ほかは自分のやりやすいようにやらせていたので、手助けする部分はなかった。

良いところや要望

個人に合わせてくれる。
定期テスト対策はしっかりとしてくれる。

その他気づいたこと、感じたこと

特別、感じる部分はなかったです。
しいていえば、教材は必要なものだけにしてほしかった。

総合評価

うちの子には合わなかったですが、総合的に見て、個人に合わせて指導してもらえるので良かったです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 達成できなかった
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 DOWN
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:下位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

学習塾[愛知県愛知郡東郷町]本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

料金は高くもなく低くも無いと思います。夏期講習など、追加で料金が発生するため選択次第で年間の料金は上がっていきます。

講師

年齢の近い講師が多く、話した感じも気さくで、やる気に溢れていると感じましたが、娘には合わなかったようで、なんとなく苦手だと言っていました。

カリキュラム

教材は、よく言えば基礎から丁寧に理解できる難易度で、苦手な部分もカバーできそうな内容でしたが、娘には最初の方が簡単すぎてあまりやる気にならなかった様子でした。

塾の周りの環境

駅からは遠いので基本的に親が送迎していましたが、まだ娘が小さく心配だったので、最初から送迎は想定していたので駐車スペースもあり特に不便はなかったです。

塾内の環境

教室は小さめでしたが、人数も多くなかったので狭いとは感じませんでした。周囲も静かで勉強する環境として不満はありませんでした。

入塾理由

知人のお子様が通っていて、評判が良く、通わせるのに無理のない距離にあったので試してみたいと思ったから。

定期テスト

定期テスト対策というより、定期的に小テストがあり、学校の勉強の進度に合わせて確認するという形でした。

宿題

量は普通で、難易度は基本的に低く、応用問題として少し難易度の高い問題がありました。

家庭でのサポート

送り迎えをして、その日の授業について聞いたり夏期講習の参加を検討する際娘と一緒に考えたり相談しました。

良いところや要望

アットホームで、講師の方が積極的にコミュニケーションをとってくれました。親身になってくださったり、子供一人ひとりに合わせて丁寧に指導してくださるのですが、人見知りの子供にとっては居づらいと感じたようです。

その他気づいたこと、感じたこと

合う子供と合わない子供がはっきり分かれるのではないかなと感じました。

総合評価

親からすると特に不満はなかったのですが、子供には雰囲気が合わなかったようなのでどちらともいえない評価になってしまいました。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 達成できなかった
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導学院 Hero’s ヒーローズ東郷校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

コマ単価が高くまとまった金額がかかり月額が跳ね上がりやすい特に夏休みと冬休み期間が高額になる

講師

急な予定変更や振替授業にも対応いただきたいへん助かってます
わかるまで根気よく指導いただき納得してます

カリキュラム

個人にあった内容を選定してもらい納得行く内容で弱い部分も復習も踏まえて勉強できました

塾の周りの環境

スーパーがちかくにありお腹が空いたら買ってこれて食べれたのがとても良い環境でした
あと交通の便がよかったです

塾内の環境

多数でも質問やわからない事を1人でも出さないように納得してから次の問題にすすむ授業がとても良いと思った

入塾理由

入った際の塾の雰囲気がよく話し合いができる事がとても良いと思ったから

定期テスト

弱い部分を中心に復習してわかるまで勉強出来る環境でテストにのぞめました

宿題

特に難しいことはなく復習中心でやりやすい問題だけを解いてまた復習という内容が良かった

良いところや要望

常に勉強出来る環境が整っており家での勉強の環境よりやりやすさや聞きやすさがとても良いと思った

総合評価

子供にとっての聞きやすさがある環境と話し合いができる事とかフレンドリーな講師のかたの対応がとても良いです

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

完全個別 松陰塾東郷校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

初めての塾なので料金がいいのかわるいのかわからない。
個別であれば高いし、やすいところは自習がメイン会場なのかなという感じでしょうか。

講師

簡単な塾の紹介のみで、この塾の良さを伝えてもらえなかった。入るときに試験をしたあとは、プログラムに入力して結果を説明するのみで、個人的な意見は頂けなかった。

カリキュラム

家でやってるタブレット教材で勉強しています。そのタブレット教材と比較して何が違うのかなと感じました。

塾の周りの環境

学校が終わったら後、夜遅くに塾があるので薬局があるので夜でも明るいところが良いと思いました。

塾内の環境

静かすぎて質問しにくい。個室がないので面談丸聞こえなので話しにくいところが気になりました。

良いところや要望

こどもの受験があるので、しっかり進路について指導してくれる塾を今度は選びたいと思いました。

塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾東郷町教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

英検受験

通塾時学年:小学生

料金

料金はそれなりで、高くもなく、安くもなくといったところです。

講師

それなりに成績も上がったので満足はしていますが、厳しさがたりないと感じました。

カリキュラム

カリキュラムは学校進度と合わせて行って頂き、成績もそれなりでした。

塾の周りの環境

家から近く一人で自転車でいけるところにはメリットを感じていました。

塾内の環境

勉強に集中出来る環境はありましたが、あとは自分次第といったところ

良いところや要望

良いところは近いところと、先生が優しいところ、それなりに成績も上がる

その他気づいたこと、感じたこと

今後はもっと厳しく指導して頂ける塾に入らせたいと思いました。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 英検受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

リーフ個別指導学院本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

苦手克服

通塾時学年:中学生

料金

料金は他に比べてかなりリーズナブルだと思う。夏季、冬季講習も無理なく一回○○円と言う感じでやっていただけるのでありがたい。

講師

若い女の先生で話しやすいようで、終わってから先生とどんな話をしたかなど嬉しそうに話してくれる。

カリキュラム

本人は自主的に進めていてやりやすそう。宿題をもっとたくさん出してもらってもいいのかな、と思う。

塾の周りの環境

静かな場所だし、駐車場は少ないけど車の通りが少ないので路駐しても問題は無い。

塾内の環境

他の子と区切られていて集中しやすい環境が整えられていると思う。

良いところや要望

空調費がかからないのが良心的でありがたい。1人1人に合わせて丁寧に教えていただける。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 苦手克服
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

110件を表示 / 34件中