塾、予備校の口コミ・評判
6件中 1~6件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
6件中 1~6件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
「愛知県半田市」「幼児」で絞り込みました
個別教室のトライ知多半田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別にしては安いと思います。自宅学習だと甘えてしまうことも多い。
講師 若い先生が多いですが、子どもにあった指導をしてくれるようで楽しく通ってます。
カリキュラム 教材はイラストも多くてわかりやすい印象です。まだ小さいからかもしれません。
塾の周りの環境 駅からも近くて子どもが1人でも通いやすいと思います。逆に住宅街ではないので夜が暗くなると心配かもしれない
塾内の環境 建物も綺麗ですし、設備や環境で特に、気になることはありません。
入塾理由 塾はまだ早いと思いましたが家では出来ないため、通うことをきめた。本人の性格に合わせた指導をしてくれる
定期テスト まだ学年が小さいのでそのような対策は受けていませんが、必要があれば対応してくれます。
宿題 テキストの予習などありますが大した量ではないです。学年が上がれば必然的に増えるとは思います。
家庭でのサポート まだ小さいので送迎は送り迎え両方しました。事前にインターネットで情報集めました
良いところや要望 子どもの性格や希望に合わせたペースでやっていただけるのでありがたい
総合評価 集団だと周りが気になる子やペースが遅い子におすすめです。その子にあった学習方が見つかる
公文式乙川教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
幼児~小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一教科いくらなので何教科もはいるとなると負担が大きい。 段々と値上がってきている
講師 丁寧に教えてくれるが他の生徒もいるのでつきっきりにはできなかった。
カリキュラム ひたすら数こなして何度も同じ問題を繰り返してできたのでよかったと思う
塾の周りの環境 徒歩5分ぐらいで近くてよかったが、大通りで車が多いので少し心配でした
塾内の環境 わからない時に他の生徒が聞いていると待っていると聞いた。 夏休みは時間帯によっては入れない時があった。
良いところや要望 知ってる子がたくさんいて本人もたのしそうだが、あそんでしまうことがある。 個人面談をしてくれるので今後の進め方がわかる。
その他気づいたこと、感じたこと お休みの時は電話一本で休めるが振り替えはないので一回分もったいない気がする。
ポピー半田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材が毎月送ってくるわりにまあだとうな料金体系だったとおもう
講師 学習の習慣付けができてでよかった。ときどき親に質問するようになり、学習意欲が高まった
カリキュラム シールや迷路など子供を飽きさせない工夫がされておりよかった。
塾の周りの環境 家庭で勉強できるため車を運転できない奥さんでも問題なかった。
塾内の環境 誘惑に負けず家庭で定期的に勉強する習慣がついてよかったと思う
良いところや要望 ちょっとサボるとどんどんやることが蓄積して子供がやる気を失ってしまうところ
EISUゼミナール半田西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良心的な値段だと思っています。適切です。特に不満はないです。
講師 なんとも言えない。子供がやる気がないのでなんともしがたいです。
カリキュラム 基礎学力がついたらいいなと思っている。中学受験はしたいらしい
塾の周りの環境 大きい道の側なので音がきになるが、中は静かなので問題ない
塾内の環境 特に不満はない。こんなもんじゃないでしょうか?しっかり勉強してほしい。
良いところや要望 学習習慣がつくこと。しっかり指導してくれること。特に気になることはないです。
七田式半田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2014年
-
- 4.00点
幼児~小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
目的
その他
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供の扱いには慣れている先生なので、上手に子供を乗せていろいろとカリキュラムもすごいヴォリュームがあるが楽しんでやれている。
カリキュラム とにかく暗唱するものが多く毎週大変ですが、難しいことも歌で覚えたりと楽しい要素がたくさんあると思います。
塾の周りの環境 先生のお宅で教室をやられているので、住宅街ですが、駐車場も広くて心配なことは何もありません。安全です。
塾内の環境 自習室というものは特にありません。保護者の待合部屋のようなものがあり小さい子供も気軽につれていけると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 授業はとても楽しく子供の興味を引き付けて、飽きさせないものがあると思います。自分から取り組んでいけるように相談にもいつでも乗ってもらえます。
七田式半田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2014年
-
- 4.00点
幼児~小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 ベテランの先生なので安心してお任せできます。しかし家での学習が必須でこれがかなり子供にも親にも負担です。でもみなさんしっかりやってこられるので気を抜けません。
カリキュラム 難しい学習内容でも、歌で覚えたりと楽しく覚えられるのは子供には魅力のようです。何でも家で復習しなければいけないので遊ぶ時間はほとんどありませんが。
塾の周りの環境 先生のお宅で教室をされているので、駐車場も完備されており不便を感じることがありません。場所も非常にわかりやすく問題なく思います。
塾内の環境 自習室などはありません。待合室のような感じの部屋はありますが。教室はとても雰囲気がよく、みんな仲良しです。みんなに刺激されてとてもいい環境だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 授業は厳しくはありませんが、家できちんとやることをやってないとついていくには難しいかもしれません。そのためには親のサポートがとても大切です。
6件中 1~6件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ