キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

18件中 118件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

18件中 118件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

「岐阜県大垣市」「幼児」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

幼児 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学習習慣もわりと身についてきてくれているので、この値段はそこまで高くないと思う

講師 親切で熱心な先生ばかり
息子のペースを大事に授業を進めていってくれる

カリキュラム ドラえもんの教材を使って、小学校入学に合わせた先取り学習をすすめてくれる

塾の周りの環境 駅の近くなので、もし雪などで通学が難しいときもとても通いやすい
ショッピングモールの中なので、駐車場の心配もいらない

塾内の環境 いつもきれいに整理整頓されている
トイレも近くてとても安心てきる

入塾理由 息子の好きなドラえもんの教材を使って、学習に興味を持ってもらおうと思ったから

良いところや要望 息子の学習習慣をつけてくださり、本当に感謝している
これからも通い続けたい

総合評価 先生もとても親切で丁寧
ドラえもんの教材も可愛く、息子も喜んで通ってくれている

公文式新長沢教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

1.75点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他を知らないのでこれぐらいかと思う。兄弟割などもないので教科が増えたり、習う人数が増えたらそのまま金額も増える。

カリキュラム 高進度教室だと思う。いかに自分の教室は進んでいるかを伝えてくる。分からなくてもガンガン進む。その割には教えてくれない。

塾の周りの環境 住宅街にあり、せまいが駐車場がある。ホームページに6台とあるが先生の車が停まっているので実際は4台分しかない。自分の子供を送って行き、終わるまで待機している保護者もいるのでその4台分も怪しい。

塾内の環境 熱中アラートが出ているのに空調をつけてくれない。空調代は月謝とは別に払っている。

入塾理由 見学に行ったら、やる前提で話が進んで考える時間もくれなかった。英語をやらせたかったが、先生がまずは国語という事で国語になった。何かをやらせようと思って見学に行ったのでそのまま入った。

家庭でのサポート つきっきりで教えている。自信が持てるように声かけもしている。

良いところや要望 毎日やる習慣がついた事はいいと思う。ガンガン進むから、あなたはすごいんだよと子供に伝えて自信が持てるようになる。

その他気づいたこと、感じたこと 早く解くことを大事にしているので、字が汚くなる。
計算も頭で解くので、式を自分で考えれない。
筆算は学校と解き方が違うので学校でとまどう。

総合評価 この教室長のおかげでガンガン進んだとは思う。
でも教室内の雰囲気や人間関係は悪そう。
先生に進度の事などを相談してもこちらの話を聞かず、あちらの言い分のみだけを言ってくる。
公文は自宅学習!!ということらしいので、教材をもらって自宅で教えると考えた方がよい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

幼児 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 息子がお世話になっているので本当に感謝している
わかりやすい指導だと思う

カリキュラム まだ通い始めて日が浅いのでそこまで詳しくはよくわからない

塾の周りの環境 駅前にあるので通いやすい
ショッピングモールの中に入っているので便利で買い物もしやすいと思う

入塾理由 本人に学習習慣を身に付けたかったため
勉強に前向きに取り組んでほしい

総合評価 息子のペースに合わせて授業をすすめてくださり、息子も少しずつ学習習慣が身についていると思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

幼児 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高くもなく、安くもないかと思いますが教材があまり活用為れていなかった。

講師 周りにおちつきないこどもがいた。先生が注意してくれず、おとなしい子が肩身の狭い状況だった。

カリキュラム 教材を購入するが1回しか使わないことがあり無駄がおおがった。

塾の周りの環境 駐車スペースがなかなかない時があった。雨の日とか大変だった。

塾内の環境 新型コロナウイルスが広がりなりスペースが狭く感じるようになった。

良いところや要望 なかなかお願いしたことが対応してもらえなかった。子供がつらそうだった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

幼児~小学生 語学力向上

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

語学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高くもなく安くもないと思うが、指導量からすると高いと思う。

講師 うるさい子供がは先生が注意しておりました。静かな子はあまり関わってもらっていない

カリキュラム 教材は一度しか使わない時もあり、あまり必要ないものが多かったようだ。

塾の周りの環境 駐車スペースがなかなかない時があった。雨の日は大変だった時がある

塾内の環境 新型コロナウイルスが増加してきた時にはスペースが狭いときがある

良いところや要望 電話での対応はしっかりしてくれるが、なかなか改善しないことが多かった。

その他気づいたこと、感じたこと 教材は一度しか使わない時があった。あまり次に活用しづらい教材は無しにした方が良い

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

幼児~小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良心的な価格でありがたいです。

講師 学習面だけでなく、生活面の気になることなど相談も親身になってのってくれる。

カリキュラム 子どもが嫌がらずに取り組めるテキスト選びをされていて、飽きずに学習に取り組めている

塾の周りの環境 県に1教室しかなく、くるまで20分以上かかるため、送迎が大変

塾内の環境 ショッピングセンターないで、天井が吹き抜けているため、ショッピングセンターの音が聞こえる環境

良いところや要望 年間の予定は一年の最初に配られるので、予定は立てやすいです。

その他気づいたこと、感じたこと 欠席したら、振り替え授業もないので、補修などあると、ありがたい。

志門塾担任制 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

幼児~小学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いので経済的な負担は確かにあります。入学金もあるので、より割高感があります。

講師 丁寧な指導で、わかるまでとことん付き合ってくれます。子供とも適切な距離でコミュニケーションをとってくれているとことん思います。

カリキュラム 過去問を使うなど、より実践的でかつ、受験似特化したものになっています。

塾内の環境 教室は清潔でキレイに保たれています。子供が安心して通える環境です。

良いところや要望 連絡めメールで出来るので、コミュニケーションはとりやすいです。

志門塾スイトテラス校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

幼児~中学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講習をたくさん受けたいが追加料金が高い。コマ数もう少しお値打ちだとありがたい。

講師 子供のことをよくわかったついてどう勉強していったらいいのかアドバイスが的確でした。

カリキュラム 自分の苦手なところを勉強した方がいい教科を教えていただき集中的にやれるのがよかった。

塾の周りの環境 駅に近く自転車でいけて人通りも多いので治安が悪いとは感じなく安心して通わせることができた

塾内の環境 自習室で漫画を読んでいたりする時もあったので常に集中して勉強をする環境を作っていただきたい。

良いところや要望 塾に行く前はテスト勉強の仕方がわからずなにをやっていいのかよくわかっていませんでしたが通い始めてからは出された問題集をやっていたらいいとわかり成績も上がった。

その他気づいたこと、感じたこと 個別で通っていたがみんなで一緒に取り組むというのが良かった。

西村学習塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

幼児~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 兄弟割りもあり二人目の子は藩学で勉強を見て頂けたので良かった。

講師 分からないの単元等があると個人的にでも、しっかり時間をかけて指導して頂けた事。

カリキュラム 今までの塾生のテスト内容を繰り返し練習しバターン化して繰り返し学習した。

塾の周りの環境 家から程よい距離にあり車で送迎しやすかった。また、子どもが自転車で行く時も分かりやすかった。

塾内の環境 昔ながらの寺子屋のような作りで、教室内は落ち着いて学習しやすい感じだった。

良いところや要望 進み具合や学校別で同学年でも別々に同じ内容を教えて頂けた子どもは分かりやすかったと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

幼児 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 のびのびやれているから、通学しやすいショッピングモール内にあって便利

カリキュラム ドラえもんがキャラクターだから小さな子供も身構えることなく学べているから

塾の周りの環境 駅からも近いショッピングモールの中にあるから通学がしやすくて便利です。

塾内の環境 それほど大きさは広くないからみんなで仲良く学べているような印象です。

良いところや要望 通学がしやすい点がとにかくありがたいです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

幼児 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 同年齢の子供を対象にした英語塾の中では高いと思う。 教材もカリキュラムも良いので効果があれば妥当だと思うが、我が子の場合はそれほど効果的ではなかった。

講師 先生は丁寧で優しく子どもも慕っていた。 少人数制で教材も良いものだったが、子どもがついていけなくてもカリキュラムに沿って進んでいかなくてはならないことと、授業の曜日や時間があまり選べなくて、通えなくなってしまった。

カリキュラム 教材はとても分かりやすくできていた。 たまにしか使わない教材やCDがあり、半年毎に教材の購入をしなくてはいけないのは負担だった。

塾の周りの環境 自宅から近かったので徒歩で通えて良かった。 大きな通りに面してはいるが、音や安全性が気になったことはなかった。 駐車場も入りやすく、停めやすいが、時間帯によっては満車状態で停められないことがあった。

塾内の環境 幼稚園児の勉強ではあまり机を使わなかったので不便には思わなかったが、小学生以上の子供にはひとつひとつの部屋が狭いかもしれないと思った。 建物は新しくないが清潔に保たれており、冷暖房やお手洗いも幼児から保護者まで快適に使える配慮があった。

良いところや要望 先生とのカウンセリングが定期的にあって保護者の要望が伝えやすく、事務の方は問い合わせにも真摯に対応してくれるし、レスポンスも早い。 塾のシステムとしてはとても良いと思っていたが、外国人先生はなかなか定着せずころころ変わるのが残念だった。

その他気づいたこと、感じたこと 自宅学習用教材やイベント、短期講座などの勧誘が多く、月謝に加えてかかる費用が多い。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

5.00点

幼児

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児

講師 先生方の笑顔が素敵です。
どんどん子どもに英語で話しかけてくださっています。

カリキュラム 子どもの発達段階に合っていると思います。
楽しく学ぶことができているようです。

塾内の環境 きれいです。玄関も広く入りやすいです。待つ場所も広くて過ごしやすいです。

その他気づいたこと、感じたこと 先生方が優しくて、笑顔で話しかけてくださるので、子どもは、楽しく通えています。
毎週楽しみにしています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

幼児 小学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

小学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の料金も良心的な料金設定なので安心して授業を受かられています

講師 教え方がとてももうまくて子供たちも楽しんで授業を受けられるので安心しています

カリキュラム 個人にあったカリキュラムなのでとても安心して授業を受けています

塾の周りの環境 交通機関からの近くて人どおりも多いので安心して授業を受けられて安心しています

塾内の環境 理解度は人それぞれなどですが講師も気にかけてくれてあんしんして授業を受けられます

良いところや要望 トップクラスの子を教えられる講師がいないので最低限、生徒の能力を上回ることは必要と感じます

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

幼児 小学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

小学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金もりょうしんてきに組んであるので家計に優しくてとてもいいです

講師 講師が面白くてやる気がとても出てきますときどき冗談を言うのがいいですね

カリキュラム 自身が目指している希望にマッチするようにカリキュラムが組んだあるのがいいです

塾の周りの環境 交通の便がとても良くてみなさん楽しく通っています町過ぎず田舎すぎずがいいですね

塾内の環境 授業中はとても静かでいいです外の音が全く聞こえません外に出るとうるさいです

良いところや要望 保護者が疑問に思うこともすぐにかいけつしてくれるのがいいです

その他気づいたこと、感じたこと 先生が自身のたいけんだんをはなしてくれるのがとてもいいです皆さん真剣にきいています

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

幼児 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週に1回にしては高いと思う。でも、子供の成長を導いてもらえるので助かる。

講師 授業が終わった後などに、子供の様子を報告してくれる。子供の様子を良く観察されており、しっかり学べる環境にある。

カリキュラム 子供が楽しみながら、積極的に教材に向かえる。学んだと事を家でも楽しそうに繰り返している。

塾の周りの環境 子供が授業中に買い物ができる。駅から近い。周りに学校もあり、安心出来る環境。

塾内の環境 教室の中は、子供が不安を持たなよう楽しい雰囲気になっている。

良いところや要望 個人面談、授業参観もあり、子供の成長を把握しやすい。先生からの言葉も有難い。

その他気づいたこと、感じたこと 高いと思ったし、習わせる必要はないと思ったけど、実際に習わせると子供の成長を強く感じる。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.00点

幼児 その他

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

その他

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供のための英会話教室でしたが、英語の基礎、英語に触れるという意味で、料金は妥当だとともいます。

講師 グループ学習ですが、みんなで仲良く楽しく英語を学べてよかったです。

カリキュラム 特に教材があるということはなかったです。子供のための英会話を学ぶことができました。

塾の周りの環境 街中にあり、送迎にはとても便利です。治安、立地もとても便利です。

塾内の環境 教室内はとても綺麗で、英会話を学ぶ環境が整っていて、良いです。

良いところや要望 色々なコースがありますが、グループレッスンで、みんなと仲良く楽しく、英語に触れることができよかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 敷地内には、駐車場があり、台数もかなり停められて良いと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

1.75点

幼児 語学力向上

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児

目的

語学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くはない。月齢の小さい子どもは、もっと気軽に通いやすい料金にしてほしいです。

講師 外国人講師が隔週で、あんまり生の英語にふれあう機会が無いので残念です。

カリキュラム 月齢がまだ小さいので、実際に身に付いているのか身に付いて無いのか、判断しにくいです。

塾の周りの環境 ショッピングモール内なので、通いやすい。駐車場に困ることはありません。

塾内の環境 教室側が提示している時間を希望したのにも関わらず、空いているくせに、好きな時間を選ばさせてくれなかった

良いところや要望 テレビ電話英会話の制限回数を撤廃してほしい。たかが、月4回では、何も変わらない。

その他気づいたこと、感じたこと 日本人のスタッフの対応があまりよくない。

七田式大垣教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2012年

3.50点

幼児~小学生 その他

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生

目的

その他

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 幼児教育だったので、甘やかすとだらだらするし、厳しくし過ぎると子供が嫌がってついて行きません。そこら辺を年齢に合わせて、順に厳しくしてくれたし、小さいと子は授業の最後に抱きしめる、などの愛情表現をしていただきました。また、小学生になると、とくにきびきびと、教室の中でも塾長クラスが担任だったので、安心できました。半年ごとのに懇談があったのも、特に子育てをする中でよい相談相手になったし、自分自身の子供に接する態度を見直すきっかけになったと思います。

カリキュラム 用事は集中力がないので、50分の授業の中でもどんどんテーマが変わって、興味が持続するように工夫してあったし、季節に合わせた教材が良かったです。また、教材はほとんど手作りで温かみがありました。右脳教育なので、指導方針、結果は人それぞれに感じると思いますが、入室していてよかったと思います。ただ、自宅のでのフラッシュカードなの右脳教育は重要でなかなか力を入れられなかったので十分な結果が出なかったと思います。

塾の周りの環境 駅からは正直遠いですが、私の家は教室と2ブロックくらいしか離れていなかったので、小学生にあがると子供一人で行かせることが出来たので、ありがたかったです。遠くから送ってみえるお母様方はどうしていたが知りませんが、近くに大型ショッピングセンターがあるので、時間は十分に過ぎると思います。また、幼児の間は親子参加型なので、あっという間に時間が過ぎました。

塾内の環境 幼児教室ですから自習室はありませんし、講義の間の待合での待機はなるべく控えることになっていました。教室はアットホームでいいかともいますが、講義が2~3重なると、その間誰も受け付けに見えなくて、何か一言言いたいだけでも言えなかったり、講義の間の時間が割に短いので入れ替わりの時にもバタバタしていたかと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 宿題のようなプリントが出たり、自分のペースで進めるがプリント学習がありましたが、子供に強制力がなく、3人の子を通わせましたが、3人目はなかなか進みませんでした。また、暗唱課題についてはやれば力がつくとわかっていても、やはり下の子に行くにつれて私の目が届かなくなってしまって全然進めることができませんでした。自分のせいではありますが、もう少しやろうという雰囲気作りをしてくれたら、と思いました。

「岐阜県大垣市」「幼児」で絞り込みました

条件を変更する

18件中 118件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。
ギフト券の送付はご応募から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。