塾、予備校の口コミ・評判
3件中 1~3件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
3件中 1~3件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
「神奈川県相模原市南区」「幼児」で絞り込みました
七田式相模大野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
幼児 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い方ではないかと思います。今後長い目で見ると続けるか迷ってしまいます。
講師 授業内容をみて授業を行うにあたって前準備をかなりしているんだろうなという印象を受けました。質問、相談などにも真摯に答えてくれました。
カリキュラム フラッシュカードなど内容が盛りだくさんな感じですが、子どもの暗記力が向上しました。発表する機会もあるので、人見知りも少しずつなくなってきている気がします。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分以内で通えます。駅からの道のりも分かりやすいです。
塾内の環境 駅から近くコロナ禍で換気が必要な為仕方がないと思いますが、電車の発着音が聞こえます。お隣の教室の音楽も聞こえきますが、どちらも気が散るほどではありません。
良いところや要望 予定が入ってしまった日などは振替をしてくれるので助かっています。
その他気づいたこと、感じたこと 今後、小学生になった時の授業内容など先々の事も案内してもらえたら嬉しいです。
興学社学園 プリンス進学院相模大野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のところと比べていないのでよくわかりませんが、一般的な感じでは高いと感じました。
講師 個人個人の特徴をよく理解していると思います。そのためよくしてもらったと思います。
カリキュラム 教科書が少しわかりづらいと思ったのですが、そんなには問題はないと思います。
塾の周りの環境 車で送り迎えしていますが、たまには歩いています。それでも問題はないです。
塾内の環境 教室内はよく見ていないのでよくわかりません。清潔な感じはしました。
良いところや要望 家とはと違った環境で勉強できることが良いことだと思います。集中できると感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 初めてのところですので、他と比較もできないし、何が違うのかがわかりません。
子供英会話イーオンキッズ相模大野ステーションスクエア校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.75点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安くないですが、このぐらいの価格は妥当だとは思っています
講師 外国人の先生にならっていますが、毎回楽しみに通っているようです
カリキュラム 内容も本人が理解できるように作られていたり、絵をかいたり、英語以上のものをやらせてくれます
塾の周りの環境 駅ビルに入っているため、通いやすいです。ただ、教室が狭いのが難点。
塾内の環境 教室はちょっと狭く感じます。子供だけならよいですが親が入るとパンパンになります
良いところや要望 先生が顔と名前をすぐに覚えてくれて、本人もなついています、それもあって楽しく通て血ます
3件中 1~3件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ