塾、予備校の口コミ・評判
11件中 1~11件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
11件中 1~11件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
「東京都葛飾区」「幼児」で絞り込みました
七田式金町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
幼児 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の習い事に比べて価格設定は高めであるとおもいます。ただ、成果が出ていたことから高くは無いと思いました。
講師 良くも悪くもテンポよくどんどん進んでいく。
しかし、先生によってレベルはまちまち。
カリキュラム 季節やイベントに合わせて教材も変化しており、
子供が四季を感じられ、学ぶ機会になっていたとおもう。
塾の周りの環境 特に周囲の環境で悪かった点はありません。
良かった点も特にありません。
普通のビルの中に入ってるだけです。
塾内の環境 他の部屋の先生の声や、音楽が教室内に聞こえてくるので、そちらに気を取られてしまうことがありました。
もう少し環境整備をした方がいいと思う
入塾理由 子どもの発達を促すため、フラッシュカードなどのやり方を親自身も学びたかったから。
定期テスト 定期テストはありませんでした。
未就園児のためそのようなものはありませんでした。
宿題 自分でやるもやらないも自由なかんじでした。
やらないと為にならないけど。自宅でやらせるのは大変
良いところや要望 自宅ではなかなかできない
右脳のトレーニングができることがいいところ
ただ、先生によって授業のレベルに差があることや
環境整備の点がやや不足しているとおもいました。
総合評価 総合的にはいい教室です。
ただ、先生との相性によっては子どもも嫌がって
ただ、授業量の高い教室って感じ
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】新小岩教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導にも関わらず手頃な料金に満足しました。他の塾と比べても安いと思います。
講師 生徒それぞれに見合ったカリキュラムを組んでもらえるところと、カリキュラムにない指導 例えば普段家で取っている教材を持ってくればそれに対しての指導もやってもらえる所が良いと思いました。
カリキュラム 小学校の勉強対策としても、中学受験対策としても両方に対しての指導してくれる所が良いと思います。
ただ、国語や算数だけでなく、理解社会等といった科目がスケジュールに合ったら良いとおもいました。
塾の周りの環境 駅から少し遠いのと、付近に車を停める駐車場があまり無いのが難点だと思いました。塾に専用の駐車場が数台でも良いので確保してほしいと思いました。
塾内の環境 塾の前の駐輪場スペースが少し狭いのと 段差が高くて小さい子供が自転車を持って登らなくてはならず停めづらいのが難点だと思いました。
入塾理由 中学受験の為と普段の学校での勉強に遅れを取らないようにする為
良いところや要望 振替制度があって、急な振替にも対応してくださる所が良いと思います。開校直後の教室の気温が少し寒く感じました。
総合評価 個別指導ならではの生徒それぞれに見合ったカリキュラムが組める所と、手頃な値段にも関わらず懸命に指導していただける講師が多い所が良いと思います。
早稲田アカデミー青砥校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
幼児~小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については妥当と思われますが、他にもいろいろ費用が掛かります。
講師 学力での相談をしてもらえる。また、生活面での相談もしてもらえた。
カリキュラム 教材等については、量が多く、本人には大変であった。しかし、先を見越しての内容だった。
塾の周りの環境 駅前であり交通の便には恵まれているが、車の通りが多く、飛び出すなどの不安もあった。
塾内の環境 自習室もあり、学習環境には恵まれていたと思います。また、授業後に質問も出来ていたようです。
良いところや要望 学校では教わらないことを、教えて貰える。人数も少ないので、目も行き届く。
幼児教育チャイルド・アイズ新小岩校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
小学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いが、先生方の質はとても良いです。
夏期講習や、受験に向けて様々な角度で授業があるので
飽きるタイミングで体を動かしたりと、子供の事をしっかり理解した仕組みです。
講師 インターの幼稚園に通っていたので、日本語理解も含め
受験と知育でお世話になりました。
塾長先生もとても親身で 全体的にどの先生も
子供を信じ、厳しさの中にも愛情がある方が多かったです。金額的には高いかもしれませんが、受験の先生は
厳しくもあり、決して見捨てない愛情でバックアップしてくれますし、お母さんの様に 子供の苦手に寄り添い、親には難しい 子供が考えてる間に待つという姿、タイミングは絶妙で、親も精神的にもどれだけ救われたか分からないほど愛情一杯の先生です。小学校が決まった時は、涙して喜んでくれました。 親としても成長させていただけた出会いに感謝です。
カリキュラム 希望校にあったカリキュラムが徹底して、知育もやられているので、指導は分かりやすいです。
塾の周りの環境 駐車場はコインパーキングが高いのですが、歩道を渡った場所に 時間貸しの駐車場があるので 金額的にはそちらをオススメします。
塾内の環境 外から見れる窓はあるが、子供が集中出来る様にカーテンもありますし、受験に関してはその子が親が居たら安心出来るのなら 見る事も可能、成長に合わせて レッスン中は預かって頂き外出も可能、フィードバックもしっかりしてくれます。
良いところや要望 先生達は、温かく見守りながら
その子にあったやり方を親と一緒に考え
共に成長していく姿勢なので 相談しやすいし
信頼出来る。
花まる学習会立石教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
幼児~小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 我が家としては厳しい金額ですが、他の塾と比べても平均的だと思います。内容に満足しているので不満ではないです。
講師 子供の個性を尊重してくれて、勉強を教えるだけでなく「人を育てる」ことをしっかり考えて子供・保護者と接してくれる塾です。先生方がとても熱心で、創業者の理念が先生方にきちんと浸透していると感じていて、信頼できます。
カリキュラム 毎日やる宿題が出ており、家庭学習の習慣が身につきます。習慣づけるのは大変ですが、先生方が根気よく励まし続けて、どうしたらできるようになるか考えてくれます。一ヶ月に一度の国語大会・算数大会は子供が楽しく学べるだけでなく、プレゼン力なども身につきます。
塾の周りの環境 駅からも徒歩で行ける範囲で、大きな施設の一室を借りているので警備もしっかりしており安心できます。ただ、車での送迎だといちいち駐車場に入れなくてはいけないので少し面倒です。
塾内の環境 大きな施設の会議室なので、椅子が大人用なのが気になります。子供には少し大きくて足が浮いてブラブラしています。塾専用のスペースで、子供の身長に合った椅子だといいのですが。
良いところや要望 創業者の理念に共感してこの塾を選んだので、それが先生方に浸透している点に満足しています。保護者との面談も定期的に行ってくださり、親では気付かない子供の良いところを教えてくれるのはとても有り難いです。
セイハ英語学院イトーヨーカドー高砂 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金はこんなものが妥当なところだと思っている。安くて日本人講師オンリーよりはよっぽどいい
講師 定期的に外国人講師が変わるので、英語のリスニングの癖がつかないところがいいと思う。子供には外国人恐怖症になってほしくないのでかよわせている
カリキュラム カリキュラムは毎年そんなに変わっているわけではないけれど、子供は慣れることができるのでいいと思う
塾の周りの環境 子供が一人でも通いやすいのでいい。人通りもあるので安心できる
塾内の環境 少人数制だし外国妊講師なので特に問題はありません。日本人講師もわかりやすくやってくれていると思う
良いところや要望 特に不満はないのでこのまま大きく色々変えることなく続けていきたいと思います
セイハ英語学院イトーヨーカドー高砂 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
幼児~小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 外国人講師が来てくれているので、この値段はだいたい妥当だと思う
講師 いつも大変お世話になっていて、とくに言いたいことはありません。
カリキュラム 無理せずなカリキュラムで、子供にはあっていると思うから特筆すべきことはない
塾の周りの環境 いつも色々なゲームを考えてやってくれるのでありがたいと思う。
塾内の環境 教室内でなるべく日本語を使わないでいてくれるのでありがたいと
良いところや要望 いつも子供が楽しそうに通っているのでそれだけで満足を感じています。
公文式お花茶屋北口教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
幼児~小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師の方が5人くらいいらっしゃって皆さん、間違いのあるお子さんたちに優しく教えていらっしゃいます。
声かけ等の気遣いもとても良い印象を受けました。
カリキュラム 個人にあったものをちゃんと見極めてやってくれていますので凄く良いと思います。今後の学校での成績が伸びる事を期待しています。
塾の周りの環境 周りには高校や中学校、コンビニエンスストアがあり人通りもたくさんあるため地域の大人の目が行き届いていると思うので安心して通わせる事が出来ます。
塾内の環境 冷暖房も完備しているので子供たちも勉強はしやすい環境にあると思います。トイレも行きやすい場所にあるのでとても良いと思います。
公文式ヴィナシス金町教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.50点
幼児~小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 気分的にはちょっと高いかな?とも、思いますが教室によって差が激しいです。
例えば、
授業は色々やってくれるところとプリントだけのところと
宿題はプリント70枚位出すところもあれば、5枚程度の所もあります。
ヴィナシスは宿題は教科で10枚位とかだったと思います。
講師 子供もすんなり馴染めました。たんたんとしているので子供も無駄口をたちいてる感じはなかったです2歳くらいでも後半は飽きたりしてましたが座ってしっかり勉強してました。
カリキュラム 数字盤や、フラッシュカード(算数、単語、ことわざ等)、教科毎にプリント以外にも色々やってくれます
教科は色々ありましたが多いのが英語、さんすう、国語をとるこが多かったと思います。
塾の周りの環境 駅前なので車の通りや大きめの道路があったりしました。そこを恐怖ととらえるか、この機会に交通ルールをと思うのかと言う感じでした
塾内の環境 子供の人数にたいして少し狭いかな?と言うくらいの部屋で物によっては数名ずつフラッシュカードなど単語やことわざ等をしたり数字を使った個人練習みたいなのもしてたりしました。
良いところや要望 ある程度の時間は決まっているものの好きな時間に行けるところがよかったです。
ちょっと学校等からの帰りが遅かったり、お腹が空いたとかのアルアルに気楽に対応出来ました
その他気づいたこと、感じたこと 宿題を増やしたり減らしたりも対応してくれます。基本的に繰り返し同じ事をやり続ける、内容を覚える等なのでわかる範囲は、パッと出て来るようになります。
セイハ英語学院イトーヨーカドー高砂 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.75点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 始める時にまとまってお金がかかります。月謝は妥当な値段だと思います。
講師 日本人の先生と外国人の先生が一緒のコースを選びました。まだ3歳で言うことを聞かず困る事もありますが、先生がしっかり教えてくれます。少しづつ単語を覚えてきたのでこれからも続けようと思います。
カリキュラム まだ3歳なので遊びながらの授業です。歌や踊りやぬりえやカードを使って教えてくれます。
塾の周りの環境 駅のすぐそばなので便利です。自宅からも自転車で通えるので満足です。
塾内の環境 一般的な教室だと思います。季節ごとに模様替えをしてくれるので楽しいです。
良いところや要望 子供の年齢に合わせた授業をしてくれるのでとてもいいです。ハロウィンなどのイベントも楽しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 通いはじめて数ヶ月経ち、子供も習慣になって規則正しくなってきました。
めばえ教室<子供英語・英会話>亀有教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 3.75点
幼児~小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月分の教材費用がかかってしまう。妥当な金額だとは思うが、多少の負担感はある。楽しく学べる工夫はされているが、繰り返し使う程でもなかった。
講師 雰囲気が自由で子供に考え方を強制しない。いろいろな教材で子供を飽きさせない様に工夫されている。子供も楽しんでいて、積極的に学んでいる。知育教育に近い。
カリキュラム 教材はいろいろな種類があり、とても楽しくまなべるように工夫されている。そのため、教材費用が高い点が不満である。
塾の周りの環境 駅に近いショッピングモールに併設されているため、非常に交通の便は良い。人通りも多いので不安はすくない。
塾内の環境 ショッピングモールで騒がしかったり、落ち着かなかったりすることはない。比較的、人通りの少ないエリアに設置されているので、あまり気にならない。
良いところや要望 知育教育に重点を置いているので、学校の勉強の成績向上には直接的には結びつかないと思います。受験向けでもないと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的には満足しています。子供が楽しめる内容であるとは思いますが、通う目的が一致しているかどうか、確認すべきです。
11件中 1~11件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ