POINT
- 高校受験を通して、自分の可能性を信じられるようになる
- 行動科学と心理学をベースとし、成功する人の考え方と方法論を学べる
- 成果を残すのはもちろん、過程も楽しむ、という考え方を身につけられる
勉強を楽しむことで、全力で取り組む楽しさ、素晴らしさを体感できる授業
◆アップルアカデミアとは
成果を出すための学習方法や受験のノウハウを提供することで、子どもたちの夢を叶えるサポートをする学習塾です。子どもたちが自信をもち、自分自身の可能性を信じることができるよう、授業と指導法を工夫しています。
◆アップルアカデミアの特徴
【自分の頭で考える授業】
大切なのは、生徒自身がしっかりと自分の頭で思考し、正解を導き出そうと努力することです。アップルアカデミアでは生徒が勉強が好きになり、高みにチャレンジしてみたくなるような「生徒が主役」の授業を目指しています。
【勉強を楽しむことを重視】
志望校に合格するために、前向きに楽しみながら勉強する過程を重要視しています。目標に向かって努力することを楽しむ経験が、受験を突破したその後の人生にも大きく役立つと確信しています。
【生徒は先生で変わる!】
「生徒が主役」の授業を展開するには、教師の力量が必要です。当塾では学生のアルバイト講師ではなく、塾の仕事をライフワークと考える真のプロ教師を育成しています。熱意あふれるプロ教師がリーダーとなり、生徒を導いています。
【合格のため大切な事は、絞り込み】
受験生の中には、不安から多くの種類のテキストに手を出して、結局どれも身に付くことなく、頑張ったのに成果が出せない生徒がいます。真のプロ講師には、合格のために本当に必要な問題を絞り込める能力が必要です。絞り込んだ大切な問題を楽しみながら反復させ、確実に身に着けさせる。これがアップルアカデミアが毎年上位高校に合格者を輩出できる秘訣です。
【復習しやすくなる仕組みの実践】
「復習しやすくなる仕組み」を徹底的に実践することで、勉強へのマイナスイメージを払拭し、スムーズに解答できるという成功体験を積むことができます。勉強を好きになり、楽しんで勉強することで、本来持っている能力が発揮されます。
アップルアカデミアのキャンペーン(2025年4月)
◆無料体験授業受付中◆
2週間の授業に無料でご招待いたします。
ぜひ、お気軽にお問い合わせください。
アップルアカデミアの合格実績
高校の合格実績
<2023年度>
■公立高校
県立千葉高校 2名
千葉東高校 2名
薬園台高校 4名
市立千葉高校 12名
船橋東高校 3名
市立稲毛高校 7名
鎌ヶ谷高校 3名
幕張総合高校 8名
幕張総合高校(看護) 1名
千葉西高校 14名
国分高校 2名
検見川高校 6名
磯辺高校 5名
■私立高校
市川高校 2名
昭和学院秀英高校 4名
日大習志野高校 10名
江戸川女子高校lll類 10名
江戸川女子高校ll類 1名
八千代松陰高校AEMコース 1名
八千代松陰高校IGSコース 2名
日出学園高校特進コース 1名
日出学園高校普通コース 1名
成田高校普通コース 2名
国府台女子高校進学コース 2名
千葉日大第一高校特進コース 1名
安田学園S特コース 5名
安田学園特進コース 3名
千葉敬愛高校特進コース 4名
敬愛学園高校特待コース 2名
敬愛学園高校特進コース 11名
千葉英和高校特進コース 1名
千葉明徳高校特進コース 1名
市原中央高校HCllコース 1名
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
アップルアカデミアの評判・口コミ
アップルアカデミア船橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 メールサービスや駐輪場など希望者には個別集金がある。塾代に含めて欲しい。
講師 当然知っていると思っていたことがこの塾の授業を聞いて理解できたようだ。
カリキュラム 定期テスト対策に期待したい。国語の授業がおもしろいと言っていた。
塾の周りの環境 駅に近く、自転車でも電車でも通いやすい立地。
大通りから少し入るが、治安も問題ない。静かな環境である。
塾内の環境 設備は古そうだが、教室はきちんといていた。自習室もあった。先生に質問できやすそう。
入塾理由 授業のわかりやすく本人が通いたいと言ってきた。定期テストをやってくれる。
良いところや要望 レベルは3つに分かれていて競争ある。
テキストもわかりやすそう。
総合評価 本人の頑張り次第だが、塾をきっかけにやる気を出して欲しいという期待で評価
アップルアカデミア船橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾との料金を比べてさほど変わらないため。平均的な料金だと考えます。
講師 学生やアルバイトの講師がおらず、すべての講師が正社員かつベテランであり、子ども曰く、授業が分かりやすいとのこと。
カリキュラム 学校の授業よりも1ヶ月先取りでの授業内容を実施しており、学校の授業で復習をする形で進められること。
塾の周りの環境 他の大手塾に比べると最寄駅から少し離れた立地となっていることもあり、多少人通りはまばらであるものの、駅から少し離れているため、雨の日などは車での送り迎えがしやすいと感じた。
塾内の環境 塾が入っているビル自体はあまり新しくないようだが、清掃は行き届いているようであり好ましく感じた。
入塾理由 入塾前の説明を誠実な態度で実施いただけたこと、また指導方法に納得がいったことに加えて、子どもも塾の雰囲気を気に入ったため。
定期テスト 通常の塾の授業とは別に、学校別の対策講座を実施してくれること。対策講座も過去問を中心に実施してくれること。
良いところや要望 先生達がベテランなこともあり、分かりやすい授業内容であること。加えて、先生達も研究を重ねているようで、より良い塾を目指している姿勢を感じること。
総合評価 まだ、入塾したであり、子どもの成績が上がったとの実績を経験していないこともあり、若干低めの評価をしています。
アップルアカデミア船橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の進学塾よりもお値段はそこそこするものの、その費用に見合った指導が期待できると思う。
講師 真摯に生徒と向き合う先生たちの前向きで明るい感じがひしひしと伝わってきて、子供たちのやる気に繋がっていると思った。
カリキュラム 通常授業はもちろん、定期試験前の対策をレベル毎、各学校の傾向をプリントしてたくさんくれるスタイル。
塾の周りの環境 船橋駅から歩いていける距離なので、気軽に通いやすいというメリットがある。また、まわりの治安は良い方であると感じる。夜になっても街灯がある。
塾内の環境 建物自体は古いものの、いくつかの教室と数十人が入れる自習スペースがあり、学習環境が整っている。
入塾理由 友人からの紹介で息子が誘われ、招待割引も適用されたことが入塾のきっかけになった。
良いところや要望 先生がアルバイトではなくプロの方なので、安心して真面目に取り組むことができる。
総合評価 結果として難関公立高校に前期受験で合格させられたことにホッとしました。授業で指導してくださった先生には感謝しかないです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
アップルアカデミア船橋教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
アップルアカデミア 船橋教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒273-0005 千葉県船橋市本町6-5-4 日伸ビル1階 最寄駅:JR総武本線 船橋 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室長からのメッセージ |
成功体験を積んだり、「自分はやれば出来る」という信念を持った子は、実際に勉強で成果を出すことが多いです。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)