POINT
- 教壇に立つのは、厳しい研修を修了した「専任教師」
- 質問・補習無料!一人ひとり「わかるまでとことん」教えます
- 「発問応答式授業」で、思考力・判断力・表現力を鍛えます
若松塾は「子どもたちの将来」と真剣に向き合う塾です
一人ひとりの親の身になってサポートします。お気軽にお問い合わせください!
【 常に本質的な教育を志します 】
テストの点数や成績も大切ですが、その場しのぎの詰め込み教育は致しません。
深く考え、理解し、学力を身に付ける。目先の成績だけでなく、将来に繋がる学力の構築を目指し、授業や教材の細部にまでこだわっています。
【 教師の質にこだわります 】
塾にとって教師の質は最も大切なもの。子どもの学力を高めるだけではなく、努力や計画性、常識や人との繋がりの大切さを説くことも、教師の役目。
だから若松塾は「高比率の専任教師体制」にこだわっています。
【 面倒見の良さが自慢の進学塾です 】
指導は授業時間中だけではありません。授業時間外の質問や欠席時の補習、進路相談にも親身に対応します。
親の気持ちになって子どもと向き合う。それが創立以来変わらない若松塾の教育です。
若松塾 六甲道校の合格実績
<兵庫第1学区>
長田高校 44名
神戸高校 40名
兵庫高校 57名
星陵高校 48名
北須磨高校 59名
御影高校 24名
夢野台高校 45名
葺合高校 25名
須磨東高校 44名
伊川谷北高校 49名
須磨友が丘高校 34名
県立芦屋高校 8名
神戸鈴蘭台高校 29名
六甲アイランド高校 14名
須磨翔風高校 22名
舞子高校 28名
神戸甲北高校 10名
神戸高塚高校 27名
伊川谷高校 14名
東灘高校 3名
神戸北高校 1名
<高等専門学校>
明石高専 10名
神戸高専 25名
※若松塾全体の実績です。上記以外の高校にも多数合格を果たしております。
※正規授業以外の模擬テスト・季節講習・体験授業など行事のみの参加者は含んでおりません。
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
若松塾のコース
小学部 |
小2~小6対象。 中学の基礎を小学生から築き上げます。国英算理社の受講が可能です。(校舎により開講学年が異なります) |
---|---|
中学部 |
中1~中3対象。 教育改革に動じない本当の学力を養います。数英国理社の受講が可能です。 |
若松塾の安全対策
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-550-364
14:00~20:00(日・祝除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
若松塾の評判・口コミ
若松塾六甲道校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 馬渕グループになる前は夏期講習代を高いと感じなかったが、グループが変わってからは講習回数も増えたのかもしれないが値段も高くなった。
講師 熱心な先生は授業外でも声をかけてくださる。自習室を利用していたら、様子を見にきてわからないところを教えてくれる。そうでない先生もいるので当たり外れがある。
カリキュラム テキストはたくさん購入させられるが、授業で使用するのは一部。受験勉強等で自主的に使用できる人であれば良い。
塾の周りの環境 校舎が変わってからは駅から遠くなった。しかし、自主室ができたので広い校舎になってよかった。大きな道路沿いなので迎えの車は止めにくい。
塾内の環境 自習室はきれいな机と椅子で、講師の方の間に入る位置にあるため集中して勉強できると思います。しかし、数が少なくテスト前はいっぱいになることもあるようなのでもう少し数があってもいいのかなと思いました。
入塾理由 担当教科の先生によって学習効果の出方が違う。宿題はたくさん出されるもののチェック、声掛けをしてくれる先生の強化は成績があがりました。
定期テスト 定期テスト対策プリントを配って1週間前から取り組まれる。しかし、1週間前まで普通の授業をしていることもあるためもっと集中的にテスト対策をしてくれたらいいのにと思った。
宿題 宿題は担当講師の方によって内容も量もかなり違います。難易度も講師の方によって異なります。宿題がらたくさん出ると大変ですが、きちんとやったかどうかチェックしてくださる先生だと力もつきます。
良いところや要望 出欠やテスト結果、お知らせをアプリで配信してくれるので子供がプリントを渡し忘れていてもわかるのが助かる。
総合評価 やる気のある子にはとても良い塾だと思います。成績が落ちてきた時にはあまりフォローがないため、そこは家庭でのフォローが必要だなと感じました。
若松塾六甲道校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年が上がるにつれて追加料金が増えていくため、よくわからないうちに支払っていたように思います。
講師 基本的に講師の異動があまりないようなので、安定して学べる。親しみやすい。
カリキュラム いつ季節の催し事があるのかよくわかっていないので、家庭内の計画が立てずらい。
塾の周りの環境 駅からすぐなので、わかりやすく、かよいやすく、お迎えがしやすい。
塾内の環境 生徒数の割に部屋が、狭い。トイレが少なくて混むと言っていました。
良いところや要望 地域に根ざした学習塾だと感じています。みじかな存在で通いやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと 値段設定がわかりにくいのを、説明してほしいとおもいました。あとは満足している。
若松塾六甲道校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本、予備校はどこの教室も同じ位だと思っております。
本人と相談して後悔のないように選んでほしいと話しているので、特に問題はなかったです。
省ける所は省いていました。
講師 息子本人が進んで取り組んでいたので、
良かったと思っています。
後は、目指していた国公立の大学に合格出来たので、
周りのみなさんのおかげだと感謝しております。
カリキュラム 色々、三者面談等をしてどの科目が必要なのか、いらないものお話して頂いて決めているので、本人も考えて取り組んでいたと思います。
塾の周りの環境 駅から直ぐでしたが、息子はスポーツ関係の学部でしたので、自転車で通っていました。
塾内の環境 本人からは教室の話はあまり聞いておりませんでしたが、冷暖房が効きすぎている時があるようでした、自分なりに服装の調整をしておりました。
雑音とかの話は一切聞いてないので、気にしてないと思います。
良いところや要望 三者面談や、毎月の報告書等送付してもらって、本人の取り組んでいる姿を知る事が出来るので、会話が出来ない状態でも頑張りを理解出来て良かったと思います。何か分からない事があったら、何でも塾に聞いてよと話していましので、本人はそうしていたと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-550-364
14:00~20:00(日・祝除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
若松塾六甲道校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
若松塾 六甲道校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-550-364(通話料無料) 14:00~20:00(日・祝除く) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒657-0036 兵庫県神戸市灘区桜口町3-1-1 パニエ六甲3F 最寄駅:JR東海道本線(大阪~神戸)(JR神戸線(大阪~神戸)) 六甲道 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
わかりやすいハイレベル授業! |
【小4~中3対象】 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-550-364
14:00~20:00(日・祝除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。