螢雪ゼミナール(小中学部) 木曽川校
- 対象学年
-
- 小4~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 最寄り駅
- JR東海道本線(浜松~岐阜) 木曽川
- 住所
- 愛知県一宮市木曽川町黒田字酉新田中ノ切14 地図を見る
- 総合評価
-
3.42 点 (166件)
※上記は、螢雪ゼミナール(小中学部)全体の口コミ点数・件数です
螢雪ゼミナール(小中学部)の評判・口コミ
螢雪ゼミナール(小中学部)木曽川校の評判・口コミはありません。
螢雪ゼミナール(小中学部)の他の教室の口コミ
螢雪ゼミナール(小中学部)一宮開明校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的費用は高め。ただ、内容を考えれば高すぎる事はなく妥当な金額かと思う。
講師 基本2人の先生がいます。とても熱心な先生です。 ただ、年度が変わる時に先生の入れ替えがあるようなので相性もあるかと思う。塾長交代はあまりしてほしくない。
カリキュラム 教材についてはあまり把握していないが、カリキュラムは予習型でしっかりみていただいているようです。
塾の周りの環境 駐車場もあり、コンビニもすぐのところにあるため、送迎もしやすくテスト勉強等で長時間になる時に途中で昼食や飲み物を買ったりもできて比較的便利だと思う。
塾内の環境 塾内は綺麗に整頓されており、授業や自習の際も静かに勉強できる環境である。
良いところや要望 教育熱心で、授業前に小テストがあったり居残りがあったり、課題が沢山あったりと子供は大変そうですが授業は分かりやすく、先生のフォローもあること、同じ学校の友達が複数いることで嫌がる事はなく通えている。しっかりついていけば成績は上がると思う。
螢雪ゼミナール(小中学部)一宮開明校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高く安くもないけど、
成績が上がってきてるので今のところは
満足してます
講師 人当たりがよく保護者にも優しく接してくれときにははっきりと言ってくれる先生がいらっしゃて安心できた。
カリキュラム 平日がだいたい70分ほどで演習の時間が多く質問をして先生が答えてくれると子供が言っていた。
塾の周りの環境 周りは交通はあまり多くなく
安全だけど
送り迎えの際に渋滞しがちです。
塾内の環境 できると思う。自習中に
しゃべると追い出されると
子供がいってました。
良いところや要望 先生が面白い
今のこどもの状況をメールしてくれるので
知れて安心です。
螢雪ゼミナール(小中学部)一宮開明校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 安全だと思います。特に不審者の情報もありません。いいとおもいます。
塾内の環境 設備は、整理整頓せれており、問題ありません。雑音もすくないです。
良いところや要望 特に悪いところがないのが、いいところだと思います。普通が一番です。
その他気づいたこと、感じたこと 家から近いのが一番ですね。安全ですし、不安がないです。
螢雪ゼミナール(小中学部)木曽川校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
螢雪ゼミナール(小中学部) 木曽川校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒493-0001 愛知県一宮市木曽川町黒田字酉新田中ノ切14 最寄駅:JR東海道本線(浜松~岐阜) 木曽川 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。