東進衛星予備校 沖尚前校
- 対象学年
-
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 最寄り駅
- ゆいレール 安里
- 住所
- 沖縄県那覇市長田1-24-22 地図を見る
- 総合評価
-
3.37 点 (3,361件)
※上記は、東進衛星予備校全体の口コミ点数・件数です
東進衛星予備校沖尚前校の授業料・料金
- 高校1年生の料金
- 約77,000円/年~
- 高校2年生の料金
- 約77,000円/年~
- 高校3年生の料金
- 約77,000円/年~
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2023年05月塾ナビ調査)
【備考】
・記載の金額は通期講座1講座を単科受講した際にかかる料金です。
・授業料総額は1講座あたりの金額に受講講座数を乗じた金額になります(単科受講の場合)。
・上記金額の他に入学金、担当指導費、模試費等が必要になります。
東進衛星予備校の評判・口コミ
東進衛星予備校沖尚前校の評判・口コミはありません。
東進衛星予備校の他の教室の口コミ
東進衛星予備校守恒校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
幼児~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私立だったので、公立の生徒と比較すると、先ほどの様に公立校中心でしたので。
講師 詳しく丁寧だった。遅くまで教えていただいた。学校での、授業て分からない問題を解いてもらい、検定にも役に立ったこと。
カリキュラム 私立の一貫でしたが、教科書が違うため公立に合わせていたのが、困りました。講師からもそのように告げられました。
塾の周りの環境 全ての点で、恵まれた環境でした。塾からどれも近く心配なく行けました。
塾内の環境 回りの雰囲気も良く、外から入ると受付の方が必ず声をかけていただきました。
良いところや要望 前に書いたように、学校に合わせ地に指導していただくと、良いと思います。な
東進衛星予備校那覇小禄駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場はどこもそうだと思いますが、やはり他の兄弟もいる家庭ならこの金額は正直高いです
講師 こまめに担任が面談してくれたり、志望校の説明やアドバイスなど親身にしてくれました。
カリキュラム 苦手な教科を優先して先生と相談しながらカリキュラムを組んでくれてました。
塾の周りの環境 高校と家からも近く近くにはコンビニやスーパーもあり便利でした。モノレール沿いにある大通りでしたので遅くても明るく心配はありませんでした。
塾内の環境 あまり広さはないように思えましたがうまくレイアウトされてると思いました。
入塾理由 家の近くで先に入っていた友人がいいよと勧めてくれたので決めました。
定期テスト 通っていた学校の定期テスト対策はなかったような気がします。子供から聞いていません。
宿題 塾からの宿題はなかったように思います。あってもいいのかなと思いますが本人にやる気がないと意味がない気もします。
家庭でのサポート 親の私に大学受験の知識がほぼなかったので、対策の説明会や心構えなど教えていただきそれをベースにサポートしてました。
良いところや要望 ノウハウのある担任がいて個々のサポートが充実してる点はいいと思いました。塾代が安いと尚いいと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 親も本人も特に不満はありません。ただ動画を倍速で見る授業が脳に影響ないのか少し心配でした。
総合評価 第一希望の大学に合格できとてもいい塾だと思います。ただ授業追加で料金発生が家計に痛かったです。聞くと同じような他の塾は料金加算がないと聞いてました。
東進衛星予備校首里儀保校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分のペースで、どんどん進むことができ、とてもよかったです。
講師 よく進路の相談などになってくださって、為にならことが沢山ありました。
カリキュラム 自分のペースで先に進み、苦手なところを復習できるのでよかったです。
塾の周りの環境 儀保駅が近いので交通の面では、すごくよかったのかなと思います。しかし、駐車ができないので、そこの面では不便でもありました。
塾内の環境 塾内の環境は整っていて、非常に集中して勉強に励むことができました。
入塾理由 先輩のアドバイスと、口コミ、体験を通してこの塾に決めました。
良いところや要望 駐車場があると嬉しいかなと感じます。先生たちが親身になって相談に乗ってくれたことが、よかったです。
総合評価 塾に費用はかかる気がするのですが、その分結果につながると感じています。
東進衛星予備校沖尚前校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
東進衛星予備校 沖尚前校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒902-0077 沖縄県那覇市長田1-24-22 最寄駅:ゆいレール 安里 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。