東進衛星予備校 六甲道校
- 対象学年
-
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 最寄り駅
- JR東海道本線(大阪~神戸)(JR神戸線(大阪~神戸)) 六甲道
- 住所
- 兵庫県神戸市灘区深田町4-1-1 306 地図を見る
- 総合評価
-
3.37 点 (3,440件)
※上記は、東進衛星予備校全体の口コミ点数・件数です
東進衛星予備校六甲道校の授業料・料金
- 高校1年生の料金
- 約77,000円/年~
- 高校2年生の料金
- 約77,000円/年~
- 高校3年生の料金
- 約77,000円/年~
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2023年05月塾ナビ調査)
【備考】
・記載の金額は通期講座1講座を単科受講した際にかかる料金です。
・授業料総額は1講座あたりの金額に受講講座数を乗じた金額になります(単科受講の場合)。
・上記金額の他に入学金、担当指導費、模試費等が必要になります。
東進衛星予備校の評判・口コミ
東進衛星予備校六甲道校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校2年生まではそこそこの値段でしたが高3になると講義代と夏期講習代などでお金消し飛ぶ
講師 いい意味でくせの強い教師が多く印象にのこる授業が多かった わかりやすい
カリキュラム 授業の進む速さや 1回の講義に詰め込む量がちょうど良かった 頭にしっかりはいる両
塾の周りの環境 JRの駅から近いし バスターミナルが近くにあるので基本どこにいてもここには通えると思う 治安も田舎と都会の中間みたいな場所なので大丈夫
塾内の環境 端末が劣化して反応しにくくストレスになることが増えてきている 電車の音がたまにノイズになる
入塾理由 入塾代がただで 安いと感じた 中学のときにいってた塾からそのまま入れた
良いところや要望 端末一新して欲しい 反応が悪くてストレスが溜まるのは受験生にとって辛すぎる
総合評価 端末の一新や外からの音の遮断さえしっかりしてくれれば完璧な塾だと思います
東進衛星予備校六甲道校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年額で支払うので、高いと感じることは年に1回だけです。チューター費用を徴収されるのですが、不要と言えないのでつらいです。
講師 チューターの人が年齢が若く相談しやすい雰囲気のようです。ただ、経験は自分の経験しか話せないと思うので、親目線としては不要です。
カリキュラム 通信で勉強するので、親にはよくわかりません。ただ、動画を何度も見直したりてきるのは良いようです。
塾の周りの環境 駅から近く、学校帰りに寄ることができるので、日々のルーティーンのように学校、部活、塾、帰宅、の毎日です。
塾内の環境 自習室が分かれているみたいなので、場所移動が面倒のようです。他は、静かで集中しやすいです。
入塾理由 以前通っていた塾の先生から、高校受験の終了時に案内されて決めた。
定期テスト 定期テスト中は自習室に行っていたようです。
家庭でのサポート 塾のお迎え。定期的な3者面談の出席。講義の履修のための(費用負担のための)説明。
良いところや要望 子どもから聞く情報がほとんどないため、本人の様子などを詳しくわかるようにしてほしいです。送ってくるデータの読み方がわからないです。
その他気づいたこと、感じたこと 学力アップにつながっている実感が持ちにくいので、親としては不安です。
総合評価 平日、土日問わずいつも通える環境を整えてもらっているので、ありがたいです。
東進衛星予備校六甲道校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額はやっぱり高いです。
講師 映像授業なので、どうかとはおもうのですが、わかりにくい先生に習うよりはいいかと。
カリキュラム あんまり覚えていないのですが、教材費込みだと思います。あまり多くなかった印象でした。
塾の周りの環境 駅からすぐで便利だし、スーパーも近いし、治安も良いです。近くにダイエーがあるのと、JRの駅から雨に濡れずに行けるのが、ポイント高いです。
塾内の環境 整理整頓されていますし、新しくていいのですが、生徒が多くて、クーラーのききがわるいみたいです。
入塾理由 子供が体験して、わかり易かったらしく、決めました。
親は高いから渋りましたが。
良いところや要望 良くも悪くも自由すぎるので、生徒本人のやる気次第だと思います。
総合評価 謳い文句ほどの効果はうちの場合は感じられませんでした。チューターの方も忙しそうで捕まらないときも多くありました。
東進衛星予備校六甲道校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
東進衛星予備校 六甲道校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒657-0038 兵庫県神戸市灘区深田町4-1-1 306 最寄駅:JR東海道本線(大阪~神戸)(JR神戸線(大阪~神戸)) 六甲道 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
六甲道駅の周辺の集団塾ランキング
六甲道駅の周辺にある教室
近隣の学習塾を探す
兵庫県にある東進衛星予備校の教室を探す
- 阪急六甲駅前校
- 阪神御影校
- 王子公園校
- 神戸住吉校
- 摂津本山校
- 阪急岡本校
- 神戸岡本校
- 三宮校
- 芦屋南校
- 鈴蘭台校
- 北鈴蘭台校
- 阪神西宮駅前校
- 北神岡場校
- 高速長田校
- 西宮甲子園校
- 西宮北口駅西校
- 阪急西宮ガーデンズ前校
- 西宮北口駅前校
- 板宿校
- 西宮門戸厄神校
- 尼崎大島校
- 甲東園駅前校
- 神戸名谷駅前校
- 須磨パティオ校
- 阪急武庫之荘校
- 宝塚駅前ソリオ校
- フラワータウン駅前校
- 神戸学園都市校
- 阪急塚口校
- JR尼崎校
- 西神南校
- 西神中央校
- 学園南校
- 南ウッディタウン駅前校
- 伊丹北野校
- 伊丹駅前校
- 宝塚山本校
- レバンテ垂水校
- 垂水駅前校
- 阪急川西能勢口駅北校
- パピオスあかし校
- 明石駅前校
- 西明石駅前校
- 川西緑台校
- 明石大久保校
- 大久保駅前校
- 篠山校
- 東加古川平岡町校
- 小野駅前校
- 加古川駅前校
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。