京葉学院小中学部 船橋校の評判・口コミ
「京葉学院」「小中学部 船橋校」「小学生」で絞り込みました
京葉学院小中学部 船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の通常の料金は少し高めのようです。
逆に季節講習は、他と比べて高すぎない価格になっていると思います。
講師 明るく楽しい授業で、皆にあてて質問をしたりと、飽きさせない工夫がされています。
カリキュラム カリキュラムは良いのですが、テキストの問題で、解答のみで解説がないものがあります。科目によっては、解説のある部分を授業で行い、解説のない所が宿題になっていて、授業で扱う例題とは違うタイプの問題もあります。
もし間違った過程の解き方をしていると良くないので、取り組む時点では解説がなくても、その後解説を配布してもらえると助かります。
塾の周りの環境 駅から近いので交通の便が良いです。
自転車の駐輪場がある点も良いです。
塾内の環境 塾の中は整理整頓されているようです。
少人数制ということもあり、授業に集中できる環境が整っているようです。
良いところや要望 生徒の志望校に合わせて、クラス分けがされている点が良いです。
先生たちは、よく声をかけてくれて、楽しく授業に取り組めます。
京葉学院小中学部 船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入学時の割引が多かった。月額も無理のない範囲の金額だしたので良かったです。
講師 良かった点:特にありません
悪かった点:集団塾のため一人一人に目が行き届いていない
カリキュラム 良かった点:季節講習はほぼ毎日だったので机に向かう習慣ができた
悪かった点:特にありません
塾の周りの環境 電車通学しています。下車した駅から徒歩1分程度のため雨が降っていても安心です。
塾内の環境 中に入ったことがないのでわかりませんが、入り口付近からみると整理整頓されていると思います。
良いところや要望 集団塾なので仕方がないのですが、もう少し目を配ってもらえると嬉しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾して2か月目のためまだ効果はわかりませんが、定期テストの対策を学校ごとにしてほしいと思いました。
京葉学院小中学部 船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 価格は高い方だと思いますが、5教科なので致し方ないと考えています。
講師 講師の質は、子どもの評判を聞くと悪くないと思います。面白い先生が多いと思います。
カリキュラム 独自の教材を使っており、レベルも悪くないので、この点数にしました。
塾の周りの環境 開けた土地で、公園も近くにあるなど、特に治安面に不安はない。
良いところや要望 全体としては、特に大きな不満はなく、この辺りでの実績はあるので、続けます。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだときも、個別で補習してくれるなど、比較的面倒見はいいと思います。
京葉学院小中学部 船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料や教材費は相場だと思いますが、模試を受ける回数が多く総じて高くなる印象です。
講師 接しやすい講師が多く、わからない点を質問できる環境があって良いらしい。
カリキュラム 公立中の授業では扱わない、難易度の高い演習に取り組めて充実しているようです。
塾の周りの環境 駅前にある教室で、車で行くと渋滞にはまります。
専用の駐輪場があり、便利です。
塾内の環境 比較的新しいビルなので、教室やトイレがきれいです。
自習室が使えないことがあります。
良いところや要望 部活動のこともあり、入学するクラスのレベルを決めるのに悩みましたが、無理強いすることなく、子供が決断するまで待って下さいました。
京葉学院小中学部 船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金も興味はないが、安いほうじゃないかと思う。良心的な印象を受けた。
講師 個人担当制を採用していて、いい、気に入った先生によくみてもらえる。
カリキュラム カリキュラムはどこも変わらない。子供にはあれこれ文句をつけず、だまってやりなさいと言っていた。足りない分は自分で考えて追加したらどうか、と言っていた。
塾の周りの環境 駅前だから不安もあったが、繁華街の逆がわだったので特に問題もなかった。
塾内の環境 環境にまで興味はない。ただ、成績を上げてくれればそれで良い。
良いところや要望 典型的な塾なので、普通の子は行くといいと思う。個別や家庭教師ではなく、やっぱり集団塾で他人への気配りや、授業での発言とかそういったことを学ぶことはとてもいいと思う。要望は一つ、成績を上げて!
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。基本塾の言うとおりに勉強し、足りなければ自分で追加しろと行っていたので、気になることはありません。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
京葉学院小中学部 船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 中学3年生になると、夏期講習なども含めてトータルの金額は結構なものになります。
講師 適切な距離感で指導いただいているようで、安心しています。特に問題は感じていません。
カリキュラム 教材は適切量・難易度のようです。自己学習と通塾のバランスも良さそうです。
塾の周りの環境 駅に程近く、家からも遠くなく、特に問題はありません。自転車で通っています。
塾内の環境 特に集中を妨げる要因は見当たりません。そのような不満も聞きません。
良いところや要望 今のところ不満はありませんが、進学校選びに向けて適切なアドバイスを期待します。
その他気づいたこと、感じたこと 特に問題は感じてません。下の子があるので、値引きなどの措置があると助かります。
京葉学院小中学部 船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高すぎることはないが、安くはないので、費用対効果は良くない
講師 子供が以前の塾よりもわかりやすいと言っているのでいいのかなぁと
カリキュラム 子供が以前の塾よりもわかりやすいというのでそうなのかなぁと思った
塾の周りの環境 塾の周りは飲み屋もあるし、繁華街の中自転車で通らないといけないので怖い
塾内の環境 塾の中はきれいにされているが少し狭いので、人数を増やすなら引越した方がいいと思う
良いところや要望 以前の塾よりはしんどもゆっくりで、わかりやすいと言っているが結局成績が上がるかどうかは、本人次第
京葉学院小中学部 船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺の塾に比べて、費用は高めだが、講師の質や面倒見の良さを考えると納得感があるから。
講師 親切丁寧で、プロ意識の高い講師が多く、面倒見が非常に良いから。
カリキュラム コース別にカリキュラムや教材が細かく別れていて、自分にあったものが選択できるから。
塾の周りの環境 駅から近くて、人通りが多く、治安も安定していて、安心して通塾させられるから。
塾内の環境 校舎がキレイで清潔感がある。自習室が開放されていて、勉強しやすい環境にあるから。
良いところや要望 自由な雰囲気で、生徒が落ち着いて勉強できる環境が整っている。講師の面倒見が良い。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強を強要しない自由な雰囲気であるが、公立高校への進学実績が高く信頼できる。
京葉学院小中学部 船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 校長先生の話し方や授業がとてもよかったです。
カリキュラム 五教科をまんべんなく同じ時間やってくれるのがよかったのと、少人数のクラスなので、先生の目が行き届くのがよかった。
塾内の環境 駅から近いのが1番。エレベーターに乗ったりするのは何があるかわからず怖いので。
その他気づいたこと、感じたこと 公立の合格率がよいときいていて、結果がでている塾なのが良かったです。
京葉学院小中学部 船橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 まだ通塾は、短いですが親身になってアドバイスしてくださり、自信がないようですが
前向きに取り組んでいるような気がします。
カリキュラム 良かった点は、苦手教科対策の講座があったところ。悪かった点は、考えていた通塾費を上回る金額だったこと。
塾内の環境 すぐ近くにコンビニがあるようで、補食や飲み物を買って自習もできているようです。
その他気づいたこと、感じたこと 個別で探していたのですが、本人の意思もあり
友人の通っている京葉学院に決めました。
先生方が教科ごとにアドバイスしてくださっているようで、集団塾ですが安心しました。志望校合格に向けて秋特訓も控えていて、本人の意欲も湧いています。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
京葉学院小中学部 船橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾と変わらないと思う。春休みの講習が割引で受けられてそのまま入塾してしまった。
講師 秋まで部活優先の生活だったけれど、部活で出れない授業は補講をやってくれたりして志望校に合格することができた。
カリキュラム 教材を全部使えたかわからないけれど、充実した季節講習だったと思う
塾の周りの環境 駅から近い上に、自転車置き場もあって、雨の日も晴れの日も最短時間で通うことができた
塾内の環境 広くはないけれど、新しい校舎だからきれいで、特に問題なところはなかった
良いところや要望 受け付けの人も子どもの名前と顔を覚えてくれているようで、アットホームな塾だったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 志望校に合格した後も塾から連絡があり、塾の後輩たちへのアドバイスをしにいったりこの塾に通ってよかったと思った。
京葉学院小中学部 船橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 どの先生も熱心に指導して下さっています。
雰囲気が穏やかな感じで、目もよく行きとどいていると思います。
時間外に積極的に質問をしている子供の姿が見られ、講師と塾生との関係が良好に感じました。
カリキュラム レベル別の目標が明確なので良いと思います。
授業に出られなかった時のフォローはしっかりして下さるようです。
塾内の環境 全体にスッキリしていて清潔感があります。
表彰なども過度な感じではなく好感が持てます。
その他気づいたこと、感じたこと 無理なく子どもをやる気にさせてくれそうな雰囲気が気に入っています。
少人数授業が希望であればとてもいい環境だと思います。
京葉学院小中学部 船橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通くらいだと思いますが、自習室が毎日使えたり、授業のない日も質問出来たりすることを考えると高くないと思います。
講師 教科担当にもよりますが、理解するまで何度も諦めずに指導してくれます。ユーモアも交えながら、親身になって子供のやる気を最後まで持続させて下さいました。
カリキュラム 教材は相当ありましたが、無駄にすることなく宿題に出してくれていました。
取った方がよい講座は塾の方から提案してくれます。
塾の周りの環境 駅を降りてすぐにあり、近くのコンビニでお昼ご飯も買えます。
自転車置場もあります。
塾内の環境 とても綺麗な塾で整理整頓もされています。
授業のない日もいつでも自習室が使え、先生が見廻りしてわからない所はすぐに質問できます。
何をやればよいかわからない時は、先生がテストをもとに苦手な分野のプリントを用意して下さいました。
良いところや要望 入塾時の成績ではとても無理だと思っていた第1志望の高校に合格することが出来ました。
部活を引退してから自習を含め毎日のように通塾していましたが、本当に先生が大好きだったようで楽しく通っていました。
勉強だけでなく、受験前日の過ごし方や緊張をほぐす方法などきめ細かなアドバイスもくれます。
先生の熱いエールを受けて受験当日もいつも通りの実力が出せたようでした。
京葉学院小中学部 船橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 子供の気持ちを尊重してくれました。相談にも対応してくださるので、何でも話せると思います。
カリキュラム 復習の科目もあり、良いと思います。時間配分も集中してできると思います。
塾内の環境 少人数制で目が行き届きやすいと思います。明るくて集中できる環境だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 先生がとても熱心で好感が持てると思います。質問もしやすいようなので、信頼して通わせています。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
京葉学院小中学部 船橋校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
京葉学院 小中学部 船橋校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒273-0005 千葉県船橋市本町5-4-2 森ビル1F 最寄駅:JR中央・総武線 船橋 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
校長からのオススメ |
【体験授業のオススメ】 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)