市進学院五香教室の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
市進学院五香教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他所と比較はしていないが、面倒見が良く安心して子供を通わすことができている
カリキュラム 通うことができなかった単元はオンラインでの補講が用意されている
塾の周りの環境 駅前であり、子供を電車で通わすことができて便利な反面、人車が多く危ない面もある。
車での迎えは駐車場がないため、待機場所に苦労する
塾内の環境 外から見る限り、きれいであり明るい
入塾理由 公立中高一貫校受験コースに通いたかったところ、自宅近くの教室は開校しておらず、現在の教室が最寄りだったから
良いところや要望 地元に根付いており、指導方法のノウハウも豊富ではないかと思う
総合評価 地元に根付いており、ノウハウも豊富ではないかと思う。
面倒見が良く安心して子供を通わすことができている
市進学院五香教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本費用は、他の塾とあまり変わらないと思うが、オプション講座が多く、また、冬季講習などは必修であったりと年間通すと他塾よりもかかると感じている。
また、実際に知り合いの方からそのように聞いている。
講師 わからないことに対して、ハッキリとわかりやすく伝えてくれる。
子供に対しても対等な存在として扱ってくれているように見えるので好感が持てる。
カリキュラム オプション講座が多すぎてわかりづらい。
受験生を抱える保護者としては、受けないといけないのか?受けなかった場合どうなるのか?など不安になる。
保護者としては、オプション講座が細分化しすぎて、どうしたらよいのか情報が追いづらい。
塾の周りの環境 駅近のため、とにかく人通りが多い。
裏路地的な立地のため、立地周辺は清潔感が薄いな、と感じる。
また渋滞地域のため、車だらけで空気が悪い。
塾内の環境 自動ドア、かつ、入り口から受付までが狭いため、受付に近づくだけで、すぐに開閉してしまう。
面談などで受付に伺った時や子供の迎えに行った時など、ちょっと居辛さを感じる。
塾内部は整頓されており、マスク着用、アルコール消毒などしっかりされていて良い。
入塾理由 難関校を目指しているため、その地域の受験に強く、昔から評判の高い塾を探しました。
体験・冬季講習を経て、子供が気に入った事、保護者へのフォローバックなど塾を信頼出来ると感じた事から入会を決めました。
良いところや要望 進学塾としては老舗ではないかと。
数十年の受験に対するノウハウが、新興塾にはないメリットかな、と感じる。
こじんまりとしているが、信頼出来る教師、また子供たちと勤務している大人たちの中も良好に見えて、安心して預けられると感じます。
あとは、ちゃんと成績が上がれば良いな!と。
総合評価 授業の進行速度は速めだそうだが、映像授業などで復習環境も整っており、自習室として教室の開放もある。
保護者に対しても子供の様子や、テストの結果など報告もあり助かっている。
市進学院五香教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会金免除キャンペーンをやっていたのでよかった。キャンペーンについては、資料には記載がなく、実際に教室に行かないと分からないようだった。
講師 担当する講師について、入塾前の説明を受けた際に聞いていた人とは違っていた。
カリキュラム 授業スケジュールがあらかじめ配布されるので、宿題なども分かりやすい。
塾の周りの環境 駅近で良いが、交通量の多い道路沿い1階なので、振動や騒音が少し気になる。
塾内の環境 道路側にある教室は、振動や騒音が気になって集中しづらいように感じます。
良いところや要望 塾の雰囲気は、あまりピリピリしていないところが子供にはいいようです。
その他気づいたこと、感じたこと 土足禁止なので、出入り口で靴を履き替えるのが少し面倒です。塾全体として、あまり広くはないです。
市進学院五香教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段はそれほどでもないが、夏期講習など足していくと高く感じた
講師 勉強だけでなく、相談に乗ってくれるようで、塾以外の日にも行くようになり、今でも時々近況報告に行っているよう
カリキュラム わからないところは、個別に見てくれていたところは良いと思った。
塾の周りの環境 エキチカだが、家からは遠い。駅チカのため、悪天候時の送り迎えが大変
塾内の環境 自習室など環境は整っているように感じた。一階のため、車の音は気になりそう
良いところや要望 特にとらぶるもなく、目立った不満もない。良いところも思い浮かばない。
その他気づいたこと、感じたこと 登下校が、親のメールに連絡されるのは、とても便利で安心しました
市進学院五香教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高めたが、五科目みてくれるので、たすかります。
理科と社会も対面授業だとなおいいとおもいました。
講師 子供が楽しく授業を受けていたので、続けてやってみようとおもった
カリキュラム 定期的にテストを行ってくれるなどカリキュラムがしっかりしていそうなので今後に期待したいです。
塾の周りの環境 屋根付きの駐輪場があるからたすかる。車の送迎はしにくいが、許容範囲。駅から近くてあかるいので、それもいいと思った。
塾内の環境 自習室も整理整頓されているので集中できそう。
大通りに面しているので、もしかしたら雑音などはあるかもしれない、とは思いました。
良いところや要望 今はまだおもいつかないが、子供がたのしく勉強の方法なども身につくといいなとおもっています。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
市進学院五香教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 昔から、良心的だと思う
受けたい教科を受けることも出来て、今は曜日の都合で全日うけられないので助かる
講師 子どもに寄り添って、授業をしてくれた印象。
優しい先生の人柄
カリキュラム しっかり組まれていると、感じる。
が、少し難しい。
塾の周りの環境 電灯がチカチカしていたり、クモの巣があったりして、入りにくかった。
塾内の環境 入室したら、とても綺麗で清潔感がありよかった。
エキチカでも、音は気にならなかった。
靴を脱ぐのは、少し面倒。
良いところや要望 基本内容をもっと増やして欲しい。
宿題の量に、なれるまで時間がかかった。
市進の先生方は、信頼が出来る。
市進学院五香教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験対策は、予備校が必須となっていて、金額は言い値のような気がしていて、高い気がする。
講師 教科ごとに担当がついていて、個別相談が定期的に行われている。
カリキュラム 受験シーズンが近づくにつれて、志望校の対策が細かく丁寧でした。
塾の周りの環境 駅前の通りのため、送り迎えの際に駐車スペースが少ない。自転車で通うには、夜道が暗くて危険
塾内の環境 自習室にこもって空き時間に自習ができるため、無駄な時間がなかった。
良いところや要望 定期的に予備校から自宅にも連絡が入り、子供の様子がよくわかる。
市進学院五香教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 面談の対応はすごくよかったです。
カリキュラム 公立高校受験に対してのカリキュラムがしっかり組まれているとおもいます。
塾内の環境 きちんと整頓されていて清潔感がありました。
その他気づいたこと、感じたこと 期待出来る感じはしました。
何より本人のやる気を引き出してくれたみたいて良かったです。
市進学院五香教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高いのは仕方ないと思います。季節講習があるとかなり高額なので、もっと結果が出てほしいと思ってしまう金額です。勧められると断りづらいので辛いところでもあります。
講師 先生に優劣があるように思います。授業に集中できないことと、成績に変化がないことを相談し、講師の変更をお願いしましたが、本人の気持ちの問題ということで変更してもらえなかったことは残念です。
カリキュラム 教材やカリキュラムについては学習している本人にしかわからないところです。ただ、季節講習を申し込まないと、授業のない2週間が発生してしまうので申し込まざるを得ないのが正直なところで良心的ではないとは思います。
塾の周りの環境 駅の目の前なので通塾には良い立地だと思います。ただビルが暗いので入りづらい雰囲気ではあります。
塾内の環境 狭い感じはありますが、いつもきれいにしてると思います。雑音はあると思いますが、雑音があるなかでも勉強できないといけないので構いません。
良いところや要望 親身になってくれるので信頼しています。ただ、講師の変更はお願いしたら受けていただきたいです。講師の変更は入る時点でできるということだったのですし。
その他気づいたこと、感じたこと 柔軟にスケジュールには対応してもらっているので助かっています。
市進学院五香教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較して無難な金額設定だと思います。やすいところもあるようですが、平均的な金額
講師 自宅に近く友達も言っているので安心です。先生も熱心で安心してまかせられます。
カリキュラム 教科書に合わせて個人の能力に合わせて教えてくれる。 苦手なことも丁寧です。
塾の周りの環境 自宅に近くて安心しています。暗い道もなく心配なく安心しています。
塾内の環境 道路に面していますが、騒音はそれほど気にならないと思います。
良いところや要望 先生が信頼できるところ、苦手な分野を丁寧に教えてくれています。
その他気づいたこと、感じたこと 行事があり遅れてしまうこともありますが、丁寧な対応が気に入っています。
10件中 1~10件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
市進学院五香教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
市進学院 五香教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒270-2251 千葉県松戸市金ヶ作408-342 五香スカイコート 1F 最寄駅:新京成線 五香 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
一人ひとりに伸びる力を。 |
新しい内容は丁寧に導入し、理解の度合いを確認しながら、定着のために演習を反復します。とはいえ、教科や単元によって理解の仕方は「十人十色」。さまざまな不安や戸惑いが生ずるのもあたりまえです。そんなときは、常に授業で一人ひとりの状況を「実感」しているクラス担当が個々に対応を図り、最適の方向へと導きます。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
近隣の学習塾を探す
千葉県にある市進学院の教室を探す
- 八柱教室
- 新柏教室
- 東松戸教室
- 新鎌ヶ谷教室
- 南柏教室
- 柏教室
- 馬橋教室
- 船橋法典教室
- 西白井教室
- 新松戸教室
- 松戸教室
- 鎌ヶ谷大仏教室
- 船橋塚田教室
- 白井教室
- 西船橋教室
- 南流山教室
- 新船橋教室
- 柏の葉教室
- 流山セントラルパーク教室
- 船橋教室
- 本八幡教室
- 流山おおたかの森教室
- 我孫子教室
- 柏たなか教室
- 市川教室
- 南船橋教室
- 妙典教室
- 北習志野教室
- 千葉ニュータウン中央教室
- 奏の杜教室
- 江戸川台教室
- 薬園台教室
- 前原教室
- 津田沼教室
- 行徳教室
- 八千代緑が丘教室
- 京成大久保教室
- 南行徳教室
- 印西牧の原教室
- 幕張本郷教室
- 新浦安教室
- 浦安教室
- 八千代中央教室
- 八千代台教室
- 海浜幕張教室
- 勝田台教室
- 検見川教室
- 検見川浜教室
- ユーカリが丘教室
- 稲毛海岸教室