浜学園天王寺本部の評判・口コミ
「浜学園」「天王寺本部」「中学生」で絞り込みました
「浜学園」「天王寺本部」「中学生」の評判・口コミはありません。
この教室の"中学生"以外の口コミ(36件)
浜学園天王寺本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 難関校めざす塾としては標準的料金と思いますが講習会や日曜日特訓、対策講座の費用は入塾前に聞いておく必要があると思います。
講師 講師の塾生へのアンケート制度で講師の評価ができるのが良いと思います。
カリキュラム 授業の中で確認テストが毎回あり授業の内容の定着度が分かる同時にテストなれにより試験に強くところが良い。
塾の周りの環境 JR天王寺駅の近くにあり塾へ通うのに便利ですし通わせて良かったと思いますが環境的にはあまり良いとは言えないと思います。所在地の下見は事前にしたほうがいいと思います。
塾内の環境 きれいなビルの中にあり教室の設備も整っており静かな環境で授業を受けることができたと思います。
入塾理由 進学実績と授業内容が充実していること、良い講師が多くいるとの評判があること。
良いところや要望 難関校をめざす塾生が多いせいか下位の塾生に対するフォローが弱いと思います。その点の改善必要と思いました。
総合評価 日頃からの授業や講座で試験なれして入試に臨めることや志望校別の対策が充実していて特に難関校をめざす者には良い塾と思います。
浜学園天王寺本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安い方だと思うんですが、明細が無いので、
これ、何の引き落とし?ってのがたまにあります。
新教科書、冬季講習、と被った月はえらい引き落とし額で(通常月の倍以上)間違いでは?と思ったけど合ってた。
講師 どうも、浜学園は色々講師から伺っていると、
浜学園の中でも試験を受けないと教壇に立たないそうです。なので、Web見てて思ったのが黒板の文字までも全員が似てます。見やすい独特な文字です。
なので、教えてる方は浜学園基準を突破した方なのだそうです。
カリキュラム まずテーマ教材というのを授業でして、演習教材を家でするって感じです。
演習問題は塾の自主室でやって帰ってくるので、基本的には復習ばかりを家でさせてます。
あと、夏期講習などの講習はスケジュール管理が大変過ぎて、紙に書いて、何をいつまでに、を明確にしないと大人でもしんどいです。
ママ友は講習も方の塾宿題は捨ててた、言うてました。
浜学園の別教室ですが、
その位、量は多いです。
塾内の環境 加湿器にアルコール消毒まで、しっかりあります。
塾ルールで登下塾の買い食いは禁止なのですが、若干緩めです。
入塾理由 地元でも有名な進学塾だったから。
多分受からないだろうな、と、思いながら試験受けさせたら受かったのでそのまま。
定期テスト ありません。
いま小5ですが、小6の漢字解いてます。
なので、学校の授業も復習やと思ってやり、言うてます。
宿題 宿題量は通常時は余裕なのですが、定期講習になると途端にめちゃ増えます。
他の習い事もしてたので、結構キツかったですね。
また、毎回テストやって、成績も公開されるので成績落ちたあがった、どんなとこが苦手とかはすぐにわかります。
家庭でのサポート 取り敢えずスケジュール管理ですね。
私も中学受験はしたので教えれるのですが、あまり難易度の高い教え方すると塾の教え方と違ったりするので、あまり教え過ぎない様にしました。
塾からの申し込み忘れなどのサポートはあります。
ただ、塾ないである一定の成績以上が無いとそのサポートは薄めです。
良いところや要望 とにかく復習復習で、あれ?これ去年やってなかった?ってのも月一のテストで出ます。
なので、良い復習機会だと思ってます。
その他気づいたこと、感じたこと 集団塾なのですが、思ったより生徒一人一人に目を配ってるな、って印象です。
総合評価 正直、中々偏差的が上がらない時があったので、塾変えようと思ったのですが相談して勉強のやり方変えたら1ヶ月で変化ありました。
やっぱ相談は早めにすべきですね。相手はプロですから。
浜学園天王寺本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生の学習レベルに高度な知識も必要とは思えないので、勉強する時間を作る為に通うのが大きな目的だったので、高額に感じた。
講師 1年ほど通いましたが、勉強の理解度が向上した様には感じなかったたのと、特に勉強する習慣がついたわけでもなかった為。
塾の周りの環境 天王寺の駅前で、夜になると変な人も増えてきますし、繁華街ですので、非常に車の交通量が多く危険と感じます。
入塾理由 子供の友達が通っており、子供同士で誘われた為
ちょうど成績も良くなかったので、子供が勉強する気になっているならと思ったのが理由です。
定期テスト 通常の勉強がテストに出るので、全てがテスト対策なのでは?
家庭でのサポート 時間が合う時は迎えに行ったり、宿題の確認を行っておりました。
良いところや要望 年に数回ですが、イベントが開催されて、勉強を面白く体験していた様です。
その他気づいたこと、感じたこと 特に感じることは有りませんでした。
小学生には微妙だと感じます。
総合評価 うちの子供にはあまり合わなかったが、合う子も居ると思われるのでこの評価です。
浜学園天王寺本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 浜学園オリジナルの教材を使用しているので月謝としては普通だと思う。
講習ごとに料金がかかる、何かの講座を受ける際にも料金がかかるので受けたいものがたくさんあるとそれだけ金額がかかる
講師 気にしてくれる講師とそうではない講師の差がすごい。
生徒がたくさんいるので仕方がないと言われればそれまでだが…
カリキュラム 浜学園オリジナルの教材を使用している。
過去の入試の傾向を取り入れていて、6年生に上がるタイミングで志望校に沿った学習をしていくので効率よく学習できるのが良い
塾の周りの環境 地下鉄の駅から徒歩2分ほどで、地上に出ずに行けるので天候関係なく行けるのが良い。道中にはコンビニやパン屋さんがあるため軽食を購入できるのも良い。近くにショッピングモールやコインパーキングがあるため車も停めることができるのも良い。
塾内の環境 うるさい子がいたようです。
何度か塾側へ相談したこともあるがなかなか改善はされなかった。
入塾理由 学校の同級生が塾へ通い出したのがきっかけで中学受験を意識し始めたため
定期テスト 受験対策の塾なので学校の定期テストの対策はありませんでした。
宿題 量や難易度はクラスによって違う。真ん中のクラスにいたが量が多くなかなか終わらなかった。
家庭でのサポート 終わる時間が遅くなった時は送迎をしていた。
講習の申し込みなども子どもが興味あるものは積極的に参加した。
良いところや要望 地下鉄駅から直通で通塾できるメリットがある。
塾としての歴史もあり実績もあるので安心できる
総合評価 塾としての評価は高いと思うが結局は子どもに合うか合わないだと思う。
浜学園天王寺本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業料以外にも、講習が多かった。交通費や食事代もかかった
講師 学力にあった講師が多数いた、それぞれの教科の講師がいた、担任制度がよかった
カリキュラム それぞれの教科の学力に応じて、クラス分けがあった。また、レベルに応じて講師がいた
塾の周りの環境 駅から近かった、地下道で通っていたので、雨などの天候を気にしなくてよかったが、やや治安がふあんだった。
塾内の環境 比較的静かな場所にあったが、エレベーターが混むため、時間がかかった
入塾理由 レベルがあっていたことと、志望校への理解があったため、自宅からの通いやすさがあっていため
定期テスト 定期テスト対策は特になかった。その都度、苦手分野が見つかり、復習ができた
宿題 やる気があれば、問題ない量だが、体調不良の際は、やりきれなかった
家庭でのサポート 送り迎えに行ったり、ついて行ったりした。時期に応じた説明会に参加した。
良いところや要望 成績の実績があった。昼や夜ご飯の弁当が注文できたのがよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んだ際は、Webで録画配信が聞けたのが、よかった。
総合評価 志望校に絞った講義がそれぞれ設定されていて、選びやすかった。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
浜学園天王寺本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いが、金額に見合った指導はしてもらえる。
6年生の夏期講習、冬季講習は高い!
講師 偏差値でクラス分けされており、高偏差値のクラス講師は、わかりやすく説明されるみたい。
だが、理解に追いついていくのが大変
カリキュラム 難易度の高いカリキュラムや教材で説明されており、
問題ないと思う。
塾の周りの環境 駅近くにあり、小学生でも1人で通塾出来る。
また、通塾時は塾の近くで先生が見守りしているので安心して通塾出来る環境にある。
塾内の環境 教室は、通常時親の立ち入りは出来ないが、見学を申し込みすると可能。普通の学校レベルの環境である。
入塾理由 中学受験をするにあたり、名門塾に通わせることで
学力アップを図った。
定期テスト 毎週末のテストで理解が低いところは復習と座学で理解を深めるよう指導する
宿題 量は多いと思う。また教材も厚いし最後の追い込み時の宿題は、かなり多い気がします。
家庭でのサポート 勉強のスケジュールをたてて、子供に促すようにしないと小学生は自力で勉強しようとしないので注意が必要。
良いところや要望 勉強内容が追いついていけなくなると大変かも…。
自宅学習で予習、復習をやる必要がある。
その他気づいたこと、感じたこと 塾費は高いが、子供への投資としては良い環境で学ばせる事が出来ると思う。
総合評価 兎に角塾費が高いし、勉強量も多い。
だが、今頑張れば大人になっても良い就職先に巡り合えば良いと思う。
浜学園天王寺本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は総じて高いと思います。子供にあった授業を選びにくいと感じました
講師 子供をクラスごとに指導するので、各子供にあった指導ではない。解らないところをすぐに質問できないので、後で聞きに行く必要がある
カリキュラム やればできるようなる教材だと思います。授業だけで理解しきることは難しいく、毎日それなりの時間を勉強についやす必要があります
塾の周りの環境 繁華街にあるため治安がいいとはいえない。駅からは近く、通学はしやすい。同じビルにコンビニがあるので便利です
塾内の環境 生徒数が多いので、休憩時間は騒がしいでしが、授業中は集中できる環境です
入塾理由 中学受験のノウハウがあり、効率よく勉強できると考え、入塾しました。
宿題 宿題が、難しいため、時間がかなりかかります。子供にとって結構な負担となります
良いところや要望 子供にかなりのストレスがかかる環境であることを強く感じる塾です。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の先生は、うちに通っていることが、受験で有利に働くということをよく話されていました。
総合評価 多大なストレスを受けている子供達のなかで、どこまで勉強させることがいいのか、悩ましい
浜学園天王寺本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学童に通っている価格よりも低価格であるため。夏期講習等は、別途料金がかかるのでちょっと負担です。
講師 子供が学校の授業よりも楽しいと通っている。授業が笑いもまじえながらだから、塾に行くのは楽しみにしています、
カリキュラム 同じ単元について、一度ではなく間を空けて何度か学ぶことで子供の理解も深まっていると思います。
塾の周りの環境 自転車で通学しているが、駅近であるため無料の置き場はなく、また有料の置き場も混み合っているので置き場に困ることが多々あります。
塾内の環境 学校よりも教室は狭いと言っています。窓もない部屋があるのでコロナ時は不安がありました。
入塾理由 家から通いやすく、土曜コースがあったため平日に1人で行かす心配がなかったのが決め手となりました。
定期テスト 定期テスト対策はないです。定期テスト対策のために通っているのではないので特に問題ありません。
宿題 量はほどほどで、難易度も復習中心なので子供1人でも出来ています。ネットで、宿題の全問解説もあるので、答えを見てもわからない場合も、映像を見て理解することが出来ます。
家庭でのサポート 塾の送り迎えを行なっています。また、塾の前日には復習テストのために宿題を理解しているか何問か選んで一緒に宿題の復習を行なっています。
良いところや要望 自分から希望しないと面談がないので、どこタイミングで面談を希望したらいいのか悩みます。
その他気づいたこと、感じたこと 塾を休んだ際は、映像をネットのマイページから見ることが出来るので、授業をおくれす゛にうけれるのか゛たすかります。
総合評価 全体的にはとても良いと思います。
ただ、テストが毎回あるのと月一回の学力テストがあるので、塾以外の検定等の勉強をする時間を取るのが大変です。
浜学園天王寺本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。多くの生徒が通っているため、わからないところをその日のうちに理解するための先生との時間がとってもらいにくいと感じました。
講師 先生は自分のスタイルがあるため、生徒個々にあわせて解りやすく指導することには向いていないと思います。
カリキュラム 教材やカリキュラムが良いか悪いかは、生徒によってかなり差が出るように思います。
塾の周りの環境 繁華街にあるため、治安が良いとはいえませんが、人通りの多い地下街をつかい通っているので、治安の不安を感じることはありません。
塾内の環境 塾の生徒数が多いですが、授業中は静かで集中できる環境だと思います。
入塾理由 中学受験をするにあたり、実績、ノウハウを持っている塾で、通える距離にあったので決めました。
宿題 宿題の量は多く、学校の宿題もあるため、夜遅くまでしないとおわらないようです。
総合評価 良くも悪くも生徒次第。多くの子供が大きなストレスをうけながら、通っているように見える。また、そのフォローが、あまりない。
浜学園天王寺本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的で、高くも安くもないと感じる。しかし、休み中の講習が必須であったりするので、それは負担だ
講師 本人は楽しいと言っていたので、いい先生だったとは思うが、指導のお陰で成績が上がることはなかった。
カリキュラム 国語は子供に合わなかったが、算数は、大変わかりやすくて良かった
塾の周りの環境 家から徒歩5分の近さにあった。
天王寺駅近くの教室なので、遠方からも通いやすい立地だと思う
塾内の環境 便利なビルに入っているので安全だと感じる。教室の広さは広すぎず狭すぎずでちょうどよかったと思う
良いところや要望 大手塾なので一人ひとりに目が行かない。
苦手分野をフォローしてくれる様子がなかったのは残念だ。
特に国語についてはもっと伸ばす努力をしてほしかった
その他気づいたこと、感じたこと とにかく、国語については、苦手な子には無理なカリキュラムになっていると感じる。
わからない子をわかるようにするシステムになっていない。
あの内容で、苦手な子が伸びるとは思えない
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
浜学園天王寺本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的にこのくらいの料金だなと思っておりましたので、良くも悪くも感じてはおりませんでした。
カリキュラム 今は変わっているかと思いますが、そこまで必要のない高いレベルのものまで掲載されており、ただただ重さだけのこともあったので。繰り返されるカリキュラムは良かったと思います
塾の周りの環境 駅からは近かったのですが、ビルのエレベーターがなかなかスムーズにつかえないこと、築年数がかなり経っていることが難点でした。
塾内の環境 今はおそらく対処されていると思いますが、空調や換気はどうされてるのかなと。
良いところや要望 受験1ヶ月前に行われた学校別説明会。志望校と志望校の間に説明をされた学校のお話に感銘を受け、志望校をガラリと変えました。説明会に訪れていなかったので、あの機会があったことに感謝しております。無事にその学校へ入り卒業。本人は一生の友が出来、自分の子どもは絶対に母校へ入れると言っています。紹介してくださった浜学園のおかげです。
浜学園天王寺本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他がよくわからないので、こんなものだとは思っていましたが、きっと高いほうだったのだと思います。
講師 長年経験をつみ実績を出している講師が多く、おもしろい先生も多いので、子どもが本気で好きになる。好きなので質問しに行き、丁寧に教えてもらえるので成績アップにつながる。
カリキュラム 最高の中学受験塾だと言えるほど内容が深くカリキュラムもしっかりしており、親の私の知識以上がついた。
塾の周りの環境 天王寺から地下道を通って徒歩3分ほどで行けるので、最高の立地でした。
塾内の環境 うるさい車やバイクが通ったら音が響くらしい。あと、授業中しゃべりだす子どもが数人いててうるさかったみたいです。
良いところや要望 先生が声かけてをしてくださったり、本人の弱いところを把握して教えていただけたりしたので、本人のモチベーションをあげてもらえたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が良い、場所が良い、合格実績も良い、良い塾でした。
浜学園天王寺本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラムや、教材の質の割にそれほど高いとは感じていない。
講師 質問に対して熱心に指導してくれる。成績や、家庭、塾での学習の状況についてもしばしば電話してくれ、保護者の相談にも乗ってくれる。
カリキュラム 難易度別、成績別のクラス編成で、子供の状況によってカリキュラムが変わる。家庭学習では発展的な教材もさせることが可能。長期休みの講習会では誰もがつまずくような単元を取り上げて教えてくれるので、見直しにもなる。
塾の周りの環境 ターミナル駅の地下街で、雨の日でも濡れずに通うことができる。地下街は人通りも多いので、治安上もそれほど問題ではない。
塾内の環境 設備はきれいで整理されていて、清潔感がある。繁華街だが、周囲の雑音も気にならない。
良いところや要望 欠席したときにはWeb講義が聴講可能。教室での講義を理解しきれなかった場合などにも繰り返し聴講することが可能で、フォローアップしやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 普段から宿題の量が多いので、よほど効率的にこなしていかないと、子供は外遊びなどリフレッシュする時間がとれず、ストレスがたまっていくように思う。親が上手くコートロールしていくことが必要と感じる。
浜学園天王寺本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の月謝の他に、特訓や教材などの出費も多くて、結構負担になります
講師 若い講師とベテラン講師が何人かに指導していただきましたが、相性が良い先生ならば、成績がすごく伸びます。逆に説明がわかりにくい先生ならば、成績があまり良くないです。毎回クラス分けの際にどの先生が担当するのはちょっと不安でした。
カリキュラム 教材が昔からの内容があって、時代に添い、変わる部分があるので、良いと思います。
塾の周りの環境 家から徒歩で通える立地なので、夜でも人出が多くて、とても便利です。
塾内の環境 教室は少し狭く感じます。子どもの人数が多くなるとぎゅうぎゅう詰めになってしまいます、
良いところや要望 教室はもうちょっと広くして、加湿器や換気をよくする方がいいと思います
その他気づいたこと、感じたこと 急な休みの振替や先生への質問時間などがもうちょっと柔軟に対応してほしいです
浜学園天王寺本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い
補修をたくさん受けるとかなり高額
つらいお金になる
講師 レベルが低かったので、熱が感じなかった
本人次第だと思う
やるやらないで差が出る
カリキュラム 予習復習方式なので本人次第だと思う
本人次第だとサボったら終わり
塾の周りの環境 駅近く雨でも濡れずにいける
クルマは不便
とめれないのであぶない
塾内の環境 人が多くフォローは少ない
相談がしにくいので不満
本人次第だと思う
良いところや要望 レベルが低かったのでたいへん
なかなか希望通りにはならなかった
合わなかったのかも
その他気づいたこと、感じたこと 本人次第だと思う
サボったら終わりだとちゃんとしてるとそれなり
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
浜学園天王寺本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は高い
本人次第だと成果は出ない人も多い
マッチすれば良いかもしれない
講師
レベルがまちまち
カリキュラム 予習復習方式なので、やるやらないで成果がかわる
本人次第だと思う
塾の周りの環境 えきちか
雨でも濡れずにいける
人が多く安心
車は不便止めるところがない
塾内の環境 小学生の塾
レベルは本人次第だと思う
その割には授業料は高い
良いところや要望 夏期講習などはかなり高額
フォロー内容からすれば高い
人が多くフォローは不満
その他気づいたこと、感じたこと できるこできないこでさが開く
できるこだけの合格者数なので、できないこは合格しない
浜学園天王寺本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 似たような塾と比較してやや料金設定が高めだと思います。
講師 集団学習塾なので、どうしても個人の能力をしっかりと把握して、弱点強化などはしてくれません。
カリキュラム 習熟度別に問題が作成されており、反復学習することで能力が上がりそうだと思います。
塾の周りの環境 ターミナル駅から徒歩1分程度なので交通の便が良いとぽもいます。
塾内の環境 自習室を使いたいのですが、コロナ禍なので閉鎖していることが残念です。
良いところや要望 学校の友達以外に、学習塾でも友達ができるのが良いと思います。
浜学園天王寺本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較していないので、基準がわからないが、中学受験の塾としては妥当な値段
講師 個別で相談に乗っていただいたり、教育相談体制がしっかりしていました。
カリキュラム 量は多かったが、基礎的な内容をしっかりと反復学習させてもらえて、力がついた。
塾の周りの環境 駅からすぐという立地で、送り迎えに非常に便利だった。駅が賑やかなので、夜遅いときは気になる。
塾内の環境 綺麗なビルの最上階で教室もキレイで、自習室なども整えてくれていた。
良いところや要望 長年、中学受験の指導をされているので、カリキュラムがきっちりされていて、安心して通わせられる
その他気づいたこと、感じたこと 通塾している子どもたちの帰る時の態度が非常に悪く、何度か苦情を入れようかと思いました
浜学園天王寺本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容がしっかりしているため、納得する金額かもしれないが、他の塾と比べると割高な感じがする。
講師 とてもわかりやすいようで、子どもが授業の内容をよく理解できている。
カリキュラム 簡単な問題から難しい問題まで段階的に解くようになっている。子どもにあった内容ができるようになっている。
塾の周りの環境 駅前にあるため、利用はしやすいのですが、いろんな人がいるため、犯罪などはおきないか心配。
塾内の環境 しっかり学習ができるように、私語厳禁になっており、生徒もしっかり守る環境になっている。
良いところや要望 説明会の情報などは、頻繁にありよいのですが、たくさんありすぎて、どれを選んだらいいのかわからない時がある。
浜学園天王寺本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の学費以外のテキスト代、講習代が積み重なるとかなりの金額になっていく
講師 分かりやすく教えてくれるようだが、 質問がしにくい環境のようである
カリキュラム 長年の教育の経験があるため、内容がわかりやすく、まとまっている
塾の周りの環境 駅までのアクセスがよく、また駅からのアクセスが近いため通いやすいが、 ビルの高層階のためエレベーターが混雑する
塾内の環境 教室はさほど広くはないが、クラスの人数が少なく設定されているため不便ではない
良いところや要望 小学校の行事とテストなどが重なることが多く、それの代替を行ってほしい
その他気づいたこと、感じたこと 個人のやる気を引き出させる方法をもう少し教授していただけると嬉しい
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
浜学園天王寺本部の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
浜学園 天王寺本部 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒545-0052 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-5-36 アベノセンタービル9F 最寄駅:JR関西本線(加茂~JR難波)(大和路線) 天王寺 / 近鉄南大阪線 大阪阿部野橋 / 大阪メトロ御堂筋線 天王寺 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
教室からのメッセージ |
長年の中学受験指導で培ったノウハウで、お子様の中学受験のお手伝いをいたします。お子様だけでなく、受験を支えるご家族様もしっかりとサポート致します。ご不明な点や受験に関するご質問はお気軽にお問い合わせください。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外